募金活動– tag –
-
【4月12日・13日岡山大会】ミャンマー・タイ大地震、岡山市林野火災に向けた募金活動 実施のお知らせ
岡山シーガルズ ホームゲーム会場において、今年3月28日に発生したミャンマー・タイ大地震および3月23日に発生した岡山市林野火災に向けた募金活動を実施することとなりました。 標記の件につきまして、2025年4月12日・13日にジップアリーナ岡山で開催する... -
「ミャンマー地震」への支援活動について
株式会社商船三井 このたびのミャンマー地震において、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。 商船三井グループは被災者の救援および被災地の復興のために、義援金を拠出することを決... -
「FNSチャリティキャンペーン」ミライサポーター&イベント開催について
東海テレビ放送 東海テレビのFNSチャリティキャンペーン BOYS AND MENの本田剛文がミライサポーターに!2月14日に『チャリティローズ』イベントを実施 フジテレビ系列28社が連携し活動をしている「FNSチャリティキャンペーン~世界の子どもたちのために... -
令和6年9月能登半島大雨災害支援 クリック募金の実施について
大成温調株式会社 今年9月に発生した能登半島大雨災害で被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。 大成温調株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:水谷 憲一、以下、大成温調)は、被災地復興支援にお役立ていただくため、株式... -
国連ウィメン日本協会「グローバルフェスタJAPAN 2024」に出展し活動情報を発信
認定NPO法人 国連ウィメン日本協会 ― 9月28日(土)、29日(日)新宿区特設会場にて開催 ― 国連ウィメン日本協会では、2024年9月28日(土)、29日(日)に東京都新宿区の新宿住友ビル三角広場および新宿中央公園ファンモアタイムひろばで開催される「グロ... -
医療従事者で編成されるJオーケストラ。2024コンサートで新型コロナ後遺症に対する募金活動の実施決定
jorchestra 新型コロナ後遺症のブレインフォグにも有効性が期待できるrTMSの普及の普及支援 医療従事者および医療系学生中心のJオーケストラ(実行委員長 宮坂厚弘)は、指揮者にバルカン室内管弦楽団音楽監督の柳澤寿男、ピアニストに正統派若手ジャス... -
令和6年能登半島地震 募金活動にて石川県へ災害義援金を寄付
NEXUS 石川県 東京事務所を訪問 この度、2024年1月1日の令和6年能登半島地震により、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。アミューズメント事業、フィットネス事業、フェンシング事業、温浴事業などを展開するNEXUSグループ(本社:群馬・東... -
パソナグループ 令和6年能登半島地震 復興支援 『能登半島地震支援 あおぞらチャリティーコンサート』北淡震災記念公園にて4月27日に開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、今年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」にて被災された各地域の復興支援を目的としたチャリティーコンサート『能登半島地震支援 あお... -
能登半島地震復興支援義援金525万円を日本赤十字社に寄付
株式会社中日ドラゴンズ 中日ドラゴンズ選手会と中日ドラゴンズが、能登半島地震の復興支援のために実施した募金活動やチャリティーオークションには、合計525万3213円の義援金が寄せられました。日本赤十字社を通じて、被災者の方々の生活支援に役立て... -
令和6年能登半島地震被災地に向けた募金寄託のお知らせ
岡山シーガルズ 2023-24シーズンの岡山シーガルズホームゲームにご来場頂いた皆様の募金を日本赤十字社 岡山県支部に寄託 2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の発生を受け、岡山シーガルズは被災地へ向けた募金活動をホームゲーム会場にて実施し、... -
令和6年能登半島地震 義援金募金活動のご報告
一般社団法人日本フットサルトップリーグ 日本フットサルリーグ(以下、Fリーグ)は、義援金の募金活動の実施および本義援金を全額寄付しましたので、ご報告いたします。 2024年1月1日(月)に発生した「令和6年能登半島地震」の被害にあわれた皆さまに、... -
B.LEAGUEから約3,100万円の寄付
公益財団法人 日本財団 令和6年能登半島沖地震の支援活動に 日本財団(東京都港区、会長 笹川陽平)は、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン 島田慎二 以下「B.LEAGUE」)から日本財団の「災害... -
元Jリーガー・人気サッカー系YouTuberサッカー・お笑い芸人オールスター・三つ巴の超激戦『2024 FOOTBALL DREAM PROJECT2024』にBOOKOFF協賛&ブース出展決定
ブックオフグループホールディングス株式会社 2024年3月31日(日)にレモンガススタジアム平塚(神奈川県平塚市)で開催 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BO... -
「令和6年能登半島地震」に対する追加支援について
三菱電機株式会社 「令和6年能登半島地震」において被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 当社では1月9日に公表のとおり、「令和6年能登半島地震」による被災者救済や被災地復興に役立てていただくため、3,000万円の義援金を寄付しています... -
令和6年能登半島地震に関する支援活動のご報告とご協力への御礼
三菱重工相模原ダイナボアーズ 安江祥光選手(1月7日 秩父宮ラグビー場) 三菱重工相模原ダイナボアーズは、NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24 第4節・第5節・第6節のホスト試合において、令和6年能登半島地震に関する支援活動として、選手・スタッ... -
令和6年能登半島地震に係る災害支援募金寄託のお知らせ
株式会社 ベイシア 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々やご遺族にお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を心から願っております。 株式会社ベイシア、並びにグループ企業である株... -
愛のあるボランティア活動「愛ぼら」のロゴをリニューアル
株式会社アイエスエフネット ~22卒若手プロジェクトで愛ぼら活性化を目指す~ アイエスエフネットグループ(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義)は、グループ経営理念の一つである「地域社会、グローバルな社会への貢献」のもとに行う、愛のあるボ... -
【レモニカ社】スプリングウォーター「白山天然水」を特別仕様の大容量袋で被災地に届ける
株式会社 レモネード・レモニカ ガラスボトル商品の「白山天然水」を、使いやすい大容量袋で被災地へ提供 令和6年能登半島地震により犠牲になった方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社レモネード... -
令和6年能登半島地震に係る災害支援募金受付延長について
株式会社 ベイシア 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々やご遺族にお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復興し、平穏な日々が戻ることを心から願っております。 株式会社ベイシア、並び... -
令和6年能登半島地震による災害に対する支援について
日鉄物産株式会社 本年1月に発生した令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 日鉄物産株式会社(本社:東京都中央区、社長:中村 真一)は、関係する皆さまへの支援... -
令和6年能登半島地震の復旧復興に向けた募金活動実施のお知らせ
株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント いつも茨城ロボッツに熱いご声援をいただき、ありがとうございます。1月1日に発災した「令和6年能登半島地震」は今も関係各機関による救命救出活動が展開されています。報道されているその被害の大き... -
「令和6年能登半島地震」災害救援金募金活動について
株式会社リテールパートナーズ 令和6年1月1日に発生いたしました「令和6年能登半島地震」により被災された多くの皆様へお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い日常生活への復帰を心からお祈り申し上げます。 丸久グループではこの度の地震で被災さ... -
令和6年能登半島地震に係る災害支援募金の実施について
株式会社 ベイシア 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々やご遺族にお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復興し、平穏な日々が戻ることを心から願っております。 この度、株式会社ベイシア... -
災害救助犬は8万坪から要救助者を探せるか!? 日本レスキュー協会の災害救助犬による「捜索デモンストレーションin勝尾寺2023」11月25日(土)開催
勝尾寺 八万坪の境内に広がる、大阪府箕面市にある『勝尾寺』。その境内を利用して、11月25日(土)に『認定NPO法人日本レスキュー協会』による、災害救助犬の捜索デモンストレーションを行います。一般の方が、災害救助犬が訓練する場所に滞在できること... -
ミスオリエンタルファイナリストが日本赤十字社へ訪問
ジェイシップ 株式会社 日本赤十字社は紛争犠牲者の救援をはじめ、災害被害者の救援、医療・保険・社会福祉事業など、あらゆる支援をする「日本赤十字社」。大阪市中央区に位置する大阪支部に、ミスオリエンタルを代表してファイナリスト3名が訪問し、日...
1