和菓子– tag –
-
栗菓子の名店「小布施堂」とチョコ和菓子の専門店「カカオハナレ」厳選素材と技術を掛け合わせた6種の栗菓子が期間限定で登場
メゾンカカオ株式会社 鎌倉発祥の「メゾンカカオ」の離れとして、大船に構える「カカオハナレ」(創業者:石原紳伍)。日本由来の素材や伝統文化と掛け合わせ、四季折々の美しさを美味しさにのせたチョコレート和菓子をお届けしています。 今秋、栗菓子の... -
好評につき、帰ってきた⁈9/1(日)より【ミニオン】が再び【とろり天使のわらびもち】に登場!バナナが大好きなミニオンたちとのコラボで、「飲むわらびもち バナナ」がさらに進化しました!
とろり天使のわらびもち株式会社 お客様のご要望にお応えして、大変好評だった前回(2023/11/1〜2024/1/15)よりもさらにパワーアップして帰ってきた! 全国にとろり天使のわらびもちを展開する「とろり天使のわらびもち株式会社」は、9月1日より、新商品「... -
【お菓子調査】仕事用バッグにお菓子を入れるのは『アウトドア派』の人が多い?~お菓子に関するアンケート調査~
株式会社アスマーク お菓子を買う内部要因のTOPは「味が好み」となり、外部要因はTOPは「ついで買い」。 マーケティングリサーチ会社の株式会社アスマーク(東京都渋谷区東、代表取締役:町田正一)は、全国20~69歳男女で自分のためにお菓子を買う習慣が... -
【とろり天使のわらびもち】9/1(日)〜「飲むわらびもち紫芋」が登場!!紫芋の自然な甘みとバニラアイスのコクで、特別な秋のひとときをお届けします。
とろり天使のわらびもち株式会社 1日最高500杯販売!大阪発・女子高生考案の「飲むわらびもち」が話題の「とろり天使のわらびもち」から 紫芋の自然な甘みとバニラアイスのコクで、秋の味覚を感じる「飲むわらびもち紫芋」が期間限定で登場! 特別な秋のひ... -
しっとりやさしい口どけのキャラメルを使った和菓子「月のしらべ」 ~2024年9月1日(日)発売~
株式会社 中村屋 株式会社中村屋(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 島田裕之 東証スタンダード:2204、以下 中村屋)は、和菓子「月のしらべ」を2024年9月1日(日)より全国のスーパー等で発売します。 【商品特徴】 <POINT1>北海道産生クリーム... -
【松江エクセルホテル東急】老舗和菓子と、旬の食材満載のスイーツで秋を堪能!松江茶の湯文化のアフタヌーンティー
東急ホテルズ 2024年9月~11月 開催日限定 秋を感じる茶の湯文化のアフタヌーンティー 詳細を見る 松江エクセルホテル東急(島根県松江市、総支配人:石飛文之)では、2024年9月20日(金)~24日(火)・10月24日(木)~27日(日)・11月20日(水)~24... -
【お子様の幸せを願う祝いの日】「七五三特集」を榮太樓公式オンラインストアで公開中!
株式会社榮太樓總本鋪 伝統製法の千歳飴で、大切な日をもっと笑顔に。内祝いにおすすめの和菓子も多数ご用意。 榮太樓公式オンラインストア 七五三特集 株式会社榮太樓總本鋪(本社:中央区日本橋、代表取締役社長:細田 将己、以下「榮太樓總本鋪」)は、8... -
初開催!ぜんざい発祥地の出雲市で16のあんこスイーツを巡るスタンプラリーイベント監修協力のお知らせ
日本あんこ協会 日本あんこ協会(東京都豊島区:にしいあんこ会長)は、2024年9月7日(土)から島根県出雲市で初開催の16種のあんこスイーツを巡るスタンプラリーイベント「出雲あんこ旅 ~雲州平田編~」に監修協力致します。 名称:出雲あんこ旅 ~... -
栗・芋・かぼちゃなど、秋の“美味しい”を詰め込んだ絶品スイーツ&セイボリーに舌鼓!『グラマシーアフタヌーンティー~お月見コレクション~』1か月限定販売
ベストブライダル ■販売期間:2024年9月1日(日)~9月30日(月) ■場所:ストリングスホテル 名古屋 1階「グラマシースイート」 株式会社ベストブライダル(本社:東京都港区、代表取締役:塚田正之)が運営する、ストリングスホテル 名古屋(所在地:... -
秋季限定|ベストセラー銘菓が栗づくしの味わいに。「つばらつばら 栗」2024年9月1日(日)より全国の店舗で新発売いたします。
鶴屋吉信 創業1803年・京都西陣の「鶴屋吉信」。栗あん×きざみ和栗、秋だけの美味しさが初の全店展開。 「つばらつばら 栗」 和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、もっちり・しっ... -
【新商品発売】「弁才天の芋きんつば〈自家製ラムレーズン〉」が8/30(金)から販売開始
株式会社弁才天 今年の秋も、弁才天から新商品が発売されます。秋が旬のサツマイモをメインに、バターやラムレーズンを使用した洋風な芋きんつばをお楽しみください。 フルーツ大福の販売を行う株式会社弁才天(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:水鳥功... -
小豆の香り豊かな粒あんを使用したスイーツが新登場!カステラでまろやかな小倉ホイップを贅沢に包んだ絶品ロールケーキ「黄福ろうる 小倉」
株式会社サンラヴィアン 2024年9月1日(日)~11月30日(土)まで全国のスーパーにて期間限定発売 洋菓子を製造・販売する株式会社サンラヴィアン(本社:岡山県浅口郡里庄町、代表取締役:占部守弘)は、「黄福ろうる 小倉」を2024年9月1日(日)~11月3... -
青梅市吉川英治記念館と連携して初イベント開催!英治忌ウィークである2024年9月8日(日)に吉川英治が好んだ船橋屋の黒蜜を使用した「蜜パン」を1日限りで提供
株式会社船橋屋 船橋屋の看板商品「元祖くず餅」や英治忌限定の小冊子を数量限定でご用意いたします くず餅・あんみつの製造販売を手掛ける株式会社船橋屋(所在地:東京都江東区、代表取締役:神山恭子)は、看板文字を揮毫した吉川英治の命日である英... -
川崎市産”多摩川梨”のスイーツがお得な14日間!末広庵全店にて「多摩川梨マルシェ2024」を開催
株式会社スエヒロ 2024年8月30日(金)~9月12日(木)の期間中開催 末広庵(運営会社:株式会社スエヒロ、本社:川崎市川崎区、代表取締役:三藤 慎也)では、神奈川県川崎市で栽培される「多摩川梨」を使用したスイーツフェア「多摩川梨マルシェ2024」を開... -
【中国割烹旅館 掬水亭】ここでしか味わえない、所沢の名店「菓心かめだや」考案の“多摩湖にのぼる月”をイメージした『三種のオリジナル和菓子』を新発売
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 日本百名月に登録の『多摩湖にのぼる月』をイメージした和菓子 中国割烹旅館 掬水亭(所在地:埼玉県所沢市山口2942、総支配人:三宅康晴)は、ロビーラウンジ(1F)にて、所沢の和菓子の名店「菓心かめだや」と... -
メゾンカカオから菊の節句を祝う、胡桃の生チョコレートが限定登場
メゾンカカオ株式会社 鎌倉発祥のアロマ生チョコレート専門店「メゾンカカオ」(創業者:石原紳伍)は、日本の五節句、重陽の節句(菊の節句)を祝い、胡桃を使用した”アロマ生チョコレート KURUMI”を販売します。9月1日(日)より9月30日(月)までの期間... -
<期間限定>「菓子たかむら」の看板商品『八衣』シリーズに、新フレーバーのシャインマスカットとゴールデンキウイが登場!
株式会社T&T Food Connect ハ衣のあんこと求肥が入った『八衣アイス』も8月26日(月)より販売開始いたします。 「菓子たかむら」は、求肥がとろける新食感スイーツ「八衣」の新しいフレーバーとして、「シャインマスカット」と「ゴールデンキウイ」の販... -
日本三大七味の一軒、京都清水の七味家本舗の七味を使用した煎餅が登場!
京嵯峨寶楽庵株式会社 京都市内でお土産菓子を展開する京嵯峨寳樂庵株式会社は、日本三大七味の一軒、清水の七味家本舗様の唐辛子を使用した煎餅を発売致します。上品な辛さの煎餅は京都のお土産にぴったりです。 京都は清水坂にて明暦年間より暖簾を掛け... -
日本三大七味の一軒、京都清水の七味家本舗の七味を使用した煎餅が登場!
京嵯峨寶楽庵株式会社 京都市内でお土産菓子を展開する京嵯峨寳樂庵株式会社は、日本三大七味の一軒、清水の七味家本舗様の唐辛子を使用した煎餅を発売致します。上品な辛さの煎餅は京都のお土産にぴったりです。 京都は清水坂にて明暦年間より暖簾を掛け... -
【和菓子の定期便】和菓子専門セレクト・オンラインストア「旅するように和菓子と出逢う」から、昨年好評だった”和菓子の定期便”第二弾を販売スタート!
株式会社ジーエークロッシング 全国の和菓子屋からお取り寄せできる通販サイト「旅するように和菓子と出逢う」 和菓子専門セレクト・オンラインストア「旅するように和菓子と出逢う」から、昨年好評だった「和菓子の定期便」の第二弾の販売をスタートいた... -
食欲の秋、食を通じて地球の未来を考える。「海藻」を使用した新たな食文化を日本橋三越本店がご提案
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス お菓子から総菜まで、海の生態系のバランスを保つ大切な「海藻」を使ったさまざまな商品を展開 日本橋三越本店では、9月25日(水)より、本館地下1階 食品フロアで秋の期間限定プロモーションを実施いたします。今回の... -
懐かしくてほっとする!昔懐かしい味わいの「ふるさと菓子」シリーズから「からいも飴」を2024年9月2日(月)、「チョコまんじゅう」を期間限定で9月24日(火)より新発売いたします。
コンフェックス株式会社 菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 昆 靖)は、昔懐かしい菓子を揃えた「ふるさと菓子」シリーズから新たに「からいも飴」を2024年9月2日(月)、「チョコまんじゅう」を... -
ハイアット セントリック 金沢 秋の定番“さつま芋、栗、かぼちゃ”のスイーツが一堂に!3種のモンブランやシェフ特製セイボリーも充実「オータム アフタヌーンティー」
ハイアット セントリック 金沢/ハイアット ハウス 金沢 2024年9月1日(日)~9月30日(月) / 11月1日(金)~11月30日(土) 「ハイアット セントリック 金沢」(総支配人: 松本 和浩、所在地: 石川県金沢市)のオールデイダイニング「FIVE – Grill &... -
【京菓子處 鼓月】 「オーバーツーリズム」京都観光の新たな選択肢『メタバース京都観光プラットフォーム「結KYOTO」』内に初のメタバース店舗をオープン
株式会社 鼓月 株式会社鼓月(本社:京都市、代表取締役社長:中西英貴)が運営する京菓子處 鼓月は、株式会社AMP.KYOTO(本社:京都市、代表取締役社長:齋藤 公男)が開発したメタバース京都観光プラットフォーム「結 KYOTO」内に初のメタバース店舗「... -
進化系かわいいみたらし団子が楽しめる『菓匠禄兵衛/FORTUNE&SMILE 福みたらし』渋谷ヒカリエに8月29日オープン
株式会社菓匠禄兵衛 〜 オープニングレセプションイベント 8月20日(火)開催 〜 1926年(大正15年)創業の和菓子ブランドを展開する、株式会社菓匠禄兵衛(本社:滋賀県長浜市/代表取締役:居川 信彦)は、最新のスイーツショップ『FORTUNE&SMILE 福... -
丹波大納言小豆をはじめとする高級和食材を多くの方々へお届けするために「丹波やながわ東京春日店」を2024年8月20日(火)丹波ゆかりの地・東京春日通りにオープンいたします。
株式会社やながわ 株式会社やながわ(本社:兵庫県丹波市春日町野上野209-1、代表取締役:柳川 拓三)は、2024年8月20(火)、東京都文京区本郷三丁目交差点に位置する「かねやすビル」の1階に「丹波やながわ東京春日店」(東京都文京区本郷2丁目40-11 か... -
おいもの素材感を味わう3層仕立てのクリーム大福!『4コ入 おいもクリーム大福(いもあん)』 8月26日(月)より季節限定発売!
井村屋 包みたてのおいしさをそのまま閉じ込めた「冷凍和菓子シリーズ」 井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、包みたてのおいしさがそのまま味わえる冷凍和菓子4コ入シリーズから、『4コ入 おいもクリーム大福(いも... -
おじいちゃん、おばあちゃんへ花で感謝の気持ちを伝えませんか?「感謝」の花言葉を持つピンクのバラや「おしゃれ」の花言葉を持つケイトウを使った色鮮やかな「敬老の日ギフト」の販売をスタート
第一園芸株式会社 ~9 月 16 日は敬老の日~ 花と緑に関する事業を展開する第一園芸株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山村勝治、三井不動産グループ)は、9月16日(月・祝)の敬老の日の贈り物にぴったりの「敬老の日ギフト」の予約販売をオ... -
和半生ミックスシリーズに新商品が登場!くるみ餅、羽二重餅、ごま餅が一度に楽しめる「3種のお餅ミックス」を2024年9月2日(月)より発売いたします。
コンフェックス株式会社 菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 昆 靖)は、3種のお餅が一度に楽しめる「3種のお餅ミックス」を2024年9月2日(月)より発売いたします。 クリート株式会社はコンフェ... -
能登の震災から8か月、農家と菓子職人が石川の食文化を未来へ繋ぐ取り組み「石川の夏のおはぎ 加賀・能登・金澤 夜舟」を共同開発。8月23日から東京八重洲にある石川県アンテナショップで試食販売会実施。
農菓プロジェクト 石川県の農家と菓子職人が共同でお菓子を創造する「農菓プロジェクト」による「加賀・能登・金澤 夜舟」は県産農産物を使用したオリジナルおはぎ。メンバーによる試食販売会を8月23、24、25日の3日間開催 東京の八重洲にある石川県のア... -
能登の震災から8か月、農家と菓子職人が石川の食文化を未来へ繋ぐ取り組み「石川の夏のおはぎ 加賀・能登・金澤 夜舟」を共同開発。8月23日から東京八重洲にある石川県アンテナショップで試食販売会実施。
農菓プロジェクト 石川県の農家と菓子職人が共同でお菓子を創造する「農菓プロジェクト」による「加賀・能登・金澤 夜舟」は県産農産物を使用したオリジナルおはぎ。メンバーによる試食販売会を8月23、24、25日の3日間開催 東京の八重洲にある石川県のア... -
京都で1926年創業の甘納豆専門店発、古くて新しい種菓子ブランド「SHUKA」より、”種を愉しむ”サステナブルシロップ「SHUKA syrup」が8月17日発売
斗六屋 本店カフェにてシロップを使用したオリジナルドリンクも提供開始 (写真1)SHUKAの定番6種類の種の個性を移した6種のシロップ。豆類3種(左側)とナッツ類3種(右側)。 1926年創業の甘納豆専門店、有限会社斗六屋(所在地:京都府京都市、代表/4代... -
【京都本店限定】特製りんご蜜×白あん×道明寺羹。和のかき氷「しろあんりんご」が8/19(月)から新発売。
鶴屋吉信 創業1803年の京菓子「鶴屋吉信」本店だけで味わえる、みずみずしい美味しさをどうぞ。 菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、2024年8月19日(月)〜9月末(予定)の期... -
【とろり天使のわらびもち】飲むわらびもちの進化版⁉飲む前から楽しい新感覚ドリンク『グラブリンク(grab&drink)』が新登場!
とろり天使のわらびもち株式会社 感動のとろとろ食感で話題の『とろり天使のわらびもち』から、飲むわらびもちの進化版⁈ 新感覚ドリンク”グラブリンク(grab&drink)”が新登場! カップの内側にコーティングされたチョコを、手でカップを軽く握ってパリ... -
『敬老の日特集』が8月1日より榮太樓公式オンラインストアにて公開!竹かご風呂敷セットは早期購入でポイント10倍中!
株式会社榮太樓總本鋪 オンラインストア限定敬老ギフトやお祝にぴったりな祝菓子を多数ご用意 榮太樓公式オンラインストア 敬老の日特集 株式会社榮太樓總本鋪(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長:細田 将己、以下「榮太樓總本鋪」)は、榮太樓公式... -
新しい和菓子ブランドのふかふか生地のどら焼きが初登場 大丸東京店 最旬スイーツ
株式会社大丸松坂屋百貨店 8月14日(水)~8月20日(火)/大丸東京店1階・地階 ほっぺタウン 和菓子の聖地と呼ばれる門前仲町の参道裏路地に佇むどらやき屋〈門仲どら焼き どら山〉が初登場!昔ながらの和菓子づくりの手間ひま掛けた製法に、洋... -
北海道産牛乳使用!口当たりの良いしっとり食感とつぶあんのやさしい甘さがお茶菓子に最適な「あんどーなつ」を2024年9月2日(月)より販売開始いたします。
コンフェックス株式会社 菓子商品企画・開発・輸入販売を行うクリート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 昆 靖)は、お茶菓子にぴったりな「あんどーなつ」を2024年9月2日(月)より発売いたします。 クリート株式会社はコンフェックス株式会... -
ツバメヤ日本橋店は8月18日でオープン1周年を迎えます ~先着でツバメヤオリジナル手ぬぐいをお渡しします~
株式会社ツバメヤ 岐阜県柳ケ瀬商店街に本店を構える株式会社ツバメヤ(所在地:岐阜県岐阜市神田町4-13、代表:岡田さや加)は、周年を記念してツバメヤ『オリジナル手ぬぐい』をプレゼントいたします。 2024年8月1日(木)にツバメヤ柳ヶ瀬本店は14周年... -
【新商品】『とろり天使のわらびもち 広島店”限定”』飲むわらびもちの進化版『飲むわらびもちフロート』が7/19(金)〜新登場しました!!
とろり天使のわらびもち株式会社 今までありそうでなかった⁈どこか昔懐かしさを感じる、飲むわらびもち+フロート(全5種)が広島店限定で新登場! 暑い夏にぴったりなフレーバー5種が、7/19(金)より登場しました!「あいすと、おもち。時々わらびもち」(... -
日本画技法の新埜康平が、追分だんご本舗 新宿本店、新杵KIKUJIRO代々木本店の商品をテーマにアートで表現。8/9から代々木(新宿)アートギャラリー「アエル ベース」にて個展開催
SaLRounD株式会社 新埜康平 × 追分だんご本舗 × 新杵KIKUJIRO 「MATERIAL」 新埜康平 アートギャラリーのaL Base【アエル ベース】(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-7 1F)にて、作家:新埜康平と、新宿追分だんご本舗、新杵KIKUJIRO代々木本店とコラボ... -
中尾清月堂の人気のアイス「ひみつの黒蜜」が実演限定の和パフェに進化!8月2日~4日、富山大和にて先行イベント開催!
株式会社 中尾清月堂 あっさりアイスにわらび餅と京きなこ、自家製 黒蜜が絡み合う大人の和素材アイス「ひみつの黒蜜」。絞りたてのソフトクリームで味わう「やわらか」を高岡本店限定・実演限定にて提供開始いたします。 2020年に店頭販売を開始した「ひ... -
プレミアムなおいしさを手軽に楽しめる新シリーズ登場!「おまめさん豆小鉢 丹波大納言あずき」「おまめさん豆小鉢 丹波黒黒豆」2024年9月1日(日)より新発売
フジッコ株式会社 フジッコ株式会社(本社:神戸市中央区/代表取締役社長執行役員:福井正一)は、「豆小鉢」シリーズより新たに「おまめさん豆小鉢」プレミアムシリーズとして、「おまめさん豆小鉢 丹波大納言あずき」「おまめさん豆小鉢 丹波黒黒豆... -
ドラえもんの大好物「どら焼き」でお祝いしよう!文明堂「ドラえもんどら焼き」誕生日限定デザインが2024年8月3日に新登場!
株式会社文明堂東京 株式会社文明堂東京(代表取締役社長 宮﨑進司)は、「ドラえもんどら焼き(誕生日限定デザイン)」を8月3日(土)から全国の文明堂東京・文明堂銀座店の直営店・オンラインショップ、および同社の商品を取り扱うスーパーマーケットな... -
【そごう横浜店】 第3回うまいもの大会 【後半】
株式会社そごう・西武 いよいよ後半。見逃せない7日間! ■会期後半 2024年7月31日(水)~8月6日(火) ※最終日は午後5時閉場■会場 そごう横浜店=8階催会場※イートインコーナーのラストオーダーは各日閉場の30分前まで ※地元産以外の... -
【そごう横浜店】 第3回うまいもの大会 【後半】
株式会社そごう・西武 いよいよ後半。見逃せない7日間! ■会期後半 2024年7月31日(水)~8月6日(火) ※最終日は午後5時閉場■会場 そごう横浜店=8階催会場※イートインコーナーのラストオーダーは各日閉場の30分前まで ※地元産以外の... -
【京都サンガF.C.×京菓子處鼓月】8月24日、31日限定でサンガプレミアムシートでご観戦いただいた方に「京都サンガF.C.プレミアム千寿せんべい」をプレゼント
株式会社 鼓月 ~株式会社鼓月は、サポートカンパニーとして京都サンガF.C.を応援しています~ 株式会社鼓月(本社:京都府京都市、代表取締役社長:中西英貴)が運営する京菓子處 鼓月と株式会社京都パープルサンガ(本社:京都府京都市、 代表取締役社... -
【ウェスティンホテル横浜】鎌倉紅谷「クルミッ子」とコラボレーションした「和のアフタヌーンティー with クルミッ子」夏の限定プランで販売期間延長が決定
マリオット・インターナショナル ジャパン 8月の平日利用限定で「クルミッ子キャラメルソース」2袋をプレゼント 新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)と創業70周年... -
佐賀・伊万里のどら焼き屋が初の本格洋菓子に挑戦。とろっととろけるキャラメル餡が絶品!「キャラメル餡の胡桃トルテ」を8月8日(木)に発売。
株式会社小嶋や あんこを作る製餡の技術をキャラメル餡へ生かす。口に広がるフルーティーで爽やかな隠し味は自社製佐賀県産パプリカのジャム。佐賀県生まれの2つの味わいの調和をサクッとタルト生地が優しく包み込んだ。 とろっと口の中にとろけだすキャラ... -
和の味わいやネオ感が楽しめる「ひんやり和スイーツ」3種類を2024年7月23日(火)発売!~伝統と革新が融合した新たな和菓子の時代が到来~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、「ひんやり和スイーツ」をテーマにした商品3種類を2... -
鶴屋吉信「IRODORI」限定|“ちゅるり”と楽しむパウチの和菓子「のむわらび」2種、2024年7月22日(月)発売。希少な「本蕨粉」を活かした新食感を、片手で気軽にご賞味ください。
鶴屋吉信 創業1803年・京都西陣の「鶴屋吉信」より「IRODORI」ブランド限定新商品が登場。 「のむわらび こしあん/まっちゃ」 菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、2024年7月...