国際協力– tag –
-
SNS投稿で社会貢献できるキャンペーン「#ノーサイドアクション」、協賛企業を募集
認定NPO法人ロシナンテス アフリカで医療支援を行う認定NPO法人ロシナンテス(福岡県北九州市、理事長:川原尚行)は、SNS投稿キャンペーン「#ノーサイドアクション」への協賛企業を募集します。 Instagram上で開催する本キャンペーンは、”手と手を合わせた... -
日本発国際協力NGO PLASが公式サイト・ロゴをリニューアル
特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS(代表理事:門田瑠衣子、以下PLAS)は、リタワークス株式会社(代表取締役・共同代表:塚本誠、中川雄太)のご協力でウェブサイトとロゴを刷新いたしました。 リニ... -
さいたまの水道技術をラオスへ!JICAと「草の根技術協力事業」実施に係る契約を締結しました
さいたま市 さいたま市水道局では、平成4年から主に独立行政法人国際協力機構(JICA)の事業を通じて職員の派遣や研修生の受け入れを行い、30年以上にわたりラオス国に対して水道分野の技術協力を行っています。現在、ラオスでは水道の普及が進む一方で、... -
カカオ生産地の児童労働と日本のつながりを描いたドキュメンタリー映画 「バレンタイン一揆」の自主上映を呼びかけ
特定非営利活動法人ACE 〜2025年はSDGsの目標8.7(児童労働撤廃)達成期限 〜 ガーナのカカオ産地で子どもたちを児童労働から守る活動を続ける認定NPO法人ACEは、チョコレートの原材料であるカカオの生産地ガーナで、児童労働の現実に向き合い一歩踏み出... -
1/24夜オンラインイベント「未来につなぐバトン:アジアの若者たちの挑戦を、一歩前に」開催-国際協力を目指す若者のリアル、アジアの若者たちの挑戦とは?
ACC21 未来を担う若い世代は、社会貢献や国際協力にどうやって関わろうとしているのか?若者のチャレンジをテーマにオンラインイベントを開催【https://2025jan24event.peatix.com/】 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(代表理事 長畑誠、以下... -
余った年賀状や書き損じハガキで国際協力を!活動45年めを迎える日本の国際協力NGOがハガキ回収キャンペーンを実施
日本国際ボランティアセンター(JVC) 1980年に設立され、現在アジア・アフリカ・中東で活動するNGO「特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)」が不要品が国際協力となるハガキ回収キャンペーンを実施します。 アジア、アフリカ、中東で活... -
【2月2日(日)20時~】阪口直人衆議院議員 タイ-ミャンマー国境地帯視察報告
特定非営利活動法人インタ―バンド 内戦が続くミャンマーの和平を模索する 阪口直人衆議院議員(NPO法人インターバンド理事) 2021年にミャンマーで国軍が起こしたクーデターから、2月1日で4年となります。私たち特定非営利活動法人インターバンドはこの... -
「紛争下にあるガザ地区へ温かい食事を届けたい」クラウドファンディング開始のお知らせ 公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO)
NICCO パレスチナ・ガザ地区では生きるための食糧が不足し、深刻な人道危機に陥っています。一人でも多くの命をつなぐため、NICCOは彼らへ温かい食事を提供します。ぜひ皆さまのご協力をよろしくお願いします。 海外での難民支援や途上国での貧困削減活動... -
あなたもSDGs目標5に貢献!「女の子だから」を理由に教育を奪われるネパールの子どもたちを支援するクラウドファンディングスタート!
NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、女の子であるがゆえに様々な課題に直面しているネパールの女の子たちへ支援を届けるため、1月15日より、クラウドファン... -
あなたもSDGs目標5に貢献!「女の子だから」を理由に教育を奪われるネパールの子どもたちを支援するクラウドファンディングスタート!
NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、女の子であるがゆえに様々な課題に直面しているネパールの女の子たちへ支援を届けるため、1月15日より、クラウドファン... -
あなたもSDGs目標5に貢献!「女の子だから」を理由に教育を奪われるネパールの子どもたちを支援するクラウドファンディングスタート!
NPO法人チャイルド・ファンド・ジャパン 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン(東京都杉並区、事務局長:武田勝彦)は、女の子であるがゆえに様々な課題に直面しているネパールの女の子たちへ支援を届けるため、1月15日より、クラウドファン... -
10万人を超える人々が生きる西アフリカ最大のゴミ山に、初めての学校を建設するためのクラウドファンディングを開始!
NPO CLOUDY 2025年、世界最大の電子廃棄物の墓場と言われるガーナの首都・アクラ、アグボグブロシー地区に公立学校を建設をします!皆様のお力添えをお願いします!! 特定非営利活動法人CLOUDY(代表理事 銅冶 勇人、以下「CLOUDY」)は、活動拠点である... -
転職やキャリアアップを検討中の方必見! 当社代表が直接お答えする対面イベント「社長と座談会」2/8(土)大阪で開催
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉・さいたま/代表取締役:百田顕児、以下、アイ・シー・ネット)は、2025年に転職や就職を考え... -
【1/20講演会】麻薬からロープウェーまで‥‥南米コロンビアのスラム暮らしのリアル、住人が語る
特定非営利活動法人 開発メディア コロンビアの若者が頑張って日本語で話します! 世界最大の麻薬組織がかつてあった場所、それが南米コロンビア第2の都市メデジンです。 麻薬組織のメデジンカルテル、その首領パブロ・エスコバル、麻薬抗争、ギャング‥‥TB... -
2025年のスタート – 一般社団法人YOU MAKE IT 新年のご挨拶と採用強化のお知らせ
一般社団法人YOU MAKE IT 「誰もが自らが望む場所で安心して働くことができる世界を創る」というVISIONのもと、2025年も邁進してまいります。本年はさらに活動を加速させるため、新たなチームメンバーの採用を強化します。 新年のご挨拶 新年あけましてお... -
コンサルタント専門分野別キャリア紹介「保健・医療編」「農業・水産編」1/22・1/29オンラインイベント開催
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉・さいたま/代表取締役:百田顕児、以下、アイ・シー・ネット)は、2025年1月22日(水)および... -
「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」デロイト トーマツ ウェルビーイング財団第4期の助成先に9団体が選出
NPO法人SALASUSU 2024年12月、認定NPO法人SALASUSUが、デロイト トーマツ ウェルビーイング財団が実施する第4回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」助成事業の助成先に選出されました。 授賞式の様子 贈呈式での表彰 2024年12月19日(木... -
スペイン語の「春休み集中コース」 開講! 経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』
特定非営利活動法人 開発メディア 国民の4分の1が難民になった国ベネズエラ。スペイン語を学ぶことが国際協力に。 ganas(運営:NPO法人開発メディア)はこの2月と3月に、『命のスペイン語レッスン』(13期)の一環として「春休み集中コース」を開講するこ... -
自由学園とCLOUDYが連携し450人の中高生がつくる新制服プロジェクトを開始。
NPO CLOUDY 人や自然との共生を絡めた「人に伝えたくなる制服」がコンセプト 特定非営利活動法人CLOUDY(代表理事 銅冶 勇人、以下「CLOUDY」)は、学校法人自由学園(理事長:村山順吉、本校:東京都東久留米市)と連携し、450人の中高生とともに制服を共... -
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン、「希望を、贈ろう。」クリスマスキャンペーン2024の終了を報告
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 世界の子どもたちに「希望」を贈る支援。多くの方のご参加を有難うございました。 世界の子どもを支援する国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(事務局:東京都中野区、事務局長:木内真理子/WVJ)は、1... -
日本とアフリカ、それぞれの地域で学校を作った経験を持つ二人が、教育の未来を語る対談イベントを開催します!
特定非営利活動法人コンフロントワールド 特定非営利活動法人コンフロントワールド(代表理事:荒井昭則)は、、日本とアフリカで学校作りに携わったゲストが、学校や教育にまつわる広い視点から対談を行うオンラインイベントを開催いたします。 特定非... -
「JICA留学生」出身の日本企業で活躍するビジネスパーソンを全3回にわたって紹介
株式会社ブレーンセンター ~外国籍ビジネスパーソンの活躍から考える、日本企業の未来~ Perspectivesではこの度、JICA(独立行政法人国際協力機構)と連携し、日本企業で活躍する元JICA留学生を紹介する記事を3回にわたって公開することとなりました。... -
【2024年 子どもワクチン支援活動実績報告】支援国の開発途上国4カ国に対して、ポリオ、結核、はしかなど総額1億2,348万9,371円分のワクチンや関連機器を支援
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV) 「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」(以下JCV)は、感染症で命を落とす開発途上国の子どもたちを救うため、今年も12月初旬に、昨年を上回る総額1億2,348万9,371円分のワクチンや... -
クラウドファンディングを走って応援!「若者チャレンジ100募金 #応援ラン」を開始【来年1月31日まで500km達成を目標に参加を呼びかけ】
ACC21 フィリピン、日本、韓国の若者たちの挑戦をサポートするクラウドファンディング【若者チャレンジ100募金 for 2025】が、1月31日までに合計500km走る応援ランへの参加者を広く募集。 認定NPO法人アジア・コミュニティ・センター21(略称:ACC21、代表... -
想いを世界につなぐ。AARチャリティチョコレート
特定非営利活動法人 難民を助ける会 国際NGOのAAR Japan[難⺠を助ける会](東京都品川区)は、今年も北海道の六花亭(帯広市)に製造いただいているチャリティチョコレートを秋冬限定で販売しています。 毎年大人気のAARチャリティチョコレート。定価800... -
アフリカ南部サイクロン被害 日本の緊急支援チームが出動
ピースウィンズ・ジャパン 空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"スタッフ1名がモザンビークへ出発 日本の国際NGO「特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事兼統括責任者:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下ピースウィンズ)」は、アフリカ南部... -
クリスマス・春の助け合い募金【2025/3/31まで】
特定非営利活動法人地球の友と歩む会 インドネシア:スンバ島から貧困をなくすための活動を2025年度に行うため募金キャンペーンを開始。2024年12月17時点で64万円ものご寄付が届きました。 LIFEの支援で豊作だった飼料用トウモロコシ畑:トウモロコシを手... -
【思い出のランドセルギフト】~20年間で約30万人が笑顔に!~日本とアフガニスタンの子どもたちのかけ橋となる新たなアクションをスタート
公益財団法人ジョイセフ 国際協力NGOジョイセフ(東京都新宿区)は、2004年からアフガニスタンの子どもたちに、日本での役目を終えたランドセルを贈る活動「思い出のランドセルギフト」事業を実施してきました。2024年9月〜11月も無事18,720個のランドセル... -
【イベントレポート】キャリアイベント「国際協力とグローバルヘルスで未来を築く」を開催しました
株式会社PoliPoli NGO、国際機関、民間企業、行政機関で活躍されている方々が登壇し約60名が来場 イベント詳細はこちら:https://note.com/polipoli_info/n/n6bb9eda0c063 株式会社PoliPoli(東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下PoliPoli)は、「... -
分野を超えた市民社会(CSO)のゆるやかなネットワークをつくる会 in 関西 交流イベントを気候変動をテーマに12/23大阪市内で開催!
関西NGO協議会 国際協力のネットワークNGO 関西NGO協議会が分野を超えて市民社会のつながりを生み出すため、「CSOのゆるやかなネットワークをつくる会」 in 関西の交流イベントを12月23日に開催する。 特定非営利活動法人関西NGO協議会(本部:大阪市北区... -
「国際ボランティア大賞2024全国大会」を12/21(土)に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催。特別ゲストも!
NPO法人NICE 2024年の国際ボランティア活動を表彰する「国際ボランティア大賞2024全国決勝大会」。特別ゲストには尾崎嘉洋氏(JICA多文化共生・国内連携アドバイザー)。地方+WEB予選で選出された総勢7名が登壇 2024年の国際ボランティア活動を表彰する「... -
【シリアの子どもたちへの心のケアプロジェクト】~12月13日より、NPO法人Piece of Syriaが、緊急支援クラウドファンディングを開始!~
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) NPO法人Piece of Syriaは、アサド政権崩壊を受けて、シリア北部アレッポにて、子どもたち400人に緊急の心のケアを届るためのクラウドファンディングを、12月13日(金)より実施します。 NPO法人Piece of Syria ... -
ウガンダの農村部での支援活動をさらに加速:JEDOVCメンバーのディクソン氏が来日、大磯こどもサミットに登壇
特定非営利活動法人コンフロントワールド 国際協力NPO法人コンフロントワールド(代表理事:荒井昭則)は、ウガンダで現地支援を行うパートナー団体「JEDOVC」のメンバー、ディクソン氏を日本に招聘します。ディクソン氏の来日は、両国間の連携を強化し... -
日本政府、パキスタンにおけるポリオ根絶事業支援のためUNICEFを通じて4億5,500万円の無償資金協力を実施
UNICEF東京事務所 2024年12月11日 イスラマバード(パキスタン)発 2024年12月11日 イスラマバード(パキスタン)発 日本政府はパキスタンにおけるポリオ根絶に向けた取り組みへの継続的な支援の一環として、経口ポリオワクチンを調達するため、国連児童... -
アサド政権の崩壊を受けてPiece of Syriaはシリア帰還民支援を行います
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) シリアの子ども達への教育支援活動を続けてきたNPO法人Piece of Syriaは、アサド政権崩壊を受けて高まった、シリア国内での教育支援と心のケアのニーズのための支援を開始します。 <シリア国内の状況について... -
ウォーターエイドジャパンは、三井住友信託銀行と「遺贈希望者に対する遺言信託業務の紹介に関する協定」を締結しました
特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン 2024年11月13日、特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン(東京都墨田区)は、三井住友信託銀行株式会社(東京都千代田区)との間で「遺贈希望者に対する遺言信託業務の紹介に関する協定書」を締結しまし... -
日本キリスト教海外医療協力会が遺贈寄付の受け入れを強化 専門機関と協力体制の構築へ
公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会 遺贈寄付に関するサポート体制を強化しました アジア・アフリカで保健医療協力をおこなっている公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会(東京都新宿区、会長:畑野研太郎)は、株式会社三井住友銀行(東京都... -
「社会課題解決の未来を切り開く!」CSOフォーラム2024グランプリに輝いた注目のプロジェクトとは?
NPO法人SALASUSU 2024年11月30日、大阪府大阪市で開催されたCSOフォーラム2024(主催:大阪NPOセンター)最終選考会で、福岡県北九州市の認定NPO法人SALASUSUがグランプリを受賞しました。 2024年11月30日(土)にQUINTBRIDGE(大阪府大阪市)で「CSOフォ... -
参加申し込み締め切り迫る!【12/13(金)18:00〜 開催】インドネシアの現場から見た途上国の高齢化問題とは? 〜日本の知見をどのように活かせるか〜
一般社団法人コペルニク・ジャパン インドネシアのフィールド調査から見えてきた途上国における高齢化の課題に関心がある方必見!高齢化社会で先を行く日本の知見をどのように途上国に活かす事ができるのかを探ります! コペルニク・ジャパンの年次活動報... -
コンサルタント会社の企業紹介&キャリアイベント。2025年は全11回開催します
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、アイ・シー・ネット株式会社(埼玉・さいたま/代表取締役:百田顕児、以下、アイ・シー・ネット)は、海外進出を目指す企業やス... -
2025年も私たちは本を届ける 能登半島、カンボジア、そしてラオスへ
特定非営利活動法人エファジャパン 災害に遭った能登半島、内戦を経験したカンボジアやラオス。さまざまな困難に直面する土地で情報を届けたい。少しでも苦悩を和らげたい。エファジャパンは、本を届けるための歳末募金キャンペーンを開始しました。 ■本の... -
フィリピンの性産業から子どもを救出するプレダ基金創設者 x 認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン代表中島早苗「子どもの権利が大切にされる社会を目指して」12/12(木)オンライン対談
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン フィリピンの性産業や劣悪な社会システムの中で不当な扱いを受ける子どもたちを救出し、人権擁護と社会変革のために闘うプレダ基金の活動を通して、国際支援と子どもの人権について日比のNPO代表が語り合いま... -
【12/30東京・飯田橋で開催】能力か運か、人生を決めるのはどっち? 途上国取材から考える
特定非営利活動法人 開発メディア 親ガチャ、国ガチャ、時代ガチャ‥‥ 能力か、運(環境など)か、人生はどっちで決まる? こんなことを考えたことはありませんか。 「正解は〇〇!」。なんてことはありません。 答えが出ないことを考えても仕方がない。「... -
絵本の日特別企画:Piece of Syriaがお届けする絵本にまつわるYouTube動画
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) 11月30日の「絵本の日」に合わせて、シリアの文化や教育を伝える活動の一環として、YouTubeで公開中の2本の動画をご紹介します。 シリア人教育プロジェクトマネージャーが絵本作家きたむらさとしさん宅に訪問(... -
カカオ危機により児童労働の増加が懸念される今こそ、子どもたちに自由の力を! 12月1日から1月10日まで ACE冬募金キャンペーンを実施
特定非営利活動法人ACE 子どもたちに自由の力を ACE冬募金(2024.12.1-2025.1.10) 子どもたちの自由と尊厳が輝く可能性に満ちた世界をめざして、児童労働の撤廃・予防や子どもの権利保障に取り組む認定NPO法人ACE(東京都台東区、代表岩附由香、以下ACE)... -
【12月7日 広島で初開催】ホープ・インターナショナル開発機構が欧米型チャリティーイベントで新しい仲間とつながる
認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構 「水の都」と呼ばれる広島で「水からはじまる自立支援」をモットーに活動する認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構が、欧米型チャリティーイベントを開催します。 エチオピアの事業地に完成した... -
SDGsについて学びを深める高校生・大学生向けイベント「ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2024」参加者募集開始!
関西NGO協議会 環境や人権、災害に取り組むNGOや教育機関・企業・世界銀行等16団体・学校が、今年も大阪YMCA(大阪市北区土佐堀)に集結。2024年12月22日。要申込。 特定非営利活動法人関西NGO協議会(本部:大阪市北区 代表:三輪敦子)は、SDGsに関連す... -
【12/5(木)東京】飢餓に苦しむウガンダ・カラモジャで、灌漑農業を通した自立支援。紛争と貧困の連鎖を断ち切るためにできることは?
認定NPO法人テラ・ルネッサンス カラモジャで農業を通じた自立支援に挑むテラ・ルネッサンスウガンダ駐在員の田畑勇樹と、YouTube登録者約33万人を抱えるフリーランス国際協力師の原貫太氏の対談イベントです。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉... -
【12/5(木)東京】飢餓に苦しむウガンダ・カラモジャで、灌漑農業を通した自立支援。紛争と貧困の連鎖を断ち切るためにできることは?
認定NPO法人テラ・ルネッサンス カラモジャで農業を通じた自立支援に挑むテラ・ルネッサンスウガンダ駐在員の田畑勇樹と、YouTube登録者約33万人を抱えるフリーランス国際協力師の原貫太氏の対談イベントです。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(理事長:吉... -
飢餓と紛争の連鎖の中で笑顔で新しい年を迎えられるように。 飢餓問題に取り組む国際NGOが冬募金を通じた寄付の呼びかけを開始。
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド だれもが未来に希望を持ち、笑顔で新しい年を迎えられるように 飢餓問題に取り組む国際協力NGO「ハンガー・フリー・ワールド(本部:東京都千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル8階、理事長 原田麻里子)」は、202...