北九州市– tag –
-
エイム、北九州にモビリティ開発拠点「エイムモビリティイノベーションセンター福岡」を開設
エイム株式会社 ものづくり都市・北九州から発信する、次世代モビリティ技術と地域共創の挑戦 2025年8月1日、エイム株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:鈴木幸典)は、福岡県北九州市小倉北区に新たな研究・開発拠点「エイムモビリティイノベー... -
【福岡県北九州市】1日1組の家族葬専用ホール「本城典礼会館」8/2(土)グランドオープン
株式会社日本セレモ二ー 「生きる、お葬式。」のCMでおなじみの典礼会館が福岡県北九州市八幡西区に6店舗目となる新店舗を開設。オープンを記念して特別なフェアを開催いたします。 愛グループ(株)日本セレモニーが運営する葬祭会館「本城典礼会館」が、... -
AI CROSS、『IT Scrum KitaQ』賛同企業に登録
AI CROSS株式会社 ~産学金官連携で地域IT活性化を支援~ AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子)は、2025年6月下旬に、北九州市が主導する産学金官連携ネットワーク「IT Scrum KitaQ(アイティースクラムキタキュー)」の賛同企... -
AI CROSS、福岡商工会議所の「YOKA-DIGI」パートナー企業に認定
AI CROSS株式会社 ~地域企業のデジタル化をメッセージング×AIで支援~ AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田典子、以下「AI CROSS」)は、福岡商工会議所が推進する中小企業のデジタル化支援プロジェクト「YOKA-DIGI」のパートナー企... -
~介護人材の不足など社会課題を解決し、持続可能な“未来型介護”の実現を目指す!~「北九州超スマートケアコンソーシアム」を設立2025年7月25日より、本格活動を開始 ‼
善光総研 北九州市をアドバイザーに招聘DX・AI・ロボティクスや介護分野の開発ベンダーなど48の企業・団体が参画オープンな場で技術開発や実証実験に取り組みます 株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山6-6-22、代表取締役社長:宮本 隆史)... -
福岡県北九州市(北九州市役所)「AI活用推進都市」宣言
福岡県北九州市(北九州市役所) 「AI活用ナンバーワン都市・北九州市」に向けた挑戦 AIの急速な発展と社会実装が進む中、北九州市は、今年4月、政令市で初めて組織名に「AI」を冠する「DX・AI戦略室」を設置しました。 このたび、行政運営... -
【福岡県北九州市】第1回 オンライン合同企業説明会2025|北九州の注目企業と出会えるチャンス
福岡県北九州市(北九州市役所) zoomで簡単視聴・カメラ・マイクOFF参加OK!地元で働く魅力やリアルな現場の声をじっくり聞ける90分。 北九州市オンライン合同企業説明会チラシ 北九州市では、年間を通じて地元企業と学生・求職者をつなぐ就職支援イベ... -
北九州市の魅力がつまったカプセルトイ「キタキューコレクション」、「地球の歩き方」コラボ商品として初のふるさと納税返礼品に選出!
株式会社ソライロ 7月16日(水)より「キタキューコレクション」を返礼品として取扱うふるさと納税サイトに登場 大ヒットガイドブック『地球の歩き方 北九州市』のPRプロモーションをプロデュースした株式会社gaaboo(ガーブー)(所在地:東京都渋⾕区、代表取... -
北九州市【7月25日開催】人材確保のカギは“主婦・シニア層”“スポットワーク”「人的資本経営セミナー」参加企業・団体募集中!
福岡県北九州市(北九州市役所) 採用難・人材不足時代を乗り越えるための企業向けセミナーを北九州市で開催します。 定員まで残り数枠!この機会に多様な人材確保のヒントを見つけてみませんか? セミナー概要 人材確保がますます難しくなる今、注目の“主... -
北九州のDX先進事例を視察する「北九州DXツアー2025 summer」(参加無料)のご案内
公益財団法人北九州産業学術推進機構 北九州には全国でも注目を浴びているDX先進企業があります。実際に見て、聞いて貴社のDXに活かしませんか? 公益財団法人 北九州産業学術推進機構(FAIS)では、北九州市内のDX(デジタルトランスフォーメーション)の... -
関門海峡ミュージアム常設企画「液状化通路浸水歩行体験」で防災意識向上へ!
門司港共創プロジェクトチーム共同事業体 地域貢献プロジェクトとして、防災体験学習施設利用招待券を寄贈いたしました。 門司港共創プロジェクトチーム共同事業体では、関門海峡ミュージアムにて全国初「液状化通路浸水歩行体験」を常設しております。見... -
美容室 Rex 小倉駅前店が7月6日(日)オープン
株式会社アルテジェネシス 美容室チェーンを約360店舗展開する株式会社アルテジェネシス(横浜市中区/代表取締役社長 吉村 栄義)の事業部であるスタイルデザイナーは、Rex(レックス) 小倉駅前店を2025年7月6日(日)にオープンいたしました。 【店舗... -
【7月16日開催】あなたの会社に“もう一人”の即戦力を!「副業兼業人材活用セミナー」募集受付中!
福岡県北九州市(北九州市役所) 自社の経営課題解決に外部プロ人材を活用してみませんか? 実際の解決事例を踏まえたトークセッション有のセミナー第1弾を7月16日(水)に開催します! 「経営・新規事業の相... -
北九州市指定無形民俗文化財「前田祇園山笠」がいよいよ始まる!今年は迫力ある競演会をライブ配信します!
福岡県北九州市(北九州市役所) ~前田祇園山笠の楽しみ方&北九州市八幡東区エリアの各祇園まつりの日程を公開!この夏、熱く盛り上がる祇園巡りをお楽しみください~ 勇壮な山笠が巡行する前田祇園山笠(左:笹山笠/右:人形飾山笠) 800年以上の歴史... -
7月11日〆【北九州市×仕事体験】「北九州ゆめみらいワーク2025」 出展企業・団体を二次募集受付中!
福岡県北九州市(北九州市役所) 2025年12月11日~13日、若者に“働くこと”を届ける3日間。一部出展枠に空きがございます。認知度向上・地域貢献の場としてご活用ください。 「北九州ゆめみらいワーク2025」キービジュアル 北九州市では、2025年12月11日(... -
半導体活用基礎講座オンデマンドセミナー 受講生募集のお知らせ
公益財団法人北九州産業学術推進機構 ~半導体についての一般的な知識の解説~ 北九州市及び北九州産業学術推進機構は、半導体についてこれから学ぶ方、半導体に関心がある方など半導体初心者を対象とした「半導体活用基礎講座 オンデマンドセミナー」... -
こども家庭庁・福岡県・福岡市・北九州市後援「多胎シンポジウム in FUKUOKA 2025」7月19日に開催、虐待死率2.5倍の多胎育児家庭に支援の手を
一般社団法人tatamama 多胎育児世帯の孤立解消へ行政・専門家・当事者など700名規模で支援体制を議論 一般社団法人tatamama(福岡市、代表理事:牛島智絵)は、2025年7月19日に天神FFGホールにて「多胎シンポジウム in Fukuoka 2025」を開催いたします。 ... -
ラグビー男子日本代表VSウェールズ代表戦 パブリックビューイング&ラグビー体験イベント
九州旅客鉄道株式会社 7月5日(土)小倉駅3階のJAM広場で、ラグビー体験のあとはみんなでラグビー日本代表を応戦しよう!! 北九州市と九州旅客鉄道株式会社(JR九州)は共同で、地域の活性化とラグビーの魅力を広めるための特別イベントを開催します。... -
北九州市、公益財団法人北九州産業学術推進機構、kubell、「北九州市DX推進プラットフォーム」における地域のDXコミュニティ基盤を新設
株式会社kubell 地元の参加企業・団体間の連携を強化し、DX推進をより加速 北九州市(市長:武内 和久)、公益財団法人北九州産業学術推進機構(理事長:松永 守央)、株式会社kubell(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本 正喜、以下、kubell)は共同... -
北九州市の魅力がつまったカプセルトイ「キタキューコレクション」、スターフライヤーと「地球の歩き方」とのトリプルコラボキーホルダーを販売開始
株式会社ソライロ スターフライヤー全路線の機内販売にて7月1日より発売 地域支援からまちと日本を元気にする株式会社ソライロ(所在地:北九州市、代表取締役:辻正隆、以下ソライロ)は、大ヒットで話題を呼んだ国内ガイドブック『地球の歩き方 北九州市』... -
【北九州市】産学官民が一同に会し、共に行動する『人材不足を乗り越える官民対話テーブル』を開催!
福岡県北九州市(北九州市役所) ~地域力で人材確保アクション 第2弾~ 北九州市では、今年度新たに、若者の定着や企業の人材確保を強力に推し進めるプロジェクト である「地域力で人材確保アクション」を始動しました。 このアクションの一環とし... -
【”ものづくりのまち”が舞台の課題解決プロジェクト】 「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」における 支援スタートアップを募集します!
福岡県北九州市(北九州市役所) 北九州市では、「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」により、市内スタートアップに特化した成長支援や、スタートアップによる行政課題の解決、市内企業との協業に対する支援を行っています。 この度、... -
西部本社発刊 90 周年記念 北九州市の「昭和 100 年」を報道写真と地図で振り返る企画展開催
株式会社朝日新聞社 朝日新聞社員だった文豪・松本清張を語る講演会も 21 日から門司港レトロ地区で 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、6月21日(土)~7月6日(日)、「昭和 100 年~映像と地図で振り返る北九州市の戦前・戦中・戦後」 と題し... -
参加無料【パパ育休セミナー】これが「働く×育てる」のリアル in北九州市 6/21(土)開催決定!
Logista株式会社 「共育て」時代のパパ・ママと、「男性育休を後押ししたい企業」を応援! 2015年の創業以来、夫婦の対話メソッド『夫婦会議®』(※1)を軸に子育て支援事業を展開するLogista株式会社(福岡県福岡市、共同代表 長廣百合子(妻)・長廣遥(夫) )... -
【受講募集中】社員と組織の可能性を広げる「北九州リスキリングキャンパス」今夏始動!!
福岡県北九州市(北九州市役所) 従業員が新しい知識やスキルを身につけ、ふさわしい働き方やキャリアづくりを学ぶ拠点である「北九州リスキリングキャンパス」を今夏開講します。また、開講に先駆けて、プレイベントを開催中です! ■繋がる、学ぶ、成長す... -
九州最大規模のタクシー協同組合 国際興業グループ、電脳交通のクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入
電脳交通 株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」) は、国際興業グループ事業協同組合(本社:福岡県北九州市、代表:藤野 秀之、以下「国際興業グループ」)がクラウド型タクシー配車システム「DS」を導入... -
Z世代のチャレンジを応援する「みんなのCheer Box」を開始! コピー
福岡県北九州市(北九州市役所) 日本初のZ世代課とZ世代をターゲットとした日本初のデジタルバンク「株式会社みんなの銀行」が連携し、Z世代の挑戦を応援するプロジェクト「北九州市Z世代課Cheer Box」を始めました。 Z世代をターゲットとした日本初... -
Z世代のチャレンジを応援する「みんなのCheer Box」を開始!
福岡県北九州市(北九州市役所) 日本初のZ世代課とZ世代をターゲットとした日本初のデジタルバンク「株式会社みんなの銀行」が連携し、Z世代の挑戦を応援するプロジェクト「北九州市Z世代課Cheer Box」を始めました。 Z世代をターゲットとした日本初... -
コクー、九州エリア2拠点目となる「北九州オフィス」を開設。女性DX人財の“地産地活(ちさんちかつ)”モデルに取り組み、女性活躍とDX推進を加速する
コクー株式会社 「人財」×「デジタル」事業で社会のDXを支援するコクー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:入江 雄介)は、“地方創生”に取り組む新たな拠点として、2025年6月2日(月)にコクーの「北九州オフィス」を福岡県北九州市に開設いた... -
「半日で自然大満喫!ツアー in北九州市若松区」動画でご紹介!
福岡県北九州市(北九州市役所) お花・アクティビティ・動物・癒し・絶景… 誰でも楽しめちゃう♪ 北九州市公式YouTube「北九州市プレス」で配信中! 待ちに待った休日… 「起きたらもうお昼だった!おでかけしたいけど、どこに行こう…!?」 そんな時はありま... -
“ワールドスケートボードツアー”が11月、北九州市に初上陸!!
福岡県北九州市(北九州市役所) ローマ、ワシントンD.C.そして北九州へ。世界のトップスケーターが北九州に集結! 前回大会男子決勝での堀米雄斗選手 スケートボードの国際大会である「ワールドスケートボードツアー」は、6月のローマ大会(イタリア... -
movel、北九州市での女子飲みの魅力を発信するPR動画企画「北九州女子飲みweek」を5月30日(金)よりスタート
株式会社movel 市のZ世代職員とのコラボレーションにより、市内7区21店舗の飲食店を紹介 株式会社movel(ムーブル)(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:河合勇樹、以下movel)は、この度、地域活性起業人制度を活用してPR支援を行う北九州市の観光プロモーシ... -
若者の自由な発想に最大300万円補助!「Z世代はみ出せコンテスト2025」募集開始!
福岡県北九州市(北九州市役所) 周りの目なんか気にするな、はみ出せZ世代。アイデアコンテスト開催!「Z世代 はみ出せコンテスト(アイデアコンテスト)」は、若者の自由な発想や提案を引き出し、それらの実現を支援するプロジェクトです。 「Z世代... -
【6月1日(日)開催】北九州市合同企業説明会 in 東京
福岡県北九州市(北九州市役所) ~東京で北九州市の企業と出会うチャンス!移住相談も同時開催~ 北九州市は、令和7年6月1日(日)に東京都千代田区有楽町の東京交通会館にて、「北九州市合同企業説明会 in 東京」を開催します。 しごまる。イベントペー... -
約15,000人が熱狂!山梨県立科学館で体験型デジタルスポーツ「Cyber KASSEN(サイバー合戦)」が大盛況
一般社団法人 全日本サッセン協会 親子・友人・地域がつながる、新感覚スポーツが全国展開へ 一般社団法人 全日本サッセン協会(本社:福岡県北九州市、会長:本村隆馬)は、2025年3月15日(土)から5月6日(火・祝)まで山梨県立科学館で開催された春の... -
【やっぱりステーキ】小倉北店・サニーサイドモール小倉店で周年祭を開催!やっぱりステーキ(ミスジ)を22日(木)から4日間限定で特別価格で販売!
株式会社ディーズプランニング ■やっぱりステーキ小倉北店は5周年 やっぱりステーキサニーサイドモール小倉店は3周年! 日頃のご愛顧に感謝して両店で周年感謝祭を開催 やっぱりステーキ小倉北店・やっぱりステーキサニーサイドモール小倉店が この度、周... -
【ツアー発売】「小倉工場鉄道ランド」特別ツアー!
九州旅客鉄道株式会社 お子さまにも大人の方にも大好評の「小倉工場鉄道ランド」(小倉総合車両センター:北九州市小倉北区)へご案内する特別ツアーを発売いたします。実際の車両を使用した車内放送体験や制服試着体験、ミニトレイン乗車など魅力的... -
134名が参加!小倉城で次世代サムライスポーツを体験(SASSEN & Cyber KASSEN)
一般社団法人 全日本サッセン協会 〜サムライウィークにて開催「SASSEN & Cyber KASSEN体験会」〜 2024年5月4日(日)・5日(月祝)、福岡県北九州市の小倉城天守閣前広場にて、小倉城公認スポーツである「SASSEN」および「Cyber KASSEN」の体験会が... -
ロボットで社会課題を解決したい!現在進行中の「リアルブルバスター開発プロジェクト」のアンバサダーに声優・高田憂希さんが就任
リアルブルバスター開発プロジェクト 5月23日(金)よりYouTubeにて公開のドキュメンタリー動画でもナレーションを担当 リアルブルバスター開発プロジェクトは、岡野バルブ製造株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役:岡野武治、以下「岡野バルブ... -
【2025年最新版】北九州市の出張買取業者おすすめランキング10選!高く買取できる業者は?
マクサス北九州店 この記事では、北九州市で出張買取を行っている業者を徹底比較し、どの業者があなたにあっているか紹介しています。最後まで読めば、出張買取の疑問を減らすことができ、不用品などを高く売ることができるでしょう。 リユース事業を行う... -
株式会社Alumnote、北九州市と市内企業の人手不足解消と地域活性化に向けた包括連携協定を締結
Alumnote 若者の市内定着と地域活性化を目指して、学生と地元企業のマッチング企画、Giving Campaignなどで連携 株式会社Alumnote(本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢冬芽)は、北九州市(市長:武内和久)と、北九州市内企業の人手不足解消と地域活... -
「ロボットで社会課題を解決したい!」社会へ飛び立つ1人の大学院生が「開発者」として、リアルな一歩に踏み出すドキュメンタリー第1話が公開。
リアルブルバスター開発プロジェクト ロボットアニメ『ブルバスター』から生まれた「リアルブルバスター開発プロジェクト」 一人の大学院生がパーキンソン病のおばあちゃんの「自立」を助け、本人と家族の笑顔を守ると決意する。年をとっても自分らしく生... -
“おとなの社会科見学”北九州市中央卸売市場とシャボン玉石けん工場を見学ツアー発売 のお知らせ
九州旅客鉄道株式会社 九州旅客鉄道株式会社では、“おとなの社会科見学”と題して、北九州の台所「中央卸売市場」とシ ャボン玉石けん工場を見学するツアーを発売しています。 中央卸売市場では、冷蔵庫棟で気温マイナス50度の驚きの世界を体験でき、シ... -
北九州市新ビジョンの実現に向けて!”Kitakyushu Action!”仕様の「日本郵便車両」と「市営バス」がまちなかを走行開始しました!
福岡県北九州市(北九州市役所) 北九州市に関わる全ての人と一緒に「つながりと情熱と技術で『一歩先の価値観』を体現するグローバル挑戦都市・北九州市」を目指していきます。 日本郵便株式会社と北九州市交通局と連携した取り組みを開始 新ビジョンに... -
北九州のDX先進事例を視察する「北九州DXツアー2025」(参加無料)のご案内
公益財団法人北九州産業学術推進機構 北九州には全国でも注目を浴びているDX先進企業があります。実際に見て、聞いて貴社のDXに活かしませんか? 公益財団法人北九州産業学術推進機構<FAIS>では、昨年に引き続き、北九州のDX先進事例を視察する「北九州DX... -
【学生募集】北九州の“働く”がここにある。地元企業約90社で体験する夏季インターンシップ、始動。
福岡県北九州市(北九州市役所) 北九州市では、夏季と冬・春季で「インターンシップ事業」を実施しています。地元で働きたい方、北九州で働くことに関心がある方に必見のプログラムです。 ■ 北九州インターンシップ事業とは 北九州市では、夏季と冬・春季... -
【全国初!】出張者・ビジネス客に特化した「地球の歩き方 北九州市」のスペシャルバージョン、『北九州市出張の歩き方』発行!
福岡県北九州市(北九州市役所) 北九州市への出張もコレで安心♪前乗り・後泊したくなる楽しみがいっぱい詰まった一冊!『北九州市出張の歩き方』を片手に滞在をお楽しみください! 老舗居酒屋が表紙を飾る『北九州市出張の歩き方』 「地球の歩き方 北九州... -
ヒントとアイデアを集める行政マガジン『ジチタイワークス』Vol.37発行!
株式会社ジチタイワークス 官民連携・自治体同士の連携の促進を目的とする媒体発行・プロモーション支援事業等を行う株式会社ジチタイワークス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:森新平)は、ヒントとアイデアを集める行政マガジン『ジチタイワークス... -
【期間限定】”ラグビーウェールズ代表おかえりなさい!”JR小倉駅が歓迎ムード一色に!
福岡県北九州市(北九州市役所) 『ミクスタの奇跡』再来なるか?!ラグビー日本代表対ウェールズ代表のテストマッチが7月5日に北九州市で開催されます! JR小倉駅JAM広場(掲出は2025年7月5日まで) 2025年7月5日(土)にミクニワールドスタジアム北九... -
NTTアノードエナジーの「福岡若松蓄電所」が竣工
NTTアノードエナジー株式会社 NTTアノードエナジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岸本 照之、以下、NTTアノードエナジー)は、西部電気工業株式会社(本社:福岡県福岡市博多区、代表取締役社長:坂口 隆冨美、以下、西部電気工業)、株...