国際機関– tag –
-
ASEAN New Generation ASEANショートフィルムアワード受賞作品が決定 3月17日(月)~30日(日)の期間で、人気投票をインスタグラムとYouTubeで開催!
国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター) InstagramおよびYouTubeで公開中 国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:平林国彦 以下、センター)は、初の試みとなる「ASEAN New Generation ASE... -
2025年2月7日 第5回世界環境サミットを開催
Gホールディングス株式会社 会場の熱気が溢れる中、衆議院第一議員会館・国際会議室にて開催。そのイベントレポートをお送りします。 民間による国際機関である世界環境サミット実行委員会が主催する、第5回世界環境サミットが、2025年2月7日(金)、衆議... -
国連ユニタール、海洋と人間の安全保障強化を担うアジア太平洋島嶼国のリーダーを育成 淡路島、広島、首都圏で研修実施
国連ユニタール 2025年2月10日~12日(淡路島)2月13日~18日(広島)、2月19日~21日(千葉・東京) 国連訓練調査研究所(ユニタール)は、2025年2月10日から2月21日にかけて、アジア太平洋地域の18か国から50名の実務者を日本に招き、「自由で開かれたイ... -
国際機関でのキャリア形成を実践的に学ぶ 世界各国の研修員が来広
国連ユニタール 令和6年度「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」(外務省主催・広島大学受託)プライマリー・コース開催 日時:2025年1月26日(日)~2月22日(土) 場所:オンライン(1/26-2/1)、東京都内(2/2-2/4)、広島大学東広島キャン... -
【愛しとーと】国際機関ESQRの品質優秀ダイヤモンド賞「Quality Choice Prize 2024」を受賞!
株式会社愛しとーと 株式会社愛しとーと(福岡県那珂川市・代表岩本初恵)は、スイスに本部を置くESQR(欧州品質研究会)の「Quality Choice Prize 2024」(国際品質優秀ダイヤモンド賞)を受賞しました。 トロフィーを授与される岩本初恵トロフィー賞状 E... -
国際的な評価機関EcoVadis社によるサステナビリティ調査で上位5%の「ゴールド」評価を獲得
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:浜 直樹)は、国際的な評価機関EcoVadis社(本社:フランス・パリ)によるサステナビリティ調査で上位5%に与えられる... -
【叡啓大学】「新たな社会価値を創造する共創の場」新たにプロジェクトワークスペースを開放
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)は、2024年12月4日(水)から、「新たな社会価値を創造する共創の<場>」をコンセプトに、大学内のプロジェクトワークスペース(以下「PWS」という。)を叡啓大学実践教育プラット... -
第9回 JISNAS-FAO 合同セミナー:「FAOで活躍する日本人職員と話す ― FAOの最新の動向及び国連でのキャリア形成について」
国際連合食糧農業機関(FAO) 駐日連絡事務所 国連機関や国際組織の持つグローバルな技術的知見は、言語の制約や情報の専門性などにより、日本ではまだ十分活用されていません。そこで、国連の食料・農業に関する専門機関である国際連合食糧農業機関(FAO)... -
ASEAN認知度向上を目指し、渋谷スクランブル交差点に位置する109フォーラムビジョンにてプロモーション動画を放映中!
国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター) 動画では日本人クリエイターによるグラフィックの数々が見られる 国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:平林国彦 以下、センター)は、主に若年層... -
世界最大級の米国の気候イベント「Climate Week NYC 2024」に、アスエネ代表取締役CEO西和田が参加
アスエネ株式会社 海外の脱炭素ビジネス最新動向の知見を活かし、アスエネの事業展開をさらに強化。グローバルにおける脱炭素・ESG経営推進を牽引 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)の西和田が、RE100など... -
6/28(金)開催|知られざるエチオピアの人道危機〜国連・JICA・NGOそれぞれの視点〜
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン エチオピアでは現在、多くの人々が深刻な人道危機に直面し、生命の危険にさらされています。人々への喫緊の支援が必要な一方、日本を含む国際社会ではエチオピアにおける過酷な現状や支援の不足について、十... -
エン・ジャパン、核融合の国際プロジェクト「ITER」職員を複数職種で公募開始!
エン・ジャパン 若手ポテンシャル層歓迎の求人も。フランスで働く「日本代表」を多様なポジションで募集。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年6月24日(月)より、ITERの『ソーシャルインパクト採用プロジ... -
日本アセアンセンターが公式ウェブサイトを全面リニューアル
国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター) 新たにデータベースやインタビューコンテンツを追加 国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:平林国彦 以下、センター)は、公式ウェブサイト(http... -
「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が、2025年(令和7)年8月20日(水)から8月22日(金)に横浜で開催されます
横浜市 2025(令和7)年に横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)の日程について、「2025(令和7)年8月20日(水)から8月22日(金)」とすることが、決定されました。 なお、TICAD9の会場は未決定ですが、横浜で開催された過去3回の日程... -
2023年の企業別国際特許出願件数において世界第4位、日本企業で第1位
三菱電機株式会社 事業戦略・研究開発戦略と連動したグローバルな知的財産活動を展開 図 三菱電機の国際特許出願件数と順位 三菱電機株式会社は、世界知的所有権機関(WIPO、本部:スイス)(※1)が発表した2023年の企業別国際特許出願件数において、世界...
1