博物館– tag –
-
【コラボ情報更新・7月13日いよいよ開幕!】特別展「ネコ」 ~にゃんと!クールなハンターたち~
大阪市博物館機構 会期/2024年7月13日(土)~9月23日(月・振休) 会場/大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階) 2024年7月13日(土)~9月23日(月・振休)の期間、大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(... -
横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館は令和6年7月20日から再開館いたします
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館外観 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館(所在:横浜市中区、館長:西川武臣、管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)は全館空調機更新工事中のため令和5... -
横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館は令和6年7月20日から再開館いたします
公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館外観 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館(所在:横浜市中区、館長:西川武臣、管理運営:公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団)は全館空調機更新工事中のため令和5... -
「ワールドサマーナイトフェス2024」などイベント多数!7月20日(土)スタート
名古屋鉄道株式会社 ◆リトルワールド 夏催事◆ 野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90‐48 所長:猪飼 康平)では、2024年7月20日(土)~9月1日(日)まで「ワールドサマーナイトフェス2024」をはじめ、さまざまなイベントを開催します。「... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
さいたま市岩槻人形博物館で企画展「にんぱくの人形修復~文化財を未来へ~」を開催します
さいたま市 さいたま市岩槻人形博物館は、日本有数の人形産地であるさいたま市岩槻区に、日本初の人形専門公立博物館として令和2年2月22日に開館した、人と人形の歴史を探り未来へと人形文化を継承する博物館です。 令和6年7月20日(土)から9月8日(日)... -
新企画「地震のほしをさぐる」、8月1日(木)から開催
日本科学未来館 巨大地震の謎をさぐる海洋科学掘削調査と、航海に挑む人々に迫る! 「地震のほしをさぐる」 日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、研究開発の「いま」を見せるシリーズ「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第7弾として... -
― 戦国のメインステージ 岐阜 ― 岐阜関ケ原古戦場記念館 夏季企画展「関ケ原合戦の前哨戦―美濃・尾張の攻防―」2024年7月13日(土)~9月1日(日)
岐阜県観光資源活用課 “天下分け目の戦い”関ケ原合戦を左右するプロローグをテーマに、期間限定開催 岐阜県は、織田信長が天下布武を掲げた地、豊臣秀吉が墨俣一夜城で出世の足掛かりとした地、そして、徳川家康が関ケ原の戦いで戦国を終結させた地であ... -
近鉄百貨店 草津店にて「夏休み!自由研究応援展 自然と親しむ貸し出しキットを紹介します」を開催します!
滋賀県立琵琶湖博物館 概要 ・琵琶湖博物館では、滋賀県内で身近な環境に関心を持つ方が、環境学習活動の最初の一歩を踏み出す支援やもっと環境への興味や関心を深めることができるサポートを行っています。 ・環境学習用具の無料貸し出しを行っています。... -
「琵琶湖の水草」の企画展示を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 7月20日より、琵琶湖博物館第32回企画展示「湖底探検II-水中の草原を追う-」を開催します。概要 ・南湖の水草繁茂の問題から琵琶湖の水草の多様性まで、水草の話全般を網羅 ・南湖の水草の状況や水草除去事業を紹介 ・かつて行われ... -
「琵琶湖の水草」の企画展示を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 7月20日より、琵琶湖博物館第32回企画展示「湖底探検II-水中の草原を追う-」を開催します。概要 ・南湖の水草繁茂の問題から琵琶湖の水草の多様性まで、水草の話全般を網羅 ・南湖の水草の状況や水草除去事業を紹介 ・かつて行われ... -
【博物館へ行こう】見る目が変わる化石観察ガイドがまもなく刊行!
株式会社誠文堂新光社 会いに行ける「推し化石」をとことん解説します。 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年7月12日(金)に『おせっかいな化石案内』を発売いたします。 恐竜の化石が見たければ、博物館へ行く。古生物の生態が知りたければ... -
2つの新展示を2025年春に公開
日本科学未来館 「量子コンピュータ」「宇宙と素粒子」をテーマに 日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、2025年4月に「量子コンピュータ」「宇宙と素粒子」に関する2つの常設展示を新たに公開します。共通するテーマは「知と技の最前線」。... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
水族展示室「よみがえれ!日本の淡水魚」コーナーほかの展示を再開しました
滋賀県立琵琶湖博物館 6月25日(火)から琵琶湖博物館の水族展示室「よみがえれ!日本の淡水魚」などの6水槽にて、展示を再開しました。概要 「よみがえれ!日本の淡水魚」コーナー ・オオナマズ水槽の破損事故を受けて閉鎖していた、「よみがえれ!日本... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
「郡是 昭和レトロ展」グンゼ博物苑が昭和時代の魅力を伝える展示を6/26から開催
グンゼ株式会社 昭和を偲ぶ展示品(グンゼ綾部本社前ですれ違う社用車とパンストを積んだトラックの写真) グンゼ株式会社の創業の地、京都府綾部市にあるグンゼ博物苑では、6月26日(水)から、昭和時代にグンゼが製造した“ちょっと意外なもの”にフォーカ... -
江戸東京たてもの園復元建造物の3Dデータを用いた 「Meta Bath~デジタルで見る子宝湯~」 オンライン展覧会開催のご案内
公益財団法人東京都歴史文化財団 オンライン展覧会「Meta Bath(メタバス)~デジタルで見る子宝湯(こだからゆ)~」をTokyo Museum Collection(ToMuCo(トムコ))にて6月26日(水)から開催します。 令和5年度、TOKYOスマート・カルチャー・プロジェ... -
野球で自由研究!2024
公益財団法人野球殿堂博物館 この夏も、野球殿堂博物館では「野球で自由研究!」を開催します。【3つの特集展示】、【お悩み相談コーナー】、【7つのイベント】で、野球で自由研究をしたい小学生のみなさんを全力でサポートします! この夏も、野球殿堂... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催します
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
お城が100倍楽しくなる?! 明石市立文化博物館の「ぶんぱくお城フェスタ」他、開催!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 夏季特別展「迷路あそびからお城イラストへ-香川元太郎の作品世界-」にあわせて、城郭研究者の方をお招きした講演会を開催する他、「お城」がますます楽しくなるイベントを実施いたします! ぶんぱくお城フ... -
【大和ミュージアム特別展】『映画監督 山崎貴の世界 -映画で描かれた戦争とVFX-』2024年7月4日(木)~11月24日(日)
大和ミュージアム 広島県呉市にございます呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)では、特別展「映画監督 山崎貴の世界 -映画で描かれた戦争とVFX-」を開催いたします。 山崎監督はこれまでに『アルキメデスの大戦』『永遠の0』など、戦争を背景に... -
湖南省政府代表団・湖南省人民対外友好協会代表団が琵琶湖博物館を訪問されました
滋賀県立琵琶湖博物館 2024年5月30、31日に、湖南省政府代表団・湖南省人民対外友好協会代表団が、友好提携省の代表団として滋賀県を訪問されるにあたり、琵琶湖博物館へ視察として訪問されました。概要 ・滋賀県と友好提携を結ぶ湖南省の政府代表団およ... -
企画展「荒神谷発見!-出雲の弥生文化-」を開催します
島根県 島根県立古代出雲歴史博物館では、令和6年7月12日(金)より、企画展「荒神谷発見!-出雲の弥生文化-」を開催します。 1 開催趣旨 昭和59年(1984)の夏、荒神谷遺跡(出雲市斐川町)で358本もの銅剣が発見され、さらに翌年、銅鐸6個・銅... -
ガスミュージアム「若き渋沢栄一 欧州を巡る」展 開催のお知らせ
東京ガス株式会社 若き渋沢栄一が、慶応3年(1867)、徳川照武公に随行してフランスをはじめとする欧州各国を歴訪した際の様々な体験と、そこで得た知識や情報を栄一が帰国後にどのような制度や組織、事業として近代日本で形作っていったのかを探ります。パ... -
琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈式を開催しました
滋賀県立琵琶湖博物館 琵琶湖博物館では、「湖と人間」をテーマに、両者のよりよい共存関係の構築を使命とし、この趣旨にご賛同いただける方々からの御寄附を募集しています。 このたび、下記のとおり琵琶湖博物館に対する御寄附にかかる感謝状の贈呈... -
最大84%OFF!「.art」、「.design」、「.graphics」など7種類のアート系ドメインの割引プロモーション開始
株式会社インターリンク ドメイン「.moe」、「.osaka」、「.earth」の運営やオタク川柳を開催する、インターネットサービスプロバイダーの株式会社インターリンク(東京都豊島区、代表取締役:横山正、以下インターリンク)のドメイン事業部「ゴンベエドメ... -
【学生歓迎】6/27オンライン開催「強制動員被害者の人権と尊厳を共に考える―朝鮮半島の歴史と東アジアの平和の観点から」(日韓みらい学習会#1)
ACC21 韓国から金英丸氏(植民地歴史博物館対外協力室長)を講師に迎え、共に学び考える学習会です。詳細:https://nikkanmirai-gakushukai-20240627.peatix.com/ (特活)アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊藤道雄)は、日中韓... -
【学生歓迎】6/27オンライン開催「強制動員被害者の人権と尊厳を共に考える―朝鮮半島の歴史と東アジアの平和の観点から」(日韓みらい学習会#1)
ACC21 韓国から金英丸氏(植民地歴史博物館対外協力室長)を講師に迎え、共に学び考える学習会です。詳細:https://nikkanmirai-gakushukai-20240627.peatix.com/ (特活)アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表理事:伊藤道雄)は、日中韓... -
日韓地域政策研究会視察団が琵琶湖博物館を訪問しました
滋賀県立琵琶湖博物館 2024年5月22日に、政策研究大学院大学と韓国地方行政研究院による日韓地域政策研究会が、広域行政に関する研究の一環として、琵琶湖博物館へ視察に訪れました。概要 ・広域行政(地域間連携)をテーマに大阪で研究会を実施し、琵琶... -
誠勝、デジタルアーキビストを志す人と、その育成に携わる人のための総合ポータルサイトを公開
株式会社 誠勝 デジタルアーカイブの構築と利活用教育を手がける株式会社誠勝(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山本大視 以下誠勝)は2024年6月7日(金)より、デジタルアーキビストを志す人と、その育成に携わる人のための総合ポータルサイト「デジタ... -
星を観る旅、体験、星にまつわる楽しみ方が詰まった本、誕生!新刊『まっぷる 星と天体観測と旅の本』6/24発売
株式会社昭文社ホールディングス ~沖縄、八ヶ岳、長野、鳥取、岩手、栃木、高知、熊本、北海道、静岡、三重、福井、岡山etc...星旅を紹介~ ◆星旅にでかけよう!全国各地の「星の名所」や星の世界を知り尽くすための情報が満載! ◆星空のきれいな町や村が... -
『ファンタスティック・トリオⅡ~HARONICA・SOPRANO&ACCORDION』チケット販売開始 古賀政男の遺志を引き継ぎ誕生した音楽博物館で披露されるこころあたたまるサウンド
ロングランプランニング株式会社 プランピット(代表:樋口義高)主催、『ファンタスティック・トリオⅡ~HARONICA・SOPRANO&ACCORDION』が2024年11月17日 (日)に古賀政男音楽博物館 けやきホール(東京都 渋谷区 上原 三丁目6-12)にて開催されます。チケ... -
鎌倉の新名所「英国アンティーク博物館BAM鎌倉」が生成動画AI翻訳サービス「こんにちハロー」とタッグ。館長本人による日中英3カ国語のガイドツアーでインバウンド対策。
株式会社こんにちハロー 最新動画生成AIと人によるサポートを組み合わせて、従来方式に比べ圧倒的なスピードとコストで日本語の動画を他言語に翻訳するサービス「こんにちハロー」(運営会社:株式会社こんにちハロー、本社:東京都中央区、代表取締役CEO... -
野球殿堂博物館開館65周年記念 特別企画【6月12日限定 先着200名様にオリジナル水筒プレゼント】
公益財団法人野球殿堂博物館 野球殿堂博物館は1959年6月12日、日本野球界全体で運営する博物館として開館しました。この度、開館65周年を記念して、2024年6月12日(水)限定で、ご入館の方先着200名様に開館65周年記念品『野球殿堂博物館オリジナル水筒』... -
【5刷重版】『FLORA 図鑑 植物の世界』息をのむ、ビジュアルと大胆なレイアウトで植物界の全てがわかる「新感覚図鑑」
東京書籍株式会社 東京書籍株式会社から2019年7月に発売されました『FLORA 図鑑 植物の世界』。この度(2024年5月)、ご好評につき重版となりました。 解説 圧倒的なビジュアルで植物界の全てがわかる図鑑が誕生。 多様な生態と驚くべき形態を圧倒的なビジ... -
今年も「タムロン鉄道風景コンテスト」の特別イベント「鉄道博物館ナイトミュージアム撮影会&鉄道撮影マナー講座」を開催 150組・300名様を無料ご招待 本日より受付開始
株式会社タムロン 「第17回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」本日より作品募集開始 総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、鉄道撮影マナー向上の啓発を目的として昨... -
文化財やアート作品の ”保存・展示・修復” 用品を大幅拡充! ーオンラインショップ開設5周年記念ー
金剛株式会社 保存・展示・修復用品を販売するオンラインショップ、保存と展示の専門店『筧-KAKEHI-』(運営:金剛株式会社)は、2024年5月に開設5周年を迎えました。 日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、文化財や貴重資料、アート作品に携わる方々向... -
野球の学校2024 公式記録員が教える「NPB式スコアの付け方」教室(初級編)
公益財団法人野球殿堂博物館 野球殿堂博物館では、NPB記録部長の山川誠二氏をお迎えし、「NPB式スコアの付け方」教室(初級編)を開催します。 初級編(スコアを付けたことがある人向けのレベル)では、公式記録員の業務内容、NPB式(慶応式)スコアの特徴... -
エシカル文具PENON、浮世絵と新版画の風景画を集めた新しいアートセレクション「PENON日本百景シリーズ」誕生
㈱ぺノン 地球や社会の課題解決に繋がるものづくりを行う株式会社ペノン(本社:東京都千代田区)が展開する、間伐材や端材などを再利用資源にしたサステナブルな木材を使用した「PENONタッチミー!ウッドポストカード」の新しいアートセレクションとして... -
迷路とさがし絵で遊んだら、お城のミカタがかわるかも? 明石市立文化博物館 夏季特別展「迷路遊びからお城イラストへ-香川元太郎の作品世界-」
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 城郭イラストレーター香川元太郎氏の入念な時代考証と地道な現地踏査に基づき描かれた城郭イラストに加え、段ボール迷路やさがし絵でお城の魅力を発見できる体験型の展覧会! 株式会社小学館集英社プロダクシ... -
企画展「ボトルシップ作品展 世界をつなぐ帆船」開催のお知らせ
神戸海洋博物館 神戸海洋博物館では、企画展「ボトルシップ作品展 大海原を駆け巡った帆船」を2024年6月18日(火)から7月15日(月・祝)まで開催いたします。 毎年恒例のボトルシップ作品展は、神戸海洋博物館ボトルシップ愛好会の作品を展示・紹介する... -
子供と一緒に美術館、どう思う? 「子連れ美術鑑賞」のリアルに迫る701人の声を発表! 人気育児漫画家・犬犬の描き下ろしマンガ・イラストも
株式会社アートビート 「美術館はどんな人にも開かれた場所」「泣いてる子がいて本当に嫌だった」……子連れ美術鑑賞に関する様々な意見、体験談が寄せられたアンケートの結果を発表 アートメディア「Tokyo Art Beat」が実施した、全7問にわたる「子連れ美術... -
【大阪歴史博物館】特集展示「新収品お披露目展」を開催します
大阪市博物館機構 大阪歴史博物館では、令和6年(2024)7月10日(水)から9月2日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「新収品お披露目展」を開催します。 大阪歴史博物館では開館以来、大阪を中心とする地域の歴史と文化を広く市民に紹介... -
【JAF山梨】県立富士山世界遺産センターが新たにJAF会員優待施設になりました!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~富士山の歴史と文化を知る~ JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)山梨支部(支部長 佐々木宏明)は、古くから信仰の対象となっていた富士山について深く学べる「山梨県立富士山世界遺産センター」(南都留郡富士河口湖町船... -
【JAF長野】「春の美術館・博物館JAFアプリクーポン特設ページ公開」長野県内で使えるJAFアプリクーポンを配信
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF長野支部では美術館・博物館で4月20日から最長6月30日まで利用できる期間限定のJAFアプリクーポンを配信しています。 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)長野支部(支部長・宇都宮進一)は、長野県内のJAF会員優待施設で... -
【共立女子大学博物館】企画展「大名のくらし-「表」と「奥」―」開催中
共立女子大学・短期大学 武家男性と女性の服飾を中心に、漆工品や甲冑、刀剣などを展示 共立女子大学博物館では、2号館B1F展示室にて、2024年度春季企画展「大名のくらし-「表」と「奥」-」を開催中です。「表」と「奥」という二つの世界を対比しな... -
上野を歩いておトクに楽しもう! 上野ミュージアムウィークが開催決定!
上野のれん会 5月10日(金)~5月26日(日)は、上野エリアの人気スポット&グルメを巡るスタンプラリーで文化を楽しむウォーキング! 上野エリアでは、5月18日の “国際博物館の日” にちなみ、上野恩賜公園周辺にある博物館や美術館、動物園など 12 施設と...