化石– tag –
-
【初開催】楽しく学んで巡る!「南三陸町化石スタンプラリー」
一般社団法人南三陸町観光協会 親子で楽しめる「南三陸町化石スタンプラリー」を2024年3月15日(金)から5月6日(月)まで開催します。本イベントは、一般社団法人南三陸町観光協会所属の化石に詳しい地域おこし協力隊が企画しました。 化石の研究者から注... -
恐竜アドベンチャー展ダイナソーメイズinよみうりランド
株式会社よみうりランド 見て、触って学べる恐竜イベント! 遊園地「よみうりランド」は、3月19日(火)~5月27日(月)に、体験しながら学べる「恐竜アドベンチャー展ダイナソーメイズinよみうりランド」を開催します。 目玉の「恐竜サファリエリア」では... -
【奈良 蔦屋書店】美しく不思議な物語に思いを馳せる 「化石鉱物 Museum 地球のキセキ」フェア開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) 奈良 蔦屋書店では、2024年2月27日(火)~4月7日(日)の期間、「化石鉱物 Museum 地球のキセキ」フェアを開催します。化石。鉱物。悠久の時間を経てつくりだされた、美し... -
科学講演会「パレオパラドキシアが見たみずなみのうみべ」
サイエンスワールド(岐阜県先端科学技術体験センター) 化石好きの人必見!「化石のまち瑞浪」で発見された謎の奇獣の全身骨格! 2022年に「化石のまち瑞浪」で謎の奇獣と呼ばれる海生ほ乳類「パレオパラドキシア」の 全身骨格の化石が発見されました。発... -
創作グッズから実物標本まで!自然科学雑貨の展示即売イベントが名古屋で開催決定!タイトルは『地球のお宝大集合!博物マニア』
テレビ愛知株式会社 今週末2月16日(金)から出展申し込み開始! 博物マニア実行委員会(テレビ愛知、ぴあで構成)は2024年6月1日(土)、6月2日(日)に、イベント『地球のお宝大集合!博物マニア』を、名古屋中小企業振興会館 吹上ホール 第1ファッション... -
第1回ちょうふマルシェにマッチ箱博物館が出店
MNH Inc. 〜2024年2月10日(土)開催〜 地域活性化や雇用創出など身近な社会課題をビジネスの力で解決している、株式会社MNH(本社:東京都調布市 取締役社長:小澤尚弘、以下、MNH。当社が展開する「マッチ箱博物館」が、東京・調布駅前広場で開催され... -
みんなおいでよ!恐竜・化石大陸ほっかいどう2024開催!!
北海道 ダイナソー小林の講演会や化石発掘体験など楽しいイベントが待っている! 埼玉県イオンレイクタウンで、北海道の恐竜・化石イベントを2月3日と4日の2日間にわたって開催します! 当イベントでは、カムイサウルスの全身骨格レプリカや、大人気の化石... -
巻きの数だけ生き方がある! 絶滅生物の魅力と謎に迫る
株式会社誠文堂新光社 アンモナイト本の決定版が刊行! 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年2月8日(木)に、『アンモナイト学入門』を発売いたします。 アンモナイトといえば、まずあの「ぐるぐる巻いた殻」を思い浮かべるのではないでしょう... -
三菱ケミカル開発のゼオライト触媒技術の実用化を担うiPEACE223が資金調達を実施
iPEACE223株式会社 ETP反応に適したゼオライト触媒により、バイオマス原料からグリーンプロピレン製造技術の確立を目指すiPEACE223株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:樋口 量一、以下「iPEACE223」)は、ユニバーサル マテリアルズ インキュ... -
第19回“魂の俳人”村越化石俳句大会表彰式
藤枝市役所 ~村越化石の顕彰と俳句文化の継承のために~ 本市出身で、“魂の俳人”と呼ばれた村越化石氏の功績を称え、多くの人々に俳句に親しんでもらうことを目的として開催した第19回“魂の俳人“藤枝市村越化石俳句大会。その応募作品3,933句の中から優秀... -
港区立みなと科学館 2023冬の企画展開催決定!「進化する!?恐竜研究展」
港区立みなと科学館 港区立みなと科学館(所在地:東京都港区虎ノ門 館長:布施直人)では、このたび、2023冬の企画展として12月13日(水)から2024年1月30日(火)まで「進化する!?恐竜研究展」を開催いたします。約6600万年前にそのほとんどが絶滅した恐竜に関... -
【13刷重版】「地球博物学大図鑑」地球上の生命の驚異的な多様性がこの一冊に!動物、鉱物、植物など5154種を収録。
東京書籍株式会社 東京書籍株式会社から2012年6月に発売されました『地球博物学大図鑑』が好評につき13刷が決定。重版が出来上がりました。解説 【書籍の特徴】・米国スミソニアン国立自然史博物館開館100周年記念出版・鉱物,岩石,化石から微生物,菌類...
12