千早茜– tag –
-
千早茜さんの直木賞受賞作『しろがねの葉』が6月25日(水)に新潮文庫から発売されます。
株式会社新潮社 舞台は、今や世界遺産となった石見銀山。唯一無二の光が潜む山に魅入られた少女の生涯を描く圧巻の長編小説です。 2023年1月に第168回直木賞を受賞した、千早茜さん『しろがねの葉』。本作の文庫版が6月25日に新潮文庫より発売されます。舞... -
テレビドラマ化&柴田錬三郎賞受賞のベストセラー小説『ハヤブサ消防団』(池井戸潤・著)の続編が、5月16日(金)発売の小説すばる6月号にて待望の連載開始!
株式会社集英社 第36回柴田錬三郎賞受賞&累計発行部数30万部を突破、また2023年7月期に中村倫也さん主演・テレビ朝日系列でドラマ化もされた池井戸潤さんのミステリ小説『ハヤブサ消防団』。その続編「ハヤブサ消防団 森へつづく道」が、5月16日(金)発... -
千早茜と新井見枝香による、美味探究の往復エッセイ『胃が合うふたり』、新潮文庫より1月29日発売!
株式会社新潮社 『しろがねの葉』で直木賞を受賞した作家の千早茜と、ひとりで選考する文学賞「新井賞」を創設して大きな話題を呼んだ元書店員の踊り子・新井見枝香。気も合うが何より「胃が合う」ふたりの味わい深い食と人生の記録です。 記録魔の作家・... -
心とお腹を満たす極上の物語を召し上がれ。『アンソロジー 料理をつくる人』創元文芸文庫から11月20日に発売!
株式会社 東京創元社 文芸の最前線で活躍する六名の作家によるアンソロジー 『料理をつくる人』(創元文芸文庫) 創元文芸文庫のオリジナル・アンソロジー『料理をつくる人』を刊行いたします。 西條奈加、千早茜、深緑野分、秋永真琴、織守きょうや、越... -
集英社のエンターテインメント小説誌「小説すばる」が2024年12月号(11月15日発売)にて全面リニューアル!
株式会社集英社 小説すばる2024年12月号表紙/集英社 創刊37周年を迎えた「小説すばる」を、12月号(11月15日発売)にて全面リニューアルいたしました。ポイントを3つに絞って、ご紹介いたします。 【ポイント1】 "縦書きの日本語で書かれた文章をより読... -
直木賞作家・千早茜が紡ぐ、10の夜の物語。イラストレーター・西淑による美しい挿絵とともに味わう短編集『眠れない夜のために』が11月15日に発売!
平凡社 また今日も、眠れない――。千早茜さんによる「眠れない夜」をテーマにした10篇の物語に、人気イラストレーター・西淑さんが挿絵を手がけた短編集が刊行! 千早茜/絵・西淑『眠れない夜のために』 平凡社 株式会社平凡社(本社:東京都千代田区/... -
西加奈子、村田沙耶香、金原ひとみ、島本理生らが参加。女性/女性として生きる17人が記す、自らの身体と”性”。リレーエッセイ『私の身体を生きる』が発売。
株式会社文藝春秋 『文學界』編集長・浅井茉莉子「17人の筆者の方々が繋いでくださったリレーは、読む人を通して、未来を作るものだと思います。」 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯窪成幸)は、2024年5月24日(金)に、女性... -
創元文芸文庫2024年のラインナップが決定!英国最高の文学賞、ブッカー賞受賞作『イギリス人の患者』(マイケル・オンダーチェ/土屋政雄訳)を皮切りに多彩なラインナップでお届けいたします!
株式会社 東京創元社 ノーベル文学賞受賞の「短編小説の女王」による珠玉の短編集から、豪華執筆陣によるアンソロジーまで、2024年も充実のラインナップでお届けいたします。 ■多彩な文芸作品をお届けしている「創元文芸文庫」 2022年2月に創刊した東京創...
1