博物館– tag –
-
琵琶湖博物館企画展示・水族企画展示に対する「応援ラッピングパッカー車」が運行しています
滋賀県立琵琶湖博物館 ― 株式会社木下カンセー × 琵琶湖博物館 による連携事業 ― 概要 ・令和7年7月19日から開催している琵琶湖博物館の第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」および第32回水族企画展示「淡水魚から見る世界の湖... -
ヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』ダウンロードコンテンツ「剣と魔法の宝探し」が配信!
株式会社セガ 株式会社セガは、Two Point Studiosが手掛けるヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』について、中世ファンタジーの世界をテーマとした探検マップが登場するダウンロードコンテンツ(DLC)「剣と魔法の宝探し」を、... -
古生物学者・小林快次先生を驚かせよう! 夏の人気イベント「第6回みんなの恐竜コンテスト」本日2025年7月18日(金)よりスタート
株式会社KADOKAWA ぬりえ作品をSNSに投稿すると恐竜本が当たるキャンペーンも実施! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年7月18日(金)より、『恐竜 骨ぬりえ』『角川の集める図鑑GET!』と連動し... -
【信長様と夏祭り】名古屋おもてなし武将隊®がやってくる!名古屋刀剣博物館で一日中楽しいイベント盛りだくさん!
東建コーポレーション株式会社 〈開催場所〉名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」〈開催日〉2025年8月12日(火) 名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」(愛知県名古屋市、以下当館)では、2025年8月12日(火)に「信長様と夏祭りin名古屋刀剣博物館」... -
恐竜ファンが本気で選んだ、推し恐竜No.1は…『恐竜総選挙2025』結果発表!第2回恐竜学検定絶賛申込受付中。関連イベントも続々開催決定。
日販セグモ株式会社 「恐竜学検定」を企画・運営する日販セグモ株式会社(所在地:東京都千代田区 代表取締役:安井邦好)は、全国の恐竜ファンの投票により今、最も“推し”の恐竜ランキングを決定する企画『恐竜総選挙2025』を初開催。記事内にて結果を発... -
30周年を迎えたアート情報サイト「artscape(アートスケープ)」の記念企画を開始
大日本印刷(DNP) 特別編集委員3氏を迎えて多様な視点でアートシーンを深掘り 大日本印刷株式会社(DNP)は、文化活動として1995年から美術館・博物館と生活者を結ぶアート情報サイト「artscape(アートスケープ)」を運営しています。今回、同サイトのさ... -
豊橋・のんほいパーク 2025年7月26日(土)から企画展「標本となった飼育個体」を開催
豊橋市 トラの下顎骨化石やサーバルの頭骨などを公開 愛知県の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)にある市自然史博物館で2025年7月26日(土)から、死亡した飼育個体から作製した骨格標本を中心に展示する企画展「標本となった飼育個体―のんほい... -
『角川の集める図鑑GET!ひらめく理科』刊行記念Xキャンペーン開催
株式会社KADOKAWA シリーズ5周年フェアも開催中 株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)は、『角川の集める図鑑GET! ひらめく理科』(2025年7月9日刊行、監修:日本科学未来館)刊行を記念し、X(旧Twitter)にてプレゼントキャンペーンを実施中です。 ●キャ... -
『角川の集める図鑑GET!ひらめく理科』刊行記念Xキャンペーン開催
株式会社KADOKAWA シリーズ5周年フェアも開催中 株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)は、『角川の集める図鑑GET! ひらめく理科』(2025年7月9日刊行、監修:日本科学未来館)刊行を記念し、X(旧Twitter)にてプレゼントキャンペーンを実施中です。 ●キャ... -
「淡海こどもエコクラブ 絵日記・壁新聞コンクール」の作品を募集します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・滋賀県立琵琶湖博物館 環境学習センターは、 子どものエコ活動や環境学習を支援する「こ どもエコクラブ全国事務局(公益財団法人日 本環境協会)」の滋賀県事務局として、淡海 こどもエコクラブ事業を行っています。... -
世界湖沼の日制定記念 2025年水族企画展示「淡水魚から見る世界の湖沼」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 2024年12月に採択された世界湖沼の日(8月27日)制定を記念して、世界の主要な湖沼とそれぞれの環境問題について、そこにすむ淡水魚の視点から紹介します。世界・日本の湖沼と琵琶湖との共通点や相違点など、湖沼の環境について多... -
地域の元気を応援、グンゼ「第2回あやべカブト虫相撲大会」に協賛
グンゼ株式会社 -創業の地・京都府綾部市で、子どもたちと地域をつなぐイベントを支援- グンゼ株式会社は、創業の地である京都府綾部市で行われる「第2回あやべカブト虫相撲大会」に協賛します。試合会場としてグンゼ博物苑集蔵、パブリックビューイング会... -
企画展「ヴィッセル神戸30周年記念展 in 神戸海洋博物館」を開催します~永島昭浩・優美氏、森岡亮太氏のスペシャル・トークショーも!~
神戸海洋博物館 神戸海洋博物館では、2025年7月19日(土曜)から2025年8月31日(日曜)まで、企画展「ヴィッセル神戸30 周年記念展 in 神戸海洋博物館」を開催いたします。 1.開催情報 期 間:2025年7月19日(土曜)~8月31日(日曜) 会 場:神戸... -
◆関西大学が、村山実氏の遺品寄贈を記念した夏季特別展(7/21~10/4)「関西大学野球部1915→2025」を開催◆
関西大学 ~ 関西大学博物館/創部期から金丸夢斗まで関大野球部の歩みをたどる ~ このたび関西大学博物館では、本学体育会野球部OBであり、阪神タイガースの投手・監督として活躍した村山実氏(1936~1998年)のご遺族から、ユニホームやキャップなど約2... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨に御賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、株式会社木下カンセー様より、琵琶湖博物館の世界湖沼の日制定... -
◆博物館 明治村 夏催事◆ナイター営業「宵の明治村」ほか夏の涼を楽しめる各種イベントを開催
名古屋鉄道株式会社 「宵の明治村」ビジュアル 博物館 明治村(犬山市内山1番地、理事長:髙﨑 裕樹)では、夏恒例のナイター営業となる「宵の明治村」をはじめ、夏の涼を楽しめる各種イベントを開催します。 「宵の明治村」では、開村時間を20時30分まで... -
琵琶湖博物館企画展示「川を描く、川をつくる」を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 7月19日より、琵琶湖博物館第33回企画展示「川を描く、川をつくる―古地図で昔の堤をさぐる―」を開催します。 企画展示に先立ち、7月19日開館時にオープニングセレモニーを開催します。また、メディア向けの内覧会を7月18日に開催... -
【国立科学博物館】マントルに広がる「物質のムラ」 その空間スケールを初めて物的証拠で特定―中央海嶺の溶岩が明かす、“均質化しやすさ”を秘めた上部マントルの実像―
文化庁 発表のポイント 地球深部から上昇するマントルプルーム〈*注1〉により上部マントルにもたらされた「物質のムラ」の空間スケールが、10 km未満であることを特定しました。 この値は、地震波観測に基づく従来の推定よりも大幅に小さいスケールです... -
いいづな歴史ふれあい館リニューアル記念講演会を開催
飯綱町 飯綱町立博物館「いいづな歴史ふれあい館」の常設展示室リニューアルオープンを記念して、記念講演会を開催します。 講師は地域の文化財や博物館にご造詣が深い笹本正治氏(長野県立歴史館特別館長)です。 ぜひご来場ください。 ■日 時: 2025年... -
【野外民族博物館リトルワールド】キラキラ輝く夜が楽しめる17日間「リトルワールドナイト」開催!7月26日以降の土日祝とお盆期間<愛知>
株式会社 名鉄インプレス 五感で楽しむ17日間のナイトイベント! 野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90‐48 所長:猪飼 康平)では、2025年7月26日(土)より、「リトルワールドナイト」を開催します。開催日は7月26日以降の土日祝とお... -
松丸亮吾さんが魅力を語る『角川の集める図鑑GET!ひらめく理科』発売記念インタビュー公開
株式会社KADOKAWA 松丸さん推薦の体験型図鑑『ひらめく理科』7/9刊行 株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)は、2025年7月9日(水)に『角川の集める図鑑GET! ひらめく理科』(監修:日本科学未来館)発売を記念し、謎解きクリエイター・松丸亮吾さんのイン... -
【野外民族博物館リトルワールド】世界14ヵ国の串料理を食べ歩き!「ワールド串フェスタ」開催!2025年7月26日(土)~8月31日(日)<愛知>
株式会社 名鉄インプレス 夏休みは世界の串グルメで食べ歩き! 野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90‐48 所長:猪飼 康平)では、2025年7月26日(土)から8月31日(日)までの期間限定で「ワールド串フェスタ」を開催いたします。期間... -
【国立科学博物館】国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」開催のお知らせ
文化庁 国立科学博物館(館長:篠田 謙一)及び竹中大工道具館(館長:河﨑 敦子)は、2025(令和7)年7月29日(火)から9月28日(日)までの期間、下記のとおり、国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」を開催い... -
【米沢市ふるさと納税】国宝「上杉本洛中洛外図屏風」修理のため、600万円の資金調達を開始
山形県米沢市 地域課題解決の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング®」を活用 国宝「上杉本洛中洛外図屏風」(米沢市上杉博物館蔵) 山形県米沢市(市長:近藤洋介)は、2025年7月8日(火)、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイ... -
戸定歴史館・市立博物館連携特別展「まつど×とくがわ―昭武・武定の生きた明治・大正・昭和―」
松戸市 ふるさと“まつど”をさがしにいこうよ! 水戸徳川家のお殿様だった徳川昭武は、明治17年(1884年)に千葉県松戸市の戸定邸に引っ越してきました。昭武と息子の武定(松戸徳川家初代当主)をはじめとする戸定邸の人びとは、松戸の人や自然とふれあ... -
【国立科学博物館 筑波実験植物園】世界で最も大きな「花」のひとつショクダイオオコンニャクが本日開花します!
文化庁 国立科学博物館 筑波実験植物園(園長 遊川 知久)において、世界で最も大きな「花」のひとつ、ショクダイオオコンニャクの小個体が本日開花します。 2023年5月20日開花時の様子 2025年7月2日付でプレスリリースしました、世界で最も大きな「花... -
【江戸東京たてもの園】夏の宵の風情を感じる2日間「夜間特別開園 下町夕涼み」開催!
公益財団法人東京都歴史文化財団 歴史ある建物に囲まれたまちなみで、提灯のあかりや風鈴の涼やかな音色など夏の風物をお楽しみください。 【夜間特別開園 たてもの園 下町夕涼み】 ■ 2025年8月2日(土)・3 日(日) ■ 16:00 ~ 20:30(開園は9:30 か... -
累計50万部の大ヒット! 「コドモエのずかん」シリーズ最新作!『こだいのなぞとふしぎのずかん』(作:五十嵐美和子 監修:東京国立博物館)
株式会社白泉社 『こだいのなぞとふしぎのずかん』(五十嵐美和子/作、東京国立博物館/監修) 株式会社白泉社(本社:東京都千代田区、代表取締役:高木靖文)は、2025年7月7日(月)に 『こだいのなぞとふしぎのずかん』(五十嵐美和子/作、東京国立博... -
奈良県立民俗博物館、スポット展「戦時下のくらし」を開催!
奈良県 八十年前、日々のくらしの中に「戦争」があった 奈良県立民俗博物館では、7月17日(木)から8月30日(土)まで、スポット展「戦時下のくらし-モノと証言から80年前の生活をみる-」を開催します。 本展示会は、例年「終戦の日」にあわせ夏季に開催... -
さいたま市岩槻人形博物館で開館5周年記念企画展「おいでよ!にんぱく動物園~かわいいどうぶつ大集合~」を開催します
さいたま市 この夏、愛らしく、ユニークな姿の動物たちが、“にんぱく動物園”に集まります。岩槻人形博物館では、“人の形”をした人形だけではなく、江戸時代から昭和時代に作られた動物をモチーフとした人形・玩具も多数所蔵しています。それらは主に動物の... -
『コロコロコミック』が、埼玉県行田市「埼玉県立さきたま史跡の博物館」で国宝の「鉄剣」について楽しく学べるコラボクイズラリーを7月1日(火)~31日(木)に開催!
株式会社小学館 〜全問正解でコラボ限定ステッカーをプレゼント!コロコロキャラの特製フォトブースも設置~ さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー https://www.corocorososei.com/news/2 株式会社小学館が発刊する男子小学生向けマ... -
【国立科学博物館 筑波実験植物園】世界で最も大きな「花」のひとつショクダイオオコンニャクが開花します!
文化庁 国立科学博物館 筑波実験植物園(園長 遊川 知久)において、世界で最も大きな「花」のひとつ、ショクダイオオコンニャクが7月上旬ごろ開花する見込みです。当園でショクダイオオコンニャクが開花するのは、2023年以来2年ぶり8回目で、この個体が... -
【デジタルお化け屋敷】DSJ2025で『3,000名以上』 を集客したあの企画が…パッケージとなって新登場
KTX株式会社 デジタルサイネージ×人感センサーで、イマーシブな体験型ミュージアムを手軽に実現する【ポップアップ・デジタルミュージアム】の第一弾 自動車用金型メーカーとして培った高度解析技術を活かして、「止水板」「耐震鉄骨シェルター」など新... -
【国立アイヌ民族博物館】新館長就任のお知らせ
公益財団法人アイヌ民族文化財団 公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)が運営する国立アイヌ民族博物館は、2025年7月1日(火)付けで新館長として民族共生象徴空間運営本部副本部長の野本正博が就任することをお知らせします... -
【国立アイヌ民族博物館】新館長就任のお知らせ
公益財団法人アイヌ民族文化財団 公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)が運営する国立アイヌ民族博物館は、2025年7月1日(火)付けで新館長として民族共生象徴空間運営本部副本部長の野本正博が就任することをお知らせします... -
令和7年度 企画展「令和の新収蔵品展」7月26日(土)から開催!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している八尾市立歴史民俗資料館で、企画展「令和の新収蔵品展」が開催されます! 企画展「令和の新収蔵品展」ポスター 八尾市立歴史民俗資料館で... -
誰もが芸術文化にふれることができる社会の実現を目指して 東京都立文化施設における鑑賞サポートツールの拡充 ~見る、聞く、触る、様々な方法で楽しめる芸術文化~
公益財団法人東京都歴史文化財団 公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する都立文化施設では、誰もが芸術文化にふれることができる共生社会の実現を目指し、お客様のご要望と施設の特性にあわせて、サポートツールの充実を図っています。情報がより... -
【野外民族博物館リトルワールド】「スカイランタン」イベント開催! 2025年8月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)<愛知>
株式会社 名鉄インプレス 8月の週末4日間限定で各日100個! イベントの様子 野外民族博物館リトルワールド(所在地:愛知県犬山市今井成沢90‐48 所長:猪飼 康平)は、2025年8月9日(土)、10日(日)、16日(土)... -
山梨県曽根丘陵公園の人気企画!夏休みの思い出に!勾玉(まがたま)を作ってみよう!8/3(日)・9(土)・11(祝)・17(日)の4日間「勾玉ペンダントづくり体験」イベントを開催!
富士観光開発株式会社 前回も大好評だった人気企画。この夏「山梨県曽根丘陵公園」で子どもたちと一緒に世界にひとつだけのオリジナルの勾玉ペンダントづくりを体験しよう! 山梨県曽根丘陵公園(所在地:山梨県甲府市下向山町1271 指定管理者:富士観光... -
山梨県曽根丘陵公園の人気企画!夏休みの思い出に!勾玉(まがたま)を作ってみよう!8/3(日)・9(土)・11(祝)・17(日)の4日間「勾玉ペンダントづくり体験」イベントを開催!
富士観光開発株式会社 前回も大好評だった人気企画。この夏「山梨県曽根丘陵公園」で子どもたちと一緒に世界にひとつだけのオリジナルの勾玉ペンダントづくりを体験しよう! 山梨県曽根丘陵公園(所在地:山梨県甲府市下向山町1271 指定管理者:富士観光... -
2025年野球殿堂入り 表彰式の開催について
公益財団法人野球殿堂博物館 レリーフ初公開を含む表彰イベントと特別展を開催 【2025年野球殿堂入り表彰式のお知らせ】 公益財団法人 野球殿堂博物館は、2025年に競技者表彰で野球殿堂入りをされた岩瀬仁紀氏、掛布雅之氏、特別表彰で殿堂入りをされた富... -
琵琶湖固有の新種としてビワマスに学名が付けられました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館の藤岡康弘特別研究員、桑原雅之特別研究員、田畑諒一主任学芸員、京都大学の中坊徹次名誉教授、摂南大学の福家悠介特任助教の研究グループは、2025年6月21日付の国際学術誌にて、琵琶湖固有の新種としてビワマスに新... -
~累計来場者が5万人を突破~ 展示に “触れる”ガイドツアー、古代エジプトの香り体験など、体感コンテンツがさらに充実
合同会社ツタンカーメンプロジェクト 「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」 合同会社ツタンカーメンプロジェクト(所在地:神奈川県横浜市、代表:森 肇)は、横浜みなとみらい、ツタンカーメン・ミュー... -
ツタン“ニャー”メンデー、ふたたび開催決定
合同会社ツタンカーメンプロジェクト 「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン〜体感型古代エジプト展〜」ペットと一緒に鑑賞できる特別企画が好評につき第2回を開催 合同会社ツタンカーメンプロジェクト(所在地:神奈川県横浜市、代... -
第21回『橋を渡って親子でアート鑑賞』参加者募集!
本州四国連絡高速道路株式会社 ~この夏は、橋の科学館と大塚国際美術館へ行こう!~ 瀬戸内地域に点在する美術館、博物館などの文化芸術施設91施設で構成する「せとうち美術館ネットワーク」(事務局:本州四国連絡高速道路株式会社、一般財団法人本州... -
図解で「教育」と「集客」を両立する―動物園・水族館向け新サービス「いきものずかい」提供開始
株式会社Metagram 〜“学び”と“集客”を同時に叶える、新しい“知育エンタメ”の形〜 要旨 図解で社会課題を解決する株式会社Metagram(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙野雄一)は、動物園や水族館を対象とした図解コンテンツ制作サービス「いきものずかい... -
【同朋大学】仏教文化研究所2025年度前期史料展示のご案内<開催中>
学校法人同朋学園 「古典の発見 近世版本の世界」&ギャラリートーク開催 同朋大学では、年2回、学内施設において仏教文化研究所による資料展示会を開催しています。2025年度前期のテーマは「古典の発見 近世版本の世界」、近世に「古典」化した『徒然草... -
鉄道博物館 企画展「こころ、はずむ、出会い ~観光列車の世界~」の開催について
鉄道博物館 〇近年、日本の鉄道は単なる移動手段にとどまらず、旅そのものを豊かにする存在としても注目されています。列車に「乗ること」自体を楽しむ新しい旅のスタイルが広まり、全国各地で特色ある“観光列車”が注目を集めています。特別な空間でくつろ... -
【野外民族博物館リトルワールド】ダンジョン飯×リトルワールド コラボイベント開催決定! 2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月・祝)<愛知>
株式会社 名鉄インプレス 野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90‐48 所長:猪飼 康平)では、2025年9月27日(土)から2026年1月12日(月・祝)に、人気アニメ『ダンジョン飯』とコラボレーションした企画を開催します。 『ダンジョン飯... -
王貞治選手 868号本塁打バット公開のお知らせ
公益財団法人野球殿堂博物館 徳光和夫氏寄贈、王貞治選手868号バットを公開 野球殿堂博物館では、この度、徳光和夫氏よりご自身が所蔵されていた【王貞治選手 通算868号本塁打達成バット】をご寄贈いただきました。 当館見学と寄贈の模様は、「BSフジ『プ...