医療– tag –
-
セーフィー共催「カメラとインカムで変わる!介護施設向け 業務効率化ウェビナー」を6月26日に開催
BONX セーフィーのカメラとBONXのインカムを活用した『具体的な業務効率化手法』を解説 株式会社BONX(東京都中央区:代表取締役 宮坂 貴大 以下、BONX)は、この度、セーフィー株式会社(東京都品川区:代表取締役社長CEO 佐渡島 隆平、以下、セーフィー... -
令和6年度補正予防・健康づくり分野における先端技術を活用した社会課題解決サービス開発促進事業(先端技術を活用した介護予防等に資するPHRサービス開発・社会実装に向けた調査実証事業)の公募を開始
EXPO-PHR広報事務局 - PHR利活用による介護予防サービスの拡大を目指す - 介護PHR運営事務局では、PHRデータを活用した予防・健康づくりを含む医療DXの推進に関して、経済産業省から本公募の事業運営事務局を受託し、令和6年度補正予防・健康づくり分野... -
NEC、「第28回 日本臨床救急医学会総会・学術集会」に出展
日本電気株式会社 NECは、2025年6月20日(金)~21日(土)の2日間、パシフィコ横浜 会議センターで開催される「第28回 日本臨床救急医学会総会・学術集会」に出展いたします。 NECブースでは、救急出動件数増加という社会課題に対し、救急隊と医療機関が傷病... -
【英国ウェールズ政府】EXPO2025 大阪・関西万博 「ヘルステック&ライフサイエンスデー」
ウェールズ政府 医療技術の発展に向けた連携と、研究・実証拠点としてのウェールズを紹介 2025年6月24日(火)開催 ©ウェールズ政府 英国ウェールズ政府は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)英国パビリオンにて、6月24日(火)に、ウェールズの主... -
F.MED株式会社とスター精密株式会社が量産技術確立検討に向けた覚書を締結
F.MED株式会社 日本だけではなく世界に安全な製品を供給する体制構築を目指す。 マイクロサージャリー支援ロボットを開発するF.MED株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役:下村景太、以下「F.MED」)は、スター精密株式会社(本社:静... -
【M&A Online初】獣医師向け資料を無料公開 動物病院経営の課題とM&A活用のヒント
株式会社ストライク 高齢化や後継者不足、設備投資への課題…動物病院の経営者が直面する課題やM&Aの活用方法とは。 動物病院のM&A 記事はこちら 株式会社ストライク(東京都千代田区、代表取締役社長:荒井邦彦)が運営するウェブメディア「M&A Onli... -
【ライブ配信セミナー】肝線維化制御を目指した核酸創薬 7月11日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ ★肝線維化の進行を止める鍵は“核酸”にあり。最前線の研究者が語る、革新的治療法の今と未来!核酸創薬の最新知見を、臨床と研究の両視点から。 先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://... -
医療と美術、二つの視点から生まれた絵画 希少疾患とそれに関連するiPS細胞研究についての作品を展示「まなざし-生と病を描く-」開催
株式会社POP ROCK 東京藝大油画科に首席で合格し、卒業後は進路を医師へと転じたアーティストによる個展を開催 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年6月14日(土)から6月27日(金)まで、医師である小川貴... -
『2080年への未来地図』著者、川口伸明による無料ウェビナーシリーズ「2080年の未来」第6弾「死と時間を超えて:生命と心の未来 ~2080年の未来シリーズvol.6~」を開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2025年6月26日(木)12:00-13:00に、『2060 未来創造の白地図』および『2080年への未来地図』著者、弊社のExecutive Chief Scientistである川口伸明に... -
「がん対策~予防、医療、共生~」をテーマにシンポジウムを開催。公式YouTubeチャンネル・特設サイトで公開中-日本医師会
公益社団法人日本医師会 日本医師会(会長:松本吉郎)では、地域医療を支えている医師会活動を国民の皆さんに広く理解していただきたいと考え、「地域に根ざした医師会活動プロジェクト」を開始し、5月25(日)に第4回シンポジウムをハイブリッド開催しま... -
生成AIによる細胞地図が新薬の「薬効と副作用」を精密に予測
株式会社ヒューマノーム研究所 (株)ヒューマノーム研究所は、世界最大級のシングルセル遺伝子発現量基盤モデル「CellScribe(セルスクライブ)」を開発しました。 CellScribeは、細胞の機能や状態をあらわす遺伝子発現量を大規模に学習することで、医薬... -
【6/19(木)13時〜】アイテック阪急阪神株式会社 共催セミナー「クリニックにおける収益性と効率の最大化~健診とクラウド型PACSの活用~」を開催します
エムネス 医療支援クラウドサービス LOOKREC (※1)を提供する株式会社エムネス(所在地:広島県広島市、代表取締役社長:阿部 伸一)は、アイテック阪急阪神株式会社と共催し「クリニックにおける収益性と効率の最大化~健診とクラウド型PACSの活用~」を、... -
6/29(日)、日本最大規模の医学生・初期研修医向け研修病院合同説明会「レジナビフェア2025東京」開催
クリーク・アンド・リバー社 医療分野の子会社 メディカル・プリンシプル社 「レジナビフェア2024東京」の様子 株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)の医療分野の子会社である株式会社メディカル・プリンシプル社(以下MP社)は、6月29日(日)... -
あなたは大丈夫? 脳卒中、がん、認知症… 放射線科医が語る予防と早期発見の鍵
一般社団法人 松山市医師会 第39回いきいき健康塾 - 松山市医師会主催の市民公開講座を2025年7月5日(土)に開催 定員になり次第受け付け終了となるので、お早めにお申し込みくださいませ 一般社団法人松山市医師会(所在地:愛媛県松山市藤原2丁目4-70 第... -
エムスリーキャリア、日本政府観光局(JNTO)に加盟し、訪日外国人向けオンライン診療を全国展開
エムスリーキャリア株式会社 エムスリーキャリア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:沼倉敏樹)は、2025年6月より日本政府観光局(JNTO)の会員企業として加盟したことをお知らせいたします。エムスリーグループは、34万人以上の医師会員を擁し、医... -
【ペット保険 人気ランキング】2025年6月TOP5を発表!|ペット保険比較のピクシー
株式会社ピクシー 『ペット保険比較のピクシー』はお申し込み件数をもとに、ペット保険のおすすめ人気ランキングを集計しました。 【2025年6月版】ペット保険人気ランキング https://pi-xy.co.jp/ranking/ 『ペット保険比較のピクシー』では、2025年5月1日... -
飯田市立病院、Salesforceの導入で医療DXを加速
株式会社セールスフォース・ジャパン 生成AIを用いたEinsteinと自律型AIのAgentforceを活用し、スタッフの負担軽減と医療サービスの質向上を推進 株式会社セールスフォース・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長: 小出 伸一、以下 Sa... -
Wellmira、歩数計アプリ「RenoBody(リノボディ)」で英語表記機能をリリース!
株式会社Wellmira ~グローバルな職場でもご活用いただける健康経営支援サービスに進化~ ヘルステック企業の株式会社Wellmira(代表取締役社長兼CEO:渡辺敏成、以下「当社」)は、当社が提供する健康経営サポートサービスの歩数計アプリ「RenoBody(リノ... -
【岡山大学】我が国全体の研究力の発展等を牽引する研究大学群を担える岡山大学へ:「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の令和7年度学内意見交換会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEA... -
すべての開業医の“支え”となるプラットフォームへ。開業医/開業準備医師限定オンラインサロン「ドクターズチャート」の会員医師数が4,000名を突破
株式会社ドクターズチャート 医師限定オンラインサロン「ドクターズチャート」の会員医師数が4,000名を突破しました。診療報酬改定や物価高騰によりますます厳しくなる状況を受け、多くの先生に継続的にご入会いただいています。 私たちはドクターズチャー... -
【国内での感染者数が過去最多を更新し拡大中】日本を含む世界で流行し子ども達の命を脅かす百日咳。ワクチン接種で守れる子ども達のちいさな命。
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 今年、日本国内で大流行を起こしている百日咳。全国の感染者数は、6月1日時点で累計2万5,037人と感染の拡大は止まらず、感染者数は、全数把握が始まって以降の過去最多を更新し続けています。 昨年... -
産業交流展 2025 出展者募集開始!
産業交流展実行委員会 中小企業による国内最大級のトレードショー、11月26日(水)~28日(金)に開催決定 今年で28回目を迎える産業交流展は、首都圏の個性豊かな中小企業の優れた技術や製品を一堂に展示する国内最大級の見本市です。この度、6月9日(月... -
令和7年度夏期へき地医療研修の参加者を募集します
奈良県 へき地医療に関心のある県内外の医学生が対象です へき地医療に関心のある県内外の医学生の皆さんを対象に、夏期休暇期間を利用し、 へき地医療の現場を体験することのできる医療研修を実施いたします。 今年度より医学生のみ対象となります。 ... -
「いしかわ大学連携インキュベータ」入居者の募集について
中小機構 中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)北陸本部は、大学連携型起業家育成施設「いしかわ大学連携インキュベータ(愛称:i-BIRD)」の入居者募集を行います。 「いしかわ大学連携インキュベータ」施設外観 1、施設名称 いしかわ大学連携イ... -
生殖細胞形成とゲノム防御をつなぐ新たな仕組みを解明
国立大学法人熊本大学 【ポイント】 ショウジョウバエでの生殖質形成を促進する新規母性因子Tppが、トランスポゾン抑制に関与するpiRNAの産生に関わる因子であることが明らかになりました。 Tppを欠いた卵巣では、piRNA産生量が減少し、その結果PIWIタンパ... -
青年版国民栄誉賞「JCI JAPAN TOYP 2025」授賞式のご案内
公益社団法人日本青年会議所 6月29日(日)秋葉原UDXシアターにて開催。受賞者と報道関係の皆様の交流の場も設けています。 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大)が主催する「JCI JAPAN TOYP 2025」(... -
メディカルノート、日本がんリハビリテーション学会と医療情報の発信における連携を開始
株式会社メディカルノート 株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役:小林 裕貴、以下、メディカルノート)は、この度、日本がんリハビリテーション学会(東京都新宿区、理事長:辻 哲也)と情報発信に関する連携協定を締結いたしました。それぞ... -
MRTと和歌山県が実施した「わかやま医療版ワーケーション」の成果と2025年度の継続実施について
MRT株式会社 MRT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小川智也、以下 MRT)は、2024年に地域の医師・医療従事者不足解消を目的に和歌山県より受託した「わかやま医療版ワーケーション」の成果を踏まえ、2025年度も継続して実施することをお知... -
「第27回インターフェックス ジャパン」に出展
ZACROS株式会社 ー国産シングルユース製品を紹介するセミナーも同時開催ー ZACROS株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:下田 拓)は、2025年7月9日(水)から11日(金)に開催される「第27回インターフェックス Week東京[医薬品][化粧品]研究... -
顧客マッチング型 韓国美容医療サービス「MEDI82」オープン
STYLE82 ー韓国での美容医療をより安全で快適にー 韓国の美容医療をより安全に体験できるよう様々なサービスでサポートする、韓国美容医療エージェント「MEDI82」がオープンしました。 近年、韓国へ美容目的や整形手術を受けに行く日本人ユーザーが、年々... -
第11回オレンジクロスシンポジウムのご案内
一般財団法人オレンジクロス 「コンパッションに満ちたまち」検討事業 Compassionate Communities 【日時】2025年7月10日(木) 17時~19時30分 【開催形式】ライブ配信(定員100名)および後日録画配信の予定 【テーマ】コンパッションに支えられるまち ... -
「ペイシェント・ハラスメント対策」と題して、棚瀬法律事務所 代表弁護士・医学博士 棚瀬 慎治氏によるセミナーを2025年7月11日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────── 不当要求から病院・職員を守れ! ペイシェント・ハラスメント対策 ─────────────... -
【でら高精度】音声認識AI「mocoVoice 」が名古屋「バックオフィスDXPO」「営業・マーケDXPO」に登場!
mocomoco株式会社 “書き起こし・AI校正・議事録作成” の全自動AI音声認識、DX最前線を体感! mocomoco株式会社(代表取締役CEO 田中康紀、以下 mocomoco)は、オールインワンAI音声認識「mocoVoice」を、2025年6月10日(火)~13日(金)にポートメッセ名... -
【岡山大学】紺綬褒章の伝達式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の「学都基金」および「想い虹」に多額のご寄附をいただいた吉備興業株式会社様が、... -
「病院の組織活性化術」と題して、自律進化組織研究所 組織開発コンサルタント 三好 章樹氏によるセミナーを2025年7月10日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────── 管理職が楽になるほど生産性が上がる! 病院の組織活性化術 〜離職が起きない職... -
【日本救急救命士会】「規制改革推進に関する答申」が決定|救急救命処置拡大について
一般社団法人 日本救急救命士会 一般社団法人日本救急救命士会は、救急救命士の処置拡大に関する要望・提言を提出しました。 5月28日開催の第23回規制改革推進会議において、今期の「規制改革推進に関する答申」が決定されました。 第23回規制改革推進会議... -
医療業界向け|【業務効率化×生成AI】Googleスプレッドシート業務をChatGPTで革新する!「脱・属人化」戦略【2025年6月版】
owned株式会社 日常業務の精度とスピードを上げる関数を紹介 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、医... -
多忙な訪問診療でも“置くだけ”管理で欠品や過剰在庫を大幅に削減!スタッフの負担を減らし、医療に専念できる環境を実現
エスマット IoT在庫管理システム「SmartMat Cloud」、あおばリガーレクリニックの活用事例を公開 株式会社エスマット(本社:東京都品川区、代表取締役:志賀 隆之/林 英俊)が運営するIoT在庫管理システム「SmartMat Cloud(スマートマットクラウド)」... -
asken(あすけん)がワーキングリーダー企業として参画するJaDHAが大阪・関西万博およびJapan Health 2025に参加決定~産学官連携で「誰も取り残されないデジタル医療社会」を実現へ~
株式会社asken 累計会員数1,200万人超・国内No.1*¹のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社asken(東京都新宿区、代表取締役社長 中島洋、以下「当社」)がワーキングリーダー企業として参画する日本デジタルヘルス・アライアンス(以下... -
【JPIセミナー】経済産業省「医療機器産業支援の方向性と2025年度予算について」6月26日(木)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 室長補佐 雪田 喜穂 氏を招聘し... -
ヘルスケア・メディカル業界に特化!TOKUジャパンが業界知見を活かしたバリューアップ支援サービスを拡大
TOKUジャパン株式会社 ヘルスケア・メディカル業界でビジネスを展開したい、病院やクリニック、あるいは介護事業会社の買収後の経営改善に苦戦している、そんなヘルスケア業界の経営者に朗報。 ヘルスケア・メディカル業界特有の課題を解決するプロフェッ... -
塗料、接着、電子材料、医療、造形技術など幅広い分野に応用される光硬化材料の開発事例・関連技術を詳説!月刊機能材料2025年6月号が発売!
株式会社シーエムシー出版 株式会社シーエムシー出版(代表取締役:金森洋平)は『月刊機能材料2025年6月号』(税込4,950円)を、2025年6月7日に発売いたします。当社ECサイトおよび全国の書店にてご購入いただけます。 詳細を見る 書誌情報 ■発行日:202... -
6月17日(火)カテーテルによる骨盤内がん治療法(NIPP)に関する記者説明会を渋谷で開催
メドキュレーション株式会社 “がん支えあいの日”に向け 医師たちの挑戦への関心を高めたい 医療系ベンチャー企業として発足したメドキュレーション株式会社は、日本医学会に加盟する一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)... -
Genspark日本展開を加速!インダストリーアンバサダープログラム発足、アドバイザーに各業界から8名の方が就任決定!
合同会社SHORT STOP ~Genspark CEOも参加!【先着1000名には特典も】6月21日にはキックオフイベント「SPARK JAPAN 2025」開催~ AIツール「Genspark」の日本公式パートナー制度「Gensparkインダストリーアンバサダープログラム」の運営を担う合同会社SHOR... -
株式会社ユカリアのエピグノ株式取得(子会社化)に関するお知らせ
株式会社エピグノ HRエコシステムの構築を通じた、ヘルスケアのあるべき姿を目指して 株式会社エピグノ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:乾 文良、以下「エピグノ」)は、株式会社ユカリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:三沢 英生、以下... -
LINEで完結するオンライン診療サービス「Medibot」がネットプロテクションズの後払い決済「atone」と連携開始
株式会社ソラリウム 患者様の決済手段として「後払い」を選択可能に。クリニック様の機会損失削減と患者体験の向上へ 株式会社ソラリウム(本社:東京都港区、代表取締役:中山詩文)は、開発・提供するオンライン診療システム「Medibot」と、株式会社ネッ... -
大阪・関西万博公式イベント「Health Design 輝き、生きる ~Live Brighter~」開催のお知らせ
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 健康・医療・ヘルスケアに関する展示および体験をして頂けるイベントとして、「HEALTH DESIGN 輝き、生きる ~Live Brighter~」を大阪・関西万博内で6月21日より開催致します。 健康・医療・ヘルスケアを学べる... -
シミックヘルスケア、さらなる支援拡大と採用強化を目指し、大阪オフィスを「グランフロント大阪」へ移転
シミックホールディングス株式会社 シミックホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO 中村 和男)のグループ会社であるシミックヘルスケア・インスティテュート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 松原 久雄、以下:シミック... -
自宅でできる!認知症リスク検査キット「LaBost」が、より使いやすくリニューアル
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家) 自宅で簡単!郵送検査事業「LaBost」の検査結果が、より簡単にわかりやすくリニューアルしました! LaBost 2025年現在、65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症を有していると言われ、大きな社会問題となっています... -
順天堂大学が「AIとデータサイエンスが切り拓く次世代の医療」をテーマにした公開講座を開催
学校法人 順天堂 2025年6月21日(土)13時よりハイブリッド開催(会場・ライブ配信)! 順天堂大学は、2025年6月21日(土)13時より、第55回都民公開講座「AIとデータサイエンスが切り拓く次世代の医療」を会場(順天堂大学小川講堂)および、オンライン(Zoomラ...