史料館– tag –
-
《港区立郷土歴史館 令和7年度企画展》歴史館コレクションひびきあう美術 4月19日(土曜)から開催
港区 ラグーザ玉、ヘレン・ハイド、歌川国長、永井荷風… 港区ゆかりの美術工芸品を大公開! 港区立郷土歴史館では港区の歴史や文化に関わる資料を収集しています。このたびは郷土歴史館で所蔵している作品の中から、港区で活躍した芸術家の作品や港区ゆか... -
特別イベント「和紙の記憶から読み取る」開催
NPO法人伝統工芸つくも神 貴重な和紙史料を間近で体験! NPO法人伝統工芸つくも神は、2025年3月15日(土) に小津和紙(東京都中央区) にて、中央区の商業文化を支えてきた和紙の歴史を深く学ぶ特別イベント 「和紙の記憶から読み取る」 を開催いたします... -
【高島屋史料館】世界を舞台に美術で競う!「EXPO博覧会の時代」
株式会社髙島屋 2025年3月8日(土)~8月18日(月) 高島屋史料館(大阪)にて開催 博覧会は、種々の物品・資料を集めて展示し、改良進歩と販路拡大を目的に一般に公開される催しです。万国博覧会は文字通り、世界各国が参加する博覧会で、最初の万博は1851年... -
マクセルの歴史や未来が分かる「マクセル テクノロジーギャラリー」サイトを公開
マクセル株式会社 京都事業所内にオープンした施設をWebサイトで広く紹介 マクセル株式会社(以下、マクセル)は、6月に京都事業所内にオープンした「マクセル テクノロジーギャラリー」(英名:Maxell Technology Gallery/略称:MTG)のWebサイトを公開し... -
【高島屋史料館】企画展「人間 栖鳳」ー生誕160年 知られざる竹内栖鳳ー
株式会社髙島屋 2024年3月9日(土)から高島屋史料館(大阪)で開催 生涯を通じて高島屋とは深い関わりを持った竹内栖鳳。生誕160年を記念して開催する本展では、代表作から書簡まで、高島屋史料館所蔵品を余すところなくご紹介いたします。 近代...
1