国際– tag –
-
2月23日(日)、3月29日(土) 杏林大学外国語学部オープンキャンパス開催!
学校法人杏林学園 オープンキャンパスで、誰よりも早く進路のきっかけをつかもう! 東京都三鷹市の杏林大学外国語学部(英語学科、中国語学科、観光交流文化学科)では春のオープンキャンパスを実施します。 学部・学科や入試情報の説明の他、模擬授業や在... -
【3年連続合格率100%】受験生必見!青山学院大学総合型選抜入試で圧倒的な合格率を誇るEQAOが青山学院大学地球社会共生学部自己推薦入試専門対策コースを増枠!総合型選抜で合格を目指すならEQAO!
株式会社EQAO教育グループ 【2/20〜増枠】青山学院大学地球社会共生学部自己推薦入試で3年連続合格率100%のEQAOが専門対策コースを増枠!自己推薦入試対策の方法がわからないそこのあなた!この機会を掴んで合格を手に入れよう! EQAOが青山学院大学地球社... -
finoject、日立製作所・野村ホールディングス等12社と連携し、国内初の業界横断型AML実証実験に参画
finoject デジタルアセット市場のAML対策を強化し、信頼・安心できるWeb3社会の実現をめざす 株式会社finoject(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三根公博)は、日立製作所・NTT Digital・野村ホールディングスなど、日本を代表する金融・テクノロジー企... -
【岡山大学】岡山大学と国連貿易開発会議(UNCTAD)による「途上国からの若手女性研究者のための共同研究・研修コース」第4期生の研究成果発表会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 14日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年2月4日、岡山大学と国連貿易開発会議(UNCTAD)による「途上国からの若手女... -
フェアトレードの輪を広げよう 千葉大生が意識向上に向けた活動を実施
国立大学法人千葉大学 千葉大学環境ISO学生委員会では、2022年度より継続してフェアトレード推進に向けた活動を行っています。2024年度もさまざまな活動を実施しました。千葉市にフェアトレードを広めることを目的に、3月20日(木・祝)に千葉公園にて開催... -
今年のIAAEは過去最大の規模で開催!
株式会社ジェイシーレゾナンス 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会 (実行委員長 / (株)日刊自動車新聞社 代表取締役社長 花井 真紀子) は、2月26日(水)〜28日(金)の3日間、東京ビッグサイト東5・6ホールにて「第22回国際オートアフターマーケッ... -
カンボジア×日本:KAWAII-CON 2024 リサイクル着物リメイクコンテストが大盛況
JCI LAB CO., LTD ~わずか1ヶ月の創作期間で生まれた、江戸の美とカンボジアの創造力が融合する新たなファッション。 廃棄(中古)着物を活用した、新たな価値創出の可能性を探る。〜 JCI LAB CO., LTDは、2024年12月7日にカンボジア・プノンペンで開催... -
【岡山大学】那須保友学長が「第1回日伯学長会議」に出席しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年1月31日、ブラジル・サンパウロ市のサンパウロ大学で開催された「第1回日... -
IMART2025 春 国際商談会 5/28-30に開催 年2回開催へ
一般社団法人MANGA総合研究所 IMART 2025 Spring International Business Meeting to be Held May 28-30 昨年開始したIMART国際商談会を年2回開催、第1弾「春」は5月下旬開催へ 一般社団法人MANGA総合研究所(東京都豊島区、代表:菊池 健)は、2025年5月2... -
外国語対応の歯科医院情報プラットフォーム「Japan Dental Navi」をリリース
Haris株式会社 在日・訪日外国人が安心して歯科医療を受けられる環境づくりを推進 Haris株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、全国の外国語対応が可能な歯科医院の情報を掲載するプラットフォーム「Japan Dental Navi」(https://www.japanden... -
外国人市民の声を市政に反映 多文化共生と子育て支援の充実に向けて
豊中市 豊中市は、外国人市民の声を市政に反映し、誰もが住みやすい多文化共生のまちを目指して、平成17年(2005年)から外国人市民会議を設置しています。 第10期となる今回は、「子育てしやすいまちづくりと国際理解を深めるために」をテーマに、令和5... -
外国人大学院生の採用方針、27.2%が「採用拡大」、30.8%が「採用継続」と前向き 「日本語能力」や「コミュニケーション能力」が鍵に
株式会社アカリク 〜92.6%が日本語能力を重視、N2レベル以上必須が約6割〜 大学院生を中心とする高度専門人材のキャリア支援を行う株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山田 諒、以下 アカリク)は、外国人採用の検討経験/検討予定が... -
エシカルでお洒落なアイテムでネパールの雇用創出と自立支援を目的とした「ハンドメイドリーフプレート」を2025年2月5日(水)より新発売!
株式会社ハニーコミュニケーションズ 2025年2月5日(水)より、オンラインストア「14select®」及びエシカルセレクトショップ「SEPLÚMO(セプルモ)」にて発売開始! 株式会社ハニーコミュニケーションズ(東京都渋谷区 代表取締役 戸田 知礼)では、エシカル... -
【岡山大学】セネガル国民教育省ギラシー大臣らが岡山大学教育学部・教育学研究科を訪問しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年1月23日、セネガル国民教育省のムスタファ・マンバ・ギラシー大臣、在京セ... -
【岡山大学】横井篤文副学長がインド環境教育センター(CEE)の創立40周年記念国際会議に招聘、オープニングセッションで登壇!
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2025年1月9~11日、インドの環境教育を担う政府系機関であるインド環境教育センター(Centre for Environment Education: CEE)の創立40周年を... -
【羽田国際中学校】 2026年4月開校予定 ティザーサイトOPEN!
学校法人 簡野学園 キックオフミーティング(プレ説明会)4/19(土)開催決定!本日よりティザーサイトにて予約受付開始! 羽田国際で、伸びる、羽ばたく https://www.kanno.ac.jp/haneda/jhs/ 学校法人簡野学園(東京都大田区 理事長:簡野裕一郎)は羽... -
【ウガンダNGOが日本を訪問】日本で見た技術と協力の可能性
特定非営利活動法人コンフロントワールド 特定非営利活動法人コンフロントワールド(代表理事:荒井昭則)は、ウガンダの農村部で水衛生支援を行う現地NGO「JEDOVC」の代表、ディクソン氏の訪日に関する報告イベントを開催いたします。 ■ イベント概要 ... -
【ウガンダNGOが日本を訪問】日本で見た技術と協力の可能性
特定非営利活動法人コンフロントワールド 特定非営利活動法人コンフロントワールド(代表理事:荒井昭則)は、ウガンダの農村部で水衛生支援を行う現地NGO「JEDOVC」の代表、ディクソン氏の訪日に関する報告イベントを開催いたします。 ■ イベント概要 ... -
アジアから日本への就職「新たな可能性と課題」の追求
株式会社ASIAtoJAPAN アジア各国のトップクラスの大学で日本語教育に携わる教師、大学関係者を招聘グローバル就職のトレンドや課題について考察する国際セミナーを2月18日開催! アジアを中心とする海外トップ大学の外国人学生を対象にした採用支援サービ... -
国内トップクラスの中高生ロボティクスチーム「Big Dippers」が日本代表に選出!世界大会進出決定!
三英株式会社 VEXロボティクスの教育的価値を広め、誰もが挑戦できるSTEMの世界へ 世界大会出場決定!歓喜の瞬間! 三英株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:市川晋也)が運営するSTEAM教育スクール「DOHSCHOOL」(世田谷区駒沢:https://dohsc... -
過去最大級の自動車アフターマーケット国際展示会『第22回 国際オートアフターマーケットEXPO2025(IAAE2025)』
株式会社ジェイシーレゾナンス 2月26日(水)より東京ビッグサイトにて開催!! 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会 (実行委員長 / (株)日刊自動車新聞社 代表取締役社長花井 真紀子) は、2月26日(水)〜28日(金)の3日間、東京ビッグサイト東5・6ホ... -
“日本式リハビリテーション”で、中央アジア・キルギス患者の社会復帰を支援。適切なリハビリ機会の提供から「諦めない医療」の⽂化醸成を目指す
株式会社薬ゼミ情報教育センター 適切なリハビリが受けられず障害の残る患者が多いキルギスで、薬ゼミ情報教育センターが施設・技術を提供 株式会社薬ゼミ情報教育センター(東京都 千代田区、以下「薬ゼミ」)は、 キルギス共和国(以下、キルギス)の医... -
【イベントレポート】20代のユースが描くグローバルヘルスの未来 政策提言イベント「Policy Pitch」を開催しました
株式会社PoliPoli 第4回目のテーマは「命を守るUHC〜Gaviワクチンアライアンス〜」。ワクチンの普及推進、ドローンとAIを活用した感染症対策などについて、3つのチームが国会議員、省庁関係者と意見交換を行いました 株式会社PoliPoli(東京都千代田区、代... -
【岡山大学】岡山大学L-caféで那須保友学長と留学生たちの懇談会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年12月20日、本学津島キャンパスのL-caféで、那須保友学長と留学生を含む学生... -
【岡山大学】ブラジル・サンパウロ大学歯学部からの留学生が那須保友学長を表敬訪問しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 24日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年1月20日、ブラジル・サンパウロ市にあるサンパウロ大学歯学部から訪れた... -
【岡山大学】横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーがドイツ学長会議に招聘参加しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 21日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の横井篤文副学長(グローバル・エンゲージメント担当)・ユネスコチェアホルダー... -
【岡山大学】横井篤文副学長・ユネスコチェアホルダーがドイツ学長会議に招聘参加しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 21日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の横井篤文副学長(グローバル・エンゲージメント担当)・ユネスコチェアホルダー... -
アーツカウンシル・フォーラム「芸術文化と都市の力: 国際展開の新たな機会と挑戦」2025年2月20日(木)に開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、芸術文化分野において、今日的かつ重要なテーマを取り上げるフォーラムを毎年開催しています。 芸術文化の国際的な連携は、東京においても都市の創造性を高め、... -
アーツカウンシル・フォーラム「芸術文化と都市の力: 国際展開の新たな機会と挑戦」2025年2月20日(木)に開催
公益財団法人東京都歴史文化財団 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京では、芸術文化分野において、今日的かつ重要なテーマを取り上げるフォーラムを毎年開催しています。 芸術文化の国際的な連携は、東京においても都市の創造性を高め、... -
京都精華大学、人文学部特設Webサイト第2弾を公開
京都精華大学 「好き」なことを「学び」に変える、人文学の魅力を紹介 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)は、2026年4月に学部名称を変更し、新たに開設する人文学部の特設Webサイト第2弾を本日公開しました。ぜひご覧ください。 特設W... -
歯科医院専用のオンライン翻訳・通訳サービス「DentLingual」をリリース
Haris株式会社 世界14ヶ国語に対応し、月額0円からご利用いただけます Haris株式会社(本社:東京都渋谷区)は、歯科医院専用のオンライン翻訳・通訳アプリ「DentLingual」をリリースしました。本アプリは、最新のAI技術を活用し、歯科医院特有の環境とニ... -
KAWAII-CON 2024: 日本とカンボジアが織りなす文化交流の祭典、10,000人を魅了した特別な瞬間
JCI LAB CO., LTD Factory Phnom PenhからAEON Mallまで、全会場が日本とカンボジアの文化で彩られた4日間、KAWAII-CONが日柬友好を次のステージへ KAWAII-CON 2024オープニングセレモニーでリボンカットを行うプン・サッコナ大臣閣下。その表情には、こ... -
アフリカの文化やスポーツを知ろう!AFRICA CULTURE & SPORTS EVENTを開催します
横浜市 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)横浜開催200日前イベント 今年8月に横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向けて、横浜市では、市民の皆様にアフリカを知り、身近に感じていただく様々な取組を進めています。 このたび、TICAD9... -
世界134カ国から約700人が参加した、オタワ条約第5回検討会議 「地雷のない世界」に向けた日本の地雷・不発弾対策協力
JICA シェムリアップ・アンコール宣言と行動計画を採択 11月にカンボジアで行われた対人地雷禁止条約第5回検討会議(通称オタワ会議)のサイドイベントでスピーチするJICA安藤理事同会議に合わせて行われた地雷のない世界を目指すマーチ(March for a Mine... -
農林水産省、エン・ジャパンで「輸出担当」「DX人材」など複数ポジションを公募
エン・ジャパン 中途入省者 小野氏のインタビュー記事も『AMBI』サイト上にて公開 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2025年1月9日(木)より、農林水産省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://... -
【岡山大学】岡山大学が文部科学省「大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」に採択
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)のプログラム「統合エンゲージメント戦略による『地域と地球の未来を共創するWell-b... -
PoliPoliがグローバルな社会課題解決に挑む インドネシアの財団と共同プロジェクト「FutureGen for Change」開始
株式会社PoliPoli 東南アジアの社会課題解決に挑むスタートアップ・NPOを、PoliPoliが運営する『Policy Fund』とPijar財団からの寄付金でインドネシアのパートナー都市での実証実験支援 PoliPoliとインドネシアのPijar財団が共同プロジェクトを開始 東南ア... -
PoliPoliがグローバルな社会課題解決に挑む インドネシアの財団と共同プロジェクト「FutureGen for Change」開始
株式会社PoliPoli 東南アジアの社会課題解決に挑むスタートアップ・NPOを、PoliPoliが運営する『Policy Fund』とPijar財団からの寄付金でインドネシアのパートナー都市での実証実験支援 PoliPoliとインドネシアのPijar財団が共同プロジェクトを開始 東南ア... -
【イベントレポート】キャリアイベント「国際協力とグローバルヘルスで未来を築く」を開催しました
株式会社PoliPoli NGO、国際機関、民間企業、行政機関で活躍されている方々が登壇し約60名が来場 イベント詳細はこちら:https://note.com/polipoli_info/n/n6bb9eda0c063 株式会社PoliPoli(東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下PoliPoli)は、「... -
株式会社m-Lab、メタバースプラットフォーム「V-expo」が世界へ!
株式会社 m-Lab V-expoでイベントの未来を体験:グローバルアクセス、アプリ不要 株式会社m-Lab(所在地:東京都中央区銀座、代表取締役:村上進也、以下m-Lab)は、メタバースプラットフォーム「V-expo」において、サービスサイト、イベントページ、メタ... -
【岡山大学】インドネシア・ジャカルタにインドネシア大学事務所を開設~日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 14日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、日本留学促進のための海外ネットワーク機能強化事業インドネシア大学(UI)事... -
クリスマスキャンペーン2024(クリスマス特別寄付のお願い)
学校法人アジア学院 アジア学院では、2024年クリスマスキャンペーンを実施中です(1月末まで)。世界各地の草の根の農村指導者を育てるアジア学院に、皆さまからのご支援をお願い申し上げます。 世界中のコミュニティと共に祝う、あなただけの特別なクリス... -
【岡山大学】岡山大学代表学生が「次世代リーダー・グローバル・サミットOne Young World」2024日本代表団報告会に出席しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年11月15日、「次世代リーダー・グローバル・サミットOneYoung World(OYW)」2024モントリオール大会(OYW 2024 Montreal)の日本代表団報... -
国際系学部志望の高校生必見!2025夏に海外スタディーツアー開催!総合型選抜入試専門塾EQAOが国際協力・文化理解のためのツアーを開催!2025夏、世界へ飛びたち国際社会への理解を深めよう!
GlobalSIGHT合同会社 総合型選抜入試専門塾EQAOが、カンボジアで国際協力・文化を理解するためのスタディーツアーを開催します。EQAOのスタディーツアーは、他のスタディーツアーとは異なり、学ぶを深めるためのサポートが充実! EQAO STUDY TOURお申込み ... -
【岡山大学】岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 内モンゴル医科大学との学生交流を実施
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院医歯薬学総合研究科修士課程では、2024年10~11月にかけて、内モンゴル医科... -
【岡山大学】第2陣となる国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者が那須保友学長を訪問しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 3日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年11月20日、本学と国連貿易開発会議(UNCTAD)が共同で運営する2024年度「... -
日本とスウェーデンの学生が写真を通して文化交流
学校法人東京工芸大学 ― 両国で共同写真展を開催 ― 東京工芸大学(所在地:東京都中野区 以下、本学)芸術学部写真学科大和田良准教授のゼミ学生9名が、スウェーデンの首都ストックホルムにある写真学校Fotoskolan STHLMの学生たちと写真展「PHOTOGRAPHY... -
クラスターメタバース研究所、VR分野のトップ国際会議「IEEEVR 2025」にて、東京大学、仏 IMT Atratiqueとワークショップを主催 拡張現実感分野における論文を募集~2年連続で~
クラスター株式会社 本ワークショップを通じて、VRアバターによる身体性の拡張を、現実とシームレスに連携するための研究を加速します。 イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株... -
この秋冬、横浜で「世界遺産」「エチオピア」「シベリア収容所」をテーマにした野町和嘉写真展を開催!
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ) 2024年11月30日(土)〜2025年3月16日(日)まで野町和嘉の作品など約150点を展示します。https://www.earthplaza.jp/event/nomachikazuyoshi/ タッシリ・ナジェール■アルジェリア■1978年 ©Kazuyoshi Nomach... -
【第3回ショパンランドコンクール】全7部門で “ポーランドの音楽大使” 誕生 ポーランド文化・国家遺産省の支援で今年も実現
株式会社 東音企画 駐日ポーランド共和国大使館で受賞者レセプション&コンサート開催 最優秀賞受賞者の演奏動画を2024年11月28日(木)より公開 駐日ポーランド共和国大使館での受賞者レセプション/最優秀賞受賞者、審査員、関係者との記念写真 ...