地域中核・特色ある研究大学強化促進事業– tag –
-
【岡山大学】地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)採択大学と文部科学省との政策懇談会で那須保友学長が取り組みを発表
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2025年2月26日、地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)採択大学と文部科学省との政策懇談会がオンラインで開催されました。政策懇... -
【岡山大学】異分野融合と拠点形成を志向した「岡山大学微生物エクスプローラーズ」第1回ミーティングを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、異分野融合と拠点形成を目指し発足した「岡山大学微生物エクスプローラーズ」の... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.10刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS... -
【岡山大学】令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の立命館大学と意見交換会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 4日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年2月14日に立命館大学と「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAK... -
【岡山大学】岡山大学ヘルスケアスタートアップシンポジウム ~ヘルスケア分野のスタートアップ創出に向けて~〔3/13,木 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 4日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」、「令和6年度地域中核... -
【岡山大学】TCカレッジ医工系コース上級カリキュラムを株式会社日立ハイテクで開催~産学連携推進、総合技術部の技術・知識向上を目指す~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を組織するひとつである総合技術部は、2025年1月27、28日、総合技... -
【岡山大学】岡山大学腸健康科学研究センターキックオフシンポジウムを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 25日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年4月に全学センターとして設置された「岡山大学腸健康科学研究センター」... -
【岡山大学】総合技術部&PMI日本支部「プロジェクトマネジメント基礎研修」の学習証明オープンバッジ授与式を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年1月23日、本学津島キャンパスの創立五十周年記念会館で、昨年3回実施した... -
【岡山大学】地域での連携を通した研究力強化・課題解決などの可能性について考える「研究基盤・研究力向上に関する意見交換会」を3大学・1高専で開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年12月27日に、大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)で、大阪大学、大阪公... -
【岡山大学】次世代AIと医学の可能性シンポジウム~フィジカルインテリジェンス~を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 2月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2025年1月28日に、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」を本学鹿田キャンパスの... -
【岡山大学】”新しい学問の府”の構築への挑戦 「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」JSPS伴走チームによる岡山大学サイトビジットを開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年1月17日に日本学術振興会(JSPS)の「地域中核・特色ある研究大学強化促... -
【岡山大学】岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)認定者が「吉備学会」で産学連携研究について発表しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の「岡山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(OU-SPRING)」の認定者であり、本... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.9刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 17日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAK... -
【岡山大学】研究基盤EXPO2025 第4回研究基盤協議会シンポジウム「技術と人財の交差点~産官学連携の可能性を探る~」〔1/23,木 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 15日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が団体会員となっている一般社団法人研究基盤協議会は「研究基盤EXPO2025」を全体テ... -
【岡山大学】那須保友学長が文部科学省主催シンポジウムに登壇~地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)での岡山大学の挑戦を紹介~
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 13日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年12月17日、文部科学省主催のシンポジウム「我が国の大学研究力強化に向けて~国際卓越研究大学制度が拓く研究大学の未来~」が東京都千... -
【岡山大学】「岡山大学R&D Showcase」出展ポスター・開催報告を掲載しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)研究・イノベーション共創機構は、2024年12月3日に開催した「岡山大学 R&D Show... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部研究発表会2024~サイテックコーディネーターとの融合:機器共用のさらなる前進と研究パフォーマンス向上へ
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 1月 3日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は2024ねん11月6日、機... -
【岡山大学】「岡山大学統合報告書2024 Pay it Forward」を発行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 30日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、2019年度から「統合報告書」を発行しています。「統合報告書」とは、財務情... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.8刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEA... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部&PMI日本支部「プロジェクトマネジメント基礎研修」を終了~技術職員と事務職員を高度化する観点からプロジェクトマネジメントのスキルを学ぶ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 23日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は2024年10月26日、「... -
【岡山大学】TCカレッジマネジメント系TCコースの技術職員らが岡山大学の那須保友学長と対話~技術者としての現場、大学、法人のマネジメントを担う高度人財を目指して~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 19日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年11月29日、本学が2022年度から参画しているTCカレッジマネジメント系TCコ... -
【岡山大学】「共生型連合体」の第1回個別ミーティングを開催~国家戦略特区における大学群が協働して社会変革を推進~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 19日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年12月13日、「共生型連合体」の第1回個別ミーティングをオンラインで開催... -
【岡山大学】第16回 高度医療都市を創出する未来技術国際シンポジウム-真の異分野融合による技術革新-〔12/20,金 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 19日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)大学院ヘルスシステム統合科学研究科の目指す文理融合、医工連携による教育研究促... -
【岡山大学】地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS) 吉備中央町での「きびアプリ」登録推進活動に岡山大学学生が積極参加
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 14日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年12月10日、本学医学部保健学科検査技術科学専攻の学生2人が、吉備中央町... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部の阿部匡史課長が「第39回国立大学法人生命科学研究機器施設協議会」に登壇~岡山大学TCカレッジ医工系コースでの技術職員の高度化の取り組みを紹介~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 13日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部医学系技術課の阿部匡... -
【岡山大学】岡山大学R&D Showcaseを初開催~Community Healthの実現に向け、研究シーズと取り組みを発表~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の研究・イノベーション共創機構産学官連携本部は2024年12月3日、「岡山大学R&... -
【岡山大学】岡山大学の佐藤法仁副理事・副学長・上級URAが日本工学アカデミーの会員に選出 ~岡山県で唯一、URA職としてはわが国初~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 7日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の佐藤法仁副理事(研究・産学共創総括担当)・副学長(学事担当)・上級URAが、202... -
【岡山大学】第2陣となる国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者が那須保友学長を訪問しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 3日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年11月20日、本学と国連貿易開発会議(UNCTAD)が共同で運営する2024年度「... -
【岡山大学】岡山大学が参画する関係人口創出に向けたDAOプロジェクトが島根県海士町・広島県三原市で始動
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は本学が参画し、島根県海士町および広島県三原市においてDAO(分散型自律組織)プ... -
【岡山大学】地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)岡山大学医学部保健学科の学生が企業と意見交換~タッチペンをより使いやすく~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年11月21日、三菱鉛筆関西販売株式会社の協力のもと、医学部保健学科検査技... -
【岡山大学】文部科学省職員教育行政・学校教育等実務研修生が来学~岡山大学とともに研究力強化施策を実践~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年10月28日から11月15日の3週間にわたり、文部科学省職員教育行政・学校教育等実務研修生の岡山大学での研修が行われました。 参加者は... -
【岡山大学 x 研究大学コンソーシアム】大学・研究機関等の研究開発マネジメントに関する好事例・チームを表彰する「山本進一記念賞」が文部科学省後援になりました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が運営委員を務める研究大学コンソーシアム(RUC)は、著名な農学者であり、本学... -
【岡山大学】文部科学省「我が国の大学研究力強化に向けて~国際卓越研究大学制度が拓く研究大学の未来~」に那須保友学長が登壇します〔12/17,火 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 24日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の那須保友学長が、2024年12月17日(火)開催の文部科学省主催「我が国の大学研究... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.7刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 19日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS... -
【岡山大学】技術職員の見える化の強化推進として岡山大学「研究者総覧」を「研究者・技術者総覧」へ~わが国初の試みを実施~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 18日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年11月12日、教員情報サイトである岡山大学「研究者総覧」を教育研究系技術... -
【岡山大学】文部科学省 広報誌「ミラメク」(note版)に岡山大学の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の取り組みが紹介されました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 17日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年11月13日、文部科学省の広報誌「ミラメク-未来の羅針盤 文部科学省-」(note版)に岡山大学の「地域中核・特色ある研究大学強化促進... -
【岡山大学】岡山大学病院新医療研究開発センターと東北大学臨床研究推進センターが医療系シーズ支援に関する連携会議を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 17日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年11月8日、岡山大学病院新医療研究開発センターと東北大学臨床研究推進セ... -
【岡山大学】令和6年度岡山大学橋渡し研究支援拠点外部評価委員会を開催しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 15日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年11月8日に「令和6年度の岡山大学橋渡し研究支援拠点外部評価委員会」を... -
【岡山大学】国連貿易開発会議(UNCTAD)短期プログラム若手女性研究者の2人が那須保友学長を訪問しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年10月24日、本学と国連貿易開発会議(UNCTAD)が共同で運営する2024年度... -
【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院先鋭研究群「植物・光エネルギー開発拠点」キックオフミーティングを開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 5日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年10月8日に高等先鋭研究院先鋭研究群「植物・光エネルギー開発拠点」のキ... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部&日本PMI日本支部「プロジェクトマネジメント基礎研修」を開始~技術職員と事務職員を高度化する観点からプロジェクトマネジメントスキルを学ぶ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 23日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は2024年9月14日、「第... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.6刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 15日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS... -
【岡山大学 x 研究大学コンソーシアム】大学・研究機関等の研究開発マネジメントに関する好事例・チームを表彰する「山本進一記念賞」を創設
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が運営委員を務める研究大学コンソーシアム(RUC)は、著名な農学者であり、本学... -
【岡山大学】地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)で医学部保健学科の学生がイベントに参加~町の便利アプリの使い方をサポート
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の医学部保健学科は、2024年10月6日に吉備中央町で開催された「わっしょい和んさ... -
【岡山大学】非接触・非装着型のトレーニングツールの利活用から生まれるイノベーションについてアイデアを検討する「岡山リビングラボ」を開催
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 8日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院ヘルスシステム統合科学研究科とおかやまスタートアップ支援拠点運営委員... -
【岡山大学】早稲田・山口・岡山の3大学合同情報交換会議を開催~国立・私立の枠を超えた技術職員の連携強化と組織運営、技術向上に向けて~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は2024年9月10日、技術職員と研究設備などの研究基盤について国立大学・私立大学の... -
【岡山大学】液体ヘリウムの利用促進・安定供給に向けて、文部科学省科学技術・学術政策局長らと意見交換の場を開催
国立大学法人岡山大学 ~「ヘリウム供給拠点構想」実現に向けた具体的な制度設計について大学、研究機関、高等専門学校とも意見交換を実施~ 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(... -
【岡山大学】岡山大学「大学院修学支援制度(2024年後期)」認定式を挙行~大学職員の高度化を強化促進し、ナレッジワーカーとしての博士人材の育成・活用へ~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 30日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、本年度から実施する岡山大学「大学院修学支援制度(2024年後期)」認定式を、本... -
【岡山大学】岡山大学総合技術部が自然科学研究機構と「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」における研究機器共用の促進や技術人材の高度化等の連携強化へ
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 29日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の技術統括監理本部を構成する組織のひとつである総合技術部は、研究設備機器の共用... -
「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.5刊行~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 29日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、昨年12月22日に文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS...