国産材– tag –
-
国産材桧(ヒノキ) 無垢フローリング「コンビットⓇソリッドJ」を発売
ウッドワン 日本で育った国産材ヒノキの無垢フローリングをラインナップ 株式会社ウッドワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本祐昌)は、国産材桧(ヒノキ)の素材感を活かして永くお使いいただける無垢フローリング「コンビットⓇソリッドJ」を発売しま... -
「東京おもちゃ美術館」館長交代のお知らせ
認定NPO法人芸術と遊び創造協会 世界的な子ども博物館アワードで大賞に選ばれた「東京おもちゃ美術館」に新館長が就任。多世代交流の館、木育推進ミュージアム、そして社会課題を解決するソーシャル・ミュージアムとして次なる時代へ歩き出します。 認定N... -
「愛媛県産ヒノキ Gywood 」 を開発
ナイス株式会社 県産材の高付加価値な活用提案で新たな需要開拓へ ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:津戸 裕徳)はこのたび、愛媛県産材製品市場開拓協議会(事務局:愛媛県松山市、会長:菊池 正)と共同で、新商品「愛媛県産ヒノキGywood」... -
2025年6月完全施行 「改正食品衛生法・ポジティブリスト」に “唯一” 適合した木製食器用塗料!木製食器用高機能塗料 『 木守り専科 食器コート 』
株式会社シオン ≪ お米のもみ殻を活かした自然素材のチカラで木製食器を守ります! ≫ ※木製食器の塗装には、ポジティブリスト制度に適合した塗料が必須になります! 株式会社シオン(所在地:岩手県矢巾町、代表取締役:石川 ... -
ジャパン建材株式会社、木質パネル【モクユカ】を用いた置床システムの共同開発を進める
ジャパン建材株式会社 二重床の木質化は、飛躍的に炭素固定量を押し上げる ■説明 ジャパン建材株式会社(東京都江東区、代表取締役:小川明範 /以下、ジャパン建材)と、株式会社ミヨシ産業(鳥取県米子市、代表取締役:谷野利宏 /以下、ミヨシ産業)... -
株式会社森未来が木材調達で協力する、神奈川県座間市の温浴施設が開店
森未来 温浴施設の内装に国産材を使用 株式会社森未来(本社:東京都港区、代表取締役:浅野純平、以下「森未来」)は、神奈川県座間市の銭湯をリノベーションした温浴施設「しずの湯」で使用する木材において、国産材の調達を担当いたしました。本施設は2... -
純木造3階建て 東京農業大学 学生寮で「木」の効果検証~3月に陸上競技部の学生入寮~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(本社:東京都千代田区、社長:光吉 敏郎)が設計・施工した学校法人東京農業大学(東京都世田谷区、理事長:江口 文陽)世田谷キャンパスの学生寮「青雲寮(せいうんりょう)」が竣工し、25日に同大が落成式を開きまし... -
本社ビル外装木質化の第二期工事が竣工
ナイス株式会社 外装材としての木材需要の更なる拡大を図る ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:津戸 裕徳)は、オリジナル木材商品による本社外装の木質化の第二期工事を昨年11月より実施し、このたび竣工いたしましたのでお知らせいたします。... -
住友林業と大東建託 国産材利活用など広範な業務提携で基本合意~第一弾として国産構造用製材の安定供給・調達~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区/以下、住友林業)と大東建託株式会社(社長:竹内 啓 本社:東京都港区/以下、大東建託)は2月13日、両社の企業価値向上と脱炭素社会の実現に向け森林から住宅・不動産ま... -
意匠性と断熱性を両立したトリプルガラス木製窓「APW 651」が「2024年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞
YKK AP株式会社 YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:魚津 彰)の国産桧の集成材を使用したトリプルガラス木製窓「APW 651」が、日本経済新聞社主催の「2024年日経優秀製品・サービス賞」において「最優秀賞」を受賞しましたのでお知らせしま... -
『休昌院 令和の大改修』が「ウッドシティTOKYOモデル建築賞」奨励賞受賞
合同会社あまね設計 歴史的建造物の合法的な再生計画、及び都市部での伝統的な社寺建築改修が評価 合同会社あまね設計(本社:東京都世田谷区/代表:下川太郎)は、「休昌院 令和の大改修」が、2024年度のウッドシティTOKYO モデル建築賞(東京都主催)に... -
日本モバイル建築協会「令和6年能登半島地震被災地復興支援 中間活動報告会」開催のご案内
一般社団法人日本モバイル建築協会 輪島市下黒川第1団地の全景 一般社団法人日本モバイル建築協会は、令和6年能登半島地震の発災後、石川県や輪島市等から要請を受け、当協会の会員各社と協力し恒久仕様の木造モバイル建築を用いた応急仮設住宅や支援者... -
ライフデザイン・カバヤが広島県と『建築物の木材利用促進に関する協定』を締結
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ― 岡山県に続き2件目の締結を実現 ― ライフデザイン・カバヤ株式会社(代表取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、当社が広島県内にて販売する建築物における広島県産材の利用を促進するため、広島県(知事:湯... -
ウッドデザイン賞2024:最優秀賞「経済産業大臣賞」を受賞
ナニックジャパン株式会社 ナニックジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区初台、代表取締役:甘露寺信房)は、ウッドデザイン賞2024において、当社の「森の中の工場」が、最優秀賞「経済産業大臣賞」を受賞しましたので、お知らせいたします。 ウッドデザ... -
建築材に適さない端材が蘇る。一点物のカッティングボードPOP-UP『木と在る暮らし』が、CRASH GATEみなとみらい店にて11/8より開催。
株式会社関家具 製材所で出た建築材に適さない癖のある自然木(杉やヒノキなど)を、世界に一つだけのカッティングボードとしてアップサイクルした、個性豊かな天然木のカッティングボード約100点を販売 株式会社関家具(福岡県大川市、代表取締役社長:春田... -
星野リゾート【界 奥飛騨】に飛騨市産材を用いた家具を納入、飛騨地域の匠の文化に触れるひとときを演出
飛騨産業株式会社 飛騨産業株式会社 (本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田 明子/以下飛騨産業)は、株式会社星野リゾート(本社:長野県軽井沢町 代表取締役社長:星野 佳路/以下星野リゾート)が展開する温泉旅館ブランド「界」が2024年9月5日に奥... -
「WOOD CHANGE PROJECT」、10月の「木材利用促進月間」にあわせて小学生向け木育イベントを開催
一般社団法人more trees 次世代を担う子どもたちへ、木の博士による森林レクチャーや木材加工体験をプレゼント 一般社団法人more trees(所在地:東京都渋谷区、代表理事:隈 研吾、以下「more trees」)は、楽天グループ株式会社(以下「楽天」)および... -
国産材利活用拡大に向けた取り組みが「林野庁長官賞」を受賞
ナイス株式会社 木材利用推進中央会議主催「令和6年度木材利用推進コンクール」 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)はこのたび、木材利用推進中央協議会が主催する令和 6 年度木材利用推進コンクールにおいて、国産材利用推進部門... -
クリスマスのおもちゃ選びの参考に! 遊びのスペシャリストの投票で決まる「グッド・トイ」各賞発表。魚の鱗を再現したカルタ、光と水のブロック、はかり店の秋田杉 組み木、南ドイツ生まれのクルクル玉転がし!
東京おもちゃ美術館 ●全国のおもちゃコンサルタントの推薦や投票で決まる賞制度 ●今年は37点が受賞し、大賞や林野庁長官賞も発表 ●東京おもちゃ美術館を運営するNPOがおもちゃ選び支援、おもちゃ文化向上を目的に約40年実施 東京おもちゃ美術館を運営す... -
7作品が『ウッドデザイン賞2024』を受賞
ナイス株式会社 10年連続となる累計41点の受賞 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)は、(一社)日本ウッドデザイン協会が主催する『ウッドデザイン賞2024』において、「クリプトメリア」「Gywood® トラック床板」「施設用家具 国... -
令和6年度 「木材利用推進コンクール」にて「農林水産大臣賞」を受賞
大東建託 国産材利⽤の継続的な取り組みや、CLT建築の独⾃技術開発が評価 1棟8戸の国産材100%の2×4工法賃貸住宅外観(2023年9月末撮影) 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、10月15日、 国産材の持続的な利用... -
一般社団法人 住宅建築コーディネーター協会が、社会貢献の一環として高校の探究学習に参画
一般社団法人住宅建築コーディネーター協会 高校生と考える「持続可能な国産材活用とは?」 家づくりに関わる専門家を繋ぎ、後悔しない家づくりを実現するための「住宅建築コーディネーター資格」の資格認定を行う、一般社団法人 住宅建築コーディネータ... -
希少な国産広葉樹を採用した土足用フローリング「MESSAGE Hard オール国産材」を新発売します。
朝日ウッドテック株式会社 製品単体の環境負荷情報認証システム「EPD Hub」を日本で初めて取得。 朝日ウッドテック株式会社(大阪市中央区南本町4ー5ー10 海堀哲也社⾧)は、表面化粧材に希少な国産広葉樹を使用した土足用フローリング「MESSAGE Har... -
全国のプラスチックカラーコーンのウッドチェンジを目指し、サスティナブルなウッドパイロン・KOLMIO(コルミオ)の3社連携による全国展開がスタート!
レッドハウスファニチャー 家具工房レッドハウスファニチャー(工房:長野県東筑摩郡東筑摩郡朝日村 代表・増田善計 https://www.redhouse-f.com/ )は、2024年7月より、パートナー企業として福祉作業所2社・一般社団法人 kitokito(東京)、社会福祉法人... -
新商品「杜和(とわ)」の販売を開始
ナイス株式会社 長期優良住宅仕様のZEH平屋住宅、国産材使用率100%を実現 菊池建設株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:松本 敏)はこの度、長期優良住宅仕様のZEH平屋住宅「杜和(とわ)」の販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。 ... -
大川家具ドットコムが日本の森林資源を有効活用した樹齢100年前後の小国杉丸太輪切り年輪テーブルをリリース
株式会社大川家具ドットコム 株式会社大川家具ドットコム(代表取締役社長堤太陽)は、2024年7月20日に樹齢100年の小国杉を使用したダイニングテーブルをリリースしました。 株式会社大川家具ドットコムは、日本の森林資源を最大限に活用した新しいダイニ... -
日本の林業を救う決め手は国産材流通 ー大阪学院大学高等学校✖住宅建築コーディネーター協会ー
一般社団法人住宅建築コーディネーター協会 2024年6月19日より、探究学習を開始 家づくりに関わる専門家を繋ぎ、後悔しない家づくりを実現するための「住宅建築コーディネーター資格」の資格認定を行う、一般社団法人 住宅建築コーディネーター協会(所... -
国産材、輸入材の”銘木”を使った天板の“反り”を塗料の力で抑制!さらに、水の輪染み、熱、傷等から天板を長期間守る高機能木部塗料「天板仕上げ+反り抑制」
株式会社シオン 株式会社シオン(所在地:岩手県矢巾町、代表取締役:石川 公一郎)はこの度、国産●高機能木部塗料『木守り専科(きまもりせんか)天板仕上げ+反り抑制』を2024年7月に発売いたします。 木守り専科は、これまで「防炎:塗るだけで燃えにく... -
【開催決定】「ブランドへの挑戦」をテーマとした株式会社アーティストリー30周年記念イベント
株式会社アーティストリー 10年に一度の特別企画!!木造木質化、3D木工デザイン、国産材活用、デジタルファブリケーション、木育などの様々なテーマでの展示企画、トークセッションを行います。 株式会社アーティストリー(愛知県春日井市 代表:水戸 ... -
サイプレス・スナダヤと中部電力が合弁会社を設立し、2027年4月をめどに北海道で住宅用木構造材の生産、販売事業を開始
株式会社大林組 北海道の森林資源を活用し、住宅用木構造材の国産化を推進 株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役 社長兼CEO:蓮輪 賢治)のグループ会社である株式会社サイプレス・スナダヤ(本社:愛媛県西条市、代表取締役社長:砂田 和之)... -
北洲ハウジングの戸建住宅(ツーバイフォー工法) 宮城県産スギを採用、宮城・岩手エリアで7月着工分から
株式会社 北洲 -地元・宮城の製材所と連携、建物の主要部分に使用- 住宅メーカー・建設資材販売の株式会社北洲(本社:宮城県富谷市、代表取締役社長:村上ひろみ)の注文住宅ブランド「北洲ハウジング」は、戸建住宅(ツーバイフォー工法)の宮城・岩... -
一般社団法人日本木造分譲住宅協会【開催報告】「林業・木材産業」セミナー
株式会社メルディア 日本の森林問題・環境問題を国産木材の利用を通じて解決する目的で立ち上げた、一般社団法人日本木造分譲住宅協会(事務局:東京都新宿区、代表理事:千葉 理恵、以下「当協会」)は、2024年6月12日(火)協会会員様向けに「林業・木材... -
一般社団法人日本木造分譲住宅協会 【開催報告】岩手県滝沢市にて森林ツアー
株式会社メルディア 日本の森林問題・環境問題を国産材の利用を通じて解決する目的で立ち上げた、一般社団法人日本木造分譲住宅協会(事務局:東京都新宿区、理事長:千葉 理恵、以下「当協会」)は、2024年5月18日(土)岩手県滝沢市にて、森林ツアーを... -
徳島県、香川県、大倉工業㈱と建築物木材利用促進協定を締結
ナイス株式会社 4 者の連携・協力で地域産材の利用を促進 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)は 5 月 20 日、徳島県、香川県及び大倉工業株式会社(本社:香川県丸亀市、社長:神田 進)と「徳島県及び香川県産木材の利用促進に関... -
世界規模のオフィス家具見本市「オルガテック東京2024」に初出展します!
朝日ウッドテック株式会社 朝日ウッドテック株式会社(大阪市中央区南本町4-5-10 代表取締役社⾧ 海堀哲也)は、5月29日から開催される世界規模のオフィス家具展示会「オルガテック東京2024」に初出展いたします。「オルガテック東京2024」はドイツ・ケル... -
「HIDA東京神谷町店」5/25(土)リニューアルオープン、国産材家具を拡充してSDGsを推進
飛騨産業株式会社 同時リニューアル|東京ミッドタウン店は「KOYORI」やデザイナーズを充実 創業1920年、飛騨の匠の伝統を受け継ぐ木工家具メーカー飛騨産業株式会社 (本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田明子/以下飛騨産業) は、5月25日(土)にオリ... -
奥三河産の国産DIY木材・木製品が全品10%オフ 新生活応援セールを4月13日(土)~4月28日(日)までオンラインサイトにて開催
株式会社 杉生 大径木を使った幅広板や一般流通しない枝虫材も 奥三河の森づくりへと繋がる、ホームセンターだけではない木材選びをご提案 地域材の利用にこだわり木材や木製品の製造・加工・販売を行う株式会社 杉生(本社:愛知県新城市、代表取締役:... -
ソーシャルプロダクツ・アワード2024にて「サムライサウナ」がソーシャルプロダクツ賞を受賞
合同会社新木場ネットワークス 合同会社新木場ネットワークスの「サムライサウナ」が一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する「ソーシャルプロダクツ・アワード 2024」において、ソーシャルプロダクツ賞を受賞いたしました。 2024年3月26... -
「生活クラブ 森林フォーラム」開催レポート
生活クラブ生協連合会 林野庁が後援 日本の森林と林業の課題を知り、これからを考える 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は 、森林および林業に関わる課題を知り、ともに考える場として2024... -
【坂本⿓⼀創⽴の森林保全団体more trees、代表・隈研吾デザインの新作プロダクト発表にあわせエースホテル京都にてローンチイベント開催】
一般社団法人more trees 建築家・隈研吾がデザインを手がけた国産材プロダクト「○○□(マルマルシカク)」ついにローンチ!坂本龍一とも親交の深かった友人らが時を超えて紡ぐエキシビションで初披露 一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)《所在地:... -
杉枝葉の蒸留成分で野菜や花木の生育を促進する「杉山水」、100%植物由来のバイオスティミュラント資材をリニューアル新発売
飛騨産業株式会社 飛騨産業株式会社 (本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田 明子/以下当社)は、永年にわたる研究・開発の成果である自社製造のバイオスティミュラント*資材を、より多くの方にお届けするため、2024年3月21日(木)、商品名を「杉山水... -
辿る。ープロダクトから紐解く山梨の森林ー展を 3月14[木]~3月26日[火]開催
株式会社455studio 山梨県産国際森林認証材を使用したモダンインテリアの新作を発表 株式会社455studio(本社:山梨県山梨市)は 3月14日より新宿パークタワー内5階にあるMOCTION展示スペースにて 山梨県の国際森林認証材を使用した新商品”REIMEI”を発表しま... -
挽き板フローリング「オール国産材」が商品単体の環境負荷情報の認証「EPD Hub」を日本の登録で初めて取得しました。
朝日ウッドテック株式会社 朝日ウッドテック株式会社(大阪市中央区南本町4-5-10 海堀哲也社長)は、カーボンニュートラルを推進するお客様のニーズに応えるため、挽き板フローリング「オール国産材」(住宅用「LiveNaturalプレミアムオール国産材... -
ニッシンイクス、ikumoriプロジェクトの植樹証明書発行サービスを開始
株式会社ニッシンイクス 「森からいただいた広葉樹を、いただいた量だけ森にお返しする」ikumoriプロジェクト。植樹貢献の証や、企業のCSR活動の取組み証明など、さまざまなシーンでご活用いただけます! 植樹証明書 見本 株式会社ニッシンイクス(本社:... -
IFFT2024にてヘラルボニーとのコラボ家具や、エンツォ・マーリデザイン家具の国産広葉樹仕様を発表
飛騨産業株式会社 飛騨産業株式会社 (本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田 明子/以下当社)は、2024年3月12日(火)-15日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「IFFT2024 東京国際家具見本市」へ参加し、自社展示ブースのほか、技能五輪入賞者による家... -
【新開発】在来軸組用CLT耐力壁において『壁倍率5』の国土交通大臣認定を取得
ライフデザイン・カバヤ株式会社 ー 8角形の面材が高い強度と自由な間取りを実現 ― ライフデザイン・カバヤ株式会社(取締役社長:窪田健太郎/本社:岡山県岡山市)は、この度新たに開発を進めているCLTパネルを使用した真壁仕様の耐力壁において、在来軸... -
国産材使用を推進しSDGsに貢献、東京スバル 足立店に飛騨市産広葉樹で製作した家具を納入
飛騨産業株式会社 飛騨産業株式会社(本社:岐阜県高山市 代表取締役社長:岡田明子/以下 当社)は、東京スバル株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:佐藤洋一/以下 東京スバル)足立店新店舗の待合スペースとキッズスペースに、地域産材の活用を... -
「メルディア・ラボ」環境配慮型プロジェクト 第1弾 環境配慮型「脱炭素」分譲住宅が完成!
株式会社三栄建築設計 「Design Your Life」をグループメッセージに掲げる、メルディアグループ 株式会社三栄建築設計(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菊池健太、以下「当社」)の取り組みである、個々では解決困難な課題に対して、住宅に係る様々... -
初!ウッドデザイン賞受賞作品展示会 ~木のあるライフスタイルの提案~ 『暮らしを彩る木のデザイン展~ウッドデザイン・ショーケース2024~』
一般社団法人日本ウッドデザイン協会 「フォレストゲート代官山」にて開催決定!【会期】 2024年2月17日(土)~2月25日(日)の9日間【会場】TENOHA Daikanyama(フォレストゲート代官山内)CIRTY SPACE 一般社団法人日本ウッドデザイン協会(所在地:... -
「京都・北山杉 PR BOOK」の制作・公表について
ナイス株式会社 北山杉・北山丸太の歴史や魅力、最新活用事例を掲載 ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:杉田 理之)及びグループ会社である菊池建設株式会社(本社: 神奈川県横浜市、社長:松本 敏)は、2022年8月に締結した「建築物等における...
12