地域活性化– tag –
-
旧保育園を地域共創ビジネス拠点「コネクトベース垂井」へ
岐阜県垂井町 【2024年12月1日オープン予定】 ヒト・コト・モノが集まり未来へ繋げるコワーキングスペース 岐阜県垂井町にある旧保育園を、多様なニーズに合わせた活発な地域共創ビジネス拠点へ改修するプロジェクトが始動しました。 ■ 垂井町からはじめる... -
クリエイターの地産地消で地方創生を目指す 「Rethink Creator PROJECT」 2024年度は9地域でデザイン未経験者向け無料セミナーを開催予定
クリエイターズマッチ 地元の人が、地元の魅力を発見・発信 プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹、以下、「クリエイターズマッチ」)は、... -
駅の未活用空間を活用した、5駅の地域とつながる新たなスペース「GUG Lab.」が用賀駅構内地下1階コンコースに2024年7月17日(水)にオープン
株式会社東急モールズデベロップメント 田園都市線地下区間5駅リニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」の取り組みとして地域に開かれた地下駅を目指します 東急株式会社(以下、東急)と東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)が... -
HITOYO、フランス・パリで開催された「Kura Master 本格焼酎・泡盛、梅酒コンクール2024」でプラチナ賞・金賞を受賞
Local Local株式会社 「地域のストーリーを承継し、次の世代へ紡いでいく。」をミッションに掲げるLocal Local株式会社(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:石橋 孝太郎、以下「当社」)は、当社で販売している焼酎ボトラーズブランド「HITOYO(ヒトヨ)」... -
クリエイティブの発信源へ!一般社団法人長岡山会議が設立
株式会社Dooox 山形県寒河江市を起点に全国の地域と人をつなぐ。未来を創るクリエイティビティが湧き出る地へ 第三回長岡山会議の様子。地元寒河江の方だけでなく、神戸、徳島、熊本、東京、北海道など全国から参加者が集った。 地域の方々を主体とし「行... -
AirX、淡路島と関西エリアを最速25分で結ぶ「ヘリコプター移動便」サービス開始
株式会社AirX 空飛ぶクルマ(eVTOL)の社会実装に向けた、新たな一歩を踏み出します。 ヘリコプターや空飛ぶクルマなどの次世代のエアモビリティの供給源となるインフラを構築する株式会社AirX(本社:東京都千代田区、代表取締役:手塚 究、以下「AirX」)... -
「健康や観光を通しよりよい社会実現を目指して」日本ヘルスツーリズム学会設立準備研究会(2024.7.10)開催のご案内
一般社団法人日本ヘルスツーリズム学会 日本ヘルスツーリズム学会 設立準備研究会の開催について 一般社団法人日本ヘルスツーリズム学会は、2024年7月10日(水)にサイエンスヒルズこまつ わくわくホールに於いて、「日本ヘルスツーリズム学会設立準備研... -
オリジナルブレンド古酒や長期熟成古酒6銘柄 世界最大規模の酒類コンペティション『IWC 2024』にて入賞
株式会社パソナグループ パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦、以下 匠創生)は、世界最大規模の権威ある酒類コンペティション『インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024』の「SAKE部門 古酒の部」にて、... -
世界初・非加熱15秒で染まる草木染め染料「Circular dye」で環境負荷の低減を目指すCirculifeがインパクトスタートアップ協会に加盟
株式会社Circulife 持続可能な素材開発と普及に努め、誰もが環境に優しい選択ができる社会の実現を目指す 化学合成繊維を含まず、生産過程で環境負荷を大幅に抑えられる「木糸(もくいと)」を素材とした製品の企画・製造・販売を行う株式会社Circulife(サ... -
好評につき第二弾!県内6エリアで『BOSOサーフィンミーティング2024』を開催!
オニオン新聞社 【6月24日(月)受付開始】千葉の海で初心者向けのサーフィン体験会&房総グルメランチ&サーフ文化や海に親しむワークショップを開催! 千葉県では、東京2020大会のレガシーとして、県内でサーフィンを楽しむ人を増やすとともに、参加... -
【2024年6月版】「観光業界向け|集客数にお悩みの方へ広告費を抑えた集客方法を徹底解説レポート」を無料公開
owned株式会社 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058)の子会社であるOwned株式会社(東京都品川区、代表取締役社長、石井翔、以下「当社」)は、「観光業界向け|集客数にお悩みの方へ広告費を抑え... -
【ソーシャル・エックス】YMFG ZONEプラニングと「地域活性化に係る連携協力に関する協定書」を締結
ソーシャル・エックス 〜持続可能な社会の実現に向け、地方創生にかかる官民共創事業を推進〜 株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、以下、「当社」)は、株式会社山口フィナンシャルグループの100%出資子会社である、株式会社YMFG ZONEプ... -
小田急沿線7自治体へ寄贈!「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第2弾『Re:born』 お客さまの不要品14,894点とチャリティイベント参加費852,066円分が744点の子どもたちへのギフトに!
株式会社小田急SCディベロップメント 子育て応援・地域内の資源循環を目的に、ブックオフコーポレーション・学生服リユースshopさくらや・REGATEと連携 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 代表取締役:細谷 和一郎 以下、「当... -
小田急沿線7自治体へ寄贈!「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第2弾『Re:born』 お客さまの不要品14,894点とチャリティイベント参加費852,066円分が744点の子どもたちへのギフトに!
株式会社小田急SCディベロップメント 子育て応援・地域内の資源循環を目的に、ブックオフコーポレーション・学生服リユースshopさくらや・REGATEと連携 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 代表取締役:細谷 和一郎 以下、「当... -
「ハートランド・ジャパン」(リベルタ株式会社)の2023年度の販売実績を公開!
リベルタ 「欧米x田舎」に特化したアドベンチャートラベル事業は、国の「観光立国推進基本計画」目標値を大きく上回る380%を達成。オーバーツーリズム解消のヒントは“脱表面観光” にあり。 ~コロナ禍の3年間をはさみ7年。欧米のアドベンチャートラベル... -
逆旅出版が出版事業プロデュースを開始。一般財団法人えぞ財団と共に北海道に根付いた出版社”EZOBOOKS”を設立
逆旅出版 自社の出版マーケティングの知見を基に地域密着型の信頼ある団体と協業することで、日本の文化を「書籍」という形で後世に伝え、沢山の方の“ふるさと”を元気づける出版社へ 合同会社逆旅出版(本社:東京都港区)は2024年月6日13日に出版事業プロ... -
【地域金融機関初】公益財団法人日本財団と「遺言を活用した遺贈寄付に関する協定」を締結
株式会社北陸銀行 お客さまの社会貢献ニーズにお応えします ほくほくフィナンシャルグループの北陸銀行(頭取 中澤 宏)は、公益財団法人日本財団(会長 笹川 陽平、以下、「日本財団」)と「遺言を活用した遺贈寄付に関する協定」を締結し、日本財団へ... -
PIAZZAが1.5億円の資金調達を実施、希薄化した地域のつながりを再構築する「まちなかエコシステム」を強化
PIAZZA(ピアッツァ) 売上前年比2.4倍、自治体連携70自治体に。テクノロジーで優しさが循環する街の実現へ 地域の人々をデジタルとリアルでつなぐPIAZZA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:矢野 晃平)は、既存投資家である三井住友海上キャ... -
神戸市×御船印「2年連続!神戸で船に乗って、巡って、スタンプラリー」を6月22日より開始!
御船印めぐりプロジェクト事務局 神戸市と御船印めぐりプロジェクト事務局は昨年度に続き、船、博物館、ホテルを巡って記念印帳がもらえるスタプラリー企画を2024年度も実施します 「船の御朱印=御船印」を展開する御船印めぐりプロジェクト事務局(運営... -
【ENGAWA】インバウンドで地域活性化!佐賀県・太良町に日本在住の中国・香港人気インフルエンサーを招請、魅力をPR
ENGAWA株式会社 トータル約569万のフォロワーに配信!「林萍在日本」・「風信子與旦那・日本生活及旅行」が地域の魅力を発信! クロスボーダーマーケティング支援と地域PRに強みを持つENGAWA株式会社(読み:エンガワ、代表取締役社長:牛山 隆信、以下「... -
【開催】地域新電力のノウハウを共有する連続講座(2024年7月から)
一般社団法人ローカルグッド創成支援機構 ~ 全国各地の脱炭素まちづくりを支援 ~ 地域新電力の設立・運営支援を行う一般社団法人ローカルグッド創成支援機構(東京都港区、代表理事 大滝精一)は、全国の地域新電力の先駆者が講師となりノウハウを共有... -
TOYOTA ハイエース × 複住スタイルのタイアップ記念!「ご当地限定TOYOTA ハイエースステッカー」を配布開始
ENGAWA株式会社 なくなり次第終了。「複住スタイルを見た」でステッカーをゲットできます! ENGAWA株式会社(読み:エンガワ、代表取締役社長:牛山 隆信、以下「当社」)は、当社が運営するワーケーションを始めとする新しいライフスタイルを推進するメデ... -
【道の駅岩城「アキタウミヨコ」】生産者さんに出会える!第一回 “直売会” を実施しました。
秋田ノーザンハピネッツ 秋田県由利本荘市岩城町 アキタウミヨコにて2024年6月8日に開催 秋田ノーザンハピネッツ株式会社(所在地:秋田県秋田市、代表取締役社長:水野 勇気、以下:秋田ノーザンハピネッツ)が運営する道の駅 岩城「アキタウミヨコ」では... -
「横浜GG(GOOD GAME)プロジェクト」横浜開港祭のeスポーツ体験ブースにおよそ2,000人が来場
株式会社CELLORB 横浜みなとみらいをフォートナイトで再現した「バーチャル みなとみらい」のお披露目やプロeスポーツチームVARRELの交流イベントを実施 eスポーツ事業を手がける株式会社CELLORB(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鈴木 文雄)は、横浜G... -
累計来場者数400万人超え!国内最大級のアイスクリームイベントアイスクリーム万博「あいぱく® Premium TOKYO 2024」開催決定!
株式会社アイスクリーム・ラバー 7月15日(月・祝)から7月21日(日)までの7日間開催。今年は、食べられないアイスをテーマにした『ICECREAM HOLIC』も同時開催! いよいよ夏本番!日本全国から厳選されたご当地アイスが新宿に大集結! 2024年7月15日(月... -
「ふるなび」で、岡山県里庄町がつばきの丘運動公園のさらなる賑わいを目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル 「里庄町つばきの丘運動公園」をアップグレードし、満足度向上と地域活性化につなげたい!~開園15周年!里庄町つばきの丘運動公園パワーアップ事業~ 株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プ... -
【6/10より】「農林水産業みらいプロジェクト(助成率9/10)」の申請サポートを開始しました【助成金なう】
株式会社ナビット 「農林水産業みらいプロジェクト」の公募が開始しております。助成金なうでは申請サポートを承っております。 株式会社ナビット(東京都千代田区九段南、代表取締役:福井泰代)が運営する「助成金なう」では、助成金・補助金の最新情報や... -
オーストリア大使館商務部主催:世界を魅了する『クールジャパン!』〜戦略と成功の秘訣〜 篠原好孝が登壇
Vpon JAPAN株式会社 ブランド戦略からデジタル活用まで、その全貌と未来を探る 日本の魅力をデータ&デジタルの力で世界へ届けるVpon JAPAN株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:篠原 好孝)は、2024年6月11日(火)にオーストリア大使館商務部... -
佐渡土産の売上の一部を「一般社団法人 宿根木を愛する会」に寄付
サンフロンティア ~地域創生と共にホテル・観光産業の未来をつくる~ 2021年度の寄付に続き2回目の寄付を実施 サンフロンティア佐渡株式会社(以下当社という)は、佐渡土産「佐渡ミルクサンドクッキー」ならびに「佐渡塩キャラメル ラングドシャ」の売... -
地域の活性化や所得向上につながる農山漁村の取組事例を表彰します!
農林水産省 ~「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」本日募集開始~ 農林水産省は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第11回選定)と称して、地域の活性化や所得向上に... -
ディセンドーラ吉川、株式会社PR TIMESとのPRパートナー契約を更新
一般社団法人ディセンドーラ吉川 この度、一般社団法人ディセンドーラ吉川(所在地:埼玉県吉川市、代表理事:塩﨑巧巳、以下ディセンドーラ吉川)は、プレスリリース配信サイト「PR TIMES」を運営する株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓... -
ワクワクと癒しを届ける「J:COM LINK」の新サービス いきものたちの暮らしや生態を「いきものウォッチ」で6月7日配信開始 新江ノ島水族館や天王寺動物園ほか、各地の水族館・動物園と連携
J:COM JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、放送・配信コンテンツをシームレスに視聴できる4Kチューナー「J:COM LINK」のライフメニューにおいて、いきものたちの暮らしや生態を楽しく学べる動画配信サービス「い... -
「食と農」について語らい、つながる2日間。「東三河FOOD DAYS」を初開催!
中部ガス不動産株式会社 中部ガス不動産株式会社は、「東三河フードバレー構想」を推進しております。その一環として、東三河の「食と農」に関わる、魅力的なコンテンツと人を集めて共に語らい、そして「つながる」2日間とし、2024年7月28日(日)・29日(... -
ネイチャーイン大瀬館グランドオープンのお知らせ(静岡大瀬崎)
株式会社レーサム メインダイニング『駿河湾まんなか食堂』2024年6月27日(木)スタート 水中写真家・堀口和重さん「深海魚に出会える海」出版記念交流会も同時開催 株式会社レーサム(東京都千代田区 代表取締役社長 小町 剛)及び ネイチャーイン大瀬館... -
長野県内CATV5社と「satonoka」プロジェクト始動~新番組「THE CRAFT SAKE 地域の銘酒を訪ねて ~信州編~」放送開始~
satonoka (旧ケーブル4K) 日本デジタル配信株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:高秀憲明、以下JDS)は、JDSが推進する地域活性化事業『satonoka(さとのか)プロジェクト』の一環として、「THE CRAFT SAKE 地域の銘酒を訪ねて ~信州編~」全10話を... -
藤井貴彦がLIVEコマースに登場!「藤井貴彦のふるまい酒 ~信州編~」2024年6月配信!
satonoka (旧ケーブル4K) 日本デジタル配信株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:高秀憲明、以下 JDS)は、『satonokaプロジェクト』が進める地域活性化施策として、「藤井貴彦のふるまい酒~信州編~」と題して、MCに藤井貴彦さんを迎え、地域の酒をテ... -
GLION ARENA KOBE 寄神建設株式会社と「オフィシャルパートナー」の契約を締結
株式会社One Bright KOBE 「GLION ARENA KOBE」を運営する株式会社One Bright KOBE(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順)は、神戸で創業し今年75周年を迎えた海洋土木、陸上土木、建築工事を行う総合建設会社である寄神建設株式会社(本社:兵庫... -
【ノーコードハッカソン】ノーコードで地域課題を解決する『ITチャレンジ2024』の開催を支援
omeroid株式会社 omeroid株式会社は、岐阜県恵那市の高校生がノーコードでシステム開発を行う『ITチャレンジ2024』の開催を支援いたしました。 当日の様子 『ITチャレンジ2024』を恵那未来キャンパスで行いました 恵那市の「未来」を創る人材を育てる学び... -
【26自治体目】ライトアップ、鹿沼市へ「Jシステム(補助金・助成金自動診断システム)」を提供開始。市内事業者に向けた支援体制の強化を共同実施
(株)ライトアップ(証券コード:6580) 株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石崇、以下ライトアップ)は、鹿沼市へ補助金・助成金自動診断システム「Jシステム」をOEM提供し、共同で市内の中小企業経営者さまへの補助金・助... -
山形県戸沢村の地域活性化に取り組む勢古口信子さんの事例記事を公開
株式会社 BEYOND AGE シニアの独立支援を手掛ける株式会社BEYOND AGE(本社:東京都中央区、代表取締役:市原大和)は、山形県戸沢村の地域活性化アドバイザーとして活躍する勢古口信子さんの事例記事を公開しました。 少子高齢化が進む日本において、労働... -
Awaji Nature Farm 『自然循環型ワイナリー』 2025年春開設
株式会社パソナグループ 淡路島で持続可能な農業を創る!サスティナブルなワイン造りを実現 パソナグループで淡路島にて循環型農業に取り組んでいる株式会社Awaji Nature Farm(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 田中康輔)は、有機栽培による自然派ワイン... -
“アイデア力”と”デザイン力”を武器にする東京下町のモノづくり企業 シティポップ調のデザインで「浅草橋ハンソデ総選挙」に2度目の出場 設立40年超の歴史を振り返り 企業文化の育成や地域活性化に貢献
ユニファースト株式会社 雑貨等ものづくりに関する企画やプロモーション支援に関するSP業務を手がけるユニファースト株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:橋本敦)は、昨年に引き続き、2024年5月11日(土)~12日(日)に第17回浅草橋紅白マ... -
【道の駅岩城「アキタウミヨコ」】ウミヨコ直売所 第一回 “直売会” 開催!
秋田ノーザンハピネッツ 生産者さんに出会い、背景を知り、より好きになる! 秋田県由利本荘市岩城 道の駅岩城「アキタウミヨコ」にて開催 2024年6月8日(土)9:00-15:00 秋田ノーザンハピネッツ株式会社(所在地:秋田県秋田市、代表取締役社長:水野 勇... -
【6月11日開催、地方自治体・関連団体向けセミナー】唯一無二のまちを作る方法〜県/市が考える地域課題とその向きあい方〜
株式会社 ADDIX 株式会社ADDIX|6月11日(火)無料オンライン開催。 株式会社ADDIX(所在地:東京都港区、代表取締役社長:伊藤雄剛 以下、ADDIX)は、地方自治体・関連団体の方向けに、「唯一無二のまちを作る方法〜県/市が考える地域課題とその向きあい... -
自治会同士が交流し、課題を解決!ひのまちトーク2024
日野市役所 自治会文化祭と題し、テーマごとのブースを設置 運営や活動に関してさまざまな課題を抱えている自治会に向け、自治会同士が交流し、課題を解決できるヒントが得られるような機会となる「ひのまちトー2024(自治会交流会)」を開催します。 ... -
資源リサイクル率日本一の鹿児島県大崎町に、地域住民や移住者の交流拠点となるコワーキング兼夜カフェの「ふむふむ」が6月7日オープン!
合同会社うつろひ 同日18:00より地元の方々同士でトークイベントを開催します 合同会社うつろひ(鹿児島県大崎町、共同代表:藤田香澄・宮地祐義)は、資源リサイクル率日本一の鹿児島県大崎町にて、コワーキングと夜カフェを兼ね備えた交流拠点「ふむふむ... -
【オンライン特別対談】真のデスティネーションマーケティングで世界水準のDMOへ ~体制、人材、財源…インバウンド獲得の司令塔へ待ったなしの変革を~ #CJDX2024
Vpon JAPAN株式会社 〜シリーズ第8弾のゲストはセントラルフロリダ大学 ローゼン・ホスピタリティ経営学部テニュア付准教授 原 忠之氏!〜 クールジャパンDXサミット実行委員会(運営事務局:Vpon JAPAN株式会社、本社:東京都新宿区、代表取締役社長/ク... -
ブラスが滋賀県初出店!結婚式場「オリーブ アリア」が6月30日グランドオープン。現地見学ができるブライダルフェアも実施中《株式会社ブラス》
ブラス ブライダル事業を展開する株式会社ブラス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:河合達明、以下当社)は、2024年6月30日(日)滋賀県長浜市に、結婚式場「OLIVE ARIA(オリーブ アリア)」をグランドオープンします。また、現地見学ができるブラ... -
NTTグループとJリーグが、Jリーグ気候アクション検定2024 by TH!NK THE BALL PROJECT®を開始
株式会社NTT Digital NTTグループと公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグ)は、本日2024年6月4日より、「Jリーグ気候アクション検定2024 by TH!NK THE BALL PROJECT®」(※1)を開始します。「Jリーグ気候アクション検定2024」は、多くの... -
【全国613自治体が掲載協力】移住を検討する約6万人が関心を寄せる、移住にまつわる最新情報を公開
株式会社Rebirth 2周年を記念して、地方移住支援の「ワープシティ」が利用状況を公開いたします! 株式会社Rebirth(https://rebirth.ltd)は、地方移住を希望する人と、移住先の自治体にマッチングを促すポータルサイト「ワープシティ(https://warp.city)...