化粧品原料– tag –
-
成和化成 “Vistanol® GDHR-Pure”BSB Innovation Award 2025機能性原料部門で2位受賞
株式会社成和化成 化粧品原料の研究・製造を行う株式会社成和化成(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:吉岡正人)は、2025年4月8日オランダ・アムステルダムにて開催された、国際的な化粧品アワードBSB Innovation Award 2025において、化粧品原料Vistano... -
DKSH、TRI-K社の化粧品原料を日本で独占的に取り扱い開始
DKSHジャパン株式会社 DKSHジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・淺田智史)は、美容・パーソナルケア業界向けに持続可能な化粧品原料を提供するリーディングカンパニー、TRI-K Industries, Inc.(以下、TRI-K社)の製品を日本で独占的に... -
【岩瀬コスファ】新会社設立のお知らせ
岩瀬コスファ株式会社 デジタル革命株式会社、2025年1月23日に設立。企業のDX推進を支援。 岩瀬コスファ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:岩瀬由典) は、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する新会社「デジタル革命株式会... -
ビタミンC誘導体「iVC®」で世界中の人々の健康美肌を実現
株式会社成和化成 株式会社成和化成(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:吉岡正人)は、オリジナルビタミンC誘導体 「iVC® (アイブイシー)」を通じて、世界中の人々に健康で美しいウェルビーイングな肌を届けます。 当社は、4月1日に夢を発信する日に... -
ファインケミカル事業における東南アジアのマーケティング拠点「バンコク駐在事務所」を設立
日清オイリオグループ株式会社 ~もっとお客さまの近くで、化粧品に対する潜在ニーズを探求~ 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、ファインケミカル事業における化粧品原料市場の開拓をより深化させることを目的に、2025年4月にタイの... -
CO₂から芳香族化合物を生成する技術開発を加速
株式会社CO2資源化研究所 -化石資源に依存しない未来へ- 株式会社CO2資源化研究所(本社 東京都港区 代表取締役 湯川英明)は、二酸化炭素(CO₂)を原料とする芳香族化合物(フェノール・4-ヒドロキシ安息香酸(4-HBA)・カテコール・プロトカテク酸な... -
ファーメンステーションが第1回「ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン」にて最優秀賞を受賞
株式会社ファーメンステーション ヨーロッパ研修と賞金1,000万円を獲得 (写真左から)ラファエラ・コルナッジャ(ケリング ボーテCEO)、フランソワ=アンリ・ピノー(ケリング会長兼CEO)、酒井雅士(マイクロバイオファクトリー株式会社代表取締役)、... -
毛髪にハリコシを与え、ボリュームアップを叶えるCMCボンディング成分「Aminoreact® TsV」
株式会社成和化成 化粧品原料の研究・製造を行う株式会社成和化成(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:吉岡正人)では、毛髪のエイジングケアをコンセプトに、毛髪構造のずれを防ぎハリコシをアップさせることで、髪にしなやかなボリュームを与えるヘアケ... -
滋賀県高島市安曇川町で育つボイセンベリーの化粧品原料を開発
株式会社コスモビューティー 細胞遊走・ヒアルロン酸産生促進・抗酸化作用を確認した新しい化粧品原料 化粧品OEMを手掛ける株式会社コスモビューティー(本社 大阪市中央区 代表取締役社長 山添 隆)は「ボイセンベリー(アドベリー®)」が含有する成分に... -
化粧品開発担当者必見!健康博覧会2025初出展&OEM無料相談会開催
コスメシューティカル株式会社 機能性原料を採用した化粧品OEMを得意とするコスメシューティカル社の新処方『美容液ミルク』もご案内します。 コスメシューティカル株式会社(本社:東京都港区南青山)は、2025年2月26日(水)〜28日(金)に開催される『... -
Mibelle社の化粧品原料「PinoPlex」が医薬部外品に配合可能に
株式会社TriBeaute 適合試験に合致するロットを選別してご提供 株式会社TriBeaute(トライボーテ、本社:東京都中央区、代表取締役:菅原京平、以下「TriBeaute」)はMibelle Biochemistry(ミベル・バイオケミストリー、本社:スイス、以下「Mibelle」)の毛... -
「iVC® 3LGA」がグルタチオンの抗酸化効果をブーストすることを確認。
株式会社成和化成 〜 細胞のサビ「酸化」から肌を守るグルタチオンブースター® 〜 新規特許物質「グルタチオンブースター」 化粧品原料の研究・製造を行う株式会社成和化成(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:吉岡正人)は、「iVC® (アイブイシー) 3LGA... -
【化粧品原料】ボリュームアップ・リフトアップ機能性原料『ボルフィリン』誕生20周年!ボディケアからシワやたるみのリフトアップ、涙袋やリップのプランパーとして更に愛される製品へ
クローダジャパン株式会社 2025年、クローダビューティーのボリュームアップ・リフトアップ化粧品原料『VOLUFILINE™(ボルフィリン)』は発売から20周年を迎えます。 クローダジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表:窪川潤子)のクローダビ... -
「Immunight™」にキューティクル修復機能を確認
株式会社TriBeaute ダメージ修復機能が肌だけでなく髪にも 株式会社TriBeaute(トライボーテ、本社:東京都中央区、代表取締役:菅原京平、以下「TriBeaute」)は自社の研究にて、取り扱い原料であるLucas Meyer Cosmetics by Clariant(ルーカスメイヤー... -
ユーグレナ社、化粧品原料としてのユーグレナに関する勉強会を開催
株式会社ユーグレナ 新原料「パラミロン原末」の情報解禁も 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「当社」)は、2024年11月21日(木)に、当社の独自化粧品原料である微細藻類ユーグレナ(以下「ユーグレナ」)に関する... -
一丸ファルコス、機能成分の肌浸透性を高めるアロエ由来の浸透水「発酵水アロエベラ」(化粧品原料)を発売
一丸ファルコス株式会社 ナイアシンアミドのような機能成分の肌への浸透性を高め、その機能発揮をブーストする効果を確認 アロエ由来の浸透水「発酵水アロエベラ」 一丸ファルコス株式会社(本社:岐阜県本巣市、代表取締役社長:安藤芳彦)は、2024年12月... -
一丸ファルコス、化粧品原料31製品にてインドネシアハラール認証を取得
一丸ファルコス株式会社 天然化粧品原料の「アルニカ花エキス」や「ミルエキス」など合計31品目についてハラール製品保証実施機関(BPJPH)による「インドネシアハラール認証」を取得、12月16日よりご紹介を開始しました。 INDONESIA HALAL 一丸ファルコス... -
【新化粧品原料】スーパーフード「アサイー」が化粧品原料へ ポリフェノールが豊富な 『フィテッセンス ワサイー』うるおい美肌を叶え未来の肌を守ります
クローダジャパン株式会社 『フィテッセンス ワサイー』スーパーフードとして着目され抗酸化作用と栄養価の高さが評価されるアサイーを、クローダ独自のパートナーシップと独自の技術で高品質・防腐剤フリー・効果の高いサステナブル原料へ クローダジャパ... -
化粧品原料「高機能還元性イオン水S-100」がビタミンACEと類似の抗酸化活性を示し、表皮角化細胞を酸化ダメージから保護することを確認
株式会社エー・アイ・システムプロダクト ヨーロッパの名立たる化粧品・医薬品展示会で数々の賞を受賞した「高機能還元性イオン水S-100」。その抗酸化作用は細胞内でも働くことを確認し、その作用機序がビタミンACEと類似することを解明しました。 株式会... -
サティス製薬 化粧品開発展(2025年1月15日~17日)に出展
株式会社サティス製薬 ―「感動と効果のシナジーを生む原料でブランド課題を解決」をテーマにオリジナル原料と化粧品サンプルを展示― 「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」をビジョンに高性能なスキンケア化粧品の開発とOEM製造を行う株式会社サティス製薬...