動物愛護– tag –
-
「ペットの防災対策展示会」を開催します!(動物愛護センター)
北海道 令和6年(2024年)7月2日(火) 10~14時開催 (6月25日(火)申込締切) 道民の皆さまに防災意識の醸成と適切な避難行動への理解を深めていただけるよう、ペットとの同行避難などの防災対策パネルや、被災地で活用されているペット移動診療車を... -
北海道動物愛護センター(あいにきた)公式SNS(Facebook・Instagram・X)を開設しました!
北海道 ~あいにきたサポーター募集中~ 北海道動物愛護センター あいにきた ロゴマーク ※無断での使用を禁止します。 あいにきた公式SNS開設 北海道動物愛護センター(あいにきた)では、令和6年(2024年)5月に公式SNS【 Facebook・ Instagram・ X ... -
廃業する養豚場から最後の8頭を緊急レスキュー
NPO法人アニマルライツセンター 200キロの畜産豚を保護するファームサンクチュアリ始動!クラウドファンディングも始まりました! 2024年5月20日、山梨県中央市の養豚場から、体重200キロを超える豚8頭をレスキューし、死ぬまで穏やかに暮らすためのサン... -
DOG EAR FUNDS 新寄付プロジェクト「THE DOG NFT」をスタート
特定非営利活動法人DOG EAR FUNDS 〜記念NFTを限定発行〜売上の50%を動物愛護団体に寄付、新しい形の寄付プロジェクトが始動 特定非営利活動法人DOG EAR FUNDS(以下「DOG EAR FUNDS」、所在地:東京都品川区、代表理事:鈴見純孝)は、2024年5月で設立か... -
6月1日(土)公開初日より先着プレゼント! ニュージーランド(NZ)発のサステナブルなビューティーバーブランド「Ethique(エティーク)」が、フランス映画『アニマル ぼくたちと動物のこと』に協賛
PSI 環境問題で怒れる16歳の少年少女二人が世界を周るドキュメンタリー映画の劇場公開を記念して、対象劇場で初回上映より先着でシャンプーバーとコンディショナーバーのセットをプレゼントいたします 株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社:東京... -
【フェリシモ基金活動】2024年2月期活動報告を公開。1990年にスタートした基金活動のお預かりした金額が33年間で累計30億円を突破
株式会社フェリシモ 環境保全や教育、動物との共生、災害復興などの7つの領域を支援する取り組みを推進 フェリシモは「ともにしあわせになるしあわせ」をコア・バリューに、永続的なしあわせ社会を創造することを目指しています。生活者のみなさまによりし... -
犬のキグルミがペット問題に立ち向かう!「革命犬デカプー」クラウドファンディングがスタート誕生物語のアニメ映像も特別公開!
株式会社ブラスト 革新的な視点で動物愛護を推進するキャラクター「革命犬デカプー」。このキャラクターの誕生とその物語を描いたアニメーション映像(約5分)を公開。同時に、このプロジェクトの着ぐるみ制作資金および活動資金の支援を目的としたクラウ... -
保護犬・猫の生涯が24枚のポストカードに!『たまさんちのいのちをつなぐホゴイヌPOSTCARD BOOK』『たまさんちのいのちをつなぐホゴネコPOSTCARD BOOK』2冊同時発売!
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は『たまさんちのいのちをつなぐホゴイヌPOSTCARD BOOK』『たまさんちのいのちをつなぐホゴネコPOSTCARD BOOK』を5月2日(木)に発売いたします。2022年に発売した『たまさんちのホゴイヌ』、2023年に発売した... -
だいすきシリーズ売り上げの一部を動物愛護活動に!マルトモが松山市への寄付金贈呈式を実施
マルトモ株式会社 かつお節・だしと、海洋資源を通じて健康と食文化の発展に貢献するマルトモ株式会社(社長:今井均 本社:愛媛県伊予市)は、 去る2024年4月22日(月)、 売り上げの一部とマルトモのペット用おやつ「だいすきシリーズ」を松山市に寄付... -
(仮称)静岡県動物愛護センターのイメージ図ができあがりました
静岡県 富士山のふもと富士市に整備する「(仮称)静岡県動物愛護センター」の完成イメージ図(パース図)ができあがりました。動物の「いのち」の大切さを学ぶ研修ルームや出会いと交流が生まれる展示エリア、ドッグランなど、県民が訪れやすく、愛され... -
ジョートフル熊本プロジェクト、「韓国っぽ」な保護犬猫譲渡会イベントを開催!
ジョートフル熊本 2024年5月3日(金・祝)〜5月5日(日・祝)、花畑広場(熊本市中央区)にて「保護犬猫の譲渡会 with アジアンホリデー 〜韓国編〜」を開催。どなたでも歓迎、入場無料。運営ボランティアも募集。 かわいくてPOPな「韓国っぽ」をテーマと... -
さくらみみの「猫耳イラストコンテスト」、動物愛護団体の公益財団法人動物環境・福祉協会Evaへ寄付
株式会社インターリンク 上級者向け(使う人のあまりいない)の特殊な(微妙な)サービスを提供する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正)は、社会貢献活動の一環として、杉本彩さんが理事長... -
笠岡市初の猫カフェを目指して!保護猫42匹たちがより快適な空間で暮らせるように。食料・環境整備へご支援を!
黒猫ハウス合同会社 笠岡の発展と猫の共存を目指す観光の街を目指しています。尾道市や真鍋島など、猫エネルギーで活性化した町のように、地域の貢献と猫活動のために はじめまして、黒猫ハウス合同会社代表の三好信章と申します。私たちは、笠岡市にて保... -
小さな命を大切に想う皆さんとファシリティを実現したい!
保健所犬猫応援団 犬猫と共に生きる未来のために。 残念ですが、無情な殺処分は続いています。私たちは殺処分を直接無くす手段「保健所からの選択の当たり前」は未だ当り前にすることができません。犬猫ファシリティはその当たり前にするためのシンボルと... -
第15回 いのちつないだワンニャン写真動画コンテスト、作品募集スタート!
公益財団法人どうぶつ基金 -「買わずに飼ってね」をコンセプトに、命を買わない選択によって救われた犬や猫の愛らしい写真を大募集- 犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)は、第15回目... -
人と動物がより豊かに、安心・安全に暮らせる社会の実現に活用できる知識をお届けしたい!
一般社団法人アニマル・リテラシー総研 人と動物の共生に役立つ、動物とのかかわりに関する教養と専門性を身に付けられるリソースの提供を強化します 当法人は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリースは... -
「ペットのおうち」と株式会社エポスカード、新しいパートナーシップで保護動物支援を強化
株式会社Easy Communications 「エポスペットカード」(2024年3月18日より発行開始)の利用額に応じて付与されるポイントの一部が、保護犬・保護猫を支援する「ウェルカムチャレンジ」に寄付される取り組みが開始されました。 日本最大級の里親募集プラッ... -
さくらねこ短歌コンテスト結果発表!~1,654首のなかから大賞、各審査員賞、優秀賞が決定~
公益財団法人どうぶつ基金 たくさんのご応募ありがとうございました! 犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)が、2024年2月15日(木)~3月15日(金)まで実施していた『さくらねこ短歌コ... -
感動の声、続々!SNSで話題のコミックエッセイ『たまさんちのホゴイヌ』『たまさんちのホゴネコ』同時重版決定!
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、保護犬との暮らしを描いた『たまさんちのホゴイヌ』を好評につき4刷重版、保護猫との暮らしを描い『たまさんちのホゴネコ』を好評につき3刷重版いたしました。発売前よりSNSでの反響が大きく、その後も新... -
BALLONより「WE LOVE CATS! 2024」コレクション発表
株式会社ライブラリーデザイン どんな時でも私たちにそっと寄り添ってくれるねこ達に、感謝を伝えるコレクション。売上の一部を公益財団法人「どうぶつ基金」に寄付 東京発信のアロマブランド、BALLON(株式会社ライブラリーデザイン 本社:東京都渋谷区)... -
『第19回オタク川柳大賞』結果発表!ネ申(大賞)は、「自分より 稼ぐあの子に 貢ぐ俺」に決定
株式会社インターリンク さくらみみの「にゃこ式部」(16代目)も決定!動物愛護活動団体へ97,560円を寄付いたします アイドル、コスプレ、アニメ、マンガ等にピッタリなドメイン「.moe」を運営する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インタ... -
能登半島地震で被災した犬猫の支援に繋がる参加型寄付企画をスタート
株式会社バイオフィリア/ココグルメ ~3月17日は「みんなで考えるSDGsの日」。SNSフォロー&拡散が寄付に繋がるキャンペーン実施~ 累計販売1億2000万食を突破したフレッシュペットフード売上No.1の「ココグルメ(CoCo Gourmet)」を開発・販売する株式会... -
ペットの犬や猫を選ぶのは私たち人間です。もし、犬や猫が飼い主を選ぶとしたら・・・?本当にあった出会いをもとに作られたお話。
合同出版株式会社 合同出版株式会社では、2024年3月7日にAmazonや楽天ブックス、全国の書店等で『犬がえらんだ人 捨て犬ドンとおじさんの命のものがたり』を刊行いたしました。(本体1,600円+税) ぼくは犬。 まっしろな、白い犬……だったはずだ。 でも、... -
最速4分で完売したニッセン「猫Feel」に15番目の新作が登場!いつものクッションが、猫に早変わりできる『しっぽ付きクッションカバー』を3月8日(金)10時から販売します。
株式会社ニッセンホールディングス ▼「猫フィール」特設ページはこちら https://www.nissen.co.jp/s/fabric/NH23SU102/ 株式会社ニッセン(本社:京都市南区、代表取締役社長:羽渕淳)は、オリジナル寝具ブランド「猫Feel (以下、猫フィール)」の... -
“餌やり禁止条項”は必要か?条例案の問題点について沖縄県とどうぶつ基金が意見交換
公益財団法人どうぶつ基金 ~人と猫が共生できる町づくりに向けてTNRの火を消さないために~ 沖縄県と犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)は、2024年2月14日、沖縄県が制定を目指す「沖... -
猫好きさん大集合!2月22日猫の日に、「チャリティーキャンペーン」とお得な「猫グッズまとめ買いキャンペーン」を同時開催。
株式会社ニッセンホールディングス にゃんと!大人気シリーズ『猫Feel』全商品も、「まとめ買いキャンペーン」の対象に! 株式会社ニッセン(本社:京都市南区、代表取締役社長:羽渕淳)は、2月22日の「猫の日」にX(旧Twitter)にて「チャリティーキャンペ... -
さくらねこ短歌コンテスト開催!~2月15日から作品募集開始~
公益財団法人どうぶつ基金 短歌を通して「さくらねこ」のことを考えよう!広めよう! 犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)は、「さくらねこ」のこと、飼い主のいない猫のこと、そして命... -
愛犬にもエシカルなクオリティとデザインを。匠の技が光るプレミアムなドッググッズ、ESCより発売。
Elephant Street&Co. 株式会社 先行するファッションとライフスタイルに加え、ドッグコレクションを2024年2月より展開。愛犬家と愛犬のために優れたデザインとエシカルなクオリティを提供します。 2023年12月にローンチした「ESC」はファッションとラ... -
腕時計専門店「TiCTAC チックタック」が、不要な腕時計を下取りし、保護いぬ・ねこを支援します。
株式会社ヌーヴ・エイ 大切に使っていた腕時計だからこそ、手放す時は、誰かのために 止まってしまったまま、なかなか捨てられない腕時計や、大事にしていたけど、壊れたり、使わなくなった腕時計。ゴミとしてそのまま捨てず、保護いぬやねこを支援する取... -
野良猫への餌やり禁止条項に反対!沖縄県知事、沖縄県議会議長に要望書と署名28,480筆を提出
公益財団法人どうぶつ基金 ー野良猫たちの命と幸せを脅かす「沖縄県動物愛護及び管理に関する条例(案)」第13条を削除してくださいー 犬や猫の殺処分ゼロの実現を目指す公益財団法人どうぶつ基金(所在地:兵庫県芦屋市、理事長:佐上邦久)は、沖縄県知... -
【能登半島地震】ペットと飼い主様への支援に関するご報告
アニコム ホールディングス株式会社 アニコム ホールディングス株式会社(東京都新宿区、代表取締役 ⼩森 伸昭、以下 アニコム)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災したペットと飼い主の皆様への支援について、これまでに実施しております取... -
~1票につき10円を動物愛護活動団体へ寄付します~さくらみみの「猫耳イラストコンテスト」投票受付開始
株式会社インターリンク 投票するとオタク給付金(10万円)、15色カラーチェンジLEDペンライトなどの豪華賞品が抽選で当たる コスプレと萌キャラにピッタリなドメイン「.moe」を運営する株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役役:横山正)は... -
「出会った頃」と「現在」2枚の写真と、飼い主目線のエッセイで綴る物語『みんなしあわせ! 保護猫ビフォーアフター』が2月13日に発売!
辰巳出版株式会社 保護猫と暮らす飼い主さんが語る48のビフォーアフター物語を収録。険しい顔の野良猫がふくふくした甘えん坊に変身したり、泥だらけで危ない状態だった子猫が美しいいたずらっ子に成長したり。一つひとつの物語に、猫と家族のしあわせがた... -
『能登半島地震におけるペット救援募金』を実施します
アニコム ホールディングス株式会社 ~迷子捜索支援サービスの提供も~ アニコム ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 ⼩森 伸昭、以下 アニコム)は、2024年1月1日に発生した能登半島地震で被災したペットと飼い主の皆様を支援す... -
犬猫の殺処分のないまちを目指して、愛知県豊橋市が実施中のクラウドファンディングが目標額の70%を突破!募集期間は12月31日まで!
豊橋市 愛知県豊橋市は、「殺処分のないまち」を目指して、動物愛護センター(仮称)を市内に整備中です。施設の整備にあたり、動物愛護センター(仮称)で保護される犬や猫の飼育環境の向上を図る設備充実のため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディ... -
犬猫の殺処分のないまちを目指して、愛知県豊橋市が実施中のクラウドファンディングが目標額の70%を突破!募集期間は12月31日まで!
豊橋市 愛知県豊橋市は、「殺処分のないまち」を目指して、動物愛護センター(仮称)を市内に整備中です。施設の整備にあたり、動物愛護センター(仮称)で保護される犬や猫の飼育環境の向上を図る設備充実のため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディ... -
【ペットの理解者、AIペットシッターの「ぺろ」が登場!】ペットの気持ちを解説するワン!ペットと飼い主のコミュニケーションを手助けするアプリ「AIペットシッター」をリリース
株式会社アンドエーアイ AIサービスの開発を行う株式会社アンドエーアイの4ヶ月連続リリースプロジェクト「&AI(アンドエーアイ)」プロダクト第4弾 AIサービスの開発を行う株式会社アンドエーアイ(旧社名:ドリグロ、本社:東京都渋谷区、代表取締役社... -
北海道岩内町、ふるさと納税を通じた「競争引退馬・養老馬」の支援を開始
岩内町役場 現役を引退した競走馬たちに、幸せな余生を。 北海道岩内町(https://www.town.iwanai.hokkaido.jp/)は、現役を引退した競走馬たちの支援を目的とした寄附の受付をふるさと納税で開始いたしました。 輝かしい活躍をした競走馬や乗用馬。 表舞... -
【発売後即重版‼】SNSで話題のコミックエッセイ『たまさんちのホゴネコ』反響続々
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、保護猫との生活の様子を描いたコミックエッセイ『たまさんちのホゴネコ』を、好評につき発売後即重版いたしました。読者からの反響の声の一部をお伝えいたします。なお、本書の売上の一部は、猫や犬などの... -
ピースワンコ ・ジャパン✖️ブックオフ「キモチと。」寄付金額10%UPキャンペーンが始まります!
ピースウィンズ・ジャパン 12月の1ヶ月間、寄付金額が買取金額に10%上乗せされるキャンペーンがスタートします!ご寄付は保護犬たちのサポートに活用されます! 犬の保護・譲渡活動「ピースワンコ・ジャパン・プロジェクト」(以下:ピースワンコ)を運営... -
「トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金」使途に関するご報告
アニコム ホールディングス株式会社 被災したどうぶつの救助活動や治療に活用 アニコム ホールディングス株式会社(代表取締役 小森 伸昭、以下 当社)が実施した「トルコ・シリア大地震におけるペット救援募金」プロジェクト(2023年3月1日~4月28日)に... -
ペットとのお出かけアプリ「Wan!Pass(ワンパス)」お出かけ先でのチェックインが動物福祉への寄付になる“チェックインチャリティ”をスタート
ペッツオーライ ペットとのお出かけを支援するアプリ「Wan!Pass(ワンパス)」を展開するペッツオーライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:小早川斉、以下ペッツオーライ、https://petsallright.net/)は、「Wan!Pass(ワンパス)」に掲載されて... -
【モロッコ大地震・リビア大洪水におけるどうぶつ救援募金】皆さまからのご支援385万円を寄付
アニコム ホールディングス株式会社 アニコム ホールディングス株式会社(代表取締役 小森 伸昭、以下 当社)は、「モロッコ大地震・リビア大洪水におけるどうぶつ救援募金」プロジェクト(2023年10月5日~10月20日、以下 本プロジェクト)を通じて、皆さ... -
ギフトタンクxイービーエム Wスタジオ車両型店舗で期間限定オープン。動物通訳士エージェントの株式会社ギフトタンクとスキンケアエキスパートの株式会社イービーエムがタッグを組みました。
株式会社ギフトタンク 車両型店舗で豊洲公園に「動物通訳士®︎スタジオ」「人と動物のためのスキンケアスタジオ」のWスタジオが2日間限定初オープン、リアル店舗リリースに向け11/25から本格始動します。 動物通訳士の育成・マネージメント、人と動物の豊か... -
5年に一度の動物愛護管理法の見直しに向けて、虐待されたペットを描いた啓発動画「そこが変だよ!犬猫裁判」公開
一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル ナレーションは滝川クリステルが担当。動画の結末を変えるための署名活動を推進。 滝川クリステルが代表理事を務める「一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル(以下、クリステル財団)」(所在地:東京... -
パンク町田主催!地球を守る緊急会議!!クマ出没問題を徹底討論!!
有限会社バーデン 日本全国の方々に見ていただいて、見識を深めていただき、みんなで平和的共存への方法を意見交換ができればと考えております。 今年、日本全国で多数のクマが出没し、捕獲されたクマの殺処分などで様々な意見が多数出ております。町田も... -
人里に出没するクマへの対応をどうしたらよいか?危険度の高いクマが里に出て人を襲う事例が増加するも、駆除すれば反対の声が湧き上がる。被害防止と動物愛護に悩まされる自治体も多く喫緊の課題に。
ポリミル 日本唯一の森林ジャーナリストとして森林環境や林業、山村地域などをテーマに活動している田中淳夫氏がSurfvoteに初参加!第一回目のイシューは最近特に話題となっている「クマ問題」。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPo... -
京都・嵐山発!ワンちゃんと泊まれるホテルからペットに優しい地域を作りたい!
ホテルリバーサイド嵐山 〜ペット同伴可能なスポット紹介や地元企業とのコラボを企画し、クラウドファンディングに挑戦!〜 京都府京都市の有名な観光地・嵐山でホテル業を営む合同会社リバーサイド(代表:山田澪) は、ペットと宿泊できる「ホテルリバー... -
動物との共生を考える連絡会とワイルド・ウェルフェア、野生動物の飼養管理の見直しを求める
動物との共生を考える連絡会 野生動物の飼育と触れ合いにかかわるリスクを浮き彫りにした意見書を公開 2023年11月15日、動物との共生を考える連絡会とワイルド・ウェルフェア(Wild Welfare)は、意見書「展示動物を含む野生動物の飼養管理に関する課題につ... -
神戸が猫まみれ、猫愛に包まれる2日間!日本最大級、保護猫イベント「ネコ市ネコ座」の全プログラムが発表!お買い物して、食べて、遊んで、学んで猫助け!保護猫を家族に向かる文化を広める「猫が助かる猫祭り」
株式会社ネコリパブリック 保護猫カフェを全国で15拠点運営するネコリパブリック主催。猫好きも猫に興味がない人も、猫嫌いな人までも楽しめる、猫が助かる猫祭り「ネコ市ネコ座」を、2023年11月18日19日神戸にて盛大に開催します 株式会社ネコリパブリ...