国立公園– tag –
-
全国35か所のリゾートホテル「休暇村」で“旅フォト”を大募集! SNS部門を新設し、「休暇村フォトコンテスト2025」を7月19日より開催 ~入賞者には、休暇村宿泊券や近江牛など豪華賞品を贈呈!~
自然にときめくリゾート 休暇村 全国の国立・国定公園などにリゾートホテルを展開する一般財団法人休暇村協会(所在地:東京都台東区東上野、理事長:小野寺 聡)は、“旅にまつわる1枚”を休暇村公式HPとInstagramで募集する「休暇村フォトコンテスト202... -
休暇村日光湯元「天然氷のかき氷屋」がビジター向けの販売を7月18日より開始 “かき氷激戦区・日光”の天然氷でつくるふわふわ食感と頭がキーンとならない冷たさをお楽しみください
自然にときめくリゾート 休暇村 奥日光、湯ノ湖畔に立つリゾートホテル「休暇村日光湯元」(所在地:栃木県日光市湯元温泉 総支配人:川﨑孝利)では、7月18日(金)より、天然氷を使用したふわふわ食感のかき氷をビジターの方でも楽しめる「日光天然氷の... -
「小田の浜海水浴場」が3年連続ブルーフラッグに認証 気仙沼市内の海水浴場が7月19日よりオープン 休暇村気仙沼大島では「ちょっぴり早めの夏休みファミリープラン」を7月21日より販売開始
自然にときめくリゾート 休暇村 宮城県の北東端、気仙沼市に位置するリゾートホテル「休暇村気仙沼大島」(所在地:宮城県気仙沼市外畑、支配人:高田 靖)では、環境省の”快水浴場百選”に選ばれている気仙沼市内の3か所の海水浴場が 7月19日(土)より... -
【北海道・弟子屈町】大自然を満喫!涼しいひがし北海道の夏本番!期間限定 周遊バスを活用してカヌー・サイクリング・ロングトレイルなど自然を楽しもう!
一般社団法人 摩周湖観光協会 北海道・弟子屈町は、ひがし北海道のほぼ中央、町域の約65%が「阿寒摩周国立公園」に指定され世界有数の透明度を誇る「摩周湖」、日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖」や屈斜路湖を源とする全長154mの一級河川「釧路川」... -
ガラスと和紙、そして風 安曇野の素材で紡ぐ夏の庭 休暇村リトリート安曇野ホテルで楽しむ手しごとの風鈴と“音と光の涼体験”
自然にときめくリゾート 休暇村 長野県安曇野市の穂高温泉郷に位置するリゾートホテル「休暇村リトリート安曇野ホテル」(所在地:長野県安曇野市穂高有明、支配人:渡邊 康広)は、7月19日(土)~8月31日(日)の期間中、ホテル敷地内の「陽だまりテラ... -
休暇村能登千里浜では、52年ぶりの石川県出身・横綱の誕生を祝して「大相撲 七月場所(名古屋)を応援しよう!」プランを7月13日より販売
自然にときめくリゾート 休暇村 日替わり・能登の風味たっぷりなちゃんこ鍋と金沢カレーのお土産付き宿泊で“相撲観戦気分”の旅 能登半島国定公園に位置するリゾートホテル「休暇村能登千里浜」(所在地:石川県羽咋市羽咋町オ70、支配人:北沢陽一)で... -
休暇村近江八幡の目の前! 琵琶湖湖東「宮ヶ浜水泳場」が7月19日オープン 波打ち際まで芝生で快適、水質「AA」の湖水浴場
自然にときめくリゾート 休暇村 風情のある古い町並みが残り時代劇のロケ地でもある「八幡堀」や「新町通り」のある近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」(住所:滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜 総支配人:藤井嗣己)では、休暇村が管理す... -
休暇村岩手網張温泉「テラス&ダイニング岩手山」が7月7日にリニューアルオープン 開業60周年を機に “食” と “絶景空間” を一新
自然にときめくリゾート 休暇村 岩手山と雲海を望むテラスで、岩手の恵みを五感で楽しむ新ダイニング体験 十和田湖国立公園内、秀峰・岩手山の南麓に位置するリゾートホテル「休暇村岩手網張温泉」(所在地:岩手県岩手郡雫石町長山 総支配人:竹内貴祐... -
クラフトビールの祭典「遠野ホップ収穫祭」開催にあわせて休暇村陸中宮古では、「遠野麦酒ZUMONA」付き宿泊プランを8月1日より販売
自然にときめくリゾート 休暇村 ビールの里・遠野のホップ香る夏 クラフトビールと三陸ビュッフェで乾杯! 三陸復興国立公園の中央、本州最東端の宮古市に位置するリゾートホテル「休暇村陸中宮古」(所在地:岩手県宮古市崎鍬ヶ崎、支配人:嶋田 哲也... -
7月7日は川の日 休暇村奥武蔵で、熱中症対策にもなる“天然の足水体験”をしませんか? 高麗川の清流に癒され、涼やかな“水”とともに過ごす夏
自然にときめくリゾート 休暇村 埼玉県飯能市に位置するリゾートホテル「休暇村奥武蔵」(所在地:埼玉県飯能市吾野、総支配人:荒井泰博)では、ホテルの目の前を流れる清流・高麗川(こまがわ)のせせらぎに包まれながら涼を楽しむ「天然足水」や、星... -
妙高戸隠連山国立公園10周年 × 休暇村妙高60周年 妙高山の絶景を望むアウトドアリビング「Harmonyデッキ」がリニューアル 焚き火と星空に包まれる、妙高時間をあなたに
自然にときめくリゾート 休暇村 新潟県南西部、日本百名山の一つ「妙高山」の山麓にあるリゾートホテル「休暇村妙高」(所在地:新潟県妙高市関山、支配人 東島 清吾)は、2025年7月10日に開業60周年を迎えます。また、休暇村が位置する妙高戸隠連山... -
国立公園内の昇仙峡で夏だけの特別な水遊び体験企画「日本遺産 御嶽昇仙峡アクティビティディ」を8月3日(日)に開催
昇仙峡観光協会 山梨県甲府市の昇仙峡観光協会(所在地:山梨県甲府市 会長:芦澤卓夫)は、日本遺産や名水百選にも選ばれている昇仙峡エリア内に位置する荒川ダムと板敷渓谷おいて、夏ならではの水遊びを提供することを目的の一つに掲げ、シャワークライ... -
休暇村蒜山高原では、ブルーベリー収穫体験付きプランを7月1日より販売 蒜山三座を望む高原で、味わう・摘み取る夏旅体験 ~爽やかな風と甘酸っぱさが口に広がる、夏限定の高原ステイ~
自然にときめくリゾート 休暇村 蒜山三座を目の前に牧歌的な風景が広がる高原に建つ休暇村蒜山高原(住所:岡山県真庭市蒜山上福田 総支配人:西村文博)では、7月1日(火)~8月31日(日)の約2か月間、蒜山三座を望む「蒜山高原カルチベート観光ブルー... -
休暇村瀬戸内東予で“夜の海と地元グルメ”を満喫 宿泊者限定「ウミホタル発光観察会」を7月19日より開催 ~“生きた化石”カブトガニ放流体験も日にち限定で開催~
自然にときめくリゾート 休暇村 瀬戸内海の多島美と霊峰石鎚山を同時に眺望できるリゾートホテル休暇村瀬戸内東予(所在地:愛媛県西条市河原津、支配人:土田恭子)では、宿泊者限定の夜の自然体験「ウミホタル発光観察会」を7月19日(土)〜8月30日(... -
【休暇村伊良湖】渥美名産のメロンが堪能できる3大企画が7/1より続々登場・7/19より肉フェスもスタート!~地元産メロンの収穫体験・メロン食べ放題・メロンプレゼント~ 甘くてジューシーな夏の思い出を。
自然にときめくリゾート 休暇村 愛知県渥美半島の先端近くに立地するリゾートホテル「休暇村伊良湖」(所在地:愛知県田原市中山町大松上1、支配人:小池賢吾)ではこの夏、名産品・渥美半島名産のメロンを堪能できる3つのスペシャル企画を7月1日(火)... -
「高山植物の宝庫」池の平湿原がベストシーズンへ 休暇村嬬恋鹿沢では『高原植物の天国「池の平湿原」ガイドウォークを7月1日より開催
自然にときめくリゾート 休暇村 群馬県の西端、高原野菜の産地や愛妻家の聖地として知られる嬬恋村に建つリゾートホテル「休暇村嬬恋鹿沢」(所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312、支配人:関谷剛)より車で約25分。標高2000m超の「池の平湿原」が7月よ... -
プールもビーチも温泉も楽しみつくせ! 最高の夏休みの思い出をつくろう! 休暇村志賀島ではプール・海水浴場が7月12日よりオープン
自然にときめくリゾート 休暇村 博多湾の北部に位置し、海の中道と陸繋島の志賀島に位置するリゾートホテル「休暇村志賀島」(所在地:福岡県福岡市東区勝馬1803-1、総支配人:早坂利也)では、今年も宿泊者を対象に、7月12日(土)より、ホテル敷地裏に... -
「日高山脈襟裳十勝国立公園」指定1周年記念シンポジウムを開催【7月12日(土) in 浦河町】
北海道 探検家・作家 角幡唯介氏も登壇。私たちのかけがえのない財産を未来へつなぐため、何が必要か。 「日高山脈襟裳十勝国立公園」は、国内35か所目にして最大の陸域面積を誇る国立公園として、 令和6年(2024年)6月25日に指定を受け、間もなく1... -
7月1日「乗鞍エコーライン」開通! 休暇村前から乗車できる便利なシャトルバス運行 休暇村乗鞍高原では、開通に合わせて信州サーモンを使った「3026のりくら信州サーモン丼」を数量限定で提供
自然にときめくリゾート 休暇村 北アルプスの南端、中部山岳国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村乗鞍高原」(所在地:長野県松本市安曇4307 支配人:鈴木 隆)では、7月1日(火)より標高2,702mの「畳平」までの乗鞍エコーラインの運行開始に合わ... -
宿泊者限定・平日限定の無料送迎で快適アクセス! 黄金の湿原「雄国沼」6月下旬から7月上旬が見ごろ ニッコウキスゲ咲き誇る季節、休暇村裏磐梯から雄子沢登山口へ直行
自然にときめくリゾート 休暇村 福島県の北西部、磐梯山を望む地に建つ「休暇村裏磐梯」(所在地:福島県耶麻郡北塩原村桧原、支配人:滝澤博人)では、ニッコウキスゲが見ごろを迎える6月9日(月)~7月4日(金)の平日限定で、ご宿泊者専用の無料送迎... -
初夏の夜空に舞うホタルの光が織りなす、幻想的な空間を体感 参加者から毎年大好評! 休暇村奥大山の人気バス旅プラン「日南町福万来 ホタル乃国散歩ツアー」を6月27日より期間限定で販売
自然にときめくリゾート 休暇村 鳥取県の名峰 大山の南側 烏ヶ山(からすがせん)の麓にある高原リゾートホテル「休暇村奥大山(所在地:鳥取県日野郡江府町 支配人:岩田 修)」では、ホタル観賞ツアーがセットになったお日にち限定のバス旅プラン「... -
阿蘇にしか咲かない「ハナシノブ」に捧ぐ 「第8回みなみ阿蘇 野の花コンサート」6月15日(日)開催 休暇村南阿蘇では、自然の中で「手ぶらでキャンプ」も好評提供中
自然にときめくリゾート 休暇村 熊本県阿蘇の南部に位置し、南阿蘇の奥座敷といわれる高森町に位置する自然にときめくリゾート「休暇村南阿蘇」(所在地:熊本県阿蘇郡高森町高森、総支配人:瀬井 英生)に隣接する阿蘇野草園にて「第8回みなみ阿蘇野の... -
安曇野の大自然に包まれて、心と身体を整える “ととのう旅” を 白馬の絶景を満喫できる宿泊プラン登場 「白馬岩岳マウンテンリゾート」の入場チケット付き宿泊プランを休暇村リトリート安曇野ホテルで販売
自然にときめくリゾート 休暇村 長野県安曇野市の穂高温泉郷に位置するリゾートホテル「休暇村リトリート安曇野ホテル」(所在地:長野県安曇野市穂高有明7682-4、支配人:渡邊康広)では、白馬三山を一望できる人気観光地「白馬岩岳マウンテンリゾート... -
雲海と山野草の女王「シラネアオイ」に出会える高原体験 “朝の「天空の丘」と「あみはりの森」お散歩会”毎日開催! 絶景・網張温泉「天空のリフト」も運行中
自然にときめくリゾート 休暇村 十和田湖国立公園内、秀峰・岩手山の南麓に位置するリゾートホテル「休暇村岩手網張温泉」(所在地:岩手県岩手郡雫石町長山 総支配人:竹内貴祐)は、今年開業60周年を迎えます。 この節目の年に、「温泉・リフト・絶... -
【奥入瀬渓流ホテル】驚きに満ちた毒きのこの世界に迫る「毒きのこさんぽ」今年も実施
星野リゾート ~食べるカエンタケ!?毒きのこの魅力を大満喫できる「毒きのこスイーツ」が新登場~ 奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート」では、2025年9月1日〜10月7日の期間、驚きに満ちた毒きのこの世界に迫る... -
幻想的な光と地元グルメを満喫する夏のひととき 休暇村蒜山高原では自然豊かな初夏の風景の中、ホタルの舞を楽しめる「ホタルの観賞会」を宿泊者限定で6月7日(土)より開催
自然にときめくリゾート 休暇村 蒜山三座を目の前に牧歌的な風景が広がる高原に建つ休暇村蒜山高原(住所:岡山県真庭市蒜山上福田 総支配人:西村文博)では、宿泊者限定の夏のお出かけ体験プログラム「ホタルの観賞会」を6月7日(土)より開催します... -
今日は「狭山茶の日」。地元・埼玉の素晴らしさを自信をもって伝えます! 日本に注目が集まる今、「狭山茶」を宿泊者にPR 休暇村奥武蔵では、「狭山茶摘み体験付宿泊プラン」を7月1日より販売
自然にときめくリゾート 休暇村 埼玉県飯能市に位置するリゾートホテル「休暇村奥武蔵」(所在地:埼玉県飯能市吾野、総支配人:荒井泰博)では、地元の名産品である「狭山茶」の茶摘み体験ができる宿泊プランを7月1日より販売します。 ご宿泊に際して... -
標高1,450m・乗鞍高原の「一の瀬園地」 6月中旬には10万株のレンゲツツジが高原を鮮やかな朱色に染めあげます 休暇村乗鞍高原では、滝や池、季節の花々をめぐるガイド付トレッキングを販売
自然にときめくリゾート 休暇村 北アルプスの南端、中部山岳国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村乗鞍高原」(所在地:長野県松本市安曇4307 支配人:鈴木 隆)から車で10分の「一の瀬園地」では、5月にミズバショウやスモモが咲きはじめ、6月中... -
「語るなかれ」「聞くなかれ」の神域に触れる旅 自然崇拝の原型を今に留める貴重な神秘の神域 出羽三山・湯殿山神社、6月1日(日)開山祭
自然にときめくリゾート 休暇村 磐梯朝日国立公園に位置するリゾートホテル、「休暇村庄内羽黒」(所在地:山形県鶴岡市羽黒町、支配人:吉野 理)は、当ホテルより車で約50分の場所にある「湯殿山神社」の2025年開山にあたり、神秘の信仰文化と地域資源... -
大雪山の貴重なお花畑を守りたい! 第4弾・最終年!
北海道 ~ふるさと納税で応援いただくクラウドファンディング~ 大雪山国立公園の旭岳裾合平(すそあいだいら)は、登山初心者でも訪れやすいうえに、広大なチングルマのお花畑が広がる公園屈指の景勝地です。しかし、気象変動や管理体制の弱体化により、... -
NOT A HOTEL、新会社「NOT A HOTEL CONSULTING」を設立
NOT A HOTEL株式会社 土地、ホテル・旅館などの有効活用を手がける新規事業をスタート NOT A HOTEL株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:濵渦伸次、以下「NOT A HOTEL」)は、100%子会社となる「NOT A HOTEL CONSULTING株式会社」を設立し、土地、ホテ... -
NOT A HOTEL、新会社「NOT A HOTEL CONSULTING」を設立
NOT A HOTEL株式会社 土地、ホテル・旅館などの有効活用を手がける新規事業をスタート NOT A HOTEL株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO:濵渦伸次、以下「NOT A HOTEL」)は、100%子会社となる「NOT A HOTEL CONSULTING株式会社」を設立し、土地、ホテ... -
国指定天然記念物「湯の丸高原レンゲツツジ大群落」 山肌一面を染め上げる約60万株のレンゲツツジ 夏山リフトで空中散歩 ~休暇村嬬恋鹿沢では「つまごいグリーン」を体感できる体験プログラムを実施~
自然にときめくリゾート 休暇村 群馬県の西端、高原野菜の産地や愛妻家の聖地として知られる嬬恋村に建つリゾートホテル「休暇村嬬恋鹿沢」(所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312、支配人:関谷剛)より車で約10分の湯の丸高原では、6月上旬~6月下旬... -
沖縄『やんばる国立公園』での活動を【PARKS PROJECT】が本格始動 ― 国立公園を軸に地域と連携し“地域のブランディング×環境保全”を若い世代を軸に展開をスタート ―
株式会社National Park Solutions 昨年90周年を迎えた日本の国立公園を、世界一のナショナルパークへと目指して事業展開する株式会社National Park Solutionsが、やんばる国立公園を始めとする沖縄での活動をスタート。 アメリカ発のECOブランド「PARKS ... -
生鮮カツオ水揚げ量28年連続日本一の気仙沼港 初夏の風物詩「気仙沼カツオ」の溜め釣り漁2025年は伝来350年を迎えるメモリアルイヤー
自然にときめくリゾート 休暇村 ~休暇村気仙沼大島では、気仙沼のソウルフィッシュ「気仙沼カツオ」と三陸の恵みを使用したプレミアムな会席を7月1日より販売~ 宮城県の北東端、気仙沼市に位置するリゾートホテル「休暇村気仙沼大島」(所在地:宮城県... -
生鮮カツオ水揚げ量28年連続日本一の気仙沼港 初夏の風物詩「気仙沼カツオ」の溜め釣り漁2025年は伝来350年を迎えるメモリアルイヤー
自然にときめくリゾート 休暇村 ~休暇村気仙沼大島では、気仙沼のソウルフィッシュ「気仙沼カツオ」と三陸の恵みを使用したプレミアムな会席を7月1日より販売~ 宮城県の北東端、気仙沼市に位置するリゾートホテル「休暇村気仙沼大島」(所在地:宮城県... -
6月15日 磐梯山の山開き、観光シーズン到来! 休暇村裏磐梯では、アクティブ派もアート派も楽しめる宿泊プランを販売開始
自然にときめくリゾート 休暇村 福島県の北西部、磐梯山を望む地に建つ「休暇村裏磐梯」(所在地:福島県耶麻郡北塩原村桧原、支配人:神田隆介)では、4月下旬に再開通した4路線の観光道路(磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークライン・磐梯山ゴール... -
あじさいの株数日本一!約15万株、300万輪のあじさいが咲き誇る絶景 「伊豆下田温泉あじさい祭」が6月1日より開催 休暇村南伊豆では宿泊者限定で「あじさいバス」を月・水・金曜日に運行
自然にときめくリゾート 休暇村 伊豆半島最南端の町、南伊豆町に立地するリゾートホテル「休暇村南伊豆」(所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町湊889−1 総支配人:二宮 誠)では、6月1日(日)から開催される静岡県下田市の「下田あじさい祭」に合わせ、「... -
全長1,000km超・青森県八戸市から福島県相馬市をつなぐ 「みちのく潮風トレイル」全線開通6周年 ~ハイカーにやさしいまちを目指して~岩手県宮古市の「Trail Town Miyako」
自然にときめくリゾート 休暇村 休暇村陸中宮古では、ハイカ―を歓迎する特別プラン「みちのく潮風トレイル全線開通6周年記念!Welcomeハイカープラン♪」を6月1日より販売 三陸復興国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村陸中宮古」(所在地:岩手県... -
神秘の湖を見わたす国立公園の森、そこにあらわれる『AOIMONO』Yusaku Matsumoto写真展 休暇村支笏湖で6月14日より開催
自然にときめくリゾート 休暇村 ~写真展の期間中特定日に松本氏によるトークライブや写真教室、フォトウォークを同時開催~ 新千歳空港から車で40分、千歳市の支笏湖畔に位置するリゾートホテル「休暇村支笏湖」(所在地:北海道千歳市支笏湖温泉、支配... -
滋賀県・近江八幡の観光も美食も景色も、全部楽しむ 休暇村近江八幡では、安土桃山時代から続く歴史ロマンを体感できる近江八幡の街並みガイドウォーク付1泊2食プランを6月1日より販売
自然にときめくリゾート 休暇村 ~夕食には極上の近江牛を使った会席をご用意~ 琵琶湖国定公園の豊かな自然の中に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」(所在地:滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜、総支配人:藤井嗣己)では、「近江旬会席~匠(たく... -
【西表島ホテル】水平線に沈む夕陽と、日本初の星空保護区の認定を受けた西表島の美しい天の川を、貸し切りクルーザーで堪能する「ティンガーラディナークルーズ」開催
星野リゾート ~西表島の壮大な夕景と満天の星に酔いしれる贅沢なクルーズ体験~ ティンガーラを望むプライベートクルーザー 世界自然遺産に登録された西表島(いりおもてじま)で、日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「西表島ホテル by 星野リゾ... -
水田に映る「ダブルダイヤモンド富士」一年に一度、現れるチャンス(静岡県富士宮市内野地区)
自然にときめくリゾート 休暇村 静岡県富士宮市の田貫湖(たぬきこ)湖畔のリゾートホテル「休暇村富士」(所在地:静岡県富士宮市佐折634 総支配人:望月斗潮)から車で5分の内野地区周辺では、5月20日から29日頃にかけて田植えが本格化し、気象条件... -
ご宿泊者限定体験プログラムをリニューアル 休暇村日光湯元スタッフが案内する「コーヒー講座」は5月19日から、「チャーマラのティールーム」は5月21日から日程限定開催
自然にときめくリゾート 休暇村 奥日光、湯ノ湖畔に立つリゾートホテル「休暇村日光湯元」(所在地:栃木県日光市湯元温泉 総支配人:川﨑孝利)では、昨年度大変ご好評いただいたご宿泊者様向けの体験プログラム「コーヒー講座」と「チャーマラのティ... -
“休暇村”リトリート安曇野ホテルが誕生して5周年 日ごろの感謝の気持ちを込めて5大特典付き「開業5周年記念1泊2食付き特別宿泊プラン」を5月10日より予約開始
自然にときめくリゾート 休暇村 長野県安曇野市の穂高温泉郷に位置するリゾートホテル「休暇村リトリート安曇野ホテル」(所在地:長野県安曇野市穂高有明、支配人:渡邊 康広)は、お陰様で開業5周年を迎えました。日ごろの感謝の気持ちを込めて5大特... -
登山シーズン到来!国立公園にも指定される、大山の夏山開きに合わせて【メルキュール鳥取大山】が登山やハイキングを快適に楽しむサービスが付帯した宿泊プランの販売を開始
アコー - 郷土料理も楽しめるお弁当や補給食、疲れた体を癒すサービスが充実した、夏山登山やハイキングにぴったりの宿泊プラン - 中国地区最⾼峰「⼤⼭(だいせん)」の麓に⽴ち、⽇本海を望む、雄大な自然の中に佇むリゾートホテル「メルキュール鳥取大... -
【北海道・千歳】エコツーリズム大賞受賞に続き、北海道観光大使に就任!支笏ガイドハウスかのあ代表 松澤直紀、2025年5月1日より新たな役割で北海道の魅力発信
支笏ガイドハウスかのあ 環境省エコツーリズム大賞「大賞」受賞実績の松澤直紀が、北海道の持続可能な観光推進とインクルーシブツーリズムを世界に発信 北海道支笏湖でのカヌーツアーを運営する「支笏ガイドハウスかのあ」(北海道千歳市、代表:松澤 直紀... -
風を感じる、絶景特等席「おくひだマウンテンバス」誕生
一般社団法人 奥飛騨温泉郷観光協会 ~屋根のないオープンバスが、岐阜県・奥飛騨温泉郷の大自然を駆け抜けます~ 岐阜県からの委託を受け、一般社団法人奥飛騨温泉郷観光協会は、2025年6月28日~7月18日の三週間にわたり期間限定で、「おくひだマウンテ... -
【北海道 弟子屈町】日本最大の屈斜路カルデラで楽しむサイクリングスタンプラリー開催!
一般社団法人 摩周湖観光協会 澄んだ空気と美しい景色、雄大な自然を満喫! 阿寒摩周国立公園の56%を有する弟子屈町。摩周湖・屈斜路湖・硫黄山など雄大な大自然が溢れていますが、特に春から秋はサイクリングに最適な季節です。 そこで「グランフ... -
早朝だから体験できる厳かで神秘的な空間。出羽三山神社の朝の神事を見学できるリゾートホテル「休暇村庄内羽黒」お客様アンケートで2024年度1位を獲得したプログラムの内容とは。
自然にときめくリゾート 休暇村 磐梯朝日国立公園に位置するリゾートホテル、「休暇村庄内羽黒」(所在地:山形県鶴岡市羽黒町、支配人:吉野 理)は、2024年度のお客様アンケートの「体験」部門で全国1位を獲得。(全国35か所ある自社ホテル中。)特に...