国際– tag –
-
【岡山大学】「晴れの国南米交流大使」に岡山大学生3人が任命~ブラジル移住115周年記念式典に参加へ~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 9月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年8月7日、岡山県庁にて「晴れの国南米交流大使」委嘱式が開催され、本学か... -
元スリランカ大統領政務顧問 Ashu Marasinghe氏がSTRYの共同代表に就任
STRY株式会社 政府・企業・教育機関と協働し、復興政策提案、宇宙港建設、人材育成機関の戦略的提携など、グローバルかつ多角的な取り組みを加速。 ■就任の背景 STRY Inc. は、日本とスリランカを基点に、アジア・中東・欧州へと広がる国際ネットワークを... -
「あいち国際映画祭2025」の監督・出演者による合同記者会見を開催します(9/10(水))
あいち国際女性映画祭事務局(公益財団法人あいち男女共同参画財団) メディアの皆様へ 「あいち国際女性映画祭2025」(9/11~15)の開催にあたり、開幕前日の9月10日(水)に上映作品の監督・出演者による合同記者会見を開催します。作品に対する思いや... -
横浜から世界へ!アジア・スマートシティ会議2025開催|循環型社会をテーマに海外都市と企業が横浜に集結!
横浜市 一般参加者・ブース出展者を募集中! https://ascc.city.yokohama.lg.jp/ 【テーマ】 環境にやさしい循環型社会に向けて ~サーキュラーエコノミー、カーボンニュートラルの推進~ 【日程・内容】 11月25日(火) オープニングセッション プレナリー... -
第3回Tokyo Gendaiは芸術の秋 の9月に開催へ!今年の注目プログラムやオフィシャルパートナーを発表
「Tokyo Gendai」広報事務局 ・第3回を迎えるTokyo Gendaiが、新たなプログラムや各種イベント、パートナーシップにより、世界の主要アートフェアの一角として、その地位を確固たるものへ ・ 2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフィコ横浜にて開催。招... -
「地理」は世界を理解するためのキーファクター!『地図でスッと頭に入る世界の地理』8/29発売
株式会社昭文社ホールディングス ~「トランプ関税」「中東紛争」「ウクライナ侵攻」「気候変動」「米不足」、すべてのニュースは地理に通ず~ ◆シリーズ累計発行部数90万部突破! ◆国際情勢も地政学もすべては「地理」が原点 株式会社昭文社ホールディ... -
河合塾 海外大進学相談センター主催「海外進学という選択肢を考える!」~グローバルな活躍をめざす、中・高生のための海外進学セミナー~
学校法人 河合塾 学校法人河合塾の海外大進学相談センターは、9月13日(土)に、中学生、高校生とその保護者を対象とした海外大学進学セミナー「海外進学という選択肢を考える!」をオンラインにて開催します。 ■将来につながる海外での学び 今、社会では... -
海外大進学者数が2.3倍に急増!海外進学トップ校が東京大学に集結「グローバル校の経営戦略と実践事例」(後援:文部科学省 )
留学情報館 開催日:2025年9月6日(土) 会場:東京大学 伊藤謝恩ホール 日本の高校教育が、いま歴史的な転換期を迎えています。近年、海外大学への進学者数は急増し、東京を中心に“高校のグローバル化”が加速しています。高校別海外大学合格者数トップ10... -
【TICAD9公式テーマ別イベント開催】環境再生型農業を通じたアフリカの食料システムの変革
一般財団法人ササカワ・アフリカ財団 日本発、アフリカに根ざす国際NGOが描く持続可能な未来 日本発でアフリカの農業開発支援に深く根ざす国際NGO、一般財団法人ササカワ・アフリカ財団(SAA、本部:東京)は、アフリカ大陸全体の土壌再生を推進する国際的... -
【開催報告】JCI JAPAN グローバルユース国連大使「広島・東京研修」
公益社団法人日本青年会議所 【開催報告】JCI JAPAN グローバルユース国連大使「広島・東京研修」 公益社団法人日本青年会議所(所在地:東京都千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)では、2025年7月25日~31日にかけて... -
やっぱり、日本からの進出しやすさNO.1!『決定版 タイのことがマンガで3時間でわかる本』8月12日(火)発売
有限会社明日香出版社 明日香出版社(東京都文京区)は、8月12日(火)に、 新刊『決定版 タイのことがマンガで3時間でわかる本』(朝日ビジネスソリューション タイランド著)を発売しました。 日本企業の海外進出拠点ランキングは中国・米国に次いで3... -
【岡山大学】岡山大学のタイからの留学生2人が「おかやま国際観光親善大使」に任命され、岡山県知事を表敬訪問
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 8月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科博士前期課程1年のサアードイエム・ウィラパッタラーさ... -
SXSW EDU 2026での登壇に挑戦しています!山田進太郎D&I財団の取り組みを世界に発信するため、投票でご協力ください
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 STEM(科学・技術・工学・数学)をもっと身近に。 中高生女子が実際の職場やキャンパスに足を運び、自分の将来の選択肢を広げる—— そんなSTEM体験の場を提供するのが「Girls Meet STEM」です。公益財団法人山... -
この秋、映画村は「妖怪村」に。
株式会社東映京都スタジオ 魑魅魍魎が江戸の町を跋扈する「うずまさ百鬼夜行」をグレードアップ。ダンスありアートあり、もののけ市あり、国際妖怪サミットありの怪しさパワーアップの「怪々YOKAI祭2025」開催決定! この度、東映太秦映画村(所在地:京都... -
アシックスが東京2025デフリンピック日本選手団をオフィシャルパートナーとしてサポート
アシックスジャパン 株式会社アシックスは、このたび、東京2025デフリンピック日本選手団のオフィシャルパートナーとして、2025年11月に東京で開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」(主催:国際ろう者スポーツ委員会(ICSD:Internati... -
iUとQQEnglishが包括業務提携 – グローバル社会で活躍するイノベータ育成へカリキュラム協力 –
iU 情報経営イノベーション専門職大学 iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)は、オンライン英会話およびセブ島留学を展開するQQEnglishと、グローバル社会で活躍するイノベーターの育成を目的... -
東武タワースカイツリー株式会社は、「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」の協賛契約を締結しました
東京スカイツリータウン -開催100日前、開会式に特別ライティング点灯・レーザーマッピング投影を実施- 東京スカイツリー(R)を運営する東武タワースカイツリー株式会社は、2025年11月15日(土)~26日 (水)に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会... -
ピラティス界の歴史を塗り替えた櫻井淳子、アジア最大の中国カンファレンスに日本人初登壇!
ピラティスメソッドジャパン株式会社 ピラティスメソッドジャパン株式会社(本社:静岡県沼津市、代表取締役:櫻井淳子)は、代表櫻井淳子が2025年9月に中国・広州で開催されるアジア最大級のピラティスカンファレンス「広州ピラティスカンファレンス」に... -
【戦後80年プロジェクト第2弾】高校生・大学生対象の「戦跡フィールドワーク」をパラオ共和国で開催
公益社団法人日本青年会議所 8月19日(火)~22日(金)、「パラオ共和国戦跡フィールドワーク」実施のお知らせ 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)では、戦後80年の節目である今年... -
オーチス主催のSTEMプレゼンテーションコンテストのアジア太平洋地域大会で輝かしい成果を残した学生チームを表彰
日本オーチス・エレベータ株式会社 1位に輝いた山形東高等学校にSTEM教育を促進する20,000ドルの助成金を授与、特別賞を受賞した札幌日本大学高等学校に7,500ドルの助成金を授与 山形東高等学校の高校生チーム 日本オーチス・エレベータ株式会社(代表取締... -
R8年度開校予定【羽田国際中学校】「夏の学校体験会」をまもなく開催!
学校法人 簡野学園 「英語でコンピテンシーを学ぶ体験授業」、「学祖由来の漢字にまつわる体験授業」「科目を横断したサイエンス授業体験」また、保護者向けミニ説明会・校舎見学など盛りだくさんのプログラム! 「夏の学校体験会」予約受付中!https://w... -
【岡山大学】ハーグ平和宮で開催の地球憲章25周年記念国際会議に参画!横井篤文副学長が未来への高等教育の変革について登壇!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 7月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年7月1~3日にかけてオランダのハーグにある平和宮で開催された「Earth Ch... -
若者が目指す、アフリカと日本が共創する未来
国連開発計画 史上初、若者版アフリカ開発会議「Youth TICAD 2025」始動 *Youth TICAD 2025プレイベントで撮影(2025年2月) Youth TICAD 2025 実行委員会(共同代表:休場優希, デイビッド・ポンデウ)は、国連開発計画(UNDP)、国際協力機構(JICA)、... -
【叡啓大学】本学4年生の林李子さんが文科省主催プログラムでドイツ派遣 全国9名の代表に選出、本学からは2人目の快挙
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)の4年生林李子(はやしもも)さんが、文部科学省が主催する国際交流プログラム「日独学生青年リーダー交流事業」の2025年度派遣メンバーに選出されました。全国から選ばれたわずか9名の学生の... -
りそな銀行の大阪2店舗に映像通訳サービス「ジャパンダイヤル」の導入が決定
株式会社テレコメディア 多言語コンタクトセンターサービスを運営する株式会社テレコメディア(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:橋本力哉、以下:当社)は株式会社りそな銀行(本社:大阪市中央区備後町、代表取締役社長:岩永省一)の大阪2店舗に映... -
[7/20~8/31] 第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展 開催
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 世界中の子どもたちから届いた、絵画の展覧会です。作品の一つひとつから、世界と私たちのつながりを感じてください。 第23回 カナガワビエンナーレ国際児童画展 チラシおもて第23回 カナガワビエンナー... -
エル・システマジャパンの東京子どもアンサンブル、相馬子どもコーラス、舞鶴子どもコーラスのメンバーが韓国芸術文化教育振興院のサマープログラムに参加します。
一般社団法人エル・システマジャパン 一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表:菊川 穣)が各地で共催している、東京子どもアンサンブル、相馬子どもコーラス、舞鶴子どもコーラスのメンバーが、8月5日から韓国で開催される韓... -
コーヒーを売ってマラウイに給食支援をするNPO法人せいぼ、日本コーヒー文化学会に参加!(インタビュー記事)
せいぼじゃぱん 【2025/6/15】NPO法人せいぼのスタッフとして日本コーヒー文化学会に参加した学生お二人にインタビューしました。 せいぼは、日本コーヒー文化学会にて、マラウイのコーヒーとその流通、市場的価値、そして給食支援に繋げて販売をする一般... -
【羽田国際高等学校】「夏の学校説明会・体験会」の予約始まる!
学校法人 簡野学園 今年の夏は「幼児教育コース特別イベント」「平日ミニ説明会」とイベント盛りだくさん! 「夏の学校説明会・体験会」の予約が始まりました!https://www.kanno.ac.jp/haneda/ 夏の学校説明会・体験会幼児教育コース 夏の特別イベント ... -
世界7言語、5カ国の音楽と身体が交錯する壮大な舞台芸術『HINOTORI 火の鳥・山の神篇/火の鳥・海の神篇』― 京都・東京両公演、7月21日からチケット販売開始 ―
株式会社サイ 小池博史ブリッジプロジェクト-ODYSSEY主催 ロームシアター京都 9月13日、なかのZERO 10月11〜14日 2025年9月13日(土)のロームシアター京都(2公演)を皮切りに、10月には東京・なかのZERO大ホールにて、空間演出家 小池博史演出による壮... -
日本発の国際障害者団体が挑む|インクルージョン国際会議を日本から世界へ!クラウドファンディング開始
一般社団法人PEACE INCLUSION PIECE 世界5大陸にまたがるアライアンスを設立し、現在50か国以上の障害者団体が加盟。国連障害者権利委員会の前議長・副議長・事務局長らが来日。 日本発の国際障害者団体・一般社団法人PEACE INCLUSION PIECE(代表:南北ち... -
「やさしい日本語でなかよくなろう!in浜田」を7月13日(日)に開催します【島根県立大学】
公立大学法人島根県立大学 島根県立大学の学生と日本語を使ったゲームや会話で楽しい時間を過ごしませんか? 島根県立大学浜田キャンパス田中ラボ(基礎教養部 田中典枝講師)では、多文化共生という視点で大学生が地域と関わり、異文化に対する理解を深... -
立命館アジア太平洋大学 国立陽明交通大学(台湾)と包括連携協力協定
立命館アジア太平洋大学 -ハイテク産業における国際マネジメント人材育成- 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)と、国立陽明交通大学(台湾、学長:林寄宏、NYCU)は、2025年7月3日(木)国立陽明交通大学にて「ハイテク分野におけ... -
「OECD-FAO農業見通し(アウトルック)2025-2034」発表イベント
国際連合食糧農業機関(FAO) 駐日連絡事務所 バーチャルイベント , 2025/07/18 経済協力開発機構(OECD)と国連食糧農業機関(FAO)は毎年、「OECD-FAO農業見通し(アウトルック)」を共同で発表しています。同報告書は、農産物・水産物市場の今後10年間の... -
COMORIVERで開催中の「エストニア夏至祭」にエストニア大使が来訪。ときがわ町による歓迎セレモニーが実施されました
株式会社ONDOホールディングス コモリバにエストニア製のアウトドアサウナ「イグルーサウナ」があるご縁から、2021年よりエストニア・日本両国の文化交流・理解を促進する取り組みを行っています。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 ... -
2025年日本国際博覧会「フューチャーライフヴィレッジ」ニュースレター6月号第2弾〜7月「ベストプラクティスデー」情報&地方企業出展コンテンツ特集〜
フューチャーライフエクスペリエンス・「TEAM EXPOパビリオン」広報事務局 様々な都道府県から参加!「いのち輝く未来社会のデザイン」を体現する地方企業コンテンツも目白押し 大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業(フューチャーライフ万博)の一つ... -
初出場の立命館大学が、英国の強豪大学15校を下して第2回 FT Nikkei UK Ekidenを制覇
Ekiden Group Ltd. 英国のウィンザーからレディングまでのテムズ・パス114kmを31チームが完走。駅伝文化を通じ新しい日英交流に。 【ウィンザー 2025年6月25日】第2回 FT Nikkei UK Ekidenが6月20日に開催され、日本から初出場した立命館大学が見事優勝を... -
2025年6月に香港で開催したコインオークションにて「The Peh Family(白家)コレクション」から出品された日本の円銀試鋳貨、貿易銀試鋳貨が記録的な高値で落札
Heritage Auctions Japan株式会社 次回の注目のコインオークションは8月28日(木)~30日(土)「ANA世界&古代コイン プラチナセッション&シグネチャーオークション」アメリカにて開催予定 世界最大級のコインオークション会社であるヘリテージ・オークショ... -
7月12日(土)・13日(日)オープンキャンパス開催。APU生×StudyInネイティブ英会話スペシャル対談、海外からの高校生と受ける模擬授業も実施
立命館アジア太平洋大学 今年開学25周年を迎える立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山 裕、APU)は、7月12日(土)、13日(日)の2日間、オープンキャンパスを開催します。 オープンキャンパスでは、まるで海外に留学したかのような国際色溢... -
『OMNIS-DUO』がRed Dot Design Award 2025にて最高賞である『Best of the Best』を受賞
TENT AlphaThetaデザインセンターとTENTが協業しプロダクトデザインを手掛けたポータブルDJ機器 AlphaTheta株式会社(本社:神奈川県横浜市西区)のポータブルオールインワンDJシステム「OMNIS-DUO」が、世界的に権威あるデザイン賞「Red Dot Award」のプ... -
欧州の製薬業界で実証済み!スイス発のグローバル交渉術で交渉期間を減らし、成功率をアップさせるSharp&Gentle式準備テクニック【無料ウェビナー8/7開催】
Sharp&Gentle GmbH 国際交渉が加速する今こそ、ハーバード×FBI×心理学を融合したSharp&Gentle独自メソッドで信頼を築き、交渉を成功へ導く準備術 サプライヤーや顧客との交渉は、長期化し疲弊することも多いものです。それが外国人との交渉ならなおさ... -
国際アートフェアTokyo Gendai、第3回を迎える今年は「芸術の秋」の9月に開催!国内外から集結する出展ギャラリーを発表
「Tokyo Gendai」広報事務局 ●2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフィコ横浜にて開催決定した第3回Tokyo Gendai。招待客向けプレビューおよびヴェルニサージュは9月11日(木)に実施 ●今年は開催時期を日本の文化的シーズンの始まりである9月に変更す... -
多文化共生×SDGs「第9回高校生東南アジア小論文コンテスト」応募受付開始
佐野学園 ~高校生が取り組む東南アジアのSDGsと国際理解~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、「第9回高校生東南アジア小論文コンテスト」の応募受付を7月7日(月)より開始いたします。本コンテストは、多文化共生社会の実現を目指す日... -
【無料】日本語を学びたい&話し相手になりたい参加者募集!豊橋で「はじめての日本語教室」がスタート
豊橋市 昨年度、愛知県の「地域における初期日本語教育モデル事業」に採択されて実施した『はじめての日本 語教室』及び『指導者養成講座』を、今年度より豊橋市の事業として実施します。 今回は、①日本語を学びたい学習者と②学習者の対話相手となる「日本... -
【京都府】出展ギャラリー ACK Curates 2025 パブリックプログラムのお知らせ
京都府 ACK2025 teaser flyer(デザイン:塩谷啓悟) 2024年 ACKイベントホール会場風景、 photo by Moriya Yuki 京都府等で構成するArt Collaboration Kyoto 実行委員会は、三菱地所株式会社を今年もリードパートナーに迎え、京都を舞台に「コラボレーシ... -
2025花蓮 「繁花盛開 We Bloom!」プロジェクト始動
花蓮縣政府觀光處 花蓮観光のIPデザインを初公開!夏の7大テーマ観光イベント開始!今年の夏は花蓮へ行こう! ライフスタイルの美学を追求するブランド「神農生活Maji Treats」が 台湾のアーティスト・陳普、デザインチーム・日目247visualartとタッグを... -
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」一部プログラム先行解禁のお知らせ
東京舞台芸術祭実行委員会 東京舞台芸術祭実行委員会は、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」を、2025年10月1日(水)より11月3日(月・祝)まで、池袋の東京芸術劇場を中心に開催します。この度、そのプログラムの一部を先行発表いたします。 プロフィールほ... -
村上農園「ブロッコリー スーパースプラウト」がWe’re Smart World「Future Awards 2025」にて『プロダクト・オブ・ザ・イヤー賞』を受賞
村上農園 6月9日(月) 大阪・関西万博 ベルギーパビリオンにて授賞式開催 発芽野菜の国内シェアNo.1(※1)の株式会社村上農園(本社:広島市、代表取締役社長:村上清貴、以下 村上農園)が生産・販売する「ブロッコリー スーパースプラウト」が、「We’re ... -
第47回四街道市青少年健全育成推進大会を開催します
四街道市役所 -書道パフォーマンス・功労者表彰・少年の主張・講演- 市民一人一人が、大人としての責任をもち、青少年の健やかな人間形成に求められる真のコミュニケーションと明るい環境づくりを推進するため、その体制づくりへの積極的な取り組みを... -
【日本経済大学】【リンデンホールスクール中高学部】ミャンマー地震支援金の贈呈式を開催
都築学園グループ ~ 学生たちによる募金で、被災地シャン州を支援 ~ 2025年3月28日、ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の大地震が発生しました。約3,700人が犠牲となり、20万人以上が避難を余儀なくされるなど、甚大な被害に見舞われました(...