商標– tag –
-
リガク、令和7年度「知財功労賞 経済産業大臣表彰」を初受賞
リガク・ホールディングス株式会社 リガク・ホールディングスのグループ会社であり、X線分析装置の世界的ソリューションパートナーである株式会社リガク(本社:東京都昭島市 代表取締役社長:川上 潤、以下「リガク」)は、令和7年度の知財功労賞において... -
株式会社IP-RoBoと国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学が共同研究を開始
株式会社IP-RoBo 文字結合商標調査AIの飛躍的な精度向上に挑戦 【概要】 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原 将文、以下「IP-RoBo」)と奈良先端科学技術大学院大学(所在地:奈良県生駒市、学長:塩﨑 一裕、以下「NAIST」)先端... -
TM-RoBo 7つの新機能の正式版を提供開始
株式会社IP-RoBo 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・ロボ)」を提供しております。 2024年10月1... -
TM-RoBoのAI商標検索機能における併存登録例検索機能をアップデート
株式会社IP-RoBo 関連性のない多数の類似群コードが指定された場合の併存登録例の検索がより正確に 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工... -
【4年連続日本1位】オンライン商標登録サービス「Cotobox(コトボックス)」特許庁への出願取扱件数で日本一を達成
cotobox株式会社 引き続き商標登録プラットフォームとして業界をリードするとともに、管理や海外商標、その他知的財産関連のサービスを開発し知財のDXを推進します。 cotobox株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:五味和泰)が提供するオンライン... -
知財立国研究会 再始動!!特別セミナー開催決定「『知財戦略』 を立てるためには、仮想敵の見極めが肝心!」
知財立国研究会 法務部・知財部の皆様に向けて、玉井克哉(東京大学先端科学技術研究センター特任教授) が具体的事例で知財戦略について解説【2月26日(水)19時〜 会場参加&オンライン配信 無料】 知財立国研究会(本会所在地:東京都千代田区、共同代... -
「スイートクラス・トラベルピロー」商標取得完了のお知らせ
株式会社TRNOVR 株式会社TRNOVR(東京都北区)は、2024年12月4日、特許庁に出願していました「スイートクラス・トラベルピロー(SUITE CLASS)」の商標登録が完了したことをお知らせします。 平素よりスイートクラス・トラベルピローをご愛顧いただき誠に... -
TM-RoBoのAI商標検索機能に指定商品・役務テンプレ機能追加
株式会社IP-RoBo 専門性の高い入力条件をワンクリックで完了 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・... -
Sync8(シンクエイト)、商標登録完了のお知らせ
株式会社Sync8 株式会社Sync8(福岡県福岡市中央区、代表取締役CEO:吉田 透、以下 Sync8)は、2025年1月9日、特許庁に出願していました「Sync8」の商標登録が完了したことをお知らせいたします。 ■商標登録の概要 ・登録日:令和6年12月20日 ・商品/役務... -
知財管理システムを提供するIRDグループがGMOインターネットグループにグループジョイン【GMOブランドセキュリティ】
GMOインターネットグループ 知財クラウド連携で新たな顧客価値と信頼性を創出 GMOインターネットグループで、ブランドセキュリティ事業を展開するGMOブランドセキュリティ株式会社(代表取締役社長:中川 光昭 以下、GMOブランドセキュリ... -
TM-RoBoに自社登録商標除外機能追加のお知らせ
株式会社IP-RoBo 自社登録商標を類否調査の対象から除外することが可能に 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(... -
世界を進化させるテクノロジーを称える『知財番付2024』受賞知財が決定!
株式会社知財図鑑 各部門の金賞は、「人工赤血球製剤」「130(ワンサーティ)」「Taste Time Machine」「SPACECOOL」が受賞 知財図鑑は「世界を進化させる知財」を新規事業開発者・クリエイター・投資家など、広く世の中に周知することを目的に、優れたテ... -
TM-RoBoの検索結果画面に経過情報表示機能を追加
株式会社IP-RoBo 登録情報に加え、審査段階の経過情報などもシームレスに確認可能 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM... -
TM-RoBoの商標検索機能における漢字対応範囲をさらに拡大
株式会社IP-RoBo JIS第4水準まで対応させることでほぼすべての漢字入力が可能に 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoB... -
TM-RoBoの商標検索機能が英熟語処理に対応
株式会社IP-RoBo さらに英語辞書の大幅拡充 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・ロボ)」を提供し... -
「生成AIで勝ち抜くために今押さえるべき法的リスクと対策」と題して、弁護士法人内田・鮫島法律事務所 パートナー弁護士 高瀬 亜富氏によるセミナーを2024年12月10日(火)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【事前に対策すべきポイントを徹底解説】 生成AIで勝ち抜くために今押さえるべ... -
【10/29開催】住友不動産ベンチャーサミットに、国内初(※1) ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」が展示ブース出展 〜 昨年1,600名超が参加した巨大ビジネスマッチングイベント 〜
ロゴラボ 国内初 ※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を提供する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野﨑 智裕、以下 当社)は、住友不動産株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:仁島 浩順)が2024年10月29日(火)に開催する「... -
業界初!スタートアップ向け知財診断&簡易コンサルツール(β版)をリリース!(特許出願済)
株式会社IPリッチ 無料でスタートアップの知財における活動や認識に関する評価・助言を提供! 株式会社IPリッチ(本社:東京都渋谷区、代表:草野大悟)は、スタートアップにおける知的財産(知財)における活動や認識を診断し、評価や助言を自動で行うことが... -
経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ)、商標取得(全社プロジェクト管理)のお知らせ
スーツ 「経営支援クラウド」、「Suit UP」及び「全社タスク管理」に続き、「全社プロジェクト管理」の商標を取得 株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理... -
「スタートアップ知的財産セミナー&ピッチ」にロゴラボ代表の野﨑が登壇 〜 企業の著作物を守るブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」事業を紹介 〜
ロゴラボ スタートアップ知的財産セミナー&ピッチ 国内初 ※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を提供する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野﨑 智裕、以下 当社)は、2024年10月30日(水)に株式会社IPリッチおよび株式会社SHIFTが主催す... -
TM-RoBoに組み合わせ語拡張機能(B+A、A+C対応)を追加
株式会社IP-RoBo 観念類似調査も簡単・迅速に 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・ロボ)」を提供し... -
審査段階データ、審査基準データの追加により商標検索機能の精度が更に向上!商標検索機能における語力統計指標の高精度化
株式会社IP-RoBo 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩原将文、以下IP-RoBo)は、商標の登録可能性、使用による侵害リスク等の商標調査を支援する人工知能サービス「TM-RoBo(ティーエム・ロボ)」を提供しております。 TM-RoBoの精... -
【コーポレートガバナンス実態調査】ロゴ泥棒も発生!?多くの企業でロゴ利用にルールが存在するが、80%の企業がロゴ利用許諾を管理できていない(ロゴラボリサーチ)
ロゴラボ ロゴ泥棒?! 21%が無断利用を経験 国内初 ※1 ブランド許諾管理SaaS「ロゴラボ」を提供する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役社長:野﨑 智裕、以下 当社)は、コーポレートガバナンス実態調査として『企業間における「ブランドデータ... -
クラリベイトと国内初のインプリパートナー契約を締結
テラスカイ 知財管理システム「IPfolio」で知財DXを推進 株式会社テラスカイ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 社長執行役員:佐藤 秀哉、以下テラスカイ)は、Clarivate Plc(本社:英国 ロンドン、以下クラリベイト)と、9月5日に日本国内のインプ... -
IP-RoBo 「2024知財・情報フェア&コンファレンス」に出展、登壇
株式会社IP-RoBo 株式会社IP-RoBo(本社:東京都港区、代表取締役:岩原将文)は、2024年10月2日(水)から4日(金)まで東京ビックサイトにおいて開催される「2024知財・情報フェア&コンファレンス」に出展、登壇いたします。 IP-RoBoブース [イベント概... -
株式会社デンネマイヤー 2024知財・情報フェア&コンファレンスに出展・セミナー開催
株式会社デンネマイヤー ソフトウェアソリューション開発責任者による知財管理システムDIAMS来日セミナー開催 株式会社デンネマイヤーは、2024年10月2日(水)から10月4日(金)まで東京ビッグサイトにて開催の2024知財・情報フェア&コンファレンスに出展... -
フューチャーアーキテクト、「2024知財・情報フェア&コンファレンス」に出展
フューチャー株式会社 統合知的財産管理システム「DBBOY/uni」、特許出願文書作成支援パッケージ「PATENTBOY」を紹介 フューチャー株式会社(証券番号:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長... -
「生成AIと知財の活用で創る未来のビジネス」と題して、日本橋知的財産総合事務所 代表弁理士 加島 広基氏によるセミナーを2024年9月20日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 生成AIと知財の活用で創る未来のビジネス ~ふわっとしたアイデアから新規事業... -
「ブタの落としぶた」の形状が立体商標登録
株式会社マーナ ひと目見ただけでマーナの落としぶたとわかる 生活雑貨メーカー株式会社マーナ(東京都墨田区、代表取締役 名児耶 剛[なごや ごう])から2000年より販売している「ブタの落としぶた」が、2024年5月15日付で特許庁より立体商標として登録... -
【8月20日(火)オンライン開催】生成AI利用時の著作権回避対策セミナー
株式会社みらいワークス 毎月開催:弁護士事務所との共同開催による知的財産の活用事例連続セミナー 生成AI利用時の著作権侵害回避対策セミナー 株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、2024年8月20日(... -
「AltPaperストレスチェック」を騙る偽サイトにご注意ください
情報基盤開発 株式会社情報基盤開発の社名および旧サービス名称「AltPaperストレスチェック」の名称、またはその一部を無断で使用し、弊社が運営していたと誤認させるようなウェブサイトが確認されております。 弊社・情報基盤開発(本社:東京都文京区、... -
AlphaDrive、新規事業に特化した知的財産支援サービスの提供を開始
AlphaDrive 企業のイノベーション活動を支える新たな知的財産ソリューションを展開 株式会社アルファドライブ(代表取締役社長 兼 CEO:麻生要一、以下AlphaDrive)は、企業の新規事業を支援し、イノベーション活動を促進するために、新規事業推進に必要な... -
当社商標権の侵害行為に関するお知らせ
株式会社 レモネード・レモニカ 当社商標権の侵害行為に関するお知らせ日頃より、株式会社レモネード・レモニカ(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:長江国輝、以下「当社」)の商品及びサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。当社は、2... -
市場調査会社の日本ナンバーワン調査総研が「日本ナンバーワン調査総研」について、第35類(市場調査業)商標の出願を完了。
日本ナンバーワン調査総研 日本ナンバーワン調査総研(代表:上村十勝、以下「当社」)は、2024年6月28日付で「日本ナンバーワン調査総研」の商標を第35類(市場調査業)として出願を完了いたしました。 日本ナンバーワン調査総研(代表:上村十勝、以下「... -
【6/25(火)オンライン開催】弁護士による知的財産の活用事例連続セミナー
株式会社みらいワークス 株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、2024年6月25日(火)に知的財産権侵害の実務対応をテーマにしたセミナーを、弁護士法人内田・鮫島法律事務所 山口 建章 氏を講師に迎え開... -
ChatGPT-4oを実装、AI特許ツールがさらに進化!Tokkyo.Aiが最新アップデート「Genesis」を発表
リーガルテック株式会社 リーガルテックグループ Tokkyo.Ai株式会社は、特許AIツール「プライベート特許検索®」の最新アップデート『Genesis』をリリースしました。新機能の追加とChatGPT-4o実装により性能が大幅に向上、特許明細書の「課題を解決するため... -
オンライン商標登録サービス「コトボックス」を提供するcotobox株式会社、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」認証取得のお知らせ
cotobox株式会社 情報セキュリティ体制強化でより安心してご利用いただけるサービスへ前進します。 オンライン商標登録サービス「Cotobox(コトボックス)」を提供するcotobox株式会社(本社:東京都千代田区、代表:五味 和泰、以下当社)は、2024年5月2... -
株式会社アートワークスコンサルティングは「株式会社トラスクエタ」に社名変更いたします。
株式会社アートワークスコンサルティング 「AIで、確認作業をスマートに」をミッションに掲げ、違反広告という社会課題解決に取り組んできた株式会社アートワークスコンサルティング(所在地:東京都渋⾕区、代表取締役:⾼橋聡)は2024年6月1日付で株式会... -
アートワークスコンサルティング 広告表現のチェック代行サービス「TRUSQUETTA PRO」を提供開始
株式会社アートワークスコンサルティング 〜長年の広告監修ノウハウを基に、各企業のワークフローに対応〜 広告監修およびコンサルティング業務を⼿掛ける、株式会社アートワークスコンサルティング(所在地:東京都渋⾕区、代表取締役:⾼橋聡)は広告表... -
「EPSON」のブランドが、インドで「周知商標」と認定
セイコーエプソン㈱ セイコーエプソン株式会社(以下 エプソン)の「EPSON」ブランドが、インドにおいて2024年2月に「周知商標」と認定されたのでお知らせいたします。消費者に広く知られている商標の不正使用や登録による混乱を防ぐため、中国、インド、... -
経営支援クラウド「Suit UP」(スーツアップ)商標取得のお知らせ
スーツ 「Suit UP」、「経営支援クラウド」及び「全社タスク管理」の商標を取得 この度、株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド... -
ブレインヘルスケアのSplink、令和6年度「知財功労賞 経済産業大臣表彰」を受賞
株式会社Splink 医療AI/SaMDスタートアップとして初。ブレインヘルスケア領域における、知財を有効活用した独自アプローチが評価 知財功労賞 経済産業大臣表彰 賞状授与の様子(左から、経済産業副大臣 上月 良祐氏、Splink 代表取締役CEO 青山裕紀) ブレ... -
株式会社白紙とロック、革新的プラットフォーム「IPマーケット」をβ版としてローンチ
株式会社白紙とロック 株式会社白紙とロックは、知的財産の活用を促進するプラットフォーム「IPマーケット」のβ版を発表。特許情報を効果的に活用し、新規事業や商品開発をサポートする革新的なサービスです。 株式会社白紙とロックは、知的財産の活用とビ... -
販促・防災・商標など注目テーマを徹底解説!「月刊ぎふとPREMIUM」4月号 好評発売中
株式会社ビジネスガイド社 4月10日~12日開催の販促見本市・PIショーのバイヤーズガイド合本号。Z世代向け販促を特集し、PIショーの各企画や注目出展社を紹介。今必要な防災や京都ギフト・ショーレポートなどタイムリーな情報が満載 東京インターナショ... -
株式会社カーボンフライ、株式会社IP Bridgeと資本業務提携 さらなる知財戦略強化へ
株式会社カーボンフライ 次世代カーボンナノチューブ(以下、「CNT」)の研究開発・製造販売するマテリアルベンチャー株式会社カーボンフライ(以下、「カーボンフライ」)は、株式会社IP Bridge(本社:東京都、以下、「IP Bridge」)からの資金提供を受... -
知的財産の新サービスなどに関するクラウドファンディングを開始
株式会社IPリッチ 知財相談サイト「チザCOM」や知財Eラーニング動画などに関するクラウドファンディングにて特別割引などを実施!クラウドファンディング限定商品あり! 株式会社IPリッチ(本社:東京都渋谷区、代表:草野大悟)は、2024年2月22日19時に知財相... -
オンライン商標登録サービス「コトボックス」、スタートアップの商標取得支援に向け「Cotobox Startupパートナープログラム」を開始
cotobox株式会社 スタートアップの商標出願に対して特典をご提供するとともに、VCや提携企業21社とともにイベント等を通じて商標権に関する理解促進や、取得意欲の向上に協働して取り組む活動をスタートします。 オンライン商標登録サービス「Cotobox(コ... -
日本初※!商標登録の「更新手数料が無料」になった Toreru 商標登録®︎
株式会社Toreru 商標登録サービス「Toreru 商標登録®︎」における更新手数料が無料に。プロに更新手続きを依頼しつつ、商標権の維持コストを大幅削減できる。 株式会社Toreru(トレル/東京都世田谷区、代表取締役:宮崎 超史)および弁理士法人Torer... -
NFTGoに対する偽りの情報流布に抗議し、声明を発表
LIANEREUM TECHNOLOGIES PTE. LTD. LIANEREUM TECHNOLOGIES PTE. LTD.(リアネレウム テクノロジーズ プライベートリミテッド)は本日、次の発表をしました。この度は、突如として発覚した一件につきまして、当社の公式見解を述べさせていただきます。当社... -
【無料ウェビナー開催2023.12.6】「企業のブランド力」を守り育てる ブランド戦略と商標マネジメント|Authense法律事務所
Authense法律事務所 ‐Authense弁理士法人×Authense法律事務所 企業のブランディング戦略における商標管理の重要性について解説!‐ Authense法律事務所(東京都 港区)は、12月6日(水)に「『企業のブランド力』を守り育てる ブランド戦略と商標マネジメ...
12