地域課題解決– tag –
-
⾥⼭とまちなかをつなぐ地域交流拠点「江坂ひととき」、⼤阪・江坂に10⽉12⽇(⼟)オープン!
株式会社イー・コンザル 〜『⼈』と『⽊』で⾥とまちを結び、双⽅の課題解決に貢献〜 江坂ひとときテラス外観/地域住民約100人による芝張りイベントの様子 ■概要 株式会社E-KONZAL(本社:⼤阪府⼤阪市 代表取締役社⻑:榎原友樹)は、地域活動団体「江坂... -
シリ丹バレー推進協議会とCrewwによるアクセラレーションプログラム『たんばLPS(Local Problem Solution)チャレンジ事業』を2024年10月7日より開始
Creww 〜丹波地域の課題解決、活性化・発展に取り組むビジネスプランを募集〜 Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)とシリ丹バレー推進協議会(事務局:兵庫県丹波県民局)は、多様な地域課題に取り組むビジネスプランの実現... -
サイバーレコードは、熊本発ビジネスカンファレンス「FIVE RINGS」を共同主催します。
株式会社サイバーレコード 株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:増田 一哉、以下「弊社」)は、株式会社エルボーズ(本社:熊本県熊本市、代表取締役:小谷 草志、以下「エルボーズ」)と共同で、2025年2月27日(木)熊本城ホー... -
国土交通省「水道事業の啓発に向けた調査検討等及びセミナー企画運営業務」の受託者として横浜ウォーター株式会社が選定されました。
横浜ウォーター 横浜ウォーター株式会社(神奈川県横浜市 代表取締役 本間德也)が、国土交通省と契約を締結したことをお知らせします。契約締結日は2024年10月2日、履行期間は2024年10月3日から2025年3月14日です。 ■背景、課題 水道事業は、施設の老朽化... -
宮城県の課題解決を支援する「宮城つながりファンディング」本格始動!
ファーストイノベーション 300件を超える反響から、50件以上のクラウドファンディング支援へ。地域の課題解決に挑む株式会社ファーストイノベーションの無料プロジェクト! 東京都中央区のIT企業「株式会社ファーストイノベーション」(代表取締役社長:木... -
【宮城つながり応援】キャンペーン無事終了、宮城支社設立と今後の取り組みについて
ファーストイノベーション 2024年9月30日をもってキャンペーン終了!官民連携による地方創生の成功を受け、宮城県の課題解決と完全復興に向けた新たな展開へ。宮城つながり応援は、これからも宮城を全力で応援し続けます! 株式会社ファーストイノベーショ... -
Work Design Lab、令和6年度「東広島市地域共創課題解決事業(通称:トルク事業)」の受託者に採択
一般社団法人Work Design Lab 市内3事業者との共創プロジェクトをスタート ⼀般社団法⼈Work Design Lab(本社:東京都中央区、代表理事:⽯川貴志、以下 Work Design Lab)は、令和6年度 東広島市地域共創課題解決事業(以下、「本事業」と呼ぶ)を東広島... -
【参加者募集】専門家が地域づくりに伴走!「住宅地づくりから始まる地域づくり」プログラムスタート【無料】
株式会社スピーク 地域や都市、不動産の専門家たちが、あなたの地域の未来を一緒に考え、つくりだすサポートプログラムが始動 地域の未来のために活動する人たちに伴走して、都市や不動産、建築の側面からサポートすることで、地域の価値や持続性を高める... -
【参加者募集】専門家が地域づくりに伴走!「住宅地づくりから始まる地域づくり」プログラムスタート【無料】
株式会社スピーク 地域や都市、不動産の専門家たちが、あなたの地域の未来を一緒に考え、つくりだすサポートプログラムが始動 地域の未来のために活動する人たちに伴走して、都市や不動産、建築の側面からサポートすることで、地域の価値や持続性を高める... -
高知県のダンスを活用した新事業をプロダンスチーム「SEPTENI RAPTURES」が受託
PERF株式会社 ~リモートでの指導によるダンス作品制作や地域のスポーツ指導者等への研修を実施~ 日本発のプロダンスリーグ「第一生命D.LEAGUE」に参画中の「SEPTENI RAPTURES(セプテーニ ラプチャーズ)」を運営するPERF株式会社(本社:東京都新宿区... -
株式会社トレジャーフットとソーシャルM&AファームGOZEN(ゴゼン)共同場産業の成長支援に特化したM&A事業FUERUCO(フエルコ)を開始。
株式会社トレジャーフット 【FUERUCO(フエルコ)とは】 FUERUCOとは、地場有力企業による地方型ベンチャー・首都圏スタートアップのM&Aにより各プレイヤーの事業成長・新規事業創出・EXITを実現すべく始動した株式会社トレジャーフットとソーシャルM&A... -
越境体験型研修「B-SPARK」を9月24日より開始
湘南ベルマーレフットサルクラブ 地域課題解決に取り組む企業の最前線 湘南ベルマーレフットサルクラブで実践的な課題解決スキルを身につける (株)湘南ベルマーレフットサルクラブ(本社:神奈川県足柄上郡大井町、代表取締役社長:佐藤伸也)と(株)み... -
静岡県菊川市が地域課題解決・地域資源活用に向けて開催する「菊川チャレンジ ビジネスコンテスト」の運営を株式会社Cienが受託しました
株式会社Cien 株式会社Cien(本社:東京都渋谷区、代表:鬼石 真裕)は、静岡県菊川市が開催する「菊川チャレンジビジネスコンテスト」の運営を受託しました。 菊川市初開催・地域課題解決及び地域資源活用に向けたビジネスコンテスト 「菊川チャレンジ ... -
宇都宮市で『ミヤ・共創ラボ』の運用が始まります!
宇都宮ブランディングアライアンス事務局 ~地域課題の解決に向けたモデル事業の費用を助成~ 宇都宮市では,まちづくりに関わる市民・事業者・団体・行政などが一体となり,市民サービスの向上や新しい価値の創造を目指す「共創のまちづくり」の強化・... -
【つながりファンディング】全国の企業に向けて、クラウドファンディングサポート開始!
ファーストイノベーション CAMPFIREとのキュレーションパートナー契約締結に続き、全国の企業、店舗、施設を対象に、クラウドファンディングをサポートします!サービスリリース記念で、5社限定で「丸っと代行プラン」10%オフ! 株式会社ファーストイノベ... -
「北九州市専用の事業承継マッチングサイト」の開設 と併せて『後世に残したい店』アンケートを実施します!
福岡県北九州市(北九州市役所) ~「経営者の高齢化」と「後継者不在」解決を目指して~ 北九州市は、多くの市内中小事業者が抱える「経営者の高齢化」と「後継者不在」の地域課題解決を目指し、株式会社ライトライト(事業承継マ... -
「浜松で地域課題解決やらまいか!データ・フュージョン・キャンプ 2024 ~浜松市データ連携基盤を活用したサービス開発実践プログラム~」を実施します!
浜松市 令和6年度 Hamamatsu ORI-Projectの一環として実施する、浜松市データ連携基盤を活用したサービス開発の実践プログラムです。 ヘッダー画像 浜松市では、データ連携基盤(※1)のユースケースを官民共創する取組である Hamamatsu ORI-Project の一... -
ふるさとチョイスとtonarino、ふるさと納税のお礼の品が “明日届く” ふるさと納税サイト「アスチャクふるさと納税」をオープン
株式会社トラストバンク 国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:川村憲一、以下「トラストバンク」)と、地域で頑張る人々の課題解決や新たなチャレンジへの支... -
「The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge」の募集開始について
ひろぎんエリアデザイン株式会社 広島県内の14市町とスタートアップ等のマッチングにより、地域課題を解決! ひろぎんエリアデザイン株式会社(代表取締役 松内 紀子)では、広島県からの委託を受け、Creww株式会社(代表取締役 伊地知 天)とともに「... -
オープンイノベーションプログラム『The Meet 広島オープンアクセラレーター Gov-Tech-Challenge』を2024年8月19日より開始
Creww 広島県内の14市町と地域課題の解決に取り組むスタートアップを募集 Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)は、広島県からの委託を受け、ひろぎんエリアデザイン株式会社(代表取締役社長:松内 紀子)とともに『The Meet... -
【愛知県 × eiicon】5社の地域課題解決プロジェクトを採択!『AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2024』前期
株式会社eiicon 愛知全域で取り組む地域に根差したサービスの実装を目指します! 後期プログラムは本日2024年8月19日より。全国のスタートアップ・起業家よりビジネスアイデアを募集します! 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA... -
「自然との共存、都会では知りえない人の温かさを体感できた!」開田高原農業プロジェクト参加の大学生の声
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 認定NPO法人REALE WORLD(以下レアーレワールド)は、7月末から9月中旬までの間、「2024開田高原農業体験プログラム」を長野県木曽郡木曽町の開田高原にて企画運営しています。 今回、7月29日(月)~8月3日(土)までの... -
【8月21日開催 オンラインセミナー】現役自治体職員に聞く、予算要求のポイント
株式会社LGブレイクスルー 株式会社LGブレイクスルー(東京本社:東京都千代田区、代表取締役 古田 智子)は、自治体ビジネスを行う企業様向けに、2024年8月21日(水)にオンラインセミナーを開催いたします。 ■ 概要 8~9月は、自治体の現業部門から財政... -
ミリョクリエ、湘南ベルマーレフットサルクラブなど6社連合が、中小企業庁より「ゼブラ企業」グループに。
湘南ベルマーレフットサルクラブ 利益を確保しつつ地域課題解決へ (株)ミリョクリエ、(株)湘南ベルマーレフットサルクラブ、湘南ケーブルネットワーク(株)、報徳仕法(株)、(株)みらいワークス、クラブツーリズム(株)の6 社は、中小企業庁に... -
奈良市の社会課題解決を『公民共創』の推進により加速(株)PoliPoliとの事業連携協定に基づく新スキームでの民間提案募集を開始!
奈良市役所 令和6年7月11日、奈良市と株式会社PoliPoliは、それぞれの持つ資源や特性を生かしながら相互に連携及び協力し、地域の課題に適切に対応するとともに協働による事業を推進することにより、活力ある地域社会の形成・発展及び市民サービスの向上に... -
「バトンのヨコク カンファレンス2024」地域課題の大視察展 ―ジモトの課題のピントとヒント 2024年10月10日(木)・11日(金)に品川にて開催
株式会社スマイルズ 「トークセッション」や「貴重な記者体験」、「地域をめぐるピントとヒント展(展示)」「空想旅行代理店(展示)」など地域の今を知る2日間 株式会社スマイルズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:野崎 亙)は、コクヨ株式会社(... -
「バトンのヨコク カンファレンス2024」地域課題の大視察展 ―ジモトの課題のピントとヒント 2024年10月10日(木)・11日(金)に品川にて開催
株式会社スマイルズ 「トークセッション」や「貴重な記者体験」、「地域をめぐるピントとヒント展(展示)」「空想旅行代理店(展示)」など地域の今を知る2日間 株式会社スマイルズ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:野崎 亙)は、コクヨ株式会社(... -
地域課題解決と人材育成を目的に多摩大学と包括連携に関する協定を締結
パーソルテンプスタッフ株式会社 ~「はたらく」と「まなぶ」を繋げる新たな価値の創造~ パーソルテンプスタッフ株式会社(代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)と多摩大学(学長: 寺島 実郎氏)は、「はたらく」と「まなぶ」を繋げ... -
三重県多気町とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、「出張高校生レストラン」の運営費用を募るプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ テレビドラマでも話題になった高校生レストラン「まごの店」が5年ぶりに開催する「出張高校生レストラン」の運営支援で生徒たちの成長を後押し ~ 三重県多気町(町長:久保 行央、以下「多気町」)と国内最大級のふるさと納税... -
連携による地域課題解決を目指して、相模原市・座間市首長懇談会を実施しました
相模原市 行政課題や市民の利便性向上に向けた一体的な取組の可能性などについて、意見交換を行いました 神奈川県の県央地域にて隣接する相模原市と座間市は、令和6年7月23日(火)に両市の市長が地域の現状や将来について意見を交わす「相模原市・... -
“買い物困難者”を減らすため、旅客と貨物の輸送を行うデマンド型タクシーを運用、道の駅利用者数&出荷者・出荷量の増加を目指す。宮城県農産物直売所ラストワンマイル実証事業の移動・輸送モデルを設計
株式会社タナベコンサルティンググループ 日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベコンサルティング(本社:東京都千代田区・大阪市淀川区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、宮城県農産物直売所ラストワンマイル実証事業業務におけ... -
札幌市官民連携窓口「SAPPORO CO-CREATION GATE」を開設!
札幌市 民間事業者から地域・行政課題の解決につながる官民連携の提案を募集します! 札幌市では、さらなる官民連携の推進に向けて、民間事業者から札幌市との協働に関する相談・提案を受け付ける札幌市官民連携窓口「SAPPORO CO-CREATION GATE」を2024年7... -
~8月9日開催 倶知安・ニセコエリアにおける地域課題の解決に向けたオープンイノベーションイベント~「イノベーションから考える地域の未来」登壇者決定のお知らせ
東急不動産 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)と株式会社D2 Garage(本社:北海道札幌市、代表取締役:佐々木 智也、以下「D2 Garage」)は、2024 年8月9日(金) に北海道倶知安町にて開催するオ... -
伊勢「はじまり」応援プロジェクト ISE PITCH CONTEST 受付開始!
伊勢市 提案者自らが実施主体となって伊勢の“活力創出”や“地域課題解決”に導くアイデアを幅広く募集し、優秀なアイデアには実現へ向けてサポートするピッチコンテスト!伊勢市が令和7年度に市制20周年を迎えるにあたり、人口減少や少子高齢化が進行するな... -
パナソニック ホールディングスとフィル・カンパニーが地域課題解決に向けた共同実証実験等に関する協力協定を締結
株式会社フィル・カンパニー パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:楠見雄規/以下、パナソニックHD)と株式会社フィル・カンパニー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金子麻理/以下、フ... -
パナソニック ホールディングスとフィル・カンパニーが地域課題解決に向けた共同実証実験等に関する協力協定を締結
株式会社フィル・カンパニー パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:楠見雄規/以下、パナソニックHD)と株式会社フィル・カンパニー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金子麻理/以下、フ... -
鹿児島県鹿児島市職員が登壇!自治体職員とその場で質問・意見交換ができる“職員LIVE”を開催します。
株式会社地方創生テクノロジーラボ 鹿児島市の地域課題解決に向けた事業提案を募集します 自治体と民間企業をつなぎ、新しい価値を共に創り上げていく「公民共創」による社会課題解決を目指す株式会社地方創生テクノロジーラボ(本社:東京都港区、代表取締... -
山口県山口市にてタクシーを簡単に呼べる地域専用の地域配車アプリ「やまぐちTAXIアプリ」がLINE配車をスタートします!
株式会社REA この度、山口県デジタル推進局、山口市交通政策課、山口市タクシー協会、株式会社REA(本社:東京都中央区、以下「REA」)は、山口県の令和6年度「やまぐちデジタル実装推進事業」を活用し、2024年7月10日より、地域配車アプリ「やまぐちTA... -
地方創生プロデュースのさとゆめが、地域課題解決型シードファンドのCentral Japan Seed Fundと戦略的パートナーシップを締結
株式会社さとゆめ 全国50エリア以上で地方創生事業のプロデュースを行う株式会社さとゆめ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:嶋田 俊平、以下「さとゆめ」)は、Central Japan Seed Fund(本社:愛知県名古屋市、代表パートナー:藤田 豪、伊藤 仁成... -
【7/17開催 オンラインセミナー】現役コンサルタントによる自治体プロポーザルの攻略法|株式会社LGブレイクスルー
株式会社LGブレイクスルー 株式会社LGブレイクスルー(東京本社:東京都千代田区、代表取締役 古田 智子)は、自治体ビジネスを行う企業様向けに、2024年7月17日(水)にオンラインセミナーを開催いたします。 ■ 概要 初めて自治体プロポーザルに挑戦する... -
地域課題解決を目指しビジネスを創出する事業「TOKYOむら興し~事業づくりは縁づくり~」2024年度の参加者募集開始!
株式会社ボーンレックス 全国から地域・社会貢献に興味がある方を募って、地元参加者とチームを作り、東京都檜原村を舞台に新ビジネスを創出します! 「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を目指す株式会社ボー... -
デジタルテクノロジーを活用した能登地域の復興とミライ社会の実現に向け、事業を創出し、前人未到の分野を切り開く「未踏的人材」を募集します!
株式会社Asian Bridge 能登地域で未踏事業の人材発掘・育成プログラムを行う「NOTOBIRA」プロジェクト始動。6月27日(木)オンライン説明会を実施します! 株式会社Asian Bridge(所在地:東京都港区/石川県金沢市/富山県富山市、代表取締役:小西 広恭)... -
【ソーシャル・エックス】YMFG ZONEプラニングと「地域活性化に係る連携協力に関する協定書」を締結
ソーシャル・エックス 〜持続可能な社会の実現に向け、地方創生にかかる官民共創事業を推進〜 株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、以下、「当社」)は、株式会社山口フィナンシャルグループの100%出資子会社である、株式会社YMFG ZONEプ... -
令和6年度 Hamamatsu ORI-Project(地域課題解決型 及び スポンサー協業型)のエントリーの受付を開始します!
浜松市 昨年度に引き続き、浜松市データ連携基盤を活用した地域課題解決に資する取り組みや、協業意向のあるスポンサー企業との協業提案を全国から募集し、有望案件について、浜松市での実証実験の支援を行います。 官民連携でデータ連携基盤のユースケー... -
雲南市、シグマクシス、NTT-ME、リクロスエクスパンション、おっちラボ「共創による雲南市の脱炭素・再生可能エネルギーの推進に関する連携協定」を締結
シグマクシス ~エネルギー地産地消・地域経済循環に向け、市民・事業者・行政の共創を通じた事業づくりの検討を開始~ 島根県雲南市(市長:石飛 厚志)、株式会社シグマクシス(東京都港区、代表取締役社長:太田 寛、以下 シグマクシス)、株式会社エ... -
地域発スタートアップ創出支援のセミナーを青森県にて、6/24(月)に開催!
株式会社Ridilover リディラバ 代表 安部敏樹が「社会課題解決×ビジネスが社会を変える。青森の“これから“を創るスタートアップとは?」をテーマに講演します 株式会社Ridilover(所在地:東京都文京区、代表取締役:安部敏樹、以下:リディラバ)は、「青... -
【山梨県富士吉田市】1970年創業 染色を専門に扱う丸幸産業株式会社のDX化推進をテーマに「地域課題解決型アイデアソン」を実施
キャップクラウド株式会社 プログラミングスクールに通う受講生がアイデアを出し、課題解決の糸口を探す この度、企業理念「働き方、パーソナライズ」を掲げている「キャップクラウド株式会社(東京都新宿区、代表取締役CEO:萱沼徹、以下当社)」は当社が... -
【岐阜県高山市】飛騨クラフトフェア2024開催~飛騨のつくり手大行商~
高山市 令和6年度地域課題解決型事業活動プランコンテスト優秀プラン 令和6年6月1日2日に、高山市の地域課題解決型事業プランコンテストで優秀プランとして表彰された「飛騨クラフトフェア2024」が開催されます。飛騨のつくり手たちが自信をもってお届けす... -
〜倶知安・ニセコエリアにおける地域課題の解決に向けたオープンイノベーションイベント〜「イノベーションから考える地域の未来」を8月9日に開催
東急不動産 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:星野 浩明、以下「東急不動産」)と株式会社D2 Garage(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:佐々木智也、以下「D2 Garage」)は、2024年8月9日(金)に北海道倶知安町にてオープンイ... -
自治体向けソリューションサービス「東邦ガス つなぐtech(ツナグテ)」の開始について
東邦ガス株式会社 ~非エネルギー分野で自治体向けの地域課題解決事業に参入~ 当社は、本年5月から、自治体向けソリューションサービス「東邦ガス つなぐtech(ツナグテ)」(以下、つなぐtech)を開始します。 「つなぐtech」とは 「つなぐtech」は、...