協定– tag –
-
【全国51カ所目】コインランドリー「ブルースカイランドリー」×滋賀県野洲市「災害時等における防災資機材の提供に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー ―行政・市民・企業が一体となり、安全なまちづくりへ前進― コインランドリーを全国に268店舗(3月8日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国51か所目となる災害協定「災害時等... -
大網白里市との「終活提携に関する協定」締結について
イオン株式会社 本日、イオンライフ株式会社(本社:千葉市、代表取締役社長:中村敏之、以下、イオンライフ)は、「終活」に関する市民のみなさまの不安解消及び市民生活の一層の向上につなげるべく、千葉県大網白里市(市長:金坂昌典)と「終活提携に... -
大和ハウスグループと大東建託グループが「災害における連携及び支援協定」を締結
大東建託 【締結式の様子】右側:大和ハウス工業株式会社 代表取締役社長 芳井 敬一、左側:大東建託株式会社 代表取締役 社長執行役員 竹内 啓 1.協定の背景 昨今、「令和6年能登半島地震」や「平成28年熊本地震」、「東日本大震災」などによる住家被... -
鹿屋体育大学とティップネスがクロスアポイントメント協定を締結。共同研究も視野に人材交流を開始
株式会社ティップネス 関東・関西・東海地区を中心に総合フィットネスクラブおよび24時間トレーニングジムを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都千代田区、代表取締役社長:岡部 智洋)は、鹿屋体育大学(所在地:鹿児島県鹿屋市、学長:金久 博昭... -
アクアクララが二宮町と「災害時における物資の供給及び持続可能なまちづくりにおける地域振興に関する連携協定書」を締結
アクアクララ株式会社 水を通じて“生活”“環境”“健康”の創造を目指すアクアクララ株式会社(代表取締役社長:赤津裕次郎、本社:東京都港区)は、このたび、神奈川県中郡二宮町(村田邦子町長)と「災害時における物資の供給及び持続可能なまちづくりにおける地... -
【滋賀県初】株式会社ジーアイビー 近江八幡市・金田学区まちづくり協議会と三者間協定「災害時における防災資機材等の提供に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー ~近江八幡市とコインランドリー、市民の安心を向上させる災害協定を締結~ 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年3月4日滋賀県近江八幡市及び金田学区まちづく... -
サンワサプライ株式会社と「災害時における施設使用の協力に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における避難先の確保を目指して- 四街道市とサンワサプライ株式会社は、令和6年3月1日(金)に「災害時における施設使用の協力に関する協定」を締結しました。この協定は、災害時における避難先の一つとして、駐車場及び施設の... -
神奈川県大和市と「災害時における帰宅困難者の受入に関する協定」を締結
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「当社」)は、神奈川県大和市と「災害時における帰宅困難者の受入に関する協定」を締結いたしました。 本協定を通して、双方の連携と協力により、災... -
【埼玉県戸田市】姉妹都市・美里町と森林整備に関する協定を締結
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、令和5年度中に「2050年ゼロカーボンシティ」の表明を予定しており、その取り組みの1つとして、姉妹都市である美里町と森林整備に関する協定を締結します。 森林整備活動により得られる二酸化炭素吸収量について、「埼... -
【滋賀県初】ジーアイビー、近江八幡市・金田学区まちづくり協議会との三者間協定を実現
株式会社ジーアイビー ―行政・市民・企業が一体となり、安全なまちづくりへ前進― コインランドリーを全国に266店舗(2月29日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国50か所目となる災害協定「災害時... -
【全国49カ所目】株式会社ジーアイビー 愛知県岩倉市と「災害時等における防災資機材等の提供に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー ~岩倉市とコインランドリー、市民の安心を向上させる災害協定を締結~ 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年2月28日愛知県岩倉市と「災害時等における防災資... -
大妻女子大学と東日本旅客鉄道株式会社が協定を締結しました~データサイエンス学部開設に向けて~
東日本旅客鉄道株式会社 大妻女子大学(千代田区三番町、学長:伊藤正直)と東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:深澤 祐二、以下「JR 東日本」)は、2024年2月15日、データサイエンス分野の向上を目的として、相互の連携・協力... -
茨城県常総市との「包括連携協定」締結のお知らせ
森永乳業株式会社 ~食を通じて、常総市の地域活性活動を応援します~ 森永乳業株式会社関東支店(関東支店長 小原 俊輔)および利根工場(利根工場長 井出 総一郎)は、茨城県常総市(常総市長 神達 岳志)と2月26日(月)に包括連携協定を締結しましたの... -
有限会社サポートマーケティングサービス、災害時における特殊車両を用いた後方支援活動に関する協定を茨城県鉾田市と締結
有限会社サポートマーケティングサービス 水陸両用車を用いた災害時の支援強化 埼玉県春日部市で水陸両用車 ARGO(アーゴ)の日本総販売元事業を展開する有限会社サポートマーケティングサービス(代表取締役:荒川 真一)は、茨城県鉾田市と災害時におけ... -
【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院 文明動態学研究所が「人文科学と材料科学が紡ぐ新知創造学際ハブの推進に関する協定書」を締結
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 2月 18日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 文部科学省が公募した令和5年度共同利用・共同研究システム形成事業「学際領域展開ハブ形成プログラム」に、「人文科学と材料科学が紡ぐ新知創... -
マクニカ、常陸太田市と次世代モビリティを活用したまちづくり推進の連携協定を締結~日本初の自動運転EVバスEVOの定常運行から始まる多様なまちづくりを推進~
株式会社マクニカ 株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、茨城県常陸太田市(市長:宮田 達夫)と、次世代モビリティを活用したまちづくりを推進するための連携協定を本日締結したことを発表いたします。... -
北九州市・九州工業大学・GZキャピタル、産学官連携による”ロボット技術等の社会実装に向けた連携協定”に関する締結式のご案内。
GZキャピタル株式会社 北九州イノベーションセンターを連携拠点に、ロボット・IoT・AI技術等の社会実装に向けた研究開発及び実証実験並びにその関連領域での諸活動を共同で推進します。 この度「北九州イノベーションセンター」を運営するGZキャピタル株式... -
岩手県盛岡市と「地域において支援を必要とする者の把握に関する協定」(見守り協定)を締結
有限会社スタイル薬局 ― 市と事業者の連携による見守り体制の構築 ― 左から 盛岡市長 内舘 茂 氏 、 まごころサポート青山スタイル薬局店オーナー 平山 智宏 岩手県盛岡市(市長:内舘 茂 氏)と、まごころサポート青山スタイル薬局店(本店:盛岡市青... -
別府市、大分大学医学部と生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定を締結
SDT株式会社 SDT株式会社(本社:神奈川県藤沢市 代表取締役:乾 泰行)は、別府市、大分大学医学部との産学官連携による生成AIを活用した事業の実証運用に関する連携協定を締結したことをお知らせします。 連携協定の背景 別府市は2019年にデジタルファー... -
【平和堂】長浜市で移動販売を開始 移動店舗事業に伴う地域コミュニティの活性化に関する連携協定締結
株式会社平和堂 ~地域のサステナビリティを積極的に推進します~ 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣)は、2024年2月7日(水)、長浜市で移動販売を開始するにあたり、長浜市、長浜市社会福祉協議会、移動販売実施地域の... -
飯綱町と長野県弁護士会による「災害時における相談業務に関する協定書 調印式」を行います。
飯綱町 長野県飯綱町では、以下のとおり「災害時における相談業務に関する協定書」の調印式を行います。 【日時】 令和6年2月14日(水) 午前10時30分から 【場所】 飯綱町役場 2階 議場 【参加者】 〈飯綱町〉 峯村町長、池内副町長、土屋総務課長 〈... -
【全国48カ所目】株式会社ジーアイビー 大阪府大東市と「災害時等における資機材の提供に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー ~大東市とコインランドリー、市民の安心を向上させる災害協定を締結~ 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年2月8日大阪府大東市と「災害時等における資機材の... -
株式会社ジーアイビー 大阪府大東市と48カ所目の災害協定を締結行政との連携で市民の防災意識向上を推進
株式会社ジーアイビー ~市民の安全と協力、地域社会の強化に向けて前進~ コインランドリーを全国に263店舗(2月1日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国48か所目となる災害協定「災害時等におけ... -
【全国47カ所目】静岡県静岡市 中島学区自治会連合会と「災害時等における資機材の利用に関する協定書」を締結
株式会社ジーアイビー -コインランドリーと地域が連携し被災者の避難生活をサポート- 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2024年2月2日、静岡県静岡市 中島学区自治会連合会と「災害... -
〈資源を活かしたブランド力向上を目指す〉八芳園交流コンテンツプロデュースおよび八芳園と宮崎県宮崎市が「連携協定」を締結 ― 2月2日(金)に締結式を実施
八芳園 三者の連携により、相互の資源や知見を活かしたさらなるブランド力の向上、販路および消費体験の拡大を目指す 総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)および、その傘下である株式会社八芳園交... -
埼玉県と防犯のまちづくりに関する協定を締結
アークランズ株式会社 アークランズ株式会社(社長:坂本晴彦、新潟県三条市)は、地域住民が安心して暮らせる街づくりに貢献するべく、2月1日(木)に埼玉県及び埼玉県警察と「防犯のまちづくりに関する協定」を下記の通り締結したことをお知らせいたしま... -
静岡県静岡市 中島学区自治会連合会と連携ブルースカイランドリー全国47カ所目の災害協定を締結
株式会社ジーアイビー ~地域自治会と協力、災害時の備えを強化~ コインランドリーを全国に263店舗(1月31日現在)展開している株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役社長:鈴木衛)は、全国47か所目となる災害協定「災害時等における資機... -
合同会社DMM.comと協定締結 電気自動車の普及に向け充電インフラを整備
豊中市 豊中市は、2050年までのゼロカーボンシティの実現に向けて、市内における電気自動車の普及を促進するため、合同会社DMM.comと連携協定を締結しました。 同協定に基づき、市内公共施設に電気自動車の充電設備を設置するほか、充電インフラの整備... -
ルネサンス、岐阜県本巣市と「災害時における施設開放及び運動支援に関する協定」を締結
株式会社ルネサンス 株式会社ルネサンス(代表取締役社長執行役員:岡本 利治、本社:東京都墨田区、以下「当社」)は、岐阜県本巣市と「災害時における施設開放及び運動支援に関する協定」を締結いたしました。 本... -
マイナビ、九州工業大学と「産学連携に関わる包括協力協定書」を締結
マイナビ アントレプレナーシップ教育及びアセスメントツールを活用した学修成果の可視化を目指す 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明、以下マイナビ)と、国立大学法人九州工業大学(本部所在地:福岡県北九州市... -
『いわきスマートタウンモデル地区推進事業』に関する基本協定を締結
WILLER株式会社 積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:吉田匡秀)を代表企業とする13者(以下、「参画企業・団体」)は、2024年1月26日、福島県いわき市、いわき市土地開発公社と「いわきスマートタウンモデル地区推進事業に関する基本協... -
千葉県弁護士会と「災害時の法律相談等に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における住民生活の安定確保を目指して- 四街道市と千葉県弁護士会は、令和6年1月25日(木)に「災害時の法律相談等に関する協定」を締結しました。この協定は、住民生活の安定確保を目的とした、被災者支援のために実施する法... -
シードと埼玉県吉見町が連携し「脱炭素・持続可能な社会」を目指す コンタクトレンズの空ケース回収活動における協定を締結
株式会社シード 2024年1月17日(水)協定締結式を開催 コンタクトレンズの製造販売を行う株式会社シード(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦壁 昌広、東証プライム市場:7743、以下、シード)と埼玉県吉見町(町長:宮﨑 善雄、以下、吉見町)は、... -
千葉県のキャンプ用品メーカー株式会社UJack、睦沢町と「災害時におけるテント等の提供に関する協定 」を締結
株式会社UJack 災害等の発生時においてテントや寝袋、ベッドの提供を行う協定を締結しました 株式会社UJack代表取締役:佐藤和樹(左)と睦沢町町長の田中憲一(右) 株式会社UJack(本社:千葉県東金市/代表:佐藤和樹)は、2024年1月18日(木)に睦沢町... -
盛岡市と株式会社バイタルネットとの「健康増進に関する連携協定」締結のお知らせ
バイタルネット 自治体と連携し地域住民の健康をサポート 株式会社バイタルネット(代表取締役社長 一條 武)と岩手県盛岡市(盛岡市長 内舘 茂)は、1月24日に健康増進に関する連携協定を締結しましたので、お知らせいたします。本協定により、当社は... -
全課長職を対象にDXの考え方を学ぶ研修を実施します
藤枝市役所 ~もうDXを他人事にしない。 崖っぷちDX 研修~ 人口減少社会において社会課題が複雑化する中、自治体においても住民サービスの維持や質の向上、業務効率化に向けてDXの推進が求められています。そこで、庁内すべての課において、デジタ... -
十勝浦幌森永乳業株式会社、浦幌町との「災害時における処理水の提供に関する協定」締結のお知らせ
森永乳業株式会社 サステナビリティ経営の実現を目指す森永乳業グループ 十勝浦幌森永乳業株式会社(代表取締役社長 小森 毅)と北海道十勝郡浦幌町(浦幌町長 井上 亨)は、1月19日(金)に災害時における処理水の提供に関する協定の締結式を行いましたの... -
横浜エクセレンスと横浜市ふるさと歴史財団は歴史およびスポーツ文化の普及に関する協定を締結しました
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜市ふるさと歴史財団は、令和6年1月18日に、横浜市中区に本拠地を置くプロバスケットボールチーム「横浜エクセレンス」と協定を締結しました。今後、管理運営する横浜開港資料館、横浜都市発展記念館、横浜ユーラシ... -
倉敷市とLINE WORKSが、災害時等の応援協定を締結
LINE WORKS 「LINE WORKS」を活用し市と各機関が連携することで、地域の防災力向上を目指す ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するLINE WORKS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田 隆一)は、岡山県倉敷市(市長... -
千葉県弁護士会と「災害時の法律相談等に関する協定」を締結
四街道市役所 -災害時における住民生活の安定確保を目指して- 四街道市と千葉県弁護士会は、令和6年1月25日(木)に「災害時の法律相談等に関する協定」を締結します。この協定は、住民生活の安定確保を目的とした、被災者支援のために実施する法律... -
長野県茅野市、ロッテ「茅野市と株式会社ロッテとの包括連携に関する協定」を締結
株式会社ロッテ 長野県茅野市と株式会社ロッテは2024年1月16日(火)、「茅野市と株式会社ロッテとの包括連携に関する協定」を締結いたしました。市民の健康づくりの推進に取り組み、市民が健康的で安心して暮らせる社会の実現に向け、相互が連携・協働し、... -
【NECネッツエスアイ】福岡県みやこ町とのDX連携協定を締結
NECネッツエスアイ株式会社 NECネッツエスアイは、このたび福岡県京都郡みやこ町と、DX推進を通じた行政サービスの向上や社会課題の解決を目的として、連携協定を締結しました。 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:... -
【NECネッツエスアイ】山形県尾花沢市との包括連携協定を締結
NECネッツエスアイ株式会社 NECネッツエスアイは、このたび山形県尾花沢市と、DX推進等を通じた行政サービスの向上や社会課題の解決を目的として、連携協定を締結しました。 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島... -
共同制作特別番組『関西AMラジオ4局同時ネット“あなたのそばにいつもラジオを”』を生放送!
OBC・ラジオ大阪 関西ラジオ4局(ラジオ大阪・和歌山放送・ラジオ関西・KBS京都)からのお知らせ 災害時、臨時に他局の代替放送を実施する相互援助協定を結んでいる関西AMラジオ4局(ラジオ大阪、和歌山放送、ラジオ関西、KBS京都)は、1月17日『関西AM... -
株式会社官民連携事業研究所と「公民連携の促進に関する協定」を締結
門真市 左から、門真市長 宮本 一孝、株式会社官民連携事業研究所 代表取締役社長 鷲見 英利 門真市は、2023年12月25日に株式会社官民連携事業研究所と「公民連携の促進に関する協定」を締結しました。この協定により、本市の課題解決に寄与する企業の紹介... -
JR東日本、NTT東日本、KDDI、品川駅周辺エリアにおいて都市OSを活用したサービス実証で初の共創
東日本旅客鉄道株式会社 ○東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」)および東日本電信電話株式会社(以下「NTT東日本」)、KDDI株式会社(以下「KDDI」)の3社は、東京都データ連携・活用促進プロジェクト※1の採択を受け、都市OS※2を活用した新たなサ... -
市民サービス向上に向け、愛知県豊田市と行政事務の集約による事務の効率化等の検討に関する協定を締結
パーソルテンプスタッフ株式会社 ~ 行政事務の集約化やBPR推進の検討について連携を開始 ~ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 ... -
株式会社Creative Groupと株式会社LLOTUS がKブランドの日本進出を広げるため韓国企業の株式会社G-Futures ,MILESEUM株式会社と日韓グローバルパートナシップ協定を締結
株式会社Creative Group JK CONTENTS SHOWCASE PARTNERSHIP 日本と韓国のPR&マーケティング企業である株式会社Creative Group(本社:東京都千代田区、代表取締役:中原一真)とインフルエンサー×企業の“PRのための”展示会「インフルエンサー万博」(https:/... -
“アドベンチャーワールドと近畿大学とコラボ商品第4弾”近畿大学附属湯浅農場で栽培した人や環境にやさしいお米を用いたフィナンシェを12月22日(金)より、パーク内ギフトショップで販売します
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドは近畿大学(大阪府東大阪市)との産学連携の一環として、近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)が栽培・研究するお米を使用したフィナンシェをパーク内ギフトショップにて、12月22日(金)よ... -
【全国45カ所目】三重県伊賀市 中瀬/東部地域住民自治協議会と「災害時等における防災資機材等の提供に関する協定」を締結
株式会社ジーアイビー -伊賀市 岡本栄市長が立会人として協定書に調印- 全国にコインランドリーを展開する株式会社ジーアイビー(本社:名古屋市中区、代表取締役:鈴木 衛)は、2023年12月19日三重県伊賀市 伊賀市役所にて、伊賀市 岡本 栄市長が立会人の...