半導体– tag –
-
発酵生産*1によるバイオ芳香族化合物「没食子酸」の販売開始、工業的に重要な化学素材を安定供給へ
花王株式会社(ニュースリリース) 花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、微生物を利用した発酵生産によって、糖からバイオ没食子酸*2を製造することに成功し、2023年12月から日本での販売を開始します。芳香族化合物のひとつである没食子酸(ぼっしょくし... -
【半導体スタートアップ50選】NVIDIA(エヌビディア)など大手企業との協業事例も紹介「半導体50レポート」をリリース
イシン株式会社 イシン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:片岡 聡)は、「半導体」の分野における注目スタートアップや、その資金調達動向をまとめた「半導体50」レポートをリリースいたしました。 「半導体50レポート」入手先 https://blitz... -
車載ワイヤレス充電技術のプライバシーおよびセキュリティ保護強化に向けてindie Semiconductor社と協力
STマイクロエレクトロニクス 最新のQi規格をサポートし、Common Criteriaの最高レベルの認証を取得したSTの新しいセキュア・エレメントが、indie Semiconductor社の車載充電器向けリファレンス設計に採用 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体... -
High-NA EUV世代のデバイス開発と量産におけるニーズに応えた高精度電子線計測システム「GT2000」を発売
日立ハイテク 株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、このたび高精度電子線計測システム「GT2000」(以下、本製品)を発売します。本製品は、日立ハイテクがトップシェアをもつCD-SEM*1の技術やノウハウを適用しながら、High-NA EUV露光向けに低ダ... -
次世代半導体パッケージ技術に関する国内13社のコンソーシアムでの開発成果概要を発表
レゾナック・ホールディングス 国内最大級の半導体材料・装置の国際展示会「SEMICON Japan」講演で 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、次世代半導体の技術革新のキーとなる「パッケージング(後工程)」分野において、国内の材料・装置... -
【W&M初】自社運営マンスリーマンションを北海道千歳市にOPEN!
Weekly&Monthly株式会社 マンスリーマンションポータルサイト運営で得たユーザーニーズを自社運営物件で体現 全国のウィークリー・マンスリーマンションの検索サイト「W&M(ウィークリー&マンスリー)」(URL:https://weeklyandmonthly.com)を運営し... -
【W&M初】自社運営マンスリーマンションを北海道千歳市にOPEN!
Weekly&Monthly株式会社 マンスリーマンションポータルサイト運営で得たユーザーニーズを自社運営物件で体現 全国のウィークリー・マンスリーマンションの検索サイト「W&M(ウィークリー&マンスリー)」(URL:https://weeklyandmonthly.com)を運営し... -
3ナノメートル相当のEUVリソグラフィ向けフォトマスク製造プロセスを開発
大日本印刷(DNP) 回路線幅の微細化が進む半導体市場のニーズに対応 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、半導体製造の最先端プロセスのEUV(Extreme Ultra-Violet:極端紫外線)リソグラフィに対応した、3ナノメート... -
ミツトヨが「SEMICON Japan」に出展
株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ(代表取締役社長:沼田恵明)は、2023年12月13日(水)から12月15日(金)まで、東京ビッグサイトにて開催される展示会「SEMICON Japan2023」に出展し測定機のソリューションなどを紹介します。 SEMICON Japanは、国... -
スマート・メータ、スマート・ビルディング、産業用モニタリングで高効率の長距離通信を実現するワイヤレスSoCを発表
STマイクロエレクトロニクス 低消費電力でマルチプロトコル対応の新しいSTM32ワイヤレスSoCにより、幅広いユース・ケースでワイヤレス・システムの設計を簡略化 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYS... -
マウザー、TE Connectivityと共同でEVとコネクテッドトランスポテーションの最新イノベーションに関する新たなeBookの提供を開始
Mouser Electronics, Inc. 半導体と電子部品の幅広い品揃え™と新製品投入(New Product Introduction: NPI)のリーディング・ディストリビュータであるMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下... -
12/13-15に東京ビッグサイトで開催される「SEMICON Japan 2023」に出展
株式会社ビザスク 〜半導体/エレクトロニクスに関する新製品開発および業界動向においてインタビューをはじめとしたスポットコンサルをご紹介〜 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションにグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(... -
三菱ケミカルエンジニアリングが最新ソリューションを12月の「第47回SEMICON Japan」、来年1月の「第8回スマート工場EXPO」に出展。
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社 工場建設/リノベーションをテーマにエンジニアリング事例や、最新ソリューションを紹介 三菱ケミカルエンジニアリング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:藤井 宏記、以下三菱ケミカルエンジニアリング)は... -
マイスターエンジニアリンググループ本社移転のお知らせ
株式会社マイスターエンジニアリング 株式会社マイスターエンジニアリング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平野大介、以下「当社」)は、事業拡大に伴い、本社を千代田区丸の内「サピアタワー」へ移転いたしましたのでお知らせいたします。新本社... -
日本投資ファンドによる株式会社ファーネスとの資本提携のお知らせ
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/)は、株式会社日本政策投資銀行(以下、DBJ / 本... -
エッジAIの導入を加速して革新的な製品開発をサポート
STマイクロエレクトロニクス • エッジAI対応ST製品の産業、自動車 / モビリティ、コンスーマ、通信アプリケーションへの実装に向けた、よりシンプルでコスト・パフォーマンスに優れた方法を提供する包括的なソフトウェア & ツール統合セット「ST Edge A... -
【台湾情報】24年販売額は前年超えへ、半導体・パネルメーカーの設備投資拡大に期待<ワイズ機械業界ジャーナル2023年12月第1週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 〜台湾機械・電子・半導体・自動車・エネルギー業界の最新動向を分析する〜 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康志)は台湾機械業界専門誌「ワイズ... -
半導体材料としてのヘリウムの供給確保計画の認定に関するお知らせ
エア・ウォーター株式会社 当社及び当社グループの日本ヘリウム株式会社は、半導体材料としてのヘリウムの安定供給を実現するための投資計画が、経済安全保障促進法に基づく「供給確保計画」に認定されましたので、お知らせいたします。世界的に需給が逼迫... -
Qiワイヤレス充電器の開発期間を短縮するレシーバ / トランスミッタ評価ボードを発表
STマイクロエレクトロニクス 幅広いコンスーマ機器、医療機器、産業機器に最適な評価ボード STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、Qi準拠ワイヤレス充電レシーバIC「STWLC38」およびトランスミッタIC「STWBC86」をベースとした評価ボード「... -
電力使用量の最適化と信頼性向上に貢献するMIPI I3C対応の高精度デジタル電力モニタを発表
STマイクロエレクトロニクス STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、高精度なデジタル方式の電流 / 電圧 / 電力モニタ「TSC1641」を発表しました。同製品は、高精度の入力チャネルを備え、先進的なバス・インタフェースであるMIPI I3C(※1)... -
ADVANTAGE AUSTRIA セミナー 「オーストリアの半導体技術とソリューション」 SEMICON Japan 2023 / EXHIBITOR’S TechSPOTにて開催
オーストリア大使館商務部 2023年12月13日(水) 15:30 - 16:20 / 東京ビッグサイト Hall5(東5ホール内ステージ) 東京ビッグサイトにて開催されるSEMICON Japan 2023の初日、12/13(水)にADVANTAGE AUSTRIA Tokyo(オーストリア大使館商務部)がオース... -
高スループットと高精度検出を実現した日立暗視野式ウェーハ欠陥検査装置「DI4600」を発売
日立ハイテク 株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、半導体生産ラインにおいてパターン付ウェーハ表面上の異物や欠陥を検査する日立暗視野式ウェーハ欠陥検査装置「DI4600」(以下、本製品)を発売します。 本製品は、異物や欠陥情報の検出に必要... -
リガク、SEMICON Japan 2023に出展
リガク・ホールディングス株式会社 ~ 半導体製造の品質管理を支える最先端のX線分析装置を紹介 ~ リガク・ホールディングスのグループ会社である、X線分析装置における世界的ソリューションパートナーの株式会社リガク(本社:東京都昭島市 代表取締役... -
日本コンセプト株式会社、『エコプロ 2023』に出展
日本コンセプト株式会社 「ISOタンクコンテナ」を利用したサステナブルなビジネスモデルと当社の取組みをご紹介 日本コンセプト株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松元 孝義)は、12月6日(水)から8日(金)の3日間、東京ビッグサイト... -
ローム、Quanmatic社と量子技術による製造工程最適化の実証完了
株式会社Quanmatic 大規模半導体製造工場では世界初(※)の成果、2024年4月にEDS工程(*1)で本格導入を目指す ローム株式会社(本社:京都市、以下ローム)は、2023年1月より株式会社Quanmatic(クオンマティク、本社:東京都新宿区、以下Quanmatic社)と協働... -
宇宙バイオ実験サービスを展開する株式会社IDDKがプレシリーズAファーストクローズにて2.4億円の資金調達を実施
株式会社IDDK シードラウンドからこれまでの累計エクイティ調達額は総額で4.5億円に 独自技術である半導体センサーベース顕微観察技術MIDを活用した宇宙バイオ実験サービスを展開する株式会社IDDK(代表取締役 上野宗一郎、本社:東京都江東区、以下IDD... -
「SEMICON Japan 2023」に出展
大日本印刷 最先端のEUVリソグラフィ用フォトマスクや次世代半導体パッケージ用部材などを紹介 大日本印刷株式会社(DNP)は、2023年12月13日(水)~15日(金)に東京ビッグサイト(国際展示場)で開催される「SEMICON Japan 2023」に出展します。DNPは注... -
知の巨人たちが語る、科学と未来のクロストークに会場もビックリ? 『東大教授が語り合う10の未来予測』刊行記念イベントリポート!
株式会社 大和書房 『東大教授が語り合う10の未来予測』(瀧口友里奈:編著)が株式会社大和書房から発売されたことを記念し、2023年11月19日、東京大学本郷キャンパスHASEKO-KUMA HALLにて出版記念イベントが開催され、東大教授たちから新たな未来予測が... -
中容量 表面処理用 インバーター電源「MINIREX」MRTのモデルチェンジ品を販売開始
株式会社三社電機製作所 株式会社三社電機製作所(本社:大阪市)は、2023年12月1日より、インバーター式 中容量 表面処理用電「MINIREX」 MRTのモデルチェンジ品の販売を開始いたします。このたびのモデルチェンジでは、従来品との互換性を維持しながら... -
エンプラスが台湾大手企業のRITEKと業務提携契約を締結
エンプラス株式会社 ~日本および台湾でのビジネスニーズの取り込みを全面的にサポート~ エンプラスが台湾大手企業のRITEKと業務提携契約締結半導体関連企業も含め積極化している台湾企業の日本展開におけるスムーズなサポートをエンプラスが提供さらに両... -
大型実機を使う体験型研修施設「お台場セミコントレーニングセンター」を開設
株式会社ビーネックステクノロジーズ ”リスキリング”で未経験者を人材不足の半導体エンジニアに IT・機電領域のエンジニア派遣事業を展開する株式会社ビーネックステクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役:吉井栄伸)は2023年12月1日、東京都江東区... -
マウザー、新たにeBookの提供を開始 Analog Devicesと共同で専門家が組み込みセキュリティについて洞察
Mouser Electronics, Inc. 新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー™として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下マウザー)は、半導体のグロ... -
ファスフォードテクノロジ、R&D棟が竣工
株式会社FUJI ~山梨に半導体製造装置の開発を担う新棟が完成~ 株式会社FUJI(本社:愛知県知立市、代表取締役社長:五十棲 丈二、以下「FUJI」)は、FUJIグループ会社である、山梨を拠点に半導体製造装置を開発・製造・販売するファスフ... -
ジェイテクトグループ 「SEMICON Japan 2023」に出展
株式会社 ジェイテクト ジェイテクトグループ各社が一体となり、成長分野である半導体市場に貢献する製品をご紹介! 株式会社ジェイテクトは、ジェイテクトグループ各社と共に、12月13日~15日に東京ビッグサイトで開催される、SEMICON Japan 2023に出展い... -
12月15日(金) AndTech「ACF(異方性導電フィルム)の基礎と 導電メカニズム・技術動向と応用展開」WEBオンライン Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 群馬大学 大学院 理工学府 准教授 井上 雅博 氏株式会社レゾナック 森谷 敏光 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一... -
12月18日(月) AndTech WEBオンライン「SiCパワー半導体開発の基礎と現状および SiC単結晶ウェハ製造プロセスの現状・技術課題・将来展望」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 関西学院大学 工学部 大谷 昇 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せるSiCパワー半導体での課... -
【台湾情報】生産額11%減、販売額12%減、23年第3四半期台湾電子・半導体生産用機械設備製造業の概況 <ワイズ機械業界ジャーナル2023年11月第5週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 〜台湾機械・電子・半導体・自動車・エネルギー業界の最新動向を分析する〜 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康志)は台湾機械業界専門誌「ワイズ... -
照明電源やポンプ、モーターなどの小型化・低背化に貢献!小型SOT-223-3パッケージの600V耐圧Super Junction MOSFETを開発
ローム株式会社 低ノイズや高速スイッチング、高速逆回復時間の特長を持つ5機種ラインアップ <要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、照明の小型電源やポンプ、モーターなどに最適で、小型SOT-223-3パッケージ(6.50mm×7.00mm×1.66mm)の600V耐圧Supe... -
ビジネス英語にも強い英語学習アプリ『レシピー』が、プロフェッショナル英会話コンテンツに「製造業(半導体・分析機器)」を追加搭載 – 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )
株式会社ポリグロッツ 臨場感あるシーンで自分が主人公になって専門性の高い英会話を学びましょう! 株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口隼也、以下弊社)は、職業別の英会話フレーズと単語帳で専門的な英会話が学べる「プロフェ... -
三菱化工機が施工 茨城県にて株式会社レゾナック山崎事業所(勝田)新工場の起工式実施
三菱化工機 2023年11月7日、三菱化工機株式会社(代表者:田中 利一 所在地:川崎市、以下「当社」という)が施工を 実施する株式会社レゾナック様(本社:東京都港区、以下「レゾナック」という)の山崎事業所(勝田)の新工場起工式が、茨城県ひたちな... -
キヤノンが「Advanced Packaging and Chiplet Summit(APCS)」に出展 生成AIにより需要が拡大する後工程向け半導体露光装置など幅広い製品を展示
キヤノン株式会社 キヤノン、キヤノンアネルバ、キヤノンマシナリーの3社は、2023年12月13日(水)から15日(金)までの3日間、「SEMICON Japan」と同時開催される「Advanced Packaging and Chiplet Summit(APCS)」に出展します。キヤノンブースイメージ... -
オーストリアのマイクロエレクトロニクス半導体技術イベント「Austrian Startup Pitch Night in Kyoto」京都で開催
オーストリア大使館商務部 日時:12月8日(金)18:00 / 会場:GOCONC(京都リサーチパーク10号館1F) Austrian Startup Pitch Night in Kyoto 参加申込: https://bit.ly/AustrianStartupNightKyoto2023(参加費無料・事前登録制)デジタルトランスフ... -
SEMICON Japan 2023においてSATAKE GROUP合同での出展を発表
ファクトリーラボ株式会社 ファクトリーラボ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:尾方謙一)は、2023年12月13日(水)から15日(金)まで、東京ビッグサイトにおいて開催される「SEMICON Japan 2023」に出展いたします。なお、弊社のブースはSATA... -
フェローテックグループ「SEMICON JAPAN2023」出展のお知らせ ※2023年 12月13日 (水) – 15日 (金) 東京ビッグサイト
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ 半導体製造装置向け部材、電子デバイス製品などの事業拡大を継続中 フェローテックグループは、株式会社フェローテックホールディングス、株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ、株式会社大泉... -
展示会マーケティング専門家が厳選「2023年12月開催:注目の展示会5選」フードテック、SDGs、半導体、ものづくりなど
株式会社展示会営業マーケティング ~メディアの方への展示会取材サポートサービスも実施~ 株式会社展示会営業マーケティング(本社:東京都品川区、代表取締役社長:清永健一)は、11月28日に「2023年12月開催:注目の展示会5選」を公表しました。このリ... -
STPay-Mobileによるデジタル・ウォレット・サービスに対応した組込みセキュア・エレメント搭載の次世代NFCコントローラを発表
STマイクロエレクトロニクス STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、NFCコントローラとセキュア・エレメントICを1チップに集積した「ST54L」を発表しました。同製品により、スマートフォンやウェアラブル機器、タブレットなどのモバイル機器... -
【台湾情報】2023年半導体材料の使用状況と域内生産計画 <ワイズ機械業界ジャーナル2023年11月第4週号発行>
威志企管顧問股イ分有限公司(ワイズコンサルティンググループ) 〜台湾機械・電子・半導体・自動車・エネルギー業界の最新動向を分析する〜 ワイズコンサルティング グループ(本社:中華民国台北市、代表取締役:吉本康志)は台湾機械業界専門誌「ワイズ... -
レゾナック、日本メーカー初の戦略パートナーとして先端半導体の米コンソーシアム「TIE」に参画
レゾナック・ホールディングス ~Intel、Micron、AMD、AMAT*など米国半導体大手とともに技術の研究・開発を進める~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下 当社)は、米国テキサス州にある半導体コンソーシアム「Texas Institute for Electronics」... -
化学者に扮する滝藤賢一さんが「日本の半導体が遅れている?」と世間の“思い込み”に切り込む
レゾナック・ホールディングス ~レゾナックの新CM2023年11月23日(木)から順次公開~ 株式会社レゾナック・ホールディングスは(社長:髙橋秀仁、以下 当社)は、俳優の滝藤賢一さんを起用した新TV-CMとWEB CM「半導体は次世代へ」編を、2023年11月23日(... -
レゾナック、シリコンバレーに半導体後工程のR&D拠点を新設予定
レゾナック・ホールディングス ~ GAFAMや米国半導体メーカーが集う地で最先端の技術開発を推進 ~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下 当社)は、米国カリフォルニア州のシリコンバレーに半導体のパッケージング及び材料の研究開発センターの開...