哲学– tag –
-
東方文化支援財団、「中野塾」を11月より開講
一般財団法人東方文化支援財団 「ぜんぶ、すてれば」の著者・中野善壽が新たな学びの場「中野塾」を開講、付加価値創造と哲学を共有 東方文化支援財団(東京都千代田区 代表理事:中野善壽)は、2024年11月より新たに「中野塾」を開講いたします。当財団... -
今こそ学びたい!東京都立大学教授・谷口功一さん『J.S.ミルは『自由論』で何を言いたかったのか』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年10月11日(金) より東京都立大学教授・谷口功一さんが語る『J.S.ミルは『自由論』で何を言いたかったのか』の配信を開始しました。ミルは「自由」と「自由主義」を探求し、特に個人の自由と社会の関... -
【「法」を知るための画期的な図鑑、誕生!】社会を生きる私たちに必須の「法」が分かりやすい入門図鑑に。『法の歴史大図鑑』、10月17日発売。
河出書房新社 世界800万部超の大ロングセラーシリーズ「世界を知る新しい教科書」最新刊。時代とともに社会そのものや、社会の理想を映し出す「法」の世界へようこそ。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、イギリスDK社による... -
【VOOX×祥伝社×青山ブックセンター】社会心理学者 小坂井敏晶さんの話をじっくり聴く会を開催!
Moon Creative Lab Inc. 2024年11月17日(日)リアル・オンライン同時開催 『答えのない世界を生きる』『社会心理学講義』『増補 民族という虚構』等の著書を持ち、格差・責任・民族…近代の袋小路に挑み続ける社会心理学者、小坂井敏晶さんの講演会です。2... -
10月22日にガモール志學亭で「落語で学ぶ江戸文化」を開催
学校法人 大正大学 ~落語家と大正大学教員がタッグを組んで江戸の文化を学ぶ機会に~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の文学研究科宗教学専攻及び文学部人文学科では、10月22日(火)にガモール志學亭※にて、江戸の文化や風俗を楽しく... -
【ワオ高校 「新しい学校選びフェア」で学び体験】 名古屋・東京・岡山・横浜・ 大阪 全国各地で開催!!
ワオ高等学校 お金の勉強って学校で教えてもらったことありますか?ためになる“お金の増やし方”体験講座を開催! 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~#3」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年9月15日(日)【場所】福井県大飯郡高浜町 若狭高浜漁業協同組合ほか (一社)福井環境研究開発は、9月15日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の3回目を開催いたしました。ざわザワ高校は、「海の持... -
ヨシタケシンスケ最新作『そういうゲーム』2024年11月20日刊行決定
株式会社KADOKAWA 初の全編モノクロ、テーマは「生き方のヒント」 株式会社KADOKAWA(東京都千代田)は、 ヨシタケシンスケ氏による絵本『そういうゲーム』を2024年11月20日に刊行します。 ・作品概要 あなたのゲームは、どういうゲーム? 本書は... -
ワオ高校 哲学カフェ【2024年 10月 秋の10大テーマ発表】
ワオ高等学校 ワオ高校は、哲学で未来を変える通信制高校。そもそも人間ってなんだろう?哲学カフェで思考しませんか? 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以... -
~映画『SONG OF EARTH/ソング・オブ・アース』×メッツァビレッジ~ 北欧ノルウェーが舞台!映画&メッツァで旅する避暑キャンペーン
株式会社ムーミン物語 ―映画に登場する感動のボート体験をメッツァでも!ノルウェーの限定メニューも登場― 国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、巨匠ヴィム・ヴェンダース×北欧ノルウェーを代表する大女優リヴ... -
【ちえうみPLUS】批評家・黒嵜想氏によるWEB連載「声をかく」第6回が公開!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて好評連載中の批評家・黒嵜想氏による「声をかく」第6回が公開されました。 【連載】 声をかく 批評誌『アーギュメンツ』... -
ページをひらいて〈お金の世界史〉をめぐる旅へ!ワクワクするビジュアルブック『世界 お金の大図鑑 謎と秘密』9/12発売!
株式会社西村書店 お金の起源と歴史を知れば、経済と社会のしくみが見えてきます。さらには、人とお金の関わりかたを考えるヒントにも。イラストと情報をぎっしり詰め込んだ、子どもから大人まで楽しめるユニークなカラー大図鑑です。 『世界 お金の大図鑑... -
マックス・ヴェーバー論!社会学者・大澤真幸さん『ヴェーバーは『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で何を伝えたかったのか』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年9月6日(金) より社会学者・大澤真幸さんが語る『ヴェーバーは『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』で何を伝えたかったのか』の配信を開始しました。資本主義とは切ってもきれない環境に... -
【ちえうみPLUS】禅僧・形山睡峰氏によるWEB連載「遊のこころ」第14回が公開!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて好評連載中の禅僧・形山睡峰氏による「遊のこころ」第14回が公開されました。 【連載】 遊のこころ~日々を遊戯三昧に生... -
【梅田 蔦屋書店】哲学研究者 永井玲衣さんと歌人 岡野大嗣さんによるトーク&サイン会「ことばで掬う世界の手触り」を9/20(金)に開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(蔦屋書店・蔦屋家電・T-SITE) それぞれの新作『世界の適切な保存』(講談社)と『うたたねの地図 百年の夏休み』(実業之日本社)の刊行を記念した、ジャンルを越えた対談をお楽しみください。 詳細情報 梅田 蔦... -
【 ワオ高校 オープンスクール 2024 9月・10月開催日決定!】
ワオ高等学校 在校生と会える!ワオ高校の学び体験ができる!入試に向けて、この2学期に好スタートしよう! 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は... -
【9/13刊行記念イベント】『日本人が学ぶべき 西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?』刊行
TAC株式会社 ジェイソン・モーガンと茂木誠による、世界の見方を一変させる哲学対談 この度、TAC株式会社 出版事業部(TAC出版)は、新刊『日本人が学ぶべき 西洋哲学入門 なぜ、彼らはそう考えるのか?』を9月4日(水)に発売いたします。 本書は、ア... -
ワオ高校の活動ダイジェストVol. 7 <“教養探究”のユニークな学び>
ワオ高等学校 人気のオープンスクール、岡山&東京で「哲学カフェ」を初開催。オンライン版では、ワオ高卒業生が座談会に参加。 岡山・東京で「リアル哲学カフェ」開催 幸福とは?自由とは? オープンスクール 座談会[ワオ高を卒業してどう?」 激動の... -
幸せを獲得するためにすべきことが詰まった「実践哲学」の書を読み解く──NHK「100分de名著」ブックス最新刊が発売!
株式会社NHK出版 山本芳久さんによる『NHK「100分de名著」ブックス アリストテレス ニコマコス倫理学 「よく生きる」ための哲学』が8月26日に発売 古今東西の名著を25分×4回=100分で読み解くNHKの人気番組「100分de名著」。その番組テキストに大幅... -
シリコンバレーが求める現代を生き抜くための哲人の知恵『心穏やかに生きる哲学 ストア派に学ぶストレスフルな時代を生きる考え方』が発売!
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:谷口奈緒美)は2024年8月23日に『心穏やかに生きる哲学 ストア派に学ぶストレスフルな時代を生きる考え方』(ブリ... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎 開校!「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~#3」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年8月27日(火)14時30分~17時30分 <福井県大飯郡高浜町 塩土地区> (一社)福井環境研究開発は、8月27日(火)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の3回目を開催いたします。このイベントは、次世代へ... -
哲学で 未来を変える通信制高校 ワオ高校 2025年度新入学 出願開始! 9月14日(土)オンライン入試説明会 開催
ワオ高等学校 哲学・科学・経済に関する面接入試の出題を発表!さあ、探究しよう!ワオ高校の学びを始めよう! 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高... -
哲学が一滴のクスリのように、自分の考え方や価値観に、新しい視点と発見を与えてくれる。哲学への入り口へ、新しい扉へいざないます
株式会社 青春出版社 青春出版社(東京都・新宿区)は『ひと口かじっただけでも 哲学は人生のクスリになる』(白取春彦/著)を8月19日に発売いたしました。 人生にいきづまりを感じている方へ――「哲学」、してみませんか。 「哲学は、今のいきづまりを打... -
テクノフィロソフィ!関西大学教授・植原亮さん『テクノロジーが哲学を変える』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年8月16日(金) より関西大学教授・植原亮さんが語る『テクノロジーが哲学を変える』の配信を開始しました。AIの倫理、VRが変える現実感など、従来の哲学では対応できない問題を取り上げ、「テクノフィ... -
【オーディオブック8月人気ランキング】 AI時代到来で「哲学」に脚光! 『父が息子に語る 壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書』が単品購入ランキング1位を獲得
株式会社オトバンク 聴き放題ランキングは成瀬シリーズが上位を席巻!『成瀬は天下を取りにいく』が3位、続編『成瀬は信じた道をいく』が1位にランクイン 株式会社オトバンク( 本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は... -
エロティシズムから出発して時間を再定義する事で人は仕合わせる。西洋近代科学の生産関係は伝統学問に辿り着く事を明らかにした書籍。偏差値教育敗北の一冊。『自然経過明示文類』全国書店で発売!
株式会社パレード パレードブックスは、2024年8月6日(火)に『自然経過明示文類』(著:堂島一茶)を全国書店にて発売いたします。 自然経過明示文類(著・堂島一茶) I 仕合わせとは、文化時間(全体時間)を生きて、進み(成長)を実感する事。 II ヒ... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~#2」を開催しました!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月28日(日)【場所】福井県大飯郡高浜町 若狭高浜漁業協同組合・和田地区ほか (一社)福井環境研究開発は、7月28日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の2回目を開催いたしました。ざわザワ高校は... -
ヘーゲル哲学の現代的意義を問いながら、その核心に迫る入門書『国家はなぜ存在するのか ヘーゲル「法哲学」入門』が発売
株式会社NHK出版 西洋哲学史上トップクラスに難解とされる『法の哲学』を読み解く。 ヘーゲル研究の第一人者である大河内泰樹さん初の単著『国家はなぜ存在するのか ヘーゲル「法哲学」入門』が7月25日に発売されました。 西洋哲学史上、最も難解... -
海外科学ジャーナリズム賞受賞者の最新刊が日本上陸! 愛にまつわる最新研究の集大成。
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年8月17日(土)に、『「愛とは何か」を科学する』を発売いたします。 AAASカブリ科学ジャーナリズム賞受賞者の最新刊が日本上陸!・なぜ子ども時代の親との愛着関係が、大人になってか... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎 開校!「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~#2」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年7月28日(日)10時00分~16時00分 <福井県大飯郡高浜町 和田地区・塩土地区ほか> (一社)福井環境研究開発は、7月28日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の2回目を開催いたします。このイベン... -
美しい写真との組み合わせで読みやすくなった、ロングセラーの名著『人生論ノート PART1』 7月24日発売
株式会社パイ インターナショナル 株式会社パイ インターナショナル(豊島区) は2024年7月24日(水)に書籍 『人生論ノート PART1』 を刊行いたします。 『人生論ノート』は、哲学者・三木清が、昭和前期、日本の「軍国主義」の社会情勢の中で、「幸福の要... -
ワオ高校 オープンスクールで「リアル哲学カフェ」開催!岡山 7月28日・東京 8月4日
ワオ高等学校 これからの時代を生き抜くために!夏休み、親子で「哲学」に触れて、語りあってみよう! 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、2... -
ワオ高校 オープンスクールで「リアル哲学カフェ」開催!岡山 7月28日・東京 8月4日
ワオ高等学校 これからの時代を生き抜くために!夏休み、親子で「哲学」に触れて、語りあってみよう! 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、2... -
ワオ高校 オープンスクールで「リアル哲学カフェ」開催!岡山 7月28日・東京 8月4日
ワオ高等学校 これからの時代を生き抜くために!夏休み、親子で「哲学」に触れて、語りあってみよう! 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来学園ワオ高等学校(本校所在地岡山県岡山市 校長平田強)(以下ワオ高校)は、2... -
たちまち3刷4万部突破! 手塚治虫「火の鳥」連載70周年記念絵本『火の鳥 いのちの物語』
株式会社金の星社 絵本『火の鳥 いのちの物語』がテレビ・新聞で話題沸騰! 著名人、書店員、専門家からの声も続々到着!! 株式会社⾦の星社(本社:東京都台東区、代表取締役社⻑:斎藤健司)は、『火の鳥 いのちの物語』3刷重版決定。7月1日~31日まで... -
『ソフィーの世界』から30年――著者初のエッセイ『未来のソフィーたちへ 「生きること」の哲学』7月10日発売・好評予約受付中
株式会社NHK出版 世界を知る、哲学で。――いまを生きるわたしたちにできること 世界的ベストセラーの哲学小説『ソフィーの世界』の作者 ヨースタイン・ゴルデルによる初の自伝的哲学エッセイ、いまこの惑星に生きるすべての人に語る『未来のソフィーたち... -
佐藤優氏と伊藤賀一氏による西洋哲学の本格ガイドブック!世界のエリートと競うのに必要かつ十分な知識が詰まった『いっきに学び直す 教養としての西洋哲学・思想』発売
株式会社朝日新聞出版 インターネット予備校「スタディサプリ」の人気講師で「日本で最も受講生が多い」と評判の伊藤賀一氏と、作家・元外務省主任分析官の佐藤優氏がタッグを組んだ哲学のガイドブック『いっきに学び直す 教養としての西洋哲学・思想』(... -
堀潤さんと高校生が海の未来を考え抜く 海と哲学の学び舎 開校!「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~#1」を開催!
海と日本プロジェクト広報事務局 2024年6月30日(日)10時30分~15時30分 <福井県大飯郡高浜町 UMIKARAほか> (一社)福井環境研究開発は、6月30日(日)に「ざわザワ高校~海の未来を変える哲学~」の1回目を開催いたします。このイベントは、次世代... -
【2024年、最重要<人文書>】注目の哲学者・批評家、福尾匠による新刊『非美学』が6月24日ついに発売!
河出書房新社 いま最も脚光を浴びる俊英による《真の現代思想》がここに。今秋にかけて3冊の著作を刊行予定。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、いま最もその動向が注目される哲学者・批評家である福尾匠による最新刊『非美... -
大久保利通、徳川慶喜、淀殿……書籍『実はすごかった!? 嫌われ偉人伝』6月20日発売
JMAM(ジェイマム) 失敗した人、暴君、ヒーローの敵はみんな悪者?嫌われ者たちの意外な一面を大解剖! 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、歴史や偉人に興味・関心を持つ子... -
【 ワオ高校のオープンスクール に遊びにおいでよ!】
ワオ高等学校 ①ワオ高生の活動発表 ② 教養探究 「哲学」公開授業の2部構成。毎回違う企画で、参加するほど楽しいオープンスクール。 第二回 6/22(土) 13:00~14:30 オンライン開催 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法人ワオ未来... -
ワオ高校の活動ダイジェストVol. 5
ワオ高等学校 “フード・ファディズム”の事例は?起きる社会現象は?哲学思考で小論文の力を養う「戦略思考実践」スタート! 👉詳しくはブログで:https://www.wao.ed.jp/blog/6685/ 激動の時代を生き抜く力を、実学と教養によって育む、学校法... -
限りある時間をどう使うか?哲学者・ハイデガーの教えを小説で学べる入門書『あした死ぬ幸福の王子』 6月5日発売
株式会社ダイヤモンド社 もし、明日死ぬことがわかったら、今までの日々に後悔はないか?――20世紀最大の哲学者の一人で、世界的名著『存在と時間』を著したマルティン・ハイデガーの哲学をストーリー仕立てで説いた『あした死ぬ幸福の王子』が、6月5日にダ... -
ワオ高校 東京・大阪 通学コース、生徒募集開始!
ワオ高等学校 オンラインで広がる、リアルで深まる。「好き×学び」の秘密基地、岡山から、東京・大阪へ、全国拡大! 通学コース説明会 受付中!詳細&受付はこちらから! https://www.wao.ed.jp/course/tsugaku/ ... -
新感覚哲学入門書が5/31 Amazonオーディブルに登場! 歴史上の哲学者と「現代人の悩み」をディベートしたらどうなる!? ひろゆき氏も参戦!
株式会社 学研ホールディングス 歴史上の哲学者とディベートしたらどうなる!?「人生、親ガチャで決まる?」「勝ち組に入るのがすべて?」ひろゆき氏も参戦!『21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0』がAmazonオーディブルに登場! 株式会社 学研ホ... -
好評発売中! 『グラフィック版 ソフィーの世界 上・下 哲学者からの不思議な手紙』
株式会社NHK出版 5月26日には新聞広告も! “世界一やさしい哲学書”『ソフィーの世界』がコミックに! シリーズ累計210万部突破・全世界で5,000万部発行の大ベストセラー『ソフィーの世界』が刊行から30年、もっとやさしいコミックになって帰ってきまし... -
【 ワオ高校 オープンスクール 2024 始動!】
ワオ高等学校 ①リアルな声が聞ける!ワオ高生企画と ② 教養探究 公開授業充実の2部構成で、未来型の通信制・ワオ高校をまるっと体験! 第一回 6/1(土) 13:00~14:30 オンライン開催詳しくはこちらの特設ページから:https://www.wao.ed.jp/openschool2024... -
哲学思考で高める思考力、言語力、コミュニケーション力。『親子で哲学対話ー10分からはじめる「本質を考える」レッスン』発売(5/18)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『親子で哲学対話 10分からはじめる「本質を考える」レッスン』(苫野 一徳:著)を2024年5月18日に発売いたします。 たった10分、子どもとの対話で一生使える「思考... -
大好評シリーズ完結編『哲学史入門Ⅲ 現象学・分析哲学から現代思想まで』が6月10日発売。予約受付中!
株式会社NHK出版 シリーズ1、2巻は発売たちまち増刷! 近代哲学を乗り越え、未来へと向かう哲学史の流れを一挙につかむ!「聞き書き」によって哲学史の核心と面白さに迫る、ありそうでなかった決定版入門シリーズが完結。 NHK出版新書『哲学史入門』... -
多感な10代の心に寄り添う『13歳からのきみへ スヌーピーの自分らしく生きることば』(原著 チャールズ・M・シュルツ/訳 谷川俊太郎/文 永井玲衣)発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、自分にもまわりにも鋭く感じてしまう10代と、その心を今でも持つおとなたちに向けた、心が解きほぐれる本『13歳からのきみへ スヌーピーの自分らしく生きることば』(原著 チャールズ・M・シュルツ/訳 ...