地域– tag –
-
6/23(月)能登町への表敬訪問のお知らせ
株式会社石川ツエーゲン 6⽉23⽇(月)に、株式会社石川ツエーゲン(ツエーゲン金沢:J3)の、代表取締役事業統括 端 陽造が能登町役場を表敬訪問し、7⽉5⽇(土)福島ユナイテッドFC戦開催される「能登町(・輪島市)ホームタウンサンクスデー」の告知活動のご... -
豊橋市と豊橋技術科学大学が「半導体を核とした次世代産業振興のための連携・協力に関する覚書」を締結
豊橋市 次世代半導体研究施設「IRES²」新棟の開所にあわせ、産学官連携による地域産業振興を推進 愛知県豊橋市は、国立大学法人豊橋技術科学大学と連携し、半導体を核とした地域産業の振興を図るため、2025年5月27日(火)、同大学と「半導体を核とした次... -
JTB総合研究所とNTTアーバンソリューションズ総合研究所、地域資源を活用した観光まちづくりの推進に関する連携協定を締結
株式会社JTB総合研究所 ~ 共同研究を行う「観光まちづくり共創ラボ活動」をスタート ~ 株式会社JTB総合研究所(東京都品川区、代表取締役社長執行役員:風間欣人 以下、JTB総研)と、株式会社NTTアーバンソリューションズ総合研究所(東京都千代田... -
「面白いことがしたい!」その情熱だけで集まった46社が学びのコラボ「第3回おかしなサマースクール」7月21日(月・祝)から開催
株式会社サーラコーポレーション ~業種も社風も異なる46社が力を合わせ、ちょっと”おかしな”27の学びイベントを共催~ 暮らしとエネルギーのサービスを提供するサーラグループ(本部:愛知県豊橋市 / グループ代表・CEO:神野吾郎)は、「愛知を面白く盛り... -
【SOCIALSQUARE秋田山王店】「働く」を体感する──地域密着の実習でスキルを育む訓練プログラム
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス SOCIALSQUARE秋田山王店では、地域との連携を大切にしながら、利用者の皆さんの「働く力」を育む実践的な訓練を行っています。 その取り組みの一つとして、秋田の人気珈琲スタンド「つなぐ珈琲」様のご協力... -
「永和信用金庫マスコットキャラクター大募集」最優秀作品は「えいワン」に決定‼表彰式を6月23日(月)に開催し、賞金30万円を贈呈。
永和信用金庫 地域の皆さまにご応募いただき、「えいわ」の新しい仲間が誕生します! 永和信用金庫(理事長:翁長自夫 本店:大阪市浪速区)は、各種の取り組みや活動をPRするためのマスコットキャラクターを新たに創設するため、2024年12月6日(金)~... -
2025年6月 SHIFT 浜松オフィス開設 「ITエンジニアの移住・転居にともなう転職に関する意識調査」を開始
SHIFT ~ニーズを把握し、ITエンジニアとの出会いの機会を創出~ お客様の売れるソフトウェアサービス/製品づくりを支援する株式会社SHIFT(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹下 大、プライム市場:3697、以下SHIFT)は、近年注力している戦略的拠点... -
社会福祉法人征峯会×筑西市誕生20周年記念事業 第2弾|地域の子ども達と知的障がい者が共同で絵を描き3×7mの巨大アートパネル制作
社会福祉法人征峯会 6月5日(木)10:00~12:00 筑西市認定こども園せきじょうにてワークショップ形式で実施 社会福祉法人征峯会(本部:茨城県筑西市)は、筑西市誕生20周年を記念し、6月5日に筑西市認定こども園せきじょうにてウェルフェアアートワーク... -
地域とともに子どもが育った14年。今度は、地域で未来を育てる14年へ。
認定NPO法人こども∞感ぱにー(こどぱにー) ― 震災後の更地に生まれた“プレーパークわたのは”、移転を前に感謝のセレモニーを開催 ― 認定NPO法人こども∞感ぱにー(宮城県石巻市 代表理事:田中雅子 以下、「こどぱにー」)は、2011年に東日本大震災の被... -
【七夕限定】タツノオトシゴと竜神の“縁結び御朱印” 今年も登場!
株式会社伊勢夫婦岩パラダイス ~ 伊勢シーパラダイス×太江寺の特別コラボ ~ 三重県伊勢市にある水族館「伊勢シーパラダイス」は、7月7日の「タツノオトシゴの日」にあわせ、由緒ある寺院「太江寺」とのコラボによる “七夕限定御朱印” を太江寺にて数量限... -
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」、事業承継が地域にもたらす効果をまとめた「relay インパクトレポート2025」を公開。承継後のストーリーや自治体の取り組み事例も掲載。
株式会社ライトライト 詳細を見る オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤隆太 / 以下、ライトライト)は、relayのこれまでの実績や、事業承継が地域へあたえる社会的インパクトにつ... -
【AKOMEYA TOKYO】食欲が落ちる夏にぴったり!厳選素材で”さらっと食べられる”一杯!「夏飯」フェアを6月17日(火)より開催
株式会社AKOMEYA TOKYO 水出しにもおすすめ【夏季限定】帆立出汁が新登場! AKOMEYA TOKYOでは6月17日(火)~7月24日(木)まで、「夏飯」フェアを開催いたします。 食欲が落ちやすい夏の盛りにも、茶碗一杯の出汁茶漬けに旬の薬味を添えて、さらりとごはんを... -
Xの投稿から始まった“共鳴”。湘南ベルマーレを愛する人々のリアルを描くドキュメント映像。
株式会社マッケンジーハウス 6月28日「マッケンジーハウススペシャルデー」にて本公開 湘南地域を中心に不動産・建築事業を展開する「株式会社マッケンジーハウス」(本社:神奈川県平塚市)は、Jリーグクラブ・湘南ベルマーレのオフィシャルプレミアムパ... -
車載アプリ市場のパイオニア事業を手がける株式会社Bashow、プレAにて1億8000万円の資金調達を実施
株式会社Bashow デジタルコンテンツによる移動体験の付加価値化を図る「トピック案内サービス」拡大に向けて 2025年6月11日、株式会社Bashow(本社:東京都中央区、代表取締役:程塚正史、以下「当社Bashow」)は、TPR株式会社(本社:東京都千代田区、代... -
【動画公開】熊本市立中学校の新たな部活動改革 ー『新しい学校部活動』紹介動画の制作に株式会社TeNが参画
株式会社TeN 〜持続可能な部活動と学校の働き方改革の実現へ〜 株式会社TeN(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:廣瀨由典)は、熊本市が2027年度より本格導入を予定している「新しい学校部活動」制度の周知を目的とした紹介動画の企画・制作に携わらせて... -
イケア、2025年秋に「IKEA広島」をオープン
イケア・ジャパン株式会社 広島県内初の商業施設内店舗で、オムニチャネル展開をさらに加速 「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社(本社:... -
2025年7月7日 日本ソーメン学会設立 記念パーティー開催・参加者募集開始
日本ソーメン学会 ソーメンを世界に! ソーメンの価値を拡大し、次世代に 2025年7月7日に、日本ソーメン学会の設立総会を開催し、「ソーメンに関する研究の促進を図り、 もってソーメン産業・ソーメン文化の発展およびソーメンを活用した地域活性化に貢献... -
【初のクラファン挑戦】14歳の「未来が楽しみになる原体験」を届ける7日間の探究スクール「Blue Family Project.」始動!
株式会社Grass Family. 都市部の14歳が、日本の地域で “かっこいい大人”と出会い、本気で挑戦する7日間。地域を通じた“共育”を届ける「Blue Family Project.」が、6月10日よりクラファン開始です。 株式会社Grass Family.(本社:神奈川県海老名市、代表取... -
【事業承継士に質問ができるオンライン交流会】第三者承継コミュニティ「relays(リレイズ)」、「relays MONTHLY MEETUP vol.14」開催決定!6月26日(木)開催。
株式会社ライトライト オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤隆太)は、第三者承継コミュニティ「relays(リレイズ)」にて、事業承継について気軽に話せ、交流できるオンラインイベ... -
地元中学生が「熱波」で感謝を届ける!「父の日ありがとう熱波」と「日本酒風呂」を開催!【 愛媛県 今治市 喜助の湯 】
キスケ株式会社 地元の中学生の感謝の風がサウナ室に舞う! 愛媛県松山市の総合エンターテイメント企業、キスケ株式会社が運営する、4年連続でサイクリストが日本一集まる温泉として選ばれた「しまなみ温泉 喜助の湯」では、2025年6月15日(日)限定で「父... -
【岡山大学】紺綬褒章の伝達式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 6月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の「学都基金」および「想い虹」に多額のご寄附をいただいた吉備興業株式会社様が、... -
NEO福岡「福岡を担う30歳以下の次世代リーダー」選抜36名を発表
株式会社スポーツネーション 〜 地域社会と連動したプロジェクト型教育プログラム『NEO ACADEMIA』始動!! 〜 地方創生と次世代育成を一体的に推進する日本初の共創型経済団体『NEO福岡』は、福岡を担う30歳以下のリーダー36名を選抜いたしました。選抜され... -
【狭山茶の故郷で育つ!】入間市立新久小学校が茶摘み&オリエンテーリングで地域密着教育を公開
入間市 ~238名全校児童が茶畑で学ぶ、ここにしかない体験授業~ 🍵「茶どころ」入間ならではの教育活動を公開! 入間市立新久小学校(校長:増山宗隆、全校児童238名)では、狭山茶の主産地という地理的優位性を最大限に活用した独創的な教育プ... -
東京浅草寺で地域密着「旅先クイズ会」開催決定!持続可能な観光マナーを地元の子どもたちと発信めざす
一般社団法人ツーリストシップ 昨今、ニュースで飛び交う旅行者マナー。その「伝え方」に新たなアプローチを試みる体験型クイズイベント「旅先クイズ会®」を初めて浅草寺で開催します。 一般社団法人ツーリストシップは、旅行者へのマナー啓発イベント「旅... -
JAPAN CRAFT EXPO 2025 ― 工芸と産地 この体験が 今と未来をつなぐ ― 大阪・関西万博2025会場内 EXPOメッセ「WASSE」にて開催
日本工芸産地協会 2025年6月16日(月)17日(火)18日(水) JAPAN CRAFT EXPO2025 キービジュアル 一般社団法人日本工芸産地協会(所在地:奈良県奈良市、代表理事会長 能作克治)は、読売新聞社と共催で、2025年6月16日(月)から18日(水)まで、大阪・関... -
実験集合住宅「NEXT21」402住戸・301住戸で新たな居住実験を開始
Daigasグループ ~大阪ガス・大阪ガス都市開発・大阪ガスマーケティングがこれからの住まい・住まい方を検証~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)の実験集合住宅「NEXT21」において、ともに大阪ガス100%子会社で、賃貸... -
【体験プログラムレポート】『星空米 田植え体験』を盛況のうちに開催!
株式会社LOTTE Hotel Arai ロッテアライリゾート限定の体験プログラムで食育と自然体験を提供 ロッテアライリゾート(運営:株式会社LOTTE Hotel Arai、所在地:新潟県妙高市、代表:福井 朋也)は、2025年6月1日(日)に「星空米 田植え体験」をロッテアラ... -
年に一度のパンの祭典『世田谷パン祭り2025』2025年11月1日(土)、2日(日)開催決定
世田谷パン祭り実行委員会 全国各地からベーカリーとパンのおとも、パンに合うフードやドリンクなど、2日間でのべ271店舗が出店した日本最大規模のパンイベントが今年も 毎年一度、パンの祭典として開催される「世田谷パン祭り」は、今年の開催で15年目。... -
奈良県生駒市萩の台住宅地自治会館に設置した太陽光パネルの発電を開始し、グリーンスローモビリティ「はぎくる」の運行に活用
奈良県生駒市 再生可能エネルギーを活用した電力の地産地消に取り組みます 生駒市は、令和5年4月に環境省から「脱炭素先行地域」に選定されました。その取組における自治会集会所の第1号として、太陽光発電設備と蓄電池を設置した萩の台住宅地自治会館の発... -
「Regional Nexus Hub」が内閣府スタートアップ・エコシステム拠点都市に採択
木山産業株式会社 新潟×長野の産官学金連携で、都市単位のイノベーション創出を加速 内閣府が推進するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略に基づく「スタートアップ・エコシステム拠点都市」において、新潟県・長野県が連携する「Regional Nexus Hub... -
株式会社トレセン、世界初の統合型スポーツインテリジェンスプラットフォームを「第5回デジタル化・DX推進展 ODEX」にて公開
株式会社トレセン 選手育成プログラム、地域スポーツ施設の運営効率化など、地域スポーツDXの包括的支援をめざす。 株式会社トレセン(東京都渋谷区、代表取締役:山口 雅隆/以下、当社)は、2025年6月4日(水)~6日(金)に東京ビッグサイト東1~3ホールで開... -
「株式会社ARUKU不動産」様 新規パートナー決定のお知らせ
株式会社石川ツエーゲン この度、ツエーゲン金沢(J3)のオフィシャルパートナーとして、「株式会社ARUKU不動産」様にご協賛いただくことになりましたので、お知らせいたします。 「株式会社ARUKU不動産 様 新規パートナー決定について ■契約内容ブロンズパ... -
JWLI Bootcamp 2025 Fukuoka開催
The Fish Family Foundation アメリカの女性リーダー研修を福岡で体感! フィッシュファミリー財団(本部: 米国ボストン、ジャパンオフィス:日本女子会館オフィス・ウィラーン内、創設者:厚子・東光・フィッシュ、ラリー・フィッシュ)は、地方の女性リ... -
当社初のリノベーション展示場 リフォーム相談を強化し大阪・堺市にオープン
パナソニック ホームズ株式会社 新築だけでなく 増加する既存住宅のリフォーム需要に対応 パナソニック ホームズ株式会社は、2025年4月29日に、「ABCハウジング中百舌鳥住宅公園」(堺市北区)にある当社住宅展示場をリニューアルオープンしました。築12年... -
子どもたちの笑顔が広がる地域・大学・企業連携ミニ運動会6月15日(日)開催決定
株式会社トヨダ体育教室 「熊本市碩台校区」と「九州ルーテル学院大学」、「株式会社トヨダ体育教室」が連携し、碩台校区の小学生向けにミニ運動会を開催いたします。 子ども達の運動の基礎作りを目的とした体育指導を行っている株式会社トヨダ体育教室(... -
全国628飲食店のクーポンを地域情報アプリ「Lorcle」で配布
株式会社中日新聞社 東海地方の飲食事業者でつくる「共創和や会」・中日新聞社と連携 地域情報アプリLorcleで配布する各店舗のクーポンのイメージ 東海地方を地盤に全国にチェーン展開する外食事業者でつくる「共創和や会」と中日新聞社は、これまで共創... -
地域と人を繋ぐ力を次のステージへ
ハウスコム株式会社 ハウスコム、第28期経営計画発表説明会にて2025年度経営方針発表 「住まいを通して人を幸せにする世界を創る」をミッションに掲げるハウスコム株式会社〔所在地:東京都港区 代表取締役社長執行役員:田村 穂、以下ハウスコム〕は、2... -
三浦半島最大級「横須賀朝市Morning Market」5月24日(土)いちご よこすかポートマーケットにて開催
いちご 当社は、⼈々の豊かな暮らしを⽀える「サステナブルインフラ企業」です。いちごが運営する商業施設「いちご よこすかポートマーケット」では、観光コンテンツとして高い魅力を持つ「よこすか野菜」や「海の幸」などの地場産品を活用し、地場産品の... -
地域情報アプリ「Lorcle」 運用自治体が100を突破
株式会社中日新聞社 登録ユーザー数も10万に到達 中日新聞社が運営する無料のスマートフォンアプリ「Lorcle(ロークル)」に5月30日、新たに岐阜県高山市、飛騨市、白川村が参加し、運用自治体が100を突破しました。アプリを利用設定して使っている登録... -
プロトン凍結×解凍×保存技術を活用した食品産業(フードサプライチェーン)の未来をデザインする展示会を開催
プロトングループ プロトングループ主催「PROTON EXPO 2025」6月10日~13日@新橋にて開催 食の有効活用と美味・安全な食品作りに取り組んでいるプロトングループの中核企業である、株式会社菱豊フリーズシステムズ(本社:奈良県奈良市 代表:二宮一就 ... -
うさぎフードの市場を共に切り拓き、成長をドライブする―― 株式会社ウーリーの株式を譲受
PINECONE Holdings株式会社 ― 日本初の“うさぎ専用 食品メーカー”のブランドと 優良中小企業への支援の知見・グローバルネットワークを融合 ― ウーリーが運営する農園(長野県・八ヶ岳)と同社の代表的な商品「高原の朝採牧草」 PINECONE Holdings株式会社... -
【高校生対象】未来の“広報クリエイティブ人材”を育てる嘉悦大学主催「第2回高校生広報アイデアコンテスト」開催
学校法人 嘉悦学園 嘉悦大学 最優秀作品にはギフトカード10万円分、特別賞には西武園ゆうえんちペアチケットも 嘉悦大学(東京都小平市/学長:森本 孝)は、昨年初開催し好評いただいた国内在住の高校生を対象とした未来の“広報クリエイティブ人材”の育... -
料理動画も撮影できる本格キッチンスタジオ × 地域の「やってみたい」を育む新しいコミュニティスペース 「おとなりキッチン」始動! 5月30日(金)からクラウドファンディングにてプロジェクトに挑戦!
株式会社studio仕組 料理動画撮影キッチンスタジオも!「やってみたい」が生まれ、育つ場所「おとなりキッチン」 外観 株式会社studio仕組(本社:東京都中央区/代表取締役:河内 晋平)は、料理動画を撮影できるキッチンスタジオを備えたコミュニティス... -
5月、6月開催の「d払い」エリアキャンペーン
株式会社NTTドコモ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の地域・商店街においておトクな「d払い®」キャンペーンを開催いたします。詳細は、下表のとおりです。 <d払いキャンペーン> 対象エリア 東京都 品川区 キャンペーン名 d払い限定!!必ず... -
【島根スサノオマジック活動報告】横地聖真 選手& 介川アンソニー翔 選手が島根の大地で田植えに挑戦
株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジック ルーキー2選手が島根の大地へ第一歩!「スサノオフードマルシェ」新プロジェクト始動 〜田植え&試食体験を実施しました〜 2025年5月27日(火)、雲南市吉田町の田んぼにて、「スサノオフードマルシェ」新プロ... -
小学生が企画開発する「夢のレトルトカレー」ニシキヤキッチン「学校のカレープロジェクト」が2025年も始動
株式会社にしき食品 無印良品の店舗スタッフ協力のもと、2025年は初となる地元・宮城県岩沼市の小学生と取り組みます 「世界の料理を『カンタン』に。」をコンセプトに掲げ、レトルトカレーを中心に約120種類のレトルト食品を販売する専門店NISHIKIYA KITC... -
湯河原の地に新たな命。湯河原・スピルバーグ・ヤギポートで子ヤギが誕生
株式会社むじょう 神奈川県湯河原町にあるヤギ牧場「湯河原・スピルバーグ・ヤギポート」で、2025年4月11日、元気な子ヤギが誕生しました。運営する株式会社むじょう(本社:東京都目黒区、代表取締役:前田陽汰)は、ヤギの除草レンタルサービス「草刈り... -
地域店舗の集客とDXを支援する地域活性化サービス 「まちtoypo™」が西尾信用金庫様「茶々っとアプリ」として運用開始
株式会社 トイポ 株式会社トイポ(福岡市中央区、代表取締役:村岡 拓也)が株式会社NTTデータ東海(愛知県名古屋市、代表取締役社長:仙田 達也)、遠州信用金庫(浜松市中央区、理事長:鈴木 靖)で共同運営しているサービス「まちtoypo™︎」が、... -
アドベンチャーワールド発!うたって、ひらいて、かがやく。「だれもがキラボシ☆児童合唱団」第1期生 メンバー募集!
アドベンチャーワールド アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)では、地域の子どもたちの健やかな成長を願い、自分らしく輝ける舞台として「だれもがキラボシ☆児童合唱団」を結成し第1期生(初年度メンバー)を募集いたします。指導にあたるのは、... -
【初開催】全国約450のエントリー「Peatix コミュニティアワード 2025」、受賞者決定!
Peatix Japan株式会社 ~コミュニティの力で世界をアップデート!11カテゴリーにおいて33のコミュニティを表彰~ イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix )を運営するPeatix Inc.(本社:米国ニューヨーク州、CEO:原田 卓)は...