国際交流– tag –
-
【2組限定無料招待】ダウン症のある子どもとその保護者が対象「走って学ぼうホノルルツアー」参加者募集 ダウン症のタレント、あべけん太と共に走り、学ぼう!吉田 葵さん、ラミレス・剣侍さんが応援アンバサダー
Down Up 株式会社 内容 ◯ホノルルマラソン(10㌔ランなど)参加 ◯ホノルルの学校見学 ◯「世界ダウン症の日」(来年3月21日)に文部科学省に教育提言。この3つを含めたツアープロジェクトで共生社会の実現の一歩に。 ダウン症のある子どもがハワイで走って... -
2025 JAPAN IDPA AWARD |日本国際パイオニアデザイン賞表彰式及び国際サミットフォーラムが東京で開催いたしました。
CEIDA中欧国際設計協会 世界から70余りの国と地区から300名以上の受賞者、デザイン事務所の代表らが来場致しました。 2025第七回日本IDPAアワード国際パイオニアデザイン賞表彰式及び国際サミットフォーラムが7月18日に日本東京開催致しました。世界から70... -
【トーキョーアーツアンドスペース】8/23(土) より開催!「TOKAS Project Vol. 8『絡まりのプロトコル』」
公益財団法人東京都歴史文化財団 他者や環境との絡まりのなかで生成され変容し続ける私たちの存在 トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)では、公募展や企画展、海外派遣などを通じて、段階的、継続的にアーティストの活動を支援しています。 「TOKAS Pro... -
台湾大学の学生がハリウッドビューティグループを訪問。100年企業とアジアの若者が交流し、持続可能な経営とブランド哲学を考える。
ハリウッド株式会社 世界で最も100年企業が多く存在する日本を体感 ハリウッドの人気健康食品、ソイプロビューティを試飲 ハリウッド株式会社(本社:東京都港区六本木)は、7月に日本の老舗企業を巡る学習ツアーの一環として来日された台湾大学の学生のみ... -
【開催|参加者募集】Tokyo meets Monaco!学びと遊びの浅草散策
一般財団法人ゆめいく 海外の文化を学んでから日本の伝統文化を一緒に体験する、国際交流イベント! 一般財団法人ゆめいくでは、モナコ出身のフランスの現役大学生から海外の生活や文化を学んだ後、浅草観光と花火を一緒に楽しむ、国際色豊かな無料イベン... -
海外スタートアップ向けイベントの共催パートナー募集開始
Plug and Play Japan株式会社 〜東京都「令和7年度グローバル交流活性化事業」を受託し、渋谷で国際交流ビジネスサロンを開設〜 「令和7年度グローバル交流活性化事業」について 本事業は、東京を世界有数のスタートアップ・エコシステム都市として国際的... -
世界コスプレサミット2025が開催終了 24.7万人以上の来場者、約1,000人のコスプレパレード参加
世界コスプレサミット実行委員会 2年後の2027年からは秋開催を発表 世界コスプレサミット実行委員会(実行委員長:小栗徳丸)は、世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2025」を、2025年8月1日(金)〜8月3日(日)に、愛知県名古屋市の中心部... -
東京芸術劇場プレゼンツ「Tokyo Borderless Theatre Project 2025」海外にルーツのある参加者募集中!
公益財団法人東京都歴史文化財団 ~さまざまな文化の人々があつまって、一緒に新しい演劇をつくります~ この度、東京芸術劇場では、異文化間の対話から演劇を立ち上げることを目指した「Tokyo Borderless Theatre Project」において、海外にルーツのある... -
オンライン体験型プログラム「Fieldwork Club(フィールドワーククラブ)」を2025年秋に始動予定
株式会社京都研究所 世界中どこからでも、日本の素材文化と暮らしの知恵を探求する新しい学びのかたち。 京都研究所チーム 株式会社 京都研究所(本社:京都市中京区、代表取締役:中村 桃子)は、日本各地の伝統素材の技術や風土をものづくりを通じて実践... -
『中学生 ごみアート国際コンテスト』 参加者全国募集!
特定⾮営利活動法⼈スプラタルカ 募集期間を8月10日まで延長します。また、応募対象を「全国の中学生」とします! 特定非営利活動法人 スプラタルカ(所在地:沖縄県読谷村、代表:本田 勝也)は、全国の中学生を対象とした『ごみアート国際コンテスト』... -
TBC Japan 高校生ビジネスコンテスト2025
MCW合同会社 全国から選ばれたファイナリスト20名が決定!8月7日、東京で最終プレゼンテーション開催 東京都 — 全国の高校生を対象に、社会課題解決に向けたビジネスアイデアを競う「TBC Japan 高校生ビジネスコンテスト2025」において、上位10チーム(計2... -
【最大300名対応可】日本初!完全オーダーメイドのフルコース専門ケータリング『sans nom(サン・ノン)』が本格始動!
株式会社デクノバース 〜大使館、別荘、ご自宅、オフィスへ。“その瞬間”を五感で味わう、上質な出張フルコース〜 株式会社デクノバース(本社:東京都世田谷区、代表取締役:平川歩夢)は、完全予約制・出張型のフルコース専門ケータリング『sans nom(サ... -
NPO法人幸縁3周年記念イベント ”つながる幸せ、ひろがる未来” 現地の人とのつながりを体感できるオンラインイベントを 8月10日(日)9時~10時半で無料開催
NPO法人幸縁 グアテマラにおける教育支援を行うNPO法人幸縁(しえん)は、設立3周年を記念し「NPO法人幸縁3周年記念イベント つながる幸せ、ひろがる未来」を2025年8月10日(日)に開催します。 NPO法人幸縁は、中米グアテマラのサンティアゴ・アティト... -
フィリピン商船大学「MOL Magsaysay Maritime Academy」が日本の商船高等専門学校5校との国際交流強化のための包括協定を締結
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)がフィリピンで運営している商船大学「MOL Magsaysay Maritime Academy Inc.」(以下「MMMA」、註)は、2025年7月に日本国内の商船高等専門学校5校(富山高等専門学校... -
カンボジア教育省による学校引き渡し式に日本人女性が参加。世界遺産の街・シェムリアップに小学校を建てた表彰を受ける
株式会社旅とえがお クラウドファンディング支援者が学校建設に協力する「参加型支援」で、国際協力の新しいモデルを作成 2025年7月19日(土)、株式会社旅とえがお(代表:豊田かか)はカンボジア教育省主催による校舎引き渡し式に参加しました。この式典... -
ONE STORY AWARD 2025 New York – NYファッションウィークシーズンにあわせて開催決定
株式会社ONE STORY AWARD 2022年から毎年開催されてきた「ONE STORY AWARD 2025 New York」が、今年はNYファッションウィークシーズンにあわせて2025年9月20日に開催されることをお知らせします。 ONE STORY AWARD - ロゴ 株式会社ONE STORY AWARD(本社:... -
『中学生 ごみアート国際コンテスト』 参加者募集中!
特定⾮営利活動法⼈スプラタルカ 4か国(日本、インドネシア、マレーシア、台湾)の中学生が、ごみを活用したアート作品を制作します。 特定非営利活動法人 スプラタルカ(所在地:沖縄県読谷村、代表:本田 勝也)は、中学生を対象とした『ごみアート国... -
台湾サッカーアカデミー「EC DESAFIO TAIPEI」とカマタマーレ讃岐アカデミーとの交流事業について
株式会社カマタマーレ讃岐 このたび、カマタマーレ讃岐は、台湾・台北市を拠点とするサッカーアカデミー「EC DESAFIO TAIPEI(イーシー・デサフィオ・タイペイ)」が8月に実施する香川県遠征において、交流事業を実施することとなりましたのでお知らせし... -
守るだけで終わらせない。伝統工芸を“世界語”に。 2025年10月 横浜で日中工芸家が交わる国際プロジェクト始動 ー国際芸術家展Yokohama2025ー
Zen National Japan 株式会社 Peppacaの越境支援 × 国際工芸展 ー出展作家の募集を開始ー 世界各国の工芸作家とバイヤーをつなぐ、 ハンドメイドプラットフォーム 「Peppaca(ペッパカ)」を運営する Zen National Japan株式会社(本社:東京都)は、日本... -
子育て世代133人が回答、長期休暇の体験機会に関する調査分析
一般社団法人HelloWorld ~8割が自己肯定感の向上効果を感じるも、6割が金銭的理由で参加を断念した経験あり~ 国際交流を起点に多様性あふれる社会の実現を目指す一般社団法人HelloWorld(ハローワールド、沖縄県沖縄市)は、国際交流や多文化理解等に関... -
放課後をより充実したものに 「直感型」の英語学習
豊中市 子育てしやすさNo.1を進める豊中市は、子どもたちの放課後時間をより充実したものとするため、放課後こどもクラブにおける英語学習を実証実験します。 デジタル英語教材「KOKORO lingua(ココロリンガ)」を活用し、市立南桜塚小学校の放課後こども... -
第11回を迎えるジャパン ベトナム フェスティバル2026年3月にベトナム・ホーチミン市にて開催決定!来場者数延べ40万人以上を動員するベトナム最大級の日越交流イベントがブース出展者募集開始!
Japan Vietnam Festival 実行委員会 2026年3月、日越交流の象徴として親しまれてきた「ジャパン ベトナム フェスティバル(Japan Vietnam Festival、通称:JVF)」の第11回開催が、ホーチミン市にて決定いたしました。 日本とベトナムは2013年に外交関係... -
外国人と日本をつなぐプラットフォーム「WA.SA.Bi.」、登録会員数が2万人を突破!
森興産株式会社 ~135か国以上の外国人が登録、多様なニーズに応える生活・就職・定着支援サービス~ 森興産株式会社(本社:大阪市、代表取締役:森 隼人)が運営する、外国人留学生・外国人材向けの情報プラットフォーム「WA.SA.Bi.(わさび)www.iiwasa... -
中南米にかかわる『企業と留学生・大学生との交流会』を開催いたします
一般社団法人 光JSみらい 一般社団法人 日本ブラジル中央協会と一般社団法人 光JSみらいは、8月22日㈮に『企業と留学生・大学生との交流会』を開催いたします。 日本と自国での経験やルーツに誇りをもち、将来の選択肢を増やしてほしい \中南米に関心の... -
旅行やビジネスで役に立つ、新刊書籍『改訂版 キクタンベトナム語【入門編】』『改訂版 キクタンベトナム語【初級編】』、7月18日2冊同時発売
株式会社アルク 聞いて覚えるベトナム語単語帳 株式会社アルク(東京都品川区 代表取締役社長:田中 伸明、以下アルク)より、新刊書籍『改訂版 キクタンベトナム語【入門編】』『改訂版 キクタンベトナム語【初級編】』のご案内を申し上げます。 『改訂版... -
【日本経済大学】男子バスケットボール部が全日本大学バスケットボール新人戦で初優勝
都築学園グループ 史上初!関東以外から全国の頂点へ――連盟創設75年の歴史を塗り替える快挙 日本経済大学(福岡県太宰府市、学長:都築明寿香)の男子バスケットボール部が、(一財)全日本大学バスケットボール連盟主催「全日本大学バスケットボール新人... -
「2024パラアート TOKYO 第11回国際交流展」での「アデランス賞」受賞作品を本社で展示開始
株式会社アデランス 毛髪・美容・健康・医療のウェルネス事業をグローバル展開する株式会社アデランス(本社:東京都品川区、代表取締役社長 鈴木 洋昌)は、本社11階受付での「アデランス賞」受賞作品展示を7月8日(火)にリニューアルしました。「2024... -
【2025年・夏】ついにイーミックスグループ【公式アンバサダーオーディション】の開催が決定しました!
有限会社イーミックス 英語・海外に興味がある女性限定であなたの個性や魅力を発信できるチャンスです。 英語が好き! 海外が好き! 「自分のSNS発信で誰かの人生を変えたい」 そんな夢を持つ高校生・大学生・20代女性のあなたへ 【2025年・夏】ついに公式... -
《茨城県境町》境町・姉妹都市マリキナ市・マリキナ市立大学・ONODERA USER RUNの四者連携のもと、マリキナ市に無料の日本語学校を開校
境町役場 《茨城県境町》境町・姉妹都市マリキナ市・マリキナ市立大学・ONODERA USER RUNの四者連携のもと、マリキナ市に無料の日本語学校を開校 令和7年7月14日(月)、茨城県境町の橋本町長が、姉妹都市であるフィリピン共和国マリキナ市を訪問し、「OUR... -
野球で国境を越える~独立リーグが実現した日韓交流の実践~
株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティング ルートインBCリーグと韓国・独立野球団京畿道リーグが3年連続の交流戦を実施 プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ(Baseball Challenge League)」は、2025年6月、韓国の独立リーグ「韓国・独立野球団... -
中国・福建省U18バスケットボール選抜チームと国スポ少年男子のバスケットボール交流会をサブアリーナにて開催
沖縄アリーナ株式会社 2025年7月11日(金)、沖縄サントリーアリーナのサブアリーナにて、中国・福建省より来沖したU18バスケットボール選抜チームと、国スポ少年男子による交流試合が行われました。 本交流試合は、沖縄県が主催し、一般財団法人沖縄県バ... -
米国各地からジャパンボウル大会成績優秀者である高校生が来日し、人的交流や日本文化体験を通じて日本理解を深めます。
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 「カケハシ・プロジェクト」では、ジャパンボウル成績優秀者を米国から招へいし、大阪府・兵庫県・東京都での学校交流やホームステイを通じて、日本文化・社会について学び、地域の人々と交流する機会を創出します... -
若者よ、海外へ!「それ、言ってよ先に。」展を開催しました
中部国際空港株式会社 中部国際空港セントレアと中京大学国際ボランティア「VOICE」所属学生が連携し、若年層が海外旅行・留学に一歩踏み出しやすくなるようなイベントを開催しました 中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:籠橋寛典)と中京大... -
【日本経済大学】男子バレーボール部が、U20ニュージーランド代表と交流試合を実施
都築学園グループ ― スポーツマンシップを通じて、国や言語の壁を越えた心の交流 ― 日本経済大学(福岡県太宰府市、学長:都築明寿香)の男子バレーボール部は、7月8日(火)、アクシオン福岡にてバレーボール男子U20ニュージーランド代表チームとの交流... -
都内から45分!無農薬×地元直送のFarm to Tableレストラン「market」が今アツい!つくばの人気ファーマーズマーケットと連携し、食と人がつながる場所へ
market株式会社 茨城県つくば市、都内から電車で約45分。今、この地で“食と人をつなぐ”ユニークなカルチャーが生まれています。 つくば駅直結「トナリエキュート」内にあるFarm to Tableレストラン「market(マーケット)」では、地元で人気のファーマーズ... -
【万博×平和】留学生たちが大阪関西万博で発信する「平和の物語」を8月1日に開催
学校法人エール学園 ~エール学園が10年間続ける国際交流プロジェクトが万博会場に初登場!2025年8月1日 @大阪・関西万博 TEAM EXPOパビリオン~ 学校法人エール学園が10年以上にわたり産官学連携で続けてきた「国際人財活用ネットワーク交流会」が、2025... -
新感覚スポーツ「YOU.FO」ワールドカップ、東京・墨田で7月20日・21日に開催。8カ国100名超のプレーヤーが世界一をかけ戦う!
一般社団法人日本YOU.FO協会 世代も性別も国も越えて。25チームが「楽しさ・友情・フェアプレー」でつながる、新スポーツの祭典 オランダ発の新スポーツ「YOU.FO(ユーフォー)」の世界大会『YOU.FO Ringcross World Cup 2025』が、2025年7月20日(日)・2... -
160名がシェアハウスに集結、ワールドカレーフェス2年連続開催
株式会社オークハウス 株式会社オークハウス(本社:東京都豊島区、代表取締役:山中武志)は、2025年6月14日、世界のカレーを味わいながら国際交流が楽しめるイベント「World Curry Fes 2025」を開催しました。スパイスが香る会場では、来場者同士の自然... -
インバウンド最前線!今年に入って「訪日観光客に話しかけられた」人は4人に1人。”67.2%が感じる「観光感覚の違い」でも若い世代は“交流のきっかけ”として前向きに
株式会社one 日本人1,000人に聞いた「インバウンド時代の日本人の意識と行動調査」を発表 マーケティング支援を行う株式会社one(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:清水佑介)は、全国の10代~60代の男女1,000人を対象に「インバウンド時代の日本人の... -
【日本経済大学】ウズベキスタン出身留学生が太宰府市長を表敬訪問
都築学園グループ 将来は日本と母国をつなぐ懸け橋に——心あたたまる交流のひととき 日本経済大学(福岡県太宰府市、学長:都築明寿香)に在籍するウズベキスタン出身の留学生、エサノフ・デルショドさん(経営学科1年)が、福岡県太宰府市役所を訪れ、楠... -
介護現場で働く外国人と日本語で挑戦!オンライン脱出ゲームイベントを開催しました
特定非営利活動法人CanPlanter NPO法人CanPlanterが主催、関東の介護施設から参加し日本語コミュニケーションを深めました 特定技能で働く方々と日本語でオンライン脱出ゲーム!楽しくつながる国際交流イベントを4月に開催しました 特定非営利活動法人CanP... -
日本初、英語で挑む高校生地方創生コンテスト 「TBC Japan」 が始動
MCW合同会社 スタンフォード大学SPICE掲載 2025年7月11日 MCW合同会社(代表:ガン・ミリー)は、日本初(自社調査2025年7月)となる高校生による英語ビジネスアイデアコンテスト「TBC Japan(Teenage Business Contest Japan)」*を正式に発表いたし... -
ベトナム ダナン市(中央政府直轄都市)人民委員会から表彰を受けました
森興産株式会社 日本とベトナムの経済・人材連携を推進する取り組みが評価 2025年7月5日より開催された「第10回ダナン越日フェスティバル2025」(於:ダナン市)において、森興産株式会社は日越交流の促進に寄与した功績が認められ、表彰を受けました。 今... -
世界最大級の子どもたちの国際ロボット競技会 World Robot Olympiad™出場を目指して全国32地区で公認予選会スタート!
NPO法人WRO Japan 日本代表を選出する「WRO Japan決勝大会」は、8月23,24日(土日)東京都立産業貿易センター 浜松町館で開催 国際ロボットコンテスト WRO®(World Robot Olympiad™ ※)出場への第⼀歩となるWRO Japan 2025 公認予選会が、7⽉12⽇... -
サンマテオ市との新たな国際交流 万博を契機に環境と国際理解を考える
豊中市 豊中市は、2025年大阪・関西万博を契機に、姉妹都市である米国・サンマテオ市と連携して新たな学生交流プログラムを行います。 本市とサンマテオ市は、昭和38年(1963年)の姉妹都市提携以来、親善使節を派遣するほか、少年野球交流などを通じて友... -
サンマテオ市との新たな国際交流 万博を契機に環境と国際理解を考える
豊中市 豊中市は、2025年大阪・関西万博を契機に、姉妹都市である米国・サンマテオ市と連携して新たな学生交流プログラムを行います。 本市とサンマテオ市は、昭和38年(1963年)の姉妹都市提携以来、親善使節を派遣するほか、少年野球交流などを通じて友... -
エル・システマジャパンの東京子どもアンサンブル、相馬子どもコーラス、舞鶴子どもコーラスのメンバーが韓国芸術文化教育振興院のサマープログラムに参加します。
一般社団法人エル・システマジャパン 一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表:菊川 穣)が各地で共催している、東京子どもアンサンブル、相馬子どもコーラス、舞鶴子どもコーラスのメンバーが、8月5日から韓国で開催される韓... -
【参加者・参加校大募集】外務省推進事業「JENESYS(対象国:ASEAN諸国および東ティモール)派遣プログラム」「オンライン交流プログラム」
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター 国際交流で異文化理解を深めたい、得意分野で日本の魅力を各国の人々に発信したい方、将来、国際協力や海外と繋がる仕事に関心のある方など、意欲がある方からのご応募を心よりお待ちしております。 JICEでは、... -
【埼玉・武蔵一宮氷川神社】和傘110本とLED2.5万個で光の回廊 国内外で反響の3日間
公益社団法人 埼玉中央青年会議所 ”天の川”を模したライトアップに国内外から反響!トヨタカローラ埼玉のFCV(燃料電池車)による電力供給で環境にも配慮した「彩りが織りなす氷川神社 ~スターライトシュライン」を開催しました 武蔵一宮氷川神社の参道を... -
【参加者募集中】TICAD9公式パートナー事業「Sport for Tomorrow × Africa Action Day 2025」開催決定
独立行政法人日本スポ―ツ振興センター スポーツを通じて日本とアフリカの未来をつなぐ2日間 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC:JAPAN SPORT COUNCIL)は、令和7年度スポーツ庁委託事業「ポストスポーツ・フォー・トゥモロー推進事業」(以下「...