再エネ– tag –
-
2050年脱炭素社会の実現へ!首都圏27自治体と連携した再エネ共同購入の募集開始 ~九都県市も新たに参加~
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達プロジェクト〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、 2026年4月からの電力供給開始を予定している需要... -
LONGi、ブルームバーグNEFのTier 1リストに選出
ロンジ 大規模太陽光発電プロジェクトの世界的指標で、高いバンカビリティを実証 LONGi(ロンジ、LONGi Green Energy Technology Co., Ltd. 本社:中国・西安市)は、ブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンス(Bloomberg New Energy Finance、以下BN... -
LONGi、HIBC技術搭載の新製品を発表
ロンジ モジュール変換効率25%超を実現し、「真の700W時代」へ先導 LONGi(ロンジ、LONGi Green Energy Technology Co., Ltd. 本社:中国・西安市)は、2025年6月11日、上海で開催された世界最大級の太陽光発電展示会「第18回SNEC(2025)」において、新た... -
京大発の水資源スタートアップ TerraInsightが、バンコクで開催された「Japan-ASEAN Startup Business Matching Fair 2025」に出展しました
株式会社TerraInsight 株式会社TerraInsight(会社所在地:京都府左京区 代表者:今井義仁)は、2025年6月26日にバンコクで開催された「Japan-ASEAN Startup Business Matching Fair 2025」に出展しました。「Japan-ASEAN Startup Business Matching Fair... -
系統用蓄電池に関するオフテイク契約の締結について
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、2件・計80MWの蓄電所について、それぞれを開発する蓄電池開発事業者2社と20年間のオフテイク契約(*1)を締結しました。これらにより東京ガスが運用を予定する系... -
再エネスタートアップのアスソラ、インパクトスタートアップ協会に加盟
株式会社アスソラ ~再生可能エネルギーの拡大により、社会課題の解決と持続可能な成長の両立を目指す~ 再生可能エネルギー発電事業に取り組む株式会社アスソラ(本社:東京都港区、代表:山崎 智広、以下アスソラ)は、このたび、一般社団法人インパクト... -
大阪ガスとブルースカイソーラーによる非FIT/非FIP太陽光発電所の開発(第4弾)について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)とブルースカイソーラー株式会社*1(代表取締役:藤宮 康洋、以下「BSS」)は、2021年に中小型太陽光発電所の継続的な共同開発に関する合意書を締結し、継続的な中小型... -
代表取締役および取締役の異動について
株式会社Looop 「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、再生可能エネルギーのニーズ喚起と普及を目指す株式会社Looop(本社:東京都台東区、以下「Looop」)は、6月27日(金)の株主総会および取締役会において、2025年6月27日付での... -
ニチレイロジグループの物流センターに中型蓄電システムを納入
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕)は、株式会社ニチレイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大櫛 顕也)に、中型蓄電システム「PowerX Cube 360」1台を納入しました。本シス... -
秋山興産株式会社と日本エネルギー総合システム系統用蓄電池事業での業務提携について
日本エネルギー総合システム株式会社 日本エネルギー総合システム株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役:黒淵 誠二、以下「JPN」)は秋山興産株式会社(本社:香川県丸亀市、代表取締役:秋山 憲夫、以下「秋山興産」)と、系統用蓄電池事業での業務... -
「電力市場の最前線と蓄電池事業」と題して、エナジープールジャパン株式会社 市村 健氏によるセミナーを2025年8月1日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 電力各市場の最前線と蓄電池事業の課題と展望 ~第7次エネルギー基本計画を踏... -
ホームセンター国内最大級の348台分!ジョイフル本田千葉ニュータウン店にソーラーカーポートを設置
しろくま電力株式会社 想定発電量約117万kwh*1。約504t*2のCO2排出を削減 株式会社ジョイフル本田(茨城県土浦市、代表取締役社長 平山 育夫、以下、ジョイフル本田)と、しろくま電力株式会社(東京都港区、代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)... -
イーネットワークシステムズ、東京都の断熱・再エネ集中促進事業の登録事業者第一号に
株式会社イーネットワークシステムズ -低圧一括受電サービスで賃貸住宅の収益性と環境への配慮を両立、初期コスト軽減で太陽光導入促進へ- 電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:... -
イーネットワークシステムズ、東京都の断熱・再エネ集中促進事業の登録事業者第一号に
株式会社イーネットワークシステムズ -低圧一括受電サービスで賃貸住宅の収益性と環境への配慮を両立、初期コスト軽減で太陽光導入促進へ- 電力のOEM販売プラットフォームを展開する株式会社イーネットワークシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役:... -
第5回 スマートシティ推進EXPO(自治体・公共Week2025)に出展!「ゼロカーボンシティ宣言」を地域新電力で切り開く!
株式会社UPDATER 2025年7月2日(水)~ 7月4日(金)@東京ビックサイト 社会課題をオモシロく解決する企業、株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、2025年7月2日(水)~4日(金)に東京ビッグサイトにて開催される国内最... -
PNF JAPANと東芝エネルギーシステムズがフィジカルPPA契約を締結
PNF JAPAN株式会社 ~再エネマッチングサイト「EneHub™」を活用した第1号案件~ 独立系発電事業者であるPNFグループのPNF JAPAN株式会社(東京都千代田区、代表取締役 陳鋭、以下「PNF JAPAN」)と東芝エネルギーシステムズ株式会社(神奈川県川崎... -
良品計画とJERAが再生可能エネルギー発電事業会社「MUJI ENERGY」設立を合意
株式会社良品計画 発電により創出した環境価値をJERA Cross経由で供給し、無印良品の店舗のCO2排出量削減に活用 株式会社良品計画(以下「良品計画」、本社:東京都文京区、代表取締役社長:清水 智)と、株式会社JERA(以下「JERA」、本社:東京都中央... -
お友達を紹介して電気代をおトクに!新紹介制度「みんトモ割り」6月26日より開始!
株式会社UPDATER 紹介者・加入者ともに電気代が最大8,000円割引! 社会課題をオモシロく解決する企業、株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)が提供する「みんな電力」は、2025年6月26日(木)より、友人紹介制度「みん電友達... -
世田谷区民限定!UCHIKARAプロジェクト再エネ電力切り替えで電気代割引キャンペーン開始!
株式会社UPDATER 申請不要で電気代がおトクに!“うちから”始める脱炭素支援! 社会課題をオモシロく解決する企業、株式会社UPDATER(本社:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)が提供する再生可能エネルギー電力サービス「みんな電力」は、世田谷区が... -
静岡県東伊豆町の陸上風力発電所から20年間の電力調達契約を締結
野村不動産ホールディングス株式会社 ~2050年カーボンニュートラル実現に向けて、年間18GWhの再エネを調達~ 【本プレスリリースのポイント】 1. 2026年より稼働予定の陸上風力発電所(静岡県東伊豆町)から20年間の電力調達契約を締結 2. 調達する年... -
コスモエコパワーと日本ベネックスがFIP屋根設置太陽光フィジカルPPAを締結
株式会社日本ベネックス コスモエネルギーグループ、再エネの最大限の活用を推進 コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモエコパワー株式会社(代表取締役社長:野倉 史章、以下「コスモエコパ... -
日本ベネックス、兵庫県尼崎市にて約1.3MWのオンサイトPPA・余剰FIP売電発電所を稼働
株式会社日本ベネックス 株式会社日本ベネックス(本社:長崎県諫早市、代表取締役社長:小林洋平、以下:日本ベネックス)は、兵庫県尼崎市にて三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田俊、以下「三井不動産」)が開発した物流施設... -
レモン畑×太陽光発電 浜松での大規模な営農型太陽光発電によって再エネ普及・地域振興を実現
フジサービス株式会社 ■本事業について PV事業、住設機器の施工販売を軸に、幅広い事業を展開するフジサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市中川区、代表取締役 伊藤健太)は、2025年に浜松市中央区三幸町、同市浜名区細江町において大規模な営農型太... -
蓄電所オーナー向けに伴走支援!グローシップ、「BESS Realized」提供開始
グローシップ株式会社 立ち上げから運用まで一気通貫のコンサルティングで、系統用蓄電池ビジネスを「実現」へ導きます BESS Realizedロゴ グローシップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:松井晴彦、以下グローシップ)は、蓄電所オーナーに向け、... -
株式会社SKxTECH、「知的資産経営報告書」を公開
株式会社SKxTECH ~技術と市場を読む力で未来の社会インフラを創造~ 株式会社SKxTECH(本社:東京都渋谷区 https://skxtech.com/ )は、このたび、経済産業省 知的資産経営ポータル(https://www.meti.go.jp/policy/intellectual_assets/index.html)に... -
【JPIセミナー】「系統側蓄電池ビジネスのバイブルver4」7月11日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社日本総合研究所 環境・エネルギー・資源戦略グループ シニアマネジャー 早矢仕 廉太郎 氏を招聘し、系... -
㈱アガタ R7年7月24日に「富岡再エネデータセンター」を開業 見学受付も開始
株式会社アガタ ~再生可能エネルギーを最大限利用したデータセンター稼働へ~ 株式会社アガタは、群馬県富岡市に建設中のデータセンター「富岡再エネデータセンター」を令和7年7月24日(木)より開業する。それに伴い、令和7年6月30日(月)より施設見学の開... -
オクトパスエナジーのEVオーナー向け料金プラン「EVオクトパス」が、EV充電支援アプリ「おうちEV充電サービス」に登場!
TGオクトパスエナジー株式会社 環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と革新的なサービスで提供するオクトパスエナジーは、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社が展開するEV充電支援アプリ「おうちEV充電サービス」に対応する電力会社とし... -
再エネ活用に欠かせない“蓄電池事業”を支援する新ファンドを公開
アバンダンティアキャピタル株式会社 CAPIMA「系統用蓄電池プロジェクト 担保付ローンファンド#1」募集開始 貸付型クラウドファンディングプラットフォーム「CAPIMA(キャピマ)」を運営するアバンダンティアキャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代... -
北海道千歳市の系統用蓄電池設備着工のお知らせ
Daigasグループ 三菱HCキャピタル株式会社のグループ会社である三菱HCキャピタルエナジー株式会社、三菱地所株式会社、サムスン物産株式会社、大阪ガス株式会社は、このたび、4社が出資する上長都ひかり蓄電合同会社(以下、SPC)が、北海道千歳市での... -
北海道千歳市の系統用蓄電池設備着工のお知らせ
Daigasグループ 三菱HCキャピタル株式会社のグループ会社である三菱HCキャピタルエナジー株式会社、三菱地所株式会社、サムスン物産株式会社、大阪ガス株式会社は、このたび、4社が出資する上長都ひかり蓄電合同会社(以下、SPC)が、北海道千歳市での... -
「白水越地熱株式会社」の設立について
Jパワー(電源開発株式会社) ~共同で白水越地区の地熱発電事業の調査・検討を推進~ 日鉄鉱業株式会社(以下「日鉄鉱業」、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森川 玲一)および電源開発株式会社(以下「Jパワー」、本社:東京都中央区、代表取締... -
2022年以降1137%の衝撃成長! オクトパスエナジー、日本の電力市場でトップ成長率を記録
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力でCO₂を排出せず、地球環境への負荷を抑える再生可能エネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に届け、英国では契約件数No.1シェアを維持するオクトパスエナジーは、日本市場においても急... -
日清オイリオ 横浜磯子事業場で水素混焼対応型高効率ガスタービンコージェネレーション設備の運用を開始
JFEエンジニアリング株式会社 ~持続的成長を担うエネルギー供給体制が完成~ 2025年6月17日 日清オイリオグループ株式会社 JFEエンジニアリング株式会社 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久、本社:東京都中央区、以下「日清オイリオ」)とJF... -
「TAMERBA EMS」に一次調整力機能を追加
株式会社パワーエックス 共同リリース:パワーエックス× ニシム電子工業 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)とニシム電子工業株式会社(本社:福岡県、代表取締役社長:山科 秀之)は、両社が提供する「系... -
あなたは○○トン!?個人の年間のCO2排出量計測で、脱炭素への貢献を可視化 全国一斉 デカボmyスコア調査 2025実施!
Earth hacks株式会社 初となる都道府県別調査の結果、個人の年間排出量が少ない“デカボ”な県TOP3は栃木県、長野県、愛媛県! 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開するEarth hacks株式... -
アーバンエナジーの太陽光発電コーポレートPPA サービス導入100MW突破
JFEエンジニアリング株式会社 ~オフサイトPPA拡大により、累積導入量は2年で倍増~ 2025年6月16日 JFEエンジニアリング株式会社 アーバンエナジー株式会社 JFEエンジニアリング株式会社(社長:福田 一美、本社:東京都千代田区、以下、「JFEエンジニアリン... -
Tesla製蓄電池 Powerwallを用いた「DERアグリゲーションサービス」の提供を開始
株式会社グローバルエンジニアリング 芙蓉総合リース株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 織田寛明、以下「芙蓉リース」)と株式会社グローバルエンジニアリング(福岡県福岡市、代表取締役社長 高橋宏忠、以下「GL社」)は、Tesla製蓄電池Powerwall... -
RE100電力、系統用蓄電池アグリゲーションサービスを拡充
RE100電力株式会社 ~業界最安級 業務委託料 5% 初期費用 0 円で収益性を最大化~ RE100電力株式会社(本社:東京都中央区、CEO:黒淵 誠二、以下「RE100 電力」)は、系統用蓄電池アグリゲーションのサービスを拡充したことをお知らせいたし... -
テスラPowerwallによるバーチャルパワープラント(VPP)が全国規模で本格稼働
テスラ 全国規模としては初。導入コストゼロ円で電気料金低減・レジリエンス向上を可能に テスラ蓄電池Powerwallによるバーチャルパワープラント(VPP)が、DRアグリゲーターである株式会社グローバルエンジニアリング、芙蓉総合リース株式会社による「D... -
【ポッドキャスト配信開始】自然エネルギーQ&A 「わたしたちの未来地図」:リスナーのあなたと共に考えながら、未来を描いていく番組
公益財団法人 自然エネルギー財団 第1回は「ソーラーシェアリングで農業を再生」 公益財団法人 自然エネルギー財団は、この度、設立当初からミッションとして掲げてきた「自然エネルギーを基盤とする、持続可能で豊かな社会」を、より多くの人々と「共に考... -
北海道松前町の地域共生型施設「TENOHA松前」オープン1周年
東急不動産 ~「景観と調和した新たな再エネ×地域の未来を育む街づくり」の新たなショーケースへ~ 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野浩明)は、北海道松前町において当社が展開する地域共生型施設「TENOHA松前」(以下、「... -
神戸空港でフィルム型ペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤敬太、以下「積水化学」)およびフィルム型ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売を担う積水ソーラーフィルム株式会社(代表取締役社長:上脇太、以下「SSF」)は、神戸市、関... -
レジル、世田谷区と「地域脱炭素およびレジリエンス強化促進に向けた連携協定」を締結
レジル株式会社 〜集合住宅へのアプローチで、区のGHG排出量の約5割を占める家庭部門の脱炭素に貢献〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「当社」)は、この度、... -
山形の田んぼに暮らす生き物は? 最上川清流の米どころで草取り体験 6月21日(土)22日(日)〔東京〕
パルシステム連合会 生産者との交流で知る おきたまの魅力と米の育ち 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)は6月21日(土)から22日(日)まで、産直提携産地JA山形おきたま(本店:山形県川西町、若林英毅代表理... -
株式会社北川鉄工所 新工場にてオンサイトPPAサービスを開始
Daigasグループ ~山善との共同PPA事業「DayZpower」として第7号案件~ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:福谷博善、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、株式会社山... -
再エネを学び、選び、体験する!高校生が“学校で使う電気”を決める新たな教育プログラムを自由の森学園で提供
株式会社UPDATER 社会課題をオモシロく解決する株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、自由の森学園(所在地:埼玉県飯能市、理事長:鬼澤真之)と連携し、再生可能エネルギーをテーマとしたエネルギー教育プログラム「わた... -
横浜市再生可能エネルギー推進事業への協力で株式会社横浜赤レンガ が感謝状を受贈
株式会社横浜赤レンガ 再エネ電気への積極的な切り替えにより横浜市内の再エネ電気利用促進に寄与 株式会社横浜赤レンガ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役岩﨑 求起、以下「当社」)は、横浜市が推進する再生可能エネルギ―利用拡大に伴う市内の再エネ... -
ニーズ拡大につき、令和7年度『ペロブスカイト太陽電池アドバイザー』資格制度開始
特定非営利活動法人日本住宅性能検査協会 次代のエネルギ―に関する知識・ノウハウが学べる専門家資格 「太陽光発電アドバイザー」などの資格を運営する特定非営利活動法人日本住宅性能検査協会は、「ペロブスカイト太陽電池アドバイザー」資格取得者の令和... -
【JPIセミナー】「コーポレートPPAの最新実務 ~マーケットトレンドから契約条項まで~」6月24日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、ホワイト&ケース法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士 田邊 政裕 氏、エネルエックス・アドバイザリーサー...