協業– tag –
-
ABBロボティクスとメトラー・トレドが日本市場におけるラボオートメーションの分野で協業
ABB株式会社 2024年に始まる世界的な協業体制を日本でも実施 ABBのロボットとメトラー・トレドのLabX™管理ソフトウェアおよび各種機器がシームレスに統合 両社の協業で研究・分析施設におけるロボット技術の採用を推進し、イノベーションを加速する... -
次世代半導体パッケージのコンソーシアム「JOINT3」に参画
株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ(本社:川崎市高津区、代表取締役社長:沼田 恵明)は、次世代半導体パッケージのコンソーシアム「JOINT3」に参画します。 JOINT3は、材料・装置・設計企業が共創することで、パネルレベル有機インターポーザーに適し... -
次世代半導体パッケージのコンソーシアム27社で「JOINT3」設立
レゾナック・ホールディングス ~活動拠点を開設し、515 x 510mmパネルレベル有機インターポーザー試作ラインを構築~ 株式会社レゾナック(代表取締役社長 CEO:髙橋秀仁、以下、当社)は、日本、米国、シンガポール等の半導体材料・装置・設計企業27社(... -
チエル、オフィス家具大手のコクヨとマーケティング協業を開始
チエル株式会社 ~教育環境のICT利活用を提案する販促物企画や共同セミナーなどを実施~ 学校教育向けにICT利活用を支援するチエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:川居 睦)は、オフィス家具・文具メーカーのコクヨ株式会社(本社:大阪市、社... -
ミロク情報サービスとASIMOV ROBOTICS(アシモフ ロボティクス)が協業
株式会社ミロク情報サービス ~会計事務所特化型のRPAソリューション『ASIMOV-One for ZEIMU』をミロク情報サービスの販売網を通じ、会計事務所様向けに提供開始~ 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス... -
Shibuya Startup Support 第3期「S-Startups」スタートアップ認定制度への募集を開始しました
渋谷区 渋谷発の新しい価値を創生するスタートアップ企業を募集します 9月1日、第3期「S-Startups」スタートアップ認定制度への募集開始 渋谷区(区長:長谷部健)は、スタートアップ支援「Shibuya Startup Support」の一環として、令和7(2025)年9月1日より... -
ビュルガーコンサルティング、Fabbiホールディングスと業務提携 ─ オフショア開発体制を構築し、コンサルから開発までを一貫して対応
ビュルガーコンサルティング株式会社 市場ニーズに応える事業体制で、両社の強みを活かしたシナジーを創出 ビュルガーコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:浜岡周作、以下ビュルガーコンサルティング)は、中小企業向け業務管理シ... -
Shibuya Startup Support 第3期「S-Startups」スタートアップ認定制度への募集を開始しました
一般社団法人渋谷国際都市共創機構 渋谷発の新しい価値を創生するスタートアップ企業を募集 本プログラムは、渋谷区のスタートアップ支援「Shibuya Startup Support」の一環として、渋谷国際都市共創機構(以下、「SII」)が運営する認定制度です。「スタ... -
新事業・協業マッチングプログラム「ILS2025パワーマッチング」 大手42社の協業テーマ発表
イノベーションリーダーズサミット(ILS) アジア最大のオープンイノベーションマッチングイベントのメインプログラム「パワーマッチング」参画の大企業を募集中 / 申込み期限:9月10日(水) イノベーションリーダーズサミット運営事務局(運営:株式会社プロ... -
すべての親子が笑顔でいられる社会へ コネヒト、ママリプレミアムの収益の一部を認定NPO法人チャリティーサンタへ寄付
コネヒト株式会社 コネヒト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 杉井信一郎、以下「コネヒト」)は、ママ向けQ&Aアプリ「ママリ」の有料会員向けサービスであるママリプレミアムの収益の一部を、認定NPO法人チャリティーサンタ(本部:東京都千... -
AI顔認証による納品受付の実証実験を大型商業施設で開始
ナブラワークス株式会社 物流2024年問題への対応と施設セキュリティ強化の両立へ 商業施設における納品受付業務の効率化と、入退館管理の高度化によるセキュリティ強化を両立するため、AI顔認証システムを活用した実証実験を2025年9月から約1か月間、千... -
AI顔認証による納品受付の実証実験を大型商業施設で開始
ナブラワークス株式会社 物流2024年問題への対応と施設セキュリティ強化の両立へ 商業施設における納品受付業務の効率化と、入退館管理の高度化によるセキュリティ強化を両立するため、AI顔認証システムを活用した実証実験を2025年9月から約1か月間、千... -
芝浦メカトロニクスとPhoto electron Soulが量産・メンテナンスに関する資本業務提携に合意
株式会社Photo electron Soul 〜 半導体フォトカソード型電子ビーム生成システムの量産体制の強化 〜 芝浦メカトロニクス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:今村圭吾、以下「芝浦メカトロニクス」)と株式会社Photo electron Soul(本社... -
DTK AD、マイクロアドと業務提携を締結
LMG ~日系企業のアジア圏進出時のマーケティング支援領域を双方で拡充~ 株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、証券コード:9254 以下 当社)の子会社で、東南アジアにおけるマーケティングや訪日観光客... -
地域企業の成長を後押しする「みらいPitch」第3弾を9月25日に福岡市で開催!
経済産業省 関東経済産業局 全国の経済産業局が連携し、未来企業等の共創を支援します 参加・取材のお申込み 東北、関東、中部、四国、九州の各経済産業局と独立行政法人中小企業基盤整備機構は、地域経済を牽引する中堅・中小企業(地域未来牽引企業等)... -
本物の書店をプロデュース! 成基学園×大垣書店「こども書店プロデュースプロジェクト」参加者募集
株式会社成基 ~地域の老舗企業との協業で、次世代に求められる「実践的創造力」を育む新たな学びのカタチ~ 関西を中心に約150教室の学習塾などを運営する、総合教育機関の株式会社成基(本社:京都市 / 代表兼CEO:佐々木雄紀)は、2025年9月より、京都... -
作業現場向け安全文化支援アプリ「アザス」の提供開始
株式会社レンタルのニッケン ~アザス!で広がるコミュニケーションの輪~ 2025年8月25日 株式会社レンタルのニッケン 株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤良幸、以下「ニッケン」)は、JGC Digital株式会社(本社:神奈... -
100万DL超の推し活アプリOshibana、協業パートナー募集! 記念日のお祝いをサポートする特化型サービスの開発で、推し活市場拡大へ
ブックリスタ 株式会社ブックリスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)が提供する - 推し活アプリ Oshibana -(https://apps.apple.com/jp/app/id1581399897 、以下文中、推し活アプリOshibana)は、「推し」の記念日を... -
CGOドットコム・大丸松坂屋百貨店・ツギステと三社合同でタイにてジャパンポップカルチャーを活用するマーケティングフォーラムを開催!
合同会社CGOドットコム 合同会社 CGO ドットコム(本社:東京都渋谷区、代表:総長 バブリー(竹野 理香子)、以下、CGO ドットコム)は、株式会社大丸松坂屋百貨店(本社:東京都江東区、代表取締役社長:宗森 耕二、以下、大丸松坂屋百貨店)と株式会... -
PopteenとHA-LUが協業を発表。α・Z世代のカルチャーを創る新プロジェクト始動 ―― 第一弾はショートドラマ『ポプるっ!』
株式会社HA-LU 互いの強みを活かし、企画から制作・発信までワンストップでプロデュース。ショートドラマを起点に、多彩なコンテンツを展開。 数分で心が夢中になるショートドラマレーベル、株式会社HA-LU(本社:東京都港区、代表取締役:岡 春翔、以下「... -
「岡山市×Creww」スタートアップと地域企業の協業を創出するシンポジウム『岡山スタートアップスクラム』を9月9日(火)に開催!
岡山市 岡山市主催、2025年9月9日(火)10時~17時、参加無料 岡山市は、「岡山スタートアップスクラム」を令和7年9月9日(火)10時~17時に開催します。 地域企業や各分野の関係者等が一堂に会し、スタートアップのサービスや製品に触れ、交流することで... -
TSKさんいん中央テレビと旭食品が強力タッグ!地域活性化プロジェクト【第2弾】「抹茶大福」を新発売
TSKさんいん中央テレビ ~濃厚抹茶と上品な甘さの絶妙なハーモニー 松江市に店を構える、創業明治17年の老舗「中村茶舗」のブランド抹茶、松平不昧公御銘「中之白」を贅沢に使用、山陰の魅力を全国へ~ 民間放送局のTSKさんいん中央テレビ(本社:島根県... -
商船三井、トレードワルツ、スズキインド・アフリカ間の自動車商流での協業に関する協力覚書を締結
トレードワルツ ~第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)において発表~ MOU(覚書)署名式 株式会社商船三井(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 剛、以下「商船三井」)、株式会社トレードワルツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 高廣、以下... -
【オーディエンス募集】STATION Ai提供の支援プログラムに参加するトヨタモビリティパーツが、「リバースピッチイベント」を9月1日に開催
STATION Ai株式会社 -参加者はリバースピッチを踏まえて事業提案が可能- STATION Ai株式会社(ステーション・エーアイ、本社:名古屋市昭和区、代表取締役社長 兼 CEO:佐橋 宏隆)は、日本最大級のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」に所属する... -
RobinX、UISEEと日本市場における事業拡大に向けて協業開始
RobinX株式会社 空港・物流をはじめとする幅広い分野での自動運転ソリューション展開を視野に RobinX株式会社(本社:東京都港区北青山、代表取締役:桐生 頴)は、中国の自動運転ソリューション大手であるUISEE株式会社(本社:中国北京市、CEO:呉 甘沙... -
サステナブルな空間演出を一緒に!アップサイクルリボンで企業・自治体・ブランドとの協業プロジェクト始動
宝本商事株式会社 アップサイクルが紡ぐ、未来志向のコミュニティスペースデザイン ― 創業77年の繊維商社による新提案 宝本商事株式会社(代表取締役社長:宝本 龍吾、本社:京都府京都市、以下当社)は、創業77年の歴史と素材開発力を活かし、製造過程で... -
NEXs Fes #7 〜NEXs Tokyoを来て・見て・知って・体験する2日間〜
NEXs Tokyo運営事務局 \全国各地の“未来の仲間”に出会えるリアルイベントを開催!/ 東京都が主催する、国内外への広域展開を目指すスタートアップを支援する事業「NEXs Tokyo」。事業拡大を目指すスタートアップと、スタートアップとの連携・協業を望む... -
三和商船株式会社(天草市牛深町)と「ガチャによる商品販売事業」にて協業パートナー協定を締結
NPO法人ワークショップひなたぼっこ 〜フェリー船内で地域製品と障がい者支援をつなぐ、持続可能な地域循環型ビジネスを実現〜 天草市牛深町でフェリーを運航する三和商船株式会社(本社:熊本県天草市牛深町)と、障がい者就労支援を行うNPO法人ワークシ... -
ホームセンター・アウトドアのカンセキ、新たな挑戦へ栃木県に最新鋭のフィットネスジム「LifeFit」を新規開業!
株式会社FiT 株式会社カンセキ(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:大田垣 一郎、以下「カンセキ」)はフィットネスジム「LifeFit」を運営する株式会社FiT(本社:京都府京都市、代表取締役:加藤 恵多、以下「FiT」)とフランチャイズ契約を締結し、24時... -
2025年最新トレンドとしてメディアが注目!耳つぼジュエリーブランド『Stella Journey』、全国展開を本格始動
合同会社LIRAN EC販売を皮切りに、サロン提携やイベント出展、スクール事業など幅広くサービスを展開 2025年、美容・ウェルネス業界で再び注目を集める「耳つぼジュエリー」。合同会社LIRAN(所在地:東京都目黒区、代表:森田みのり 以下、リラン)... -
Will Smart と常陽銀行が協業
株式会社Will Smart デジタル活用により茨城県内の地域交通の課題に取り組む 「移動」を支えるテクノロジー企業として地域交通インフラの課題解決に取り組む株式会社Will Smart(東京都江東区、代表取締役社長:石井康弘、以下 Will Smart)は株式会社常陽... -
【スタートアップ・中小企業・大学研究者必見!】大手企業の新規事業担当者と出会うチャンスを京都から「Open Innovation Showcase in KYOTO」
一般社団法人 京都知恵産業創造の森 ~登壇企業への提案からマッチングまで、新たな価値創造の機会を提供~ (一社)京都知恵産業創造の森、京都商工会議所は、大企業提案型ピッチイベント「Open Innovation Showcase in KYOTO」を令和7年9月19日(金)に開... -
限定特典付きコミックを数多く販売する「ホーリンラブブックス」と電子書籍ストア「honto」が協業
hontoPR事務局 両サービスで連動したリアル特典付き商品販売を開始 大日本印刷株式会社(DNP)が株式会社丸善ジュンク堂書店、株式会社文教堂及び株式会社トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto(https://honto.jp/)」は、株... -
Yamaha Music Innovationsが音楽キャリア支援プラットフォームを運営する米国スタートアップ企業Grooverと協業開始
ヤマハ株式会社 第1弾はブラジルで音楽コンテストを開催、クリエイターの発信機会を創出 ヤマハ株式会社(以下、当社)の米国子会社である「Yamaha Music Innovations, LLC」(ヤマハ・ミュージック・イノベーションズ、以下、YMI)は、世界で約100万件のア... -
SherLOCK株式会社「かんぽ生命 – アフラック – 日本郵便 Acceleration Program 2025」に採択
SherLOCK株式会社 SherLOCK株式会社は、「かんぽ生命 - アフラック - 日本郵便 Acceleration Program 2025」に採択されましたのでお知らせ致します。 SherLOCK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:築地テレサ、以下「SherLOCK」)は、「かんぽ生命 -... -
Scene LiveとNTTタウンページが協業し、高精度リスト×高機能コールシステムのシナジー効果でさらなる生産性の向上へ
株式会社Scene Live コールシステムの開発・提供を行う株式会社Scene Live(本社:大阪府大阪市、代表取締役:磯村 亮典 以下「Scene Live」)とNTTタウンページ株式会社(本社:東京都中野区 代表取締役社長:村田 和也、以下「NTTタウンページ」)は、高... -
Brushup、ベネッセとサイバーエージェントが協業している「AIクリエイティブセンター」に導入
株式会社Brushup AI時代の校正プロセスDXを支援 株式会社 Brushup ( 本社 : 大阪市、代表取締役 : 水谷好孝、以下 Brushup )が展開する、コンテンツ制作現場のためのコミュニティプラットフォーム「Brushup」が、株式会社ベネッセホールディングス(以下、... -
【空き家専門不動産会社】フィリアコーポレーション、売主からの直接相談窓口を新設 一都三県の“訳アリ空き家”を対象に、本格的な直接買取へ移行
株式会社フィリアコーポレーション これまで紹介案件に限定していた対応範囲を拡大。行政・士業と連携し、空き家の本質課題である“権利関係の調整”にも実務対応。地域に根ざした空き家解決を目指す。 株式会社フィリアコーポレーション(本社:東京都板橋... -
BookLive提供、創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォリオ)」、マンガ投稿プラットフォーム「マンガハック」と電子出版サービス「マンガハックPerry」をサービスに統合
株式会社BookLive エコーズ株式会社との協業を通じてクリエイター支援を強化 TOPPANホールディングス株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)が運営する創作プラットフォーム「Xfolio(クロスフォ... -
SENTAN 共創ラボ – Edge -スタート 豊田市「ものづくり創造拠点SENTAN」で共創機会を創出し、新たな挑戦を後押しします
AlphaDrive 月1回のイベント開催×相談窓口設置で、豊田市の挑戦者を支援します SENTAN共創ラボ- Edge -とは 日本のものづくりの中心として、自動車産業を始めとした様々なものづくり企業や人材が集まる豊田市。一方、人工知能やIoTなどの技術革新やエネル... -
【オリエンタルモーター】“新たな発想が、ここで起動する。” 課題解決に導くモーションシステムイベント「MOTION MIRAI PARK」を開催
オリエンタルモーター株式会社 現在開発中の新サーボモーターもいち早く公開 オリエンタルモーター株式会社(代表取締役執行役員社長:川人英二 本社:東京都台東区東上野4-8-1)は、12月11日(木)・12日(金)の2日間、プライベート展示会 「MOTION MIR... -
弥生株式会社による当社株式の取得(グループ会社化)に関するおしらせ
アラームボックス -スモールビジネス向け与信管理サービスを提供し、FinTechサービスの機能強化を目指す- AI与信管理サービス「アラームボックス」を提供するアラームボックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:武田浩和、以下「アラームボック... -
2025年度 未来X(mirai cross)協業サポートプログラムのマッチング申し込みを開始!
未来X(mirai cross)運営事務局 SMBCグループとみらいワークスが共同運営する未来X(mirai cross)協業サポートプログラムのマッチング申し込みを開始いたしました。 株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区、頭取CEO 福留 朗裕)、SMBCベンチャ... -
東北電力とMBKデジタル、DX推進で協業へ 〜データ・AI活用で業務変革を加速〜
東北電力株式会社 東北電力株式会社(本店:宮城県仙台市、代表取締役社長 社長執行役員:石山 一弘、以下「東北電力」)と株式会社MBKデジタル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:芹澤 新、以下「MBKデジタル」、三井物産100%子会社)は、データ分... -
「HENNGE Partner Award 2025」を発表〜販売パートナー企業6社の功績を表彰〜
HENNGE株式会社 HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は、2024年度のクラウドセキュリティサービス「HENNGE One」の展開において、特に優れた功績を残されたパートナー企業をたたえる「HENNGE Partner Award 2025」の受賞企業... -
富士ソフト、誰もが平等に情報へアクセスできる社会を目指し、株式会社Kivaと協業 企業のデジタルサービスにおけるアクセシビリティ対応を推進
富士ソフト株式会社 富士ソフト株式会社はウェブアクセシビリティツール「ユニウェブ」を提供する株式会社Kivaと協業を開始、企業のデジタルサービスにおけるアクセシビリティ対応をより広く、迅速に推進します。 近年、年齢・身体的条件に関係なく、イ... -
キヤノンMJ企業内起業「ichikara Lab」がSMBC日興証券主催の「高専インカレチャレンジ第六弾」にテーマオーナーとして参画
キヤノンMJ 未来を担う高専生がデジタルとアナログを融合させたプリントの新しいカタチを発表 キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)の企業内起業「ichikara Lab(イチカララボ)」は、SMBC日興証券株... -
「スタニングルアー」と「ワコール」ブランドの協業プロジェクトがスタート!
株式会社スタニングルアー “洋服が生きる下着”を提案する、協業ライン「NUE(ヌアー)」から [バンドゥブラ]と[コルセットビスチェ]を発売 自立した女性の知的な美しさを引き立てるファッションを提案する「STUNNING LURE(スタニングルアー)」は、2025... -
「ワコール」ブランドと「スタニングルアー」の協業プロジェクトが始動。“洋服が生きる下着”を提案する、協業ライン「NUE(ヌアー)」から[バンドゥブラ]と[コルセットビスチェ]を発売
株式会社ワコール 「ワコール プレミアム」×「スタニングルアー」【NUE】左[バンドゥブラ]品番:CXE110、カラー:SG 右[コルセットビスチェ]品番:JXE510、カラー:BR 株式会社ワコール(本社:京都府京都市、代表取締役社長執行役員:川西啓介)が展... -
アスエネ、日本とタイ両政府主導の公式対話に参画、日タイ民間連携の最前線の状況を発信
アスエネ株式会社 再生可能エネルギー事業などを手がけるタイのBanpu NEXTとのMoUを背景に、脱炭素社会実現に向けた連携の進展を共有 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、2025年7月15日(火)にタイ・パ...