再生可能エネルギー– tag –
-
国内初、洋上風力発電施設用TLP型浮体を実海域に設置
株式会社大林組 ~漁業への配慮と高い発電効率を兼ね備えた浮体式基礎構造体の実証実験を開始~ 株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、青森県下北郡東通村岩屋の沖合3㎞の海域に、浮体式洋上風力発電施設のうち、国内で初めて(※1) 緊... -
メルク、オフサイトPPAサービスを導入 国内半導体関連事業における使用電力の約30%を再生可能エネルギーに置き換え
メルクエレクトロニクス株式会社 中部電力ミライズとオフサイトPPA サービス導入に向けた契約を締結 「営農型太陽光発電」で農業経営の支援にも貢献 世界有数のサイエンスとテクノロジーの企業、Merck KGaA(以下、Merck)の日本支社であるメルクエレクト... -
太陽光発電設備「そらべあ発電所」寄贈記念式典レポートを公開しました
ソニー損害保険株式会社 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、環境保全につながる取組みの一環として「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」 (*1)を運営しています。 同プログラムは、再生... -
太陽光発電設備「そらべあ発電所」寄贈記念式典レポートを公開しました
ソニー損害保険株式会社 ソニー損害保険株式会社(代表取締役社長:坪田 博行、本社:東京都大田区、以下「ソニー損保」)は、環境保全につながる取組みの一環として「幼稚園にソーラー発電所を☆プログラム」 (*1)を運営しています。 同プログラムは、再生... -
EV・家庭用蓄電池等を最適に組み合わせて再エネの調整力に
株式会社エナリス 東大研究部門ESIと研究 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏、以下、エナリス)はこの度、エナリスを含む参画企業18社と東京大学生産技術研究所とで『エネルギーシステムインテグレーション社会連携研究... -
時間貸駐車場における超急速EV充電サービス提供に向けた実証実験開始
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス×パーク24株式会社×タイムズ24株式会社 株式会社パワーエックス (本社:東京都港区、取締役兼代表執行役社長 CEO:伊藤 正裕) とパーク24株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:西川光一)... -
「#オクトパス川柳 コンテスト」一次審査結果発表!8,800句以上の応募作から選出した100句、本日より一般投票開始!
TGオクトパスエナジー株式会社 テクノロジーの力で、より環境価値の高いエネルギーを、魅力的な価格と斬新なサービスを通じて世界中に提供するオクトパスエナジーは、夏の電気代をテーマにしたキャンペーン「オクトパス川柳コンテスト」の一般投票を本日よ... -
ハンファジャパン、次世代バックコンタクト技術を搭載した高効率太陽光発電モジュール「Re.RISE-G3」を新発売
ハンファジャパン株式会社 優れた意匠性と耐久性を兼ね備え、限られた設置スペースで高い発電効率を実現 ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:尹 柱 以下、ハンファジャパン)は、日本限定の太陽光発電ブランド「Re.RISE®」の... -
系統用蓄電池の “ 系統枠を取得した適地 “ を組成 2025年3月末迄に、50MW(200MWh)蓄電設備の新規開発を計画
株式会社ワイヤーエナジー " シナジー効果が見込めるアライアンス企業様 "を 数社募集開始 株式会社 ワイヤーエナジー(本社:徳島県徳島市 代表取締役:浦野 広樹)のグループ会社で、再生可能エネルギー事業(太陽光発電所・系統用蓄電所)を、連続的に... -
次期「エネルギー基本計画」で政府へ意見 決定プロセスに多様な立場の参加を
パルシステム連合会 化石燃料や原子力に依存しない社会を求めます パルシステム連合会は8月21日(水)、政府へ「エネルギー基本計画見直しに対する意見」を提出しました。世代や属性に偏らない多様な立場が参加した政策決定プロセスの実現や、省エネの推進... -
S&Pグローバル社の「The Sustainability Yearbook 2024」で「Industry Mover」に選定
ロンジ LONGi(ロンジ、LONGi Green Energy Technology Co., Ltd. 本社:中国・西安市)は、米国S&Pグローバル社による世界的なサステナビリティ格付け「The Sustainability Yearbook 2024」の第2回中国版において、前年からのスコア上昇幅が業種内で... -
豪州におけるe-メタンの製造・輸出に向けた詳細検討(Pre-FEED)を開始
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、豪州エネルギー企業Santos Ltd(以下「サントス社」)子会社のSantos Ventures Pty Ltd、大阪ガス株式会社子会社のOsaka Gas Australia Pty Ltd、東邦ガス株式会... -
豪州におけるe-メタンの製造・輸出に向けた詳細検討(Pre-FEED)を開始
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、豪州エネルギー企業Santos Ltd(以下「サントス社」)子会社のSantos Ventures Pty Ltd、大阪ガス株式会社子会社のOsaka Gas Australia Pty Ltd、東邦ガス株式会... -
豪州におけるe-メタンの製造・輸出に向けた詳細検討(Pre-FEED)を開始
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、豪州エネルギー企業Santos Ltd(以下「サントス社」)子会社のSantos Ventures Pty Ltd、大阪ガス株式会社子会社のOsaka Gas Australia Pty Ltd、東邦ガス株式会... -
豪州における e-メタンの製造・輸出に向けた詳細検討(Pre-FEED)を開始
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)の子会社である Osaka Gas Australia Pty Ltd(社長:大塚 洋、以下「OGA」)は、このたび、豪州のエネルギー企業 Santos Ltd(以下「サントス社」)の子会社である Santos Ventur... -
京セラグリーンイノベーション合同会社への出資参画について
東京センチュリー株式会社 ソーラーカーポートオンサイトPPAの提供を通じて脱炭素社会の実現に貢献 東京センチュリー株式会社は、京セラ株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:谷本 秀夫、以下「京セラ」)および株式会社九電工(本社:福岡県福... -
課題解決Expo 2024【エコテクノ2024】へ小型コミュニティEVバスを出展いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市若松区、代表取締役社長:佐藤 裕之) はこの度、7月3日(水)から7月5日(金)に西日本総合展示場にて開催された課題解決Expo2024【エコテクノ2024】にて小型コミュ... -
「ふるなび」で、山梨県甲府市が再生可能エネルギーの利活用の促進を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル ~再生可能エネルギーの力で「来て楽しい」「住んでよかった」環境にやさしいまちをつくりたい!~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるな... -
宮崎日機装 太陽光発電システムを導入
日機装株式会社 年間約322トン(22年比5.8%)のCO2削減 日機装株式会社(東京都渋谷区、以下「日機装」)の連結子会社である宮崎日機装株式会社(宮崎県宮崎市、以下「宮崎日機装」)は、建屋屋上に太陽光パネルを導入し、発電した再エネ由来電力の利用を... -
TESSグループ、宮崎県農協果汁株式会社様 本社工場向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給を開始
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:山本 一樹、以下「当社」)は、連結⼦会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:髙崎 敏宏、以下「テス・エン... -
昭島センターが電力由来CO2を100%削減 小水力発電非化石証書購入も加え実現 〔東京〕
パルシステム連合会 2030年までに全体で46%削減を目指します 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)の配送拠点昭島センターがこのたび、2023年度に電気由来CO2排出量を100%削減したことが確定しました。太陽光パネ... -
【無料ウェビナー】「再生可能エネルギー事例に学ぶ、地域が創る脱炭素社会の未来」をテーマに共同ウェビナーを開催
REXEV ウェビナー無料申込フォーム 私たちの社会が直面する気候変動問題に対処するため、再生可能エネルギーの活用がますます重要視されています。自治体や企業が再生可能エネルギーの導入を通じて、地域の脱炭素化を進める具体的な方法とその事例について... -
2024/9/22(日)「みんなでつくろう再エネの日!2024」@渋谷にて開催決定!!出展や協賛企業を募集します!!
一般社団法人Media is Hope 気候変動解決のために再生可能エネルギーの普及やサスティナビリティに尽力するオピニオンリーダーたちが渋谷に集結!「再エネを学べて身近に楽しめるイベント」2年目の開催です!! ©️MEDIA IS HOPE inc. 気候変動が激... -
グローバルウインドデイ2024in能代参加レポート~子どもたちに風力発電の魅力を伝える風車イベント~
Omelette株式会社 6月16日に能代で開催されたグローバルウインドデイ2024は、家族連れや風力に興味を持つ方々が楽しめるイベントとして成功を収めました。その模様を詳しくレポートした最新記事のご紹介です。 出典:編集部にて撮影 【グローバルウインド... -
【JPIセミナー】東京電力リニューアブルパワー(株)「再生可能エネルギー事業の現況、課題と今後の展開」9月9日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、東京電力リニューアブルパワー株式会社 代表取締役社長 永澤 昌 氏を招聘し、再生可能エネルギー事業の現況、課... -
Tensor Energyが「日本のスタートアップによるASEAN企業との協業を通じた海外展開促進事業」における支援対象企業17社に選抜されました
Tensor Energy株式会社 Techsauce Global Summit 2024に出展中 再生可能エネルギー発電所と蓄電池の財務と電力の管理を一気通貫で行うクラウドプラットフォームを開発するTensor Energy株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:堀菜々/フィルターヴィ... -
Tensor Energyが「日本のスタートアップによるASEAN企業との協業を通じた海外展開促進事業」における支援対象企業17社に選抜されました
Tensor Energy株式会社 Techsauce Global Summit 2024に出展中 再生可能エネルギー発電所と蓄電池の財務と電力の管理を一気通貫で行うクラウドプラットフォームを開発するTensor Energy株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:堀菜々/フィルターヴィ... -
Tensor Energyが「日本のスタートアップによるASEAN企業との協業を通じた海外展開促進事業」における支援対象企業17社に選抜されました
Tensor Energy株式会社 Techsauce Global Summit 2024に出展中 再生可能エネルギー発電所と蓄電池の財務と電力の管理を一気通貫で行うクラウドプラットフォームを開発するTensor Energy株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:堀菜々/フィルターヴィ... -
【ライブ配信セミナー】バイオマス利用の再生可能エネルギーとしてのバイオエタノール - その課題 - 9月5日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー、見逃し配信付)となります。 先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町:https://cmcre.com/)では、 各種材... -
トリナ・ストレージ BNEFより3四半期連続でTier1の評価を獲得
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 ~世界的な総合エネルギー貯蔵ソリューションプロバイダーとしての地位を確立~ 世界有数のエネルギー貯蔵製品・ソリューションプロバイダーであるトリナ・ストレージは、BNEF(ブルームバーグ・ニュー・エナジー・... -
【JPIセミナー】ジャパン マリンユナイテッド(株)「浮体式洋上風力発電の大量導入に向けた道筋と最新技術動向」9月5日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、ジャパン マリンユナイテッド株式会社 海洋・エンジニアリング事業部 洋上風力プロジェクト部 浮体技術グループ... -
北海道滝上町とスマートソーラー社との「民間資金を活用した公共施設等への再生可能エネルギー設備導入等事業」協定締結のお知らせ
スマートソーラー株式会社 この度、北海道滝上町(滝上町長:清原尚弘、以下滝上町)とスマートソーラー株式会社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長:手塚博文、以下スマートソーラー社)は、「民間資金を活用した公共施設等への再生可能エネルギー... -
日本トムソンと中部電力ミライズによる営農型太陽光発電所を活用したオフサイトPPAサービスの開始
日本トムソン株式会社 カーボンニュートラルの実現のみならず農業経営の支援にも貢献! オンサイトPPAサービス・オフサイトPPAサービス・「Greenでんき」の概要 日本トムソン株式会社(代表取締役社長:宮地 茂樹、以下「日本トムソン」)と中部電力ミラ... -
丸紅新電力株式会社と東京地下鉄株式会社はバーチャルPPAを締結
丸紅新電力 丸紅新電力株式会社と東京地下鉄株式会社はバーチャルPPAを締結 丸紅株式会社の連結子会社である丸紅新電力株式会社(代表取締役:須田 彰、本社:東京都千代田区、以下「丸紅新電力」)と東京地下鉄株式会社(代表取締役社長:山村 明義、本... -
再生可能エネルギー電力のさらなる拡大に向けて基本合意書を締結
COSMO ~風力発電を活用したバーチャルPPAを推進~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)、コスモエコパワー株式会社(代表取締役社長:野地 雅禎、以下「コスモエコパワー」)、西日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長... -
「次世代のエネルギーマネジメント」と題して、シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 青柳 亮子氏によるセミナーを2024年9月10日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────AI時代の高容量化に備える次世代のエネルギーマネジメント~需要と供給の両面か... -
TESSグループ、日本GLP株式会社様の物流施設4か所向けに「太陽光発電システム(発電容量合計約5.7MW)」を納入
テスホールディングス株式会社 テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:山本 一樹、以下「当社」)は、連結⼦会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:髙崎 敏宏、以下「テス・エンジ... -
トリナ・ソーラーのVertex N 720Wモデル、権威ある「pv magazine 評価」で総合1位を獲得
トリナ・ソーラー・ジャパン株式会社 太陽光エネルギー分野におけるイノベーションで世界をリードするトリナ・ソーラーTrina Solar Co., Ltd.(SH:688599)(以下「トリナ・ソーラー」または「同社」)は、太陽光発電業界の世界的権威メディアであるpv m... -
アンポール、グレインコープ、IFMインベスターズが、豪州の再生可能燃料産業の創出に向けて提携
IFMインベスターズ・ジャパン・ピーティーワイ・リミテッド *本リリースは豪州で2024年7月30日に英語で発表されたプレスリリースを日本語に翻訳・編集したものです。オリジナルのプレスリリースの正式言語は英語であり、この内容および解釈については英語... -
2027年度 容量市場(発動指令電源)参加企業を募集
株式会社エナリス ▲デマンドレスポンス対応の流れ 株式会社エナリス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築実宏)は、2027年度に電力の需給逼迫が見込まれた際、デマンドレスポンス(以下、DR)で電力供出に協力いただける企業等(以下、事業者さ... -
「ヘーベル電気 節電&昼電トライアル」を8月より開始
旭化成ホームズ株式会社 お客様と共に電力安定供給を目指す取り組み ~電力需給状況に合わせた柔軟な電力消費行動を後押し~ 旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川畑 文俊)は、旭化成グループの電力事業「ヘーベル電気」で... -
キヤノンITソリューションズ社員が日本データセンター協会の総会で環境政策のワーキンググループ代表として登壇
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、2024年6月7日に開催されたNPO法人日本データセンター協会(以下JD... -
チュニジアで10万kWの太陽光発電所IPP事業に参画
株式会社ユーラスエナジーホールディングス 同国において当社グループ初の再生可能エネルギー事業を展開 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「当社」)は、仏CFAO SAS(セーファーオー)と出... -
チュニジアで10万kWの太陽光発電所IPP事業に参画
株式会社ユーラスエナジーホールディングス 同国において当社グループ初の再生可能エネルギー事業を展開 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「当社」)は、仏CFAO SAS(セーファーオー)と出... -
ENEOSリニューアブル・エナジーと釜石市が再生可能エネルギーの導入及び持続可能なまちづくりに関する包括連携協定を締結
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 左より釜石市 小野共市長、ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 竹内一弘社長 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘)は、釜石市(市長:小野共)と再... -
ハチドリ電力、夏休みの自由研究を応援!小学生の親子対象「学ぼう!地球温暖化」を8月8日(木)・12日(月)に開催
株式会社ボーダレス・ジャパン 環境問題に関するクイズやコンテンツで楽しく学ぼう!自由研究個別相談会も実施します 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成)が運営する自然エネルギー100%の電力小売事業「ハチ... -
株式会社アジャイルエナジーXと米国パーミアンエネルギー開発研究所、「究極の循環経済」を含むエネルギー分野での協力に関する覚書を締結
株式会社アジャイルエナジーX 「分散コンピューティング」を主軸とした先端技術の融合により、電力から「デジタル価値」や「環境価値」等を生み出すことでエネルギーに関する社会課題を解決する「ソリューション・インテグレーター」である「株式会社アジ... -
カーボンニュートラルの実現に向けたグリーン水素の製造技術として注目される水電解技術を纏めた書籍「水電解による水素製造技術の開発と市場」が8月2日発刊!
株式会社シーエムシー出版 2024年8月2日、株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田区神田錦町1-17-1、代表取締役:辻賢司)は、「水電解による水素製造技術の開発と市場」(定価:税込93,500円)を発売します。水素の社会実装の向け、二酸化炭素を排出... -
AmazonとコーポレートPPA契約を締結
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社 ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹内一弘、以下「ERE」)は、AmazonとコーポレートPPA*1契約(以下「本PPA」)を締結し、Amazonへ再生可能エネルギーを... -
日本IBM、キリンビールの「氷結®mottainaiプロジェクト」においてブロックチェーン導入によるサプライチェーンの可視化を実現
日本IBM 日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山口明夫、以下 日本IBM)は、キリンビール株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:堀口英樹、以下 キリン)の新シリーズ「キリン 氷結®mottainai」の第1弾として5月に...