地域連携– tag –
-
企画・設計・運営を手がける事業共創施設「Vlag yokohama」が開業
UDS株式会社 横浜エリアの新たなハブとして、出会いや交流、共創を促す複合施設 UDS株式会社(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:黒田哲二 以下UDS)が、企画、設計・運営を手がける「Vlag yokohama」(フラグヨコハマ)が2024年6月20日(木)に開業しま... -
2025年度より学科再編!「こども科」と「ビジネス情報科」を新設
総合学院テクノスカレッジ ビジネスモデルや働き方の多様化に対応するカリキュラムを拡充 総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校)は、従来の学科を一部再編し、2025年4月より「こども科」と「ビジネス情報科」... -
【亀田医療大学】JR安房鴨川駅主催の地域防災合同訓練に参加しました
学校法人鉄蕉館 亀田医療大学は、地域社会の発展と、地域を元気にするHEART溢れる学生をを育成していきます。2024年6月5日(水)、亀田医療大学(千葉県鴨川市)の教職員および学生が社会・地域貢献活動の一環として、JR安房鴨川駅主催による地域防災合同... -
野田キャンパス コミュニケーション棟をリニューアル “DelighTUS(デライタス)”をコンセプトに、学生・教職員・地域の方々が集う憩いの場へ
東京理科大学 東京理科大学(学長:石川正俊)は、学生食堂等として活用していた野田キャンパス(千葉県野田市山崎2641)コミュニケーション棟を、学生だけでなく、地域の方々も集い、歓びと活気溢れる空間とすることを目指し、2024年6月10日(月)にリニ... -
【東京電機大学×足立区生涯学習センターの地域連携講座】「浅読みのススメ 深読みしすぎないコミュニケーション論」を開催
学校法人東京電機大学 6月22日(土)/対面形式(会場:足立区生涯学習センター)&オンライン形式(Zoomウェビナー) 東京電機大学(学長 射場本忠彦)が協力する地域連携講座「浅読みのススメ 深読みしすぎないコミュニケーション論」(主催:足立区生涯学習セ... -
【SUPER FORMULA】モータースポーツ振興と地域活性化を目的に宮城県村田町と「地域連携パートナーシップ」を締結(取材案内)
JRP 年に一度の東北大会を前に6/21(金)15時からスポーツランドSUGOにて村田町-大沼克巳町長、JRP-近藤真彦会長出席、戦国武将隊立会いのもと協定書の交換式を行います。 蔵のまち宮城県村田町×SUPER FORMULA地域連携パートナーシップ締結 国内最高峰で... -
小中学校の環境教育が、地域貢献を通じ児童・生徒の自己有用感醸成につながる
食環協 【こども環境学会20周年記念全国大会(東京)】(5/31-6/2)で、食品容器環境美化協会がポスター発表 公益社団法人食品容器環境美化協会(東京都港区、会長:田中 美代子)は、こども環境学会20周年記念全国大会(東京)(主催:公益社団法人こども環境... -
【六本木ヒルズ×鳥取県】地上45m、都心の屋上庭園に“星”を描く!「星取県」自慢のオリジナル米を高層ビルの屋上で育てる 鳥取県「星空舞」田植えイベント
鳥取県 近隣住民ほか約160名が参加!秋には稲刈りイベントも! 鳥取県は、5月25日(土)に六本木ヒルズ屋上庭園の水田にて鳥取県のオリジナル米「星空舞」の田植えイベントを開催しました。六本木ヒルズの田植えイベントは今年で20回目となり、東京の都... -
ビールもサステナブル「秋川牧園大麦の旨みビール」5/25(土)新発売!
株式会社秋川牧園 山口県発・耕作放棄地を活用し、農薬化学肥料不使用で栽培した大麦を使ったクラフトビール 株式会社秋川牧園(山口市仁保下郷10317、代表取締役社長:秋川正)は、自社栽培の大麦を使用した「秋川牧園大麦の旨みビール」を5月25日(土)... -
【東京電機大学】小学生対象 地域連携講座「子ども大学はとやま」を開催
学校法人東京電機大学 全5回(6、7、8、10月)/東京電機大学は2講義を担当 東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、鳩山町内の小学生を対象とした地域連携講座「子ども大学はとやま」(全5回(6、7、8、10月))を、鳩山町、山村学園短期大学、日本医療科学... -
離島の特産品を集めたオリジナルお中元ギフトのご案内
一般社団法人離島百貨店 —— 離島生産者の販路開拓を支援 —— 2024離島生産者支援オリジナルお中元ギフト 全国の離島連携に取り組む一般社団法人離島百貨店(事務局:東京都千代田区/代表理事:青山富寿生、以下「離島百貨店」)は、アンテナショップ「離島... -
国分寺市×総合学院テクノスカレッジ 学生が制作したASMR動画で、まちの魅力を発信
総合学院テクノスカレッジ 若者視点の全5作品を、公式SNSにて動画配信 国分寺市と地域活性化包括連携協定を締結しているテクノスカレッジでは、この度、映像メディア学科の学生が国分寺市のPRにつながるASMR動画を制作しました。 国分寺市ASMR動画ダイ... -
新たな雇用を生む、今までなかった会社見学「シルミルミチル」がスタート
台日商事株式会社 「地域企業」と「地域の人」を繋ぐ会社見学を通じたその先の優しい雇用 優しい雇用で地域貢献・社会貢献~働く選択肢が少ない方々に地元企業のチカラで協力していただけませんか?~ シルミルミチルとは? 「シルミルミチル」は、お互い... -
iU大学発の学生スタートアップ、アップレイス株式会社が小学生向けスポーツイベント「ガチドロ」を開催決定!
アップレイス株式会社 6月23日(日) iUにて開催!本日5/19(日)より参加予約開始! アップレイス株式会社(東京都墨田区、代表木佐貫聡、https://applace.co.jp/ 、以下「アップレイス」)は、「オリンピックデー」である6月23日(日)にiUにて墨田区周辺の小... -
サステナビリティ経営の実現を目指す森永乳業「愛知県岡崎市との包括連携協定締結」のお知らせ
森永乳業株式会社 ~食を通じて、岡崎市の地域住民の健康づくりへの取り組みを応援します~ 森永乳業株式会社東海支社(東海支社長 冠城 裕一郎)と愛知県岡崎市(岡崎市長 中根 康浩)は、 5月16日(木)に包括連携協定の締結式を行いましたので、お知... -
【大阪市西区長も来校】OSM/DA学園祭2024地域との連携で「音楽・ダンス&エンターテイメント万博」開催!!
大阪スクールオブミュージック高等専修学校 今年も「OSM/DA学園祭」を開催します!大阪市西区と連携して、西区住みます芸人ツートライブがMCとして登場!三村浩也西区長やスペシャルゲストも応援に駆け付けます。 大阪市西区新町にある「大阪スクールオブ... -
地域課題解決型ビジネスを地域で生み出す「KINOKAWA Collaboration Project 2024」始動!
株式会社MISO SOUP 〜全国で新たな地域ビジネス作りに取り組む株式会社MISO SOUPが和歌山県紀の川市で地域課題解決型ビジネス創出支援事業を開始〜 全国の地域ビジネスプロデュースを手がける株式会社MISO SOUP(東京都板橋区)は、2024年5月より、和歌山... -
山梨県大月市と観光分野における連携協定を締結
かんざし ~地域の観光コンテンツの磨き上げや富士山観光に係るオーバーツーリズム対策など、大月市の観光の振興と観光課題の解決へ向けた協業を開始~ 「Make Sustainable Nippon - 『旅館・ホテル・地場企業など』と『地方自治体』に最も必要とされる企... -
「桑名市×ペアーズ×THE FUNATSUYA」イベントで出会い・結婚支援事業を展開
株式会社エウレカ 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営する株式会社エウレカ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本竜馬)は、三重県桑名市と桑名市の老舗料亭・結婚式場の「THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ)」と共同で、6月に出会い・... -
島田掛川信用金庫と顧客紹介契約を締結、金融商品やサービスを提供
アイザワ証券グループ株式会社 紹介を受けたお客様に対して相談、アドバイス等を実施 アイザワ証券株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:藍澤 卓弥、以下「当社」)は、島田掛川信用金庫(本店本部:静岡県掛川市、理事長:千葉 靖史)と、お客... -
国分寺市×総合学院テクノスカレッジ 連携プロデュースによる「市民結婚式」希望者募集
総合学院テクノスカレッジ 2024年11月挙式に向けて4月30日(火)に説明会開催 総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校)は、30学科82コースが一つのキャンパス内に集う専門学校です。本学院では国分寺市との地域... -
「西国分寺ビアフェスタ」を 5/11-12 に初開催します!
株式会社JR中央線コミュニティデザイン ~国分寺市制施行 60 周年を記念する、地域連携イベントを開催~ ▶5月11日(土)・12日(日)に、JR西国分寺駅前にて、国分寺市制施行60周年を記念して、事業者・商店会等と連携し、西国分寺駅周辺の人流増お... -
「西国分寺ビアフェスタ」を 5/11-12 に初開催します!
株式会社JR中央線コミュニティデザイン ~国分寺市制施行 60 周年を記念する、地域連携イベントを開催~ ▶5月11日(土)・12日(日)に、JR西国分寺駅前にて、国分寺市制施行60周年を記念して、事業者・商店会等と連携し、西国分寺駅周辺の人流増お... -
神戸学院大学×株式会社ユーハイムによるプロジェクト「バウムクーヘンメニュー考案・販売プロジェクト」がスタート
株式会社ユーハイム 株式会社ユーハイム(本社:神戸市中央区港島中町7-7-4 代表取締役社長:河本英雄 以下、ユーハイム)は神戸学院大学 経営学部 田中ゼミと連携し、本日4月24日(水)より産学連携の取り組みとして、「バウムクーヘンメニュー考案・販... -
ソレイユホールディングスグループ傘下の “けんこう薬局”と 大学発ベンチャー企業“マイスターバイオ株式会社”が業務提携締結
ソレイユホールディングス株式会社 ~これからの健康自然食品事業にソレイユホールディングスグループが取り組む、新たな挑戦~ 有限会社けんこう(大阪府吹田市朝日町、取締役 甲斐正訓)とマイスターバイオ株式会社(岡山県岡山市北区、代表取締役 濱田... -
【岡山大学】ファジアーノ岡山が岡山大学教育学部附属中学校サッカー部で休日部活動サポートを開始!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部附属中学校は、2024年4月13日から一般社団法人ファジアーノ岡山スポーツク... -
吉祥寺を代表するイラストレーター キン・シオタニ氏と吉祥寺に来て100年を迎える成蹊学園が2024年3月から初・コラボレーション!
学校法人成蹊学園 吉祥寺駅~通学路~キャンパス内までをオリジナルデザインのイラストでジャックし、学園の吉祥寺移転100年を周知します。(期間限定) 成蹊学園(東京都武蔵野市、学園長:江川雅子)は、2024年3月より、イラストレーター・文筆家として... -
株式会社デイトナ、愛知県豊根村観光協会との「観光パートナー協定」を締結
株式会社デイトナ デイトナのリソースや情報発信力を豊根村の観光資源に最大限活用し魅力あふれる豊根村の観光振興を推進してまいります。 デイトナ社長と豊根村村長の写真 株式会社デイトナ(静岡県周智郡森町一宮4805 代表取締役 織田哲司、以下デイトナ... -
テクノスの学生の作品が「若者の消費者トラブル防止CM動画」として配信へ
総合学院テクノスカレッジ 東京都の「STOP!若者の消費者トラブル CMシナリオ・動画コンテスト」で受賞 総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校)は、計30学科82コースが一つのキャンパス内に集う専門学校です。... -
必要なときに、必要な医療を受けられる社会の実現を! 単身高齢者と医療従事者をスムースにつなぐ秘訣をエキスパートが解説
株式会社ウェルビト 株式会社ウェルビト、「地域医療連携」をテーマに勉強会を主催 介護施設入所に特化した身元保証サービス事業を行う株式会社ウェルビト(本社:東京都新宿区、代表:堀内貴敬、山内悠)は2024年4月23日(火)、「おひとりさまを上手に医療へ... -
株式会社セルモ、「熊本見守り応援隊」協定を締結
株式会社セルモ 地域と連携して高齢者や子どもたちの安心・安全な暮らしをサポート 冠婚葬祭のイベントなどを企画・運営する株式会社セルモ(本社/熊本県熊本市)は2024年3月、熊本県における地域の見守り活動に関する「熊本見守り応援隊」協定を締結。... -
埼玉工業大学、クリーンエネルギー技術開発センターを開設 地球環境問題に関する研究・開発を産学官連携で推進し、社会実装を目指す
埼工大 埼玉工業大学( 本部:埼玉県深谷市、学長:内山俊一、略称:埼工大、https://www.sit.ac.jp/)は、世界的な課題となる地球環境問題に対応し、工業大学として技術革新による地域課題解決を目指す「クリーンエネルギー技術開発センター」( センター... -
4月3日(水)午前10時お申込み受付開始!『24’「重症度、医療・看護必要度」評価者及び院内指導者研修』のご案内をいたします
ヴェクソンインターナショナル株式会社 ヴェクソンインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:兼久隆史)は、2024年6月28日(水)から一般社団法人日本臨床看護マネジメント学会とヴェクソンインターナショナル株式会社の共催でオン... -
北陸初 マッチングアプリ「ペアーズ」と敦賀市 出会い促進プロジェクトのための連携協定を締結
株式会社エウレカ 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営する株式会社エウレカ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本竜馬、以下 ペアーズ)は、福井県敦賀市と結婚を希望する独身男女に出会いの機会を提供するため、3月28日に連携協定... -
空港到着コンコースに地域㏚タペストリーを設置!
中部国際空港株式会社 中部国際空港セントレア第2ターミナル国際線・国内線到着コンコースに中部地域の観光・文化等の魅力を発信するタペストリーを設置しました! 第2ターミナル国内線到着コンコース 中部国際空港株式会社(所在:愛知県常滑市、代表:犬... -
【産学連携】【地域連携】神田外語大学学生が協力したイオントップバリュの商品「トップバリュ おさかなミールキットシリーズ」4月3日(水)より発売
学校法人佐野学園 ~学生たちがZ世代ニーズをつかむ水産品の開発に協力~ 神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)外国語学部の鶴岡公幸教授のゼミが、イオングループのイオントップバリュ株式会社(千葉市美浜区/代表取締役社長 土谷美津子)に開発協力... -
金沢大学先端観光科学研究所との「観光イノベーションの促進」と「地域発展への貢献」を目的とする連携・協力に関する協定を締結
かんざし ~北陸・金沢地域の持続可能な観光振興の実現・観光復興へ向けた取り組みを開始~ 「Make Sustainable Nippon - 『旅館・ホテル・地場企業など』と『地方自治体』に最も必要とされる企業になる」というビジョンを掲げ、『旅館・ホテルテック事業... -
アイザワ証券が今村証券に投資一任契約の媒介業務を委託 ゴールベースアプローチ型ラップサービスの提供を開始
アイザワ証券グループ株式会社 アイザワ証券株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長:藍澤 卓弥、以下「当社」)は、今村証券株式会社(本社所在地:石川県金沢市、代表取締役社長:今村 直喜、以下「今村証券」)と投資一任契約の媒介業務委託... -
【川崎日航ホテル】開業60周年記念 特別企画第1弾「かわさきグルメ名店とホテルシェフのコラボレーションブッフェ」を4月より開催
ニッコー・ホテルズ・インターナショナル 地元川崎で愛されるグルメの数々をホテルシェフがアレンジして提供 川崎日航ホテル(所在地:神奈川県川崎市川崎区/総支配人 土谷文明)は、本年8月に迎える開業60周年を記念する特別企画の第1弾として「かわさき... -
いよいよフラワーピクニック開幕!お花のフォトスポット続々登場♪(国営海の中道海浜公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F たまごとウサギのフォトスポット(西口) いよいよ春の花の祭典「海の中道フラワーピクニック2024」が3/23(土)から始まります。イベントの開催にあわせ「お花のフォトスポット」が次々に出現♪。イースターにちなん... -
世界農業遺産「琵琶湖システム」の魅力を知ってもらうため ルートマップを初めて学生さんと作成しました!
滋賀県立琵琶湖博物館 このたび、琵琶湖博物館では来館者が「琵琶湖システム」に関連するトピックを琵琶湖博物館の展示から学んでもらえるよう、龍谷大学農学部の学生と共同で館内のルートマップを作成しました。 作成したルートマップは、琵琶湖博物館... -
江東区医師会とファストドクター、在宅医療の24時間体制強化に向けて連携開始
ファストドクター株式会社 独自開発した主治医との連携ツール「クリニックポータル」を活用 ファストドクター株式会社(本社:東京都渋谷区、代表者:菊池亮・水野敬志)と、公益社団法人 江東区医師会(会長:浅川 洋)は、2024年2月から、在宅医療の24... -
【兵庫県川西市2024】川西市と株式会社JALスカイ大阪 出向者報告会の開催
川西市 JALスカイ大阪からの令和5年度出向者による報告会 川西市は、令和3年度から地域連携を深める目的や人材育成に向けて、JALスカイ大阪からの出向者を川西市教育委員会で受け入れている。令和5年度は大下 里佳子(おおした りかこ)さんが教育... -
高校の「総合的な探究の時間」を支え、高校生一人ひとりの「やってみたい」起点で外部のリソースを繋げるプラットフォームの導入を開始
一般社団法人e-donuts 約30校への現場ヒアリングで得られた知見をもとに、高校の探究学習を更に深化させるプラットフォームシステムを開発 「10代の『やってみたい』を育てる、叶える。」を掲げ、探究的な学びを支援する一般社団法人e-donuts(本社:京都... -
株式会社なんでもドラフト、FC町田ゼルビアとホームタウン活動で協業
株式会社なんでもドラフト クラブの「ゼルビアアシスト」の取り組みに「なんドラ」を活用し、試合展開予想と地域店舗クイズでサポーターと店舗の繋がりを強化 イノベーションの力で新たなスポーツ・エンターテインメントを創造し、まだ見ぬ感動と熱狂を提... -
長居公園を表現した近鉄針中野駅のデザインが世界三大デザイン賞「iF DESIGN AWARD 2024」を受賞
ヤンマーホールディングス株式会社 近鉄針中野駅ホームのデザイン ヤンマーホールディングス株式会社(本社:大阪市、社長:山岡 健人、以下「ヤンマーHD」)と近畿日本鉄道株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:原 恭、以下「近鉄」)が2022年に共同... -
アルファードなどミニバン専門レンタカー「クルカレンタカー」と提携、ニーズツアーでアルファード・ミニバン利用の沖縄旅行を販売開始
かんざし ~期間限定でアルファードがお得にレンタルできるキャンペーンを実施中~ 「Make Sustainable Nippon - 『旅館・ホテル・地場企業など』と『地方自治体』に最も必要とされる企業になる」というビジョンを掲げ、『旅館・ホテルテック事業』『HRテ... -
【名古屋造形大学】柳原通商店街まちおこしイベントのチラシポスター作成とキャラクターデザインなどを担当しました
学校法人同朋学園 名古屋造形大学の学生たちが、柳原通商店街まちおこしイベントのチラシポスター作成とキャラクターデザインなどを担当しました。 「柳原サムライ忍者隊 名古屋城大脱出! お殿様護衛体験の巻」と題されたこのイベントは、大学近く柳原通... -
【テレビ埼玉「マチコミ」にて特集放送決定!】放課後時間をゆたかなスポーツ体験へ。“スポーツ学童”がさいたま市に誕生
株式会社SAL 2024年4月1日(月)、県内のスポーツチームや施設と連携した学童プロジェクト「スポーツ学童Loop(ループ)」がさいたま市浦和区で始動!同年3月20日には伊勢丹浦和にてオープン記念イベントを開催。 さいたま市のトレーニングジム運営企業「株... -
「獣害対策モデル地区」京都府福知山市川合地域 国の「鳥獣対策優良活動表彰」で京都府内初のグランプリ獲得!地域連携×ICTが実現する効果的な獣害対策が「農林水産大臣賞」受賞!
京都府福知山市 住民参加型の地域ぐるみの対策が評価 京都府福知山市にある三和町川合地域が10年以上にわたり地域住民主体で取り組み続けてきたニホンザル対策が、国の令和5年度「鳥獣対策優良活動表彰」において、グランプリにあたる農林水産大臣賞を受...