北陸新幹線– tag –
-
新幹線開業より60年の変遷をビジュアルで追う! 『広がる高速鉄道 新幹線60年の変遷』9月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『広がる高速鉄道 新幹線60年の変遷』を、2024年9月に発売いたします。 『広がる高速鉄道 新幹線60年の変遷』書影 1964年に東京~新大阪間の東海道新幹線が開業してから今年で60年。以降、山陽、九州、東北... -
北陸新幹線芦原温泉駅開業記念「北潟湖畔花火大会」開催延期のお知らせ
福井県あわら市 8月31日(土)に開催を予定していました、北陸新幹線芦原温泉駅開業記念「北潟湖畔花火大会」は 、台風10号の接近により開催が困難であるため、以下のとおり開催日を延期いたします。 開催日:令和6年9月7日(土) ※荒天の場合は... -
“ガオ~”自動販売機で福井を盛り上げ!福井県庁の食堂に「恐竜音声自動販売機」を設置
ダイドードリンコ株式会社 ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:中島 孝徳、以下「当社」)は、福井県と共同で、「恐竜音声自動販売機」(以下、本自販機)を8月27日(火)、福井県庁舎内1階の県庁食堂に設置いたしました。 ... -
宿泊補助券や特産品などの豪華景品が当たる!「青々吉日TSURUGA WAKASA デジタルスタンプラリー」9/1開始
福井県嶺南振興局 「青々吉日TSURUGA WAKASA周遊キャンペーン」敦賀以西のスポットは獲得ポイントが増加! 2024嶺南誘客キャンペーン実行委員会事務局は、2024年9月1日より『青々吉日TSURUGA WAKASA デジタルスタンプラリー』を開始します。本スタンプラ... -
日本旅行と読売旅行の2社連携商品の販売について
株式会社 日本旅行 ~「あわら温泉まつり」を北陸デスティネーションキャンペーン期間中に~ 株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小谷野悦光、以下「日本旅行」)と株式会社読売旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:貞広貴... -
「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を期間限定で設定します!
東日本旅客鉄道株式会社 〇JR東日本は、2024年10月1日(火)から12月31日(火)まで開催される「北陸デスティネーションキャンペーン(以下、北陸DC)」にあわせ、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「新幹線eチケット(... -
【福井県越前町】福井県最大級の港町・越前町でさかな尽くしの「第14回越前さかなまつり」が9月21日(土)・22日(日)に開催されます!
一般社団法人越前町観光連盟 カニが旨いまちは、魚も旨い!越前がにで有名な越前町でお魚尽くしの2日間! 第14回越前さかなまつりイベントチラシ <カニが旨いまちは、魚も旨い!>福井県越前町は、越前がにのまちとして知られています。 また、福井県内... -
トレインパーク白山限定『かがやき×OJICO』Tシャツ発売開始!
有限会社チャンネルアッシュ 「楽しくないTシャツなんて、欲しくない。」をテーマに、遊びの詰まったデザインでアパレル・雑貨を展開する「OJICO〈オジコ〉」(有限会社チャンネルアッシュ、本社:石川県金沢市、代表取締役:越原裕幹)から、トレイ... -
なむなむ若狭おばま八ヶ寺巡りキャンペーンを開催します!
一般社団法人若狭おばま観光協会 祝!全国唯一の日本遺産プレミアム認定 御食国と鯖街道の歴史と心に触れて、癒されましょう。 一般社団法人若狭おばま観光協会は、小浜市を代表する八つのお寺「八ヶ寺」で構成する持宝会と協働し、令和6年9月1日から... -
入場者10万人突破!福井県立恐竜博物館 特別展「バッドランドの恐竜たち」
「バッドランドの恐竜たち」実行委員会(福井県立恐竜博物館、福井テレビジョン放送株式会社) 福井県立恐竜博物館(福井県勝山市村岡寺尾51-11)にて、令和6年度特別展「バッドランドの恐竜たちー北アメリカの1億年―」を開催しています。 おかげさまでた... -
坂井市 魅力紹介XR動画を8月7日より公開
坂井市役所 北陸新幹線が延伸開業したけど坂井市には止まらない・・・!けれども坂井市は北陸の魅力の宝庫!福井県坂井市「池田禎孝」市長が自ら出演し、“さかいいぃ(良い)市”の溢れる魅力を訴える!! 福井県坂井市は、北陸の魅力の宝庫ともいうべき同... -
北陸新幹線敦賀駅からの直通バス「若狭メモリーライナー」がますます便利になります!
一般社団法人若狭おばま観光協会 若狭観光がもっともっと便利に。北陸新幹線敦賀駅からの直通バス「若狭メモリーライナー」8月2日ダイヤ改正!&夏期臨時便運行! 小浜市、おおい町、高浜町の3つの市町と各観光協会で構成する「小浜・おおい・高浜広域... -
満員御礼 刀根里衣の展覧会「きみのそばに」ワークショップ&サイン会!
株式会社 学研ホールディングス 福井県ふるさと文学館にて原画展「きみのそばに」を開催中の刀根里衣先生、ワークショップとサイン会を開催しました。その模様をレポートします。原画展は9月16日まで開催中です。夏休みのおでかけにぜひ! 株式会社 学研... -
奇祭の開催!あわら温泉の湯かけまつり、今年のお湯は45トン!
福井県あわら市 子どもから大人までが温泉の湯を浴びながら、御輿にかけまくる! 「あわら湯かけまつり」は、温泉が「湧く(わく)」と「ワクワク」にちなんで毎年8月8日、9日に行われているあわら温泉の奇祭です。 1日目は、あわら湯のまち駅のロータ... -
新!「めがねフェス」9月21日(土)・22日(日)開催
一般社団法人福井県眼鏡協会 北陸新幹線開業で盛り上がる福井・鯖江にて、めがねづくしのイベント開催。 めがねフェス2024 一般社団法人福井県眼鏡協会は、「めがねフェス」を9月21日(土)・22日(日)に、めがねミュージアム(福井県鯖江市)ならびに周... -
次なる挑戦へつなぐ、7年ぶり「北潟湖畔花火大会」を開催
福井県あわら市 ガバメントクラウドファンディング(GCF)®で未来を拓く 開業記念の花火大会 2024年1月1日に発生した能登半島地震では、石川県に隣接するあわら市でも被害が発生しました。 当初、3月に予定していた花火大会は、会場となる北潟地区で道路... -
グルメ・アクティビティ・お祭りが充実!夏から秋にかけて楽しむ敦賀・若狭の旅
福井県嶺南振興局 鯖好き必見!日本各地の”鯖“が味わえるグルメイベント実施 敦賀の食・文化・人に触れる地元密着型フェスも初開催 2024嶺南誘客キャンペーン実行委員会事務局は、2024年3月16日の北陸新幹線福井・敦賀延伸に伴い、より多くの方に敦賀・... -
【9/21-9/23 富山県高岡市で開催】“手仕事のまち高岡”でクラフト・アーティスト作品、職人の技、地元グルメを堪能する秋の祭典「市場街2024」
高岡クラフト市場街実行委員会 〜述べ25万人が来場「高岡のまち全体」を巡って楽しむクラフトとアートのイベント〜 「市場街(いちばまち)」は、富山県高岡市に於いて2012年から続くクラフトとアートの総合イベントです(実行委員長 國本耕太郎)。今年度は... -
東京から1時間 夏の〝東信州〟特集 メトロポリターナ7月号 東京メトロ53駅で配布中
産経新聞社 産経新聞社は、さまざまな角度から新しいライフスタイルを提案するフリーマガジン「メトロポリターナ7月号」を東京メトロ駅構内の専用ラックで配布しています。 【メトロポリターナ公式サイト】https://metropolitana.tokyo/ja 【特集】高原... -
福井県鯖江市の新体験型店舗、「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」、恐竜にちなんだ夏休みキャンペーンを実施!
株式会社佐々木セルロイド工業所 OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid内観 株式会社 佐々木セルロイド工業所(本社:福井県鯖江市、代表取締役:赤木 康介)は、「めがねのまちさばえ」で創業以来約100年、セルロイドとアセテート製メガネ製造のパイオニアと... -
『ねずくんとパパのおるすばん』の作者、刀根里衣の展覧会「きみのそばに」、福井県ふるさと文学館にて9月16日まで開催中!
株式会社 学研ホールディングス 最新作『ねずくんとパパのおるすばん』を上梓したボローニャ国際イラストレーション賞受賞作家・刀根里衣さん、福井県ふるさと文学館にて展覧会「きみのそばに」を開催中! 7月27日(土)にはワークショップも! 株式会社 ... -
TVアニメ「グラスリップ」10周年記念インフィニット YouTubeチャンネルにて7/3〜8/2全話無料配信決定︕
株式会社インフィニット 観光ポスターが当たるプレゼントキャンペーンも実施! 2014年7月3日に第1話が放送されたTVアニメ「グラスリップ」が今年10周年を迎えます。10周年を記念してインフィニット YouTubeチャンネルにて全話無料配信決定! また、3月16日... -
【アーリー&レイトサマー】ずらしてお得な夏の北陸へ家族旅行!「福井県立恐竜博物館」「芝政ワールド」「永平寺」へも車で1時間圏内♪
株式会社H.P.D.コーポレーション 縁日あそび、花火、「鶴仙渓」の渓流釣り、手巻き寿司、駄菓子つかみ取り、小学生半額、幼児無料、夕食時ドリンクフリーetc. かがり吉祥亭の縁日スペース「こおろぎ横丁」 山中温泉のメインストリート「ゆげ街道」と「鶴仙... -
「グランクラス(飲料・軽食あり)」の料金を見直します
東日本旅客鉄道株式会社 東北・北海道、北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食あり)」においては、アテンダントによるリフレッシュメント(軽いお食事)やお飲み物などの車内サービスを提供しております。このたび、食品の原材料価格やアテンダントの... -
福井県あわら市「広報戦略アドバイザー」に地方創生ユニオン代表の三輪武寛氏が就任 ― 北陸新幹線 芦原温泉駅の開業を契機に、あわらの魅力を全国へ発信
福井県あわら市 総フォロワー数60万人超え、福井県出身インフルエンサーが応援に駆けつけ"発信型"の委嘱状交付式を開催 左、三輪 武寛氏(地方創生ユニオン 代表) 右、森 之嗣(あわら市長) 福井県あわら市は、市の広報に「変化を起こす」ための戦略や... -
「グランクラス(飲料・軽食あり)」でリフレッシュメントの夏メニュー(7月~9月)を提供します!
東日本旅客鉄道株式会社 ○東北・北海道新幹線、北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食あり)」では、洋食と和食からお選びいただけるリフレッシュメントをご提供しています。7月~9月頃の夏メニューにつきまして、洋食では「DEAN & DELUCA」プロデュ... -
夏休みの自由研究を伝統産業職人がお手伝いする『高岡KIDSクラフツーリズモ』を8月3日(土)開催!ルームプレート製作と学びを記録するレポートで“つくり、考える”体験に
高岡伝統産業青年会 〜高岡が世界に誇る技術がつまった「ルームプレート」作りで、職人のリアルな仕事を体験〜 富山県高岡市で400年以上続く伝統産業を引き継ぐ若手職人・問屋の団体、高岡伝統産業青年会 (以下、高岡伝産)は、小学5年生・6年生を対象とし... -
「朝獲れ するめいか」を北陸新幹線で配送して販売!
イオン株式会社 プライドフィッシュ認定※1)石川県金沢港で水揚げされた新鮮なするめいかを首都圏の3店舗限定で展開 イオンリテールは、6月7日(金)と6月9日(日)の2日間※2)、首都圏の3店舗限定で、新幹線で配送した「朝獲れ するめいか」を販... -
ジオテクノロジーズ、北陸新幹線延伸後の終点「敦賀」の観光人流を調査
ジオテクノロジーズ株式会社 北陸新幹線通過地域からのゴールデンウィーク来訪は前年比48%増 ジオテクノロジーズ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:杉原博茂、代表取締役社長 CEO:八剱 洋一郎、以下「ジオテクノロジーズ」)は、北陸新幹線... -
和紙職人が挑戦したクラフトビール開発。その名も「 和紙職人が作った紫式部花酵母のCRAFT BEER 」
山伝製紙株式会社 NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部が生涯でただ一度、都を離れて暮らした福井県越前市をモチーフとしたクラフトビール 山伝製紙株式会社(本社:福井県越前市、代表取締役社長:山口和弘 )がある福井県越前市は、今春の北陸新幹... -
【6/1~15 期間限定】ホタル観賞ツアー付き宿泊プラン発売。新緑まぶしい鶴仙渓「川床」、街歩きチケット、蛍カクテル☆
株式会社H.P.D.コーポレーション 400種から選べる色浴衣、加賀パンケーキ、伝統芸能「山中節の夕べ」etc. 加賀コンシャスな湯宿「吉祥やまなか」(石川県加賀市 総支配人:村井博 https://kissho-yamanaka.com/ )、2024年6月1日~15日の期間限定で、ほた... -
恐⻯王国福井お⼟産プレゼントキャンペーン実施!旅コラム「福井県の⼥⼦旅モデルコース!北陸新幹線で弾丸1泊2⽇のプランを紹介」を2024年5⽉22⽇公開
ビッグホリデー株式会社 北陸新幹線延伸で大注目!恐竜王国福井県のおすすめ女子旅モデルコースを紹介する旅コラムを公開!同時に福井お土産プレゼントキャンペーンを実施します。 ビッグホリデー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:岩崎 安利)... -
北陸観光「みるみるキャンペーン」を開催します
JR西日本 ~tabiwa関連商品で北陸を満喫してみよう!~ 西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪市北区、社長:長谷川一明)では、本年3月16日に北陸新幹線金沢~敦賀間が開業し、盛り上がりを見せる北陸のあらゆる魅力を五感で感じていただく取り組みとし... -
〔北陸・東海エリア編〕夏の旅行に最適!湯快リゾートで過ごすおすすめ夏特集
湯快リゾート株式会社 「笑顔の源泉に」を掲げ、温泉リゾート体験を提供する湯快リゾート株式会社(住所:京都府京都市 代表取締役社長:西谷浩司 以下、湯快リゾート)では、夏の旅行に最適な施設・イベントを紹介するキュレーションサイトを公式サイトに... -
モビリティ連携によるウェルネス・サイクルツーリズム産官学実証~北陸新幹線飯山駅×E-BIKE×サイクルトレイン×サイクルバス~
東日本旅客鉄道株式会社 ○東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下 JR東日本)、株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:赤石 良治、以下 jeki)、長野県(県知事:阿部 守一)、長野... -
北陸新幹線が「福井」へ!100年に1度の「あわら温泉」と「旅館」の前代未聞大改革
株式会社グランディア芳泉 北陸新幹線福井敦賀延伸で芦原温泉駅に新幹線がやってくる、この100年に一度のチャンスに合わせ生まれ変わった温泉旅館「あわら温泉 グランディア芳泉」 あわら温泉グランディア芳泉は昨年創業60年周年を迎えました。以前は1... -
「地方創生ユニオン」と「福井新聞社」がサイクルイベント『ツール・ド・ふくい』の大会プロモーションで連携。
地方創生ユニオン(and marks株式会社) 北陸新幹線開業記念、7月15日まで参加者募る。 北陸新幹線の福井県内開業を記念し、福井新聞社は、自転車で自然豊かな長距離コースを駆ける「ツール・ド・ふくい」を2024年10月6日(日)、福井県南越前町の今庄3... -
「あわら観光マッチングガチャ」の提供を開始しました
福井県あわら市 あなたは誰とデートする?アフレアでガチャをして、あわらのディープなスポットへ行こう! 一般社団法人アフレアでは、あわら市のまちづくり団体「一般社団法人 MYNKS」制作のもと、あわら市の知られざるコンテンツを市民が紹介する「あわ... -
県内初! 移動生活ナビアプリ「WESTER」内「まちつなぎ」にあわら市のページを新設します
福井県あわら市 移動生活ナビアプリ「WESTER」利用者に向けて、自治体専用ページ「まちつなぎ」を活用し、あわら市の情報を発信します。 あわら市では、㈱日本旅行および西日本旅客鉄道㈱と連携し、移動生活ナビアプリ「WESTER」内の自治体専用ページ「ま... -
えちぜん鉄道勝山駅を利用する観光客へコーヒー&観光案内を提供。大正レトロな雰囲気の『えち鉄カフェ』、5月9日(木)再オープン!
勝山DMO 勝山市観光まちづくり株式会社(所在地:福井県勝山市、代表取締役:宮塚和彦、通称「勝山DMO」)は、国の登録有形文化財にもなっているえちぜん鉄道勝山駅の駅舎内で、令和6年5月9日(木)より、「えち鉄カフェ」を再オープンします。 「えち鉄CAF... -
北陸新幹線金沢-敦賀間開業記念「北陸3県周遊デジタルdeスタンプラリー」が4月1日(月)より開催中!
株式会社PKBソリューション 北陸3県の宿泊施設・観光案内所を巡って能登半島の素敵な賞品をGET! 株式会社PKBソリューション(本社:滋賀県野洲市、代表取締役:山本浩史)は、当社が提供するデジタルスタンプラリーシステムを活用いただいた、JTB中部圏誘... -
福井県鯖江市の新体験型店舗、「OPTIQ TAILOR by Sasaki Celluloid」、母の日キャンペーンを実施!
株式会社佐々木セルロイド工業所 株式会社 佐々木セルロイド工業所(本社:福井県鯖江市、代表取締役:赤木 康介)は、「めがねのまちさばえ」で創業以来約100年、セルロイドとアセテート製メガネ製造のパイオニアとして産地をけん引してきました。鯖江産... -
北陸新幹線 3月16日、東京~敦賀開通に合わせ福井駅近く、浜町にて新店 日本料理、越前ガニのお店「浜町 緒ばた」をオープン
有限会社PINOCCHIO 飲食店、高級弁当の販売を行う 有限会社PINOCCHIOは、3月16日(土)、JR福井駅から徒歩10分桜の名所、足羽川沿い料亭街の風情残る浜町にて日本料理、越前ガニ「浜町 緒ばた」をオープンしました。 おまかせ懐石コースでのご提供、食の宝... -
【福井県越前町】今年もやります!スタンプを集めて観光クーポンが当たる!「越前町よりどり海土里(みどり)デジタルスタンプラリー2024」を4月27日(土)から開始!!
一般社団法人越前町観光連盟 海あり里山ありの越前町を巡ってクーポンをもらおう! 【開催期間】2024年4月27日(土)~7月28日(日)【開催場所】福井県越前町一帯 福井県越前町の一般社団法人越前町観光連盟(DMO ECHIZEN)は、2024年3月16日(土)に北陸新幹線... -
ブランド焼芋ふるまい!道の駅「蓮如の里あわら」1周年開業記念イベントを開催
福井県あわら市 あわらのいいとこ ぎゅっと集めました 開催概要 ■日時 2024年4月20日(土)、4月21日(日) 10:00〜16:00 ■会場 道の駅「蓮如の里あわら」(あわら市吉崎1丁目801番地) 道の駅「蓮如の里あわら」外観 ■内容 あわらをぎゅっとステージ... -
鉄旅 OF THE YEAR 2023 授賞式 「JRで行く 北陸新幹線乗務員お仕事体験ツアー」鉄道旅の頂点である 『グランプリ』を受賞!
株式会社 日本旅行 北陸新幹線 金沢-敦賀間延伸開業記念 JR西日本×日本旅行 共同企画 国内の優れた鉄道旅行を審査・表彰する「鉄旅OF THE YEAR 2023」において、当社およびJR西日本の共同企画商品「JRで行く 北陸新幹線乗務員お仕事体験ツアー」が、鉄... -
マクニカ、加賀市にて自動運転レベル4対応車両“EVO”による世界最長の公道走行実証を実施*
株式会社マクニカ ~北陸新幹線加賀温泉駅から山代温泉への未来の移動体験~ 株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、加賀市にてハンドル・アクセル・ブレーキペダルのない自動運転レベル4対応車両である... -
「ゴールデンウィーク期間」の指定席予約状況のお知らせ
東日本旅客鉄道株式会社 4月26日(金)から5月6日(月)までの11日間における指定席予約席数は、4月11日(木)現在(※1)、新幹線84万席(前年比110%)、在来線を含めた全体では106万席(前年比112%)となっております。 (※1)4月10日営業終了時点のデ... -
国内最大規模の整備新幹線駅舎 北陸新幹線「敦賀駅」の膜天井を施工
太陽工業株式会社 北前船の白い帆をモチーフにした浮遊感のあるデザイン 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己、以下:太陽工業)は、2024年3... -
ラグジュアリーカーシェア実証事業実施中(令和6年4月30日まで)
坂井市役所 北陸新幹線を降りた後の二次交通に特別な車をレンタルしませんか?【坂井あわらエリア】 2024年3月16日(土)に北陸新幹線福井・敦賀延伸開業をし、福井県の注目度が高まっています。新幹線で坂井あわらエリアに来訪した方にとっての二次交通、三...