地方自治体– tag –
-
消防団向け災害出動支援システム『コミュたす』を活用した上田市のスマートシティ化の取り組みが「Digi田(デジでん)甲子園2023」の本選へ出場します!
エプソンアヴァシス株式会社 「Digi田(デジでん)甲子園2023」に上田市のスマートシティ化の取り組み「スマートフォンアプリを活用した消防団の災害活動支援」が出場し、本選(地方公共団体部門)に出場することが決まりました。本取り組みでは、エプソン... -
人口増加率1位*を誇る千葉県流山市の、次に目指すブランドづくりを推進
千葉県 流山市 市民の方々へのインタビュー「生声」をショート動画SNSにて配信中! 千葉県流山市(市長:井崎義治)は、令和5年度流山市ブランド推進業務の一環として、インタビューショート動画によるデジタルプロモーションを推進しています。 ■動画プロ... -
自治会等の担い手不足解消を目指し地域コミュニティSNSを本格活用 西宮市とPIAZZAが連携協定締結
PIAZZA 若年層への自治会等活動の認知向上・興味喚起、情報発信の負担軽減などデジタルを活用し未来の担い手を発掘 デジタルとリアルで街づくりに取り組む PIAZZA 株式会社(代表取締役 CEO:矢野 晃平、以下当社)は、兵庫県西宮市(市長:石井 登志郎)と連... -
【日本一の星空】長野県阿智村 阿智☆昼神観光局直営6施設にて「地域通貨スターコイン」キャンペーン実施
阿智☆昼神観光局 2024年1月15日(月)~3月31日(日) スターコインでお支払いのお客様に「昼神湯粉(薬用入浴剤) 1回分(25g)」プレゼント 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)が運営する、「観光拠点施設... -
【真庭市×co-ba】 ひるぜんアクションツーリズム’23 現地ツアー後の大報告会の開催決定!イベント申し込みをスタート
バ・アンド・コー株式会社 〜22人のひるぜん旅から始まる「アクション」とは〜 バ・アンド・コー株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役会長:中村真広)が運営するシェアードワークプレイス「co-ba」は、全国のクリエイターやビジネスパーソンを対象に... -
成果報酬型入札サポート「プロポーザルマスター」提供開始
株式会社テックベンチャー総研 企画立案と資料作成支援で顧客の入札成功率の向上を目指すプログラム B2B支援のテックベンチャー総研(東京都港区)とビッグデータマーケティングのデボノ(東京都港区)は、入札企画立案および資料作成を支援する成果報酬... -
インフォマティクス、地方自治体・消防/警察機関向け「デジ田空間情報メニューブック」のご案内
株式会社インフォマティクス ~GISや地図を活用したサービスで地域課題の解決を支援~ 株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:齊藤大地 以下インフォマティクス)は、デジタル田園都市国家構想交付金を活用したデジタル実装に向... -
リーガルテックグループJAPAN MADE社、「 HyperJ.ai 」ふるさと納税ブーストシステム開始
リーガルテック株式会社 〜地域DX人材の育成と地方創生を推進〜 国内・海外訴訟の支援サービスや、知的財産プラットフォーム「Tokkyo.Ai」、ブロックチェーン基盤の電子契約プラットフォーム「Keiyaku SaaS」、法令判例検索サービス「Legal Search」、ブ... -
クラスター、愛媛県デジタル実装推進加速化プロジェクト「TRY ANGLE EHIME」採択を受け、地方のための新しいコミュニケーション拠点「メタバースえひめ」をオープン
クラスター株式会社 ~現実×バーチャルの新しい「愛媛」~24年1月19日(金)にいよいよ本格オープン:https://cluster.mu/w/7051428c-7cec-42bd-a53b-63631a7ecfe2 イベント累計動員数2,000万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster... -
公会計化による「給食費未納問題」の解決を後押し 教育委員会や地方公共団体向けの集金代行サービスが登場
株式会社キャッチボール 請求業務などの負担を削減 後払い決済サービスを提供する株式会社キャッチボール(本社:東京都品川区、取締役社長:端郁夫、以下 キャッチボール)は、株式会社サンポウヨシサービス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:松岡貴之... -
RIZAP グループと静岡県裾野市による「健康寿命延伸の取り組みに関する包括連携協定」を締結 ~本年度8件目の地方自治体との提携(静岡県内初の事例)~
RIZAPグループ株式会社 RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長 瀬戸 健、本社:東京都新宿区)は、静岡県裾野市(市長 村田悠)との包括連携協定を2024年1月9日に締結いたしましたのでお知らせいたします。 なお、本提携は当社グループが今年度に実施... -
Tokyo Weekender特別号【The Bucket List】の最新版を出版!2024年に行くべき・体験すべき、日本各地のモノ・コト・場所を紹介
ENGAWA株式会社 富士山周辺の旬のスポットやリノベーションした学校の宿泊体験など、最新の観光情報を特集! ENGAWA株式会社(読み:エンガワ、代表取締役社長:牛山 隆信、以下「当社」)は、当社が運営する英字ライフスタイルマガジン「Tokyo Weekender... -
2024年グローカル年頭ご挨拶
株式会社グローカル ~「新規事業支援」「採用支援」「企業誘致支援」強化へ~ 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中は格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。はじめに、令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災された方々、そのご家族の方... -
あなたが創造る未来〜地域活性化シンポジウム〜
関東地区協議会 東京圏から地方自治体経済の発展を考える 「あなたが創造る未来〜地域活性化シンポジウム〜」開催地域プラットフォームと地域間連携のナゼナニを徹底解説2024年2月10日 10:30~ 東京都狛江市 エコルマホール公益社団法人日本青年会議所... -
【新刊書籍】『行政不服審査の対応にもう困らない 自治体の審理手続に役立つ実務Q&A』発刊!
第一法規株式会社 行政不服審査の審理手続の実務で直面する疑義や問題に対応!この一冊で精度の高い迅速な審理を実現。 法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)が、『行政不服審査... -
フォトコンテスアプリ「Camecon(カメコン)」の登録フォトグラファーが3万人を突破!
ラグナロク株式会社 SNS感覚で気軽に参加できるフォトコンテストアプリ「Camecon(カメコン)」の登録フォトグラファー数が3万人を突破いたしました。 ラグナロク株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:西本 誠)は、気軽に誰でも投稿できるフォトコン... -
ワークフローの「コラボフロー」、自治体向けクラウドアクセスサービス「moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービス」と連携開始
株式会社コラボスタイル 庁内の申請・承認に関わる事務作業をスマート化して生産性向上 「ワークスタイルの未来を切り拓く」を理念に掲げ、クラウドサービス「コラボフロー」を提供する株式会社コラボスタイル(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長 兼... -
二拠点・移住ライフ大学のサービス利用自治体数が120市町村を突破!
合同会社Stone intech ~自分らしい「くらし」を叶えるヒントや町の情報を探せる~ 合同会社Stone intech(本社:東京都足立区、代表:中嶋遼太、以下「当社」)が運営する、地方創生・関係人口の創出や拡大を目的としたメディア「二拠点・移住ライフ大学... -
三重県明和町のアバターをAVITAがトータルプロデュース
AVITA株式会社 アバターや生成AIを活用し、地方創生に取り組む AVITA株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:石黒浩、以下「AVITA」)は、三重県明和町のオリジナルアバター制作の企画・デザイン・CG制作などトータルプロデュースを行いました。制... -
ガイアックス、起業支援サービスを刷新 教育&インキュベーション領域で産学官連携を強化
ガイアックス 〜2023年の実績と新webサイトも公開〜 スタートアップスタジオ(※)を運営する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、起業支援サービスを刷新し、教育&インキ... -
垂井町の魅力溢れるモノ・コト・ヒトを集めたポータルサイト「岐阜県垂井町オンラインコレクション」をオープンします -掲載事業者募集中-
フィノーカル株式会社 垂井町の商品とサービス、その造り手たちの魅力を存分にご紹介いたします 岐阜県垂井町とフィノーカル株式会社(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役:内山 大志)は、地域産業の活性化と町の持続的な発展を目指し、町内の事業者支... -
【日本一の星空】長野県阿智村 清内路地区の「赤根大根(信州の伝統野菜)」を使用した「清内路リキュール AKANE」販売開始
阿智☆昼神観光局 村内施設にて2023年12月25日(月)から発売 日本一の星空「長野県阿智村」の株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)は、あかね焼酎委員会(会長:櫻井久江)、喜久水酒造株式会社(代表取締役社長:後藤髙一)と共同で、阿智... -
Space BD 北九州市が次世代産業として掲げる「宇宙」をテーマに共創を開始
Space BD株式会社 宇宙ビジネスの実践者の知見・ネットワークを活かし、北九州市発の宇宙ビジネス創出に向けた伴走支援を実施 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:永崎将利)は、北九州市から... -
ジチタイアド、佐賀銀行と企業版ふるさと納税に関して業務提携 ~佐賀県内の企業に向けた制度活用促進~
株式会社ジチタイアド 自治体の財源確保・コスト削減を目的とする広告事業等を行う株式会社ジチタイアド(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:時津孝康、以下「ジチタイアド」)は、佐賀銀行(本社:佐賀県佐賀市、坂井秀明頭取)と、2023年12月4日に企... -
株式会社Dooox代表取締役の久保寺が静岡県南伊豆町にてビジネスモデル創出勉強会を実施
株式会社Dooox 静岡県南伊豆町の政策アドバイザーに就任し、地元事業者様に向けた勉強会を実施 新たなビジネス創出の為の勉強会の様子 地域の方々を主役とし、継続的な地域活性化を後押しする支援を行う株式会社Dooox(東京都千代田区、代表取締役 久保寺... -
空き家に特化した古民家住居事業「narrative house」始動/奈良・御所に1号物件が完成
narrative 築100余年、地域の記憶と営みを継ぐ古民家をリノベーションした、銭湯入り放題の賃貸物件 株式会社narrative(本社:奈良県奈良市、代表取締役:大久保泰佑)は、空き家などの古民家をリノベーションする住居事業「narrative house」を開始し... -
インフォマティクスの公開型GIS「GC Navi」が、デジタル庁の「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システム」に掲載
株式会社インフォマティクス 株式会社インフォマティクス(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:齊藤大地 以下インフォマティクス)が提供する公開型GIS「GC Navi(ジーシーナビ)」が、デジタル庁発行の「デジタル実装の優良事例を支えるサービス/システ... -
セガ エックスディー、新潟県三条市の駅前混雑緩和対策の企画支援を実施
SEGA XD ナッジアプローチによりユーザーの行動変容を促進 ゲーミフィケーション事業を展開する株式会社セガ エックスディー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 執行役員 CEO:谷 英高)は、2023年12月8日より開始した新潟県三条市の東三条駅前ロータ... -
インバウンド集客の新しい選択肢が登場!
DOU Creations Pte Ltd 地方都市への集客をライブコマースでバックアップ。地元の特産品やツアーパッケージの販売もできる、ライブコマース型インバウンド集客支援サービスがスタートしました。 福井 恐竜列車の舞台裏 シンガポールを拠点に、アジア全域... -
「でじたる女子+」動画クリエイター講座を提供開始 多様なITスキルを網羅したプログラムで、女性の就労機会を拡大へ
株式会社MAIA 女性が自分らしく働く環境を作るため、女性テレワーカーの育成と全国の企業・自治体のデジタル化支援を行う株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役:月田 有香、以下「MAIA」)は、サブスクリプション型のe-Learningプログラム「でじた... -
「でじたる女子+」動画クリエイター講座を提供開始 多様なITスキルを網羅したプログラムで、女性の就労機会を拡大へ
株式会社MAIA 女性が自分らしく働く環境を作るため、女性テレワーカーの育成と全国の企業・自治体のデジタル化支援を行う株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役:月田 有香、以下「MAIA」)は、サブスクリプション型のe-Learningプログラム「でじた... -
12/19(火)無印良品のレトルトカレー 宮城県岩沼市のふるさと納税の返礼品に
株式会社良品計画 地方財政への貢献を目指した、無印良品初の取り組み 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都豊島区/代表取締役社長 堂前 宣夫)は、地方財政への貢献を目指し、宮城県岩沼市のふるさと納税の返礼品として無印良品のレトルトカレー... -
『スポGOMI甲子園2023・全国大会』準優勝チーム「明桜K.S.H」 明桜高等学校の生徒が秋田市長・穂積 志氏を表敬訪問しました
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月13日(水) 『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながら... -
moconavi LGWANクラウドゲートウェイサービスが新たに18のクラウドサービスと連携開始!地方自治体の業務効率化を強力にサポート
レコモット 株式会社レコモット(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:東郷 剛、以下「レコモット」)は、LGWAN(Local Government Wide Area Network、以下「LGWAN」)と呼ばれる自治体向け総合行政ネットワークを利用する自治体に対応した「moconavi... -
全国の地方新聞社13社が参加、ビジネス持続化のため地方新聞社間の連携強化「Build New Local 2023 with Google News Initiative」3か年の実装化状況を発表
Build New Local実行委員会 Google News Initiativeのサポートの下、4案の事業を実装化支援。2023年12月12日(水)受賞報告会を開催。 Build New Local実行委員会(デジタルビジネスコンソーシアム(以下DBC):加盟地方新聞社45社、地域新聞マルチメディ... -
システムエグゼ、大分県国東市とコミュニティバス利用促進の実証事業に関する協定を締結
株式会社システムエグゼ ~ICT活用によるコミュニティバスの利用者増に向けた実証実験~ 株式会社システムエグゼ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大場 康次)は、このたび、地域社会の課題解決に向けたプロジェクトとして、大分県国東市とコミュニ... -
Crypto Garage、岩手県紫波町のweb3技術を活用した「ファン向けデジタル会員権」導入に向けた実証実験を支援
株式会社CryptoGarage 株式会社Crypto Garage(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大熊 将人、以下:Crypto Garage)は、株式会社ファンベースカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:津田匡保、以下:ファンベースカンパニー)が2023年10月に... -
富山中部の高校生がますずし文化の普及へ向けてユニークで難しい折り紙を開発 ますずし折り紙「おりマス。」新発売!富山市長を表敬訪問します
海と日本プロジェクト広報事務局 2023年12月22日(金)販売開始~ 一般社団法人 とやまミライラボは、今年富山中部の高校生が考えたますずし折り紙「おりマス。」をショウワノートさんのご協力のもと商品化しました。今回、2023年12月22日(金)の発売開始... -
DAO活用の最前線「DAO FORUM 2023」申込者は400人超! 40%の担当者が「DAO活用の新規事業を検討中」
ガイアックス ~事前申込者アンケートを公開&講演資料の提供を決定~ 分散型自律組織「DAO」のコンサルティング・実務支援を提供する株式会社ガイアックス(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:上田 祐司、証券コード:3775、以下 ガイアックス)は、... -
タレントパレットが地方自治体の人事DXを推進するトータルソリューションサービスの提供を開始
株式会社プラスアルファ・コンサルティング ~人事業務の効率化から高度化に向けシステム導入・構築を支援~ 株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:三室克哉、証券コード:4071)はAIなどテクノロジーの進化、働... -
1月 24 日(水)オンライン開催!神奈川県政策研究フォーラム「メタバース:行政課題への新たなアプローチ ―地方自治体の取組事例とこれからの社会―」
神奈川県 神奈川県では、令和6年1月 24 日(水)14:00~16:00 に、令和5年度政策研究フォーラム「メタバース:行政課題への新たなアプローチ ―地方自治体の取組事例とこれからの社会―」をオンラインで開催しますので、参加者(定員 90 名)を募集してい... -
マッチングアプリ22社が賛同『マッチングアプリハラスメント』啓蒙プロジェクト始動
株式会社バチェラーデート ~利用者の64%が不快な体験、うち7割がマチハラに該当 リーフレット公開で理解促進へ~ 「マッチングアプリハラスメント(以下マチハラ)」(*1)とは、2023/10/30に株式会社バチェラーデートと日本ハラスメント協会が共同定義... -
ナカシマアツシによる徳島県海陽町地域担当職員制度設計アドバイザー業務、成果報告
株式会社CAQNAL 組織人事やDXコンサルティングを行う株式会社CAQNAL(社名:カクナル、本社:東京都港区)の代表取締役 中島 篤(ナカシマ アツシ)の徳島県海陽町の地域担当職員制度設計アドバイザーの任期が満了し、10月31日に成果報告会が開催されまし... -
海外向けにお菓子のサブスクを提供する株式会社ICHIGOのサービス「Sakuraco」が『日本サブスクリプションビジネス大賞2023』にてシルバー賞を受賞!
株式会社ICHIGO 自治体との連携や日本の魅力を海外に発信する取り組みが評価 サブスク型で越境ECサービスを世界180の国と地域に展開する株式会社ICHIGO(東京都港区 代表取締役CEO 近本 あゆみ)が提供する「Sakuraco」(地方の和菓子の詰め合わせBOX)が... -
ペアーズ「マッチングアプリ セーフティハンドブック」を公開 出会うまでのストーリーに沿って男女それぞれの視点から安心・安全な利用方法を紹介
株式会社エウレカ 初版1万部を発行 出逢いの連携協定を締結している地方自治体や大学、消費者被害対策の関係者にも共有 恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営する株式会社エウレカ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山本竜馬、以下 ペ... -
日本円ステーブルコインのJPYC|地域支援への感謝をデジタルで表現、「ふるさと納税SBT」を用いた新たな取り組みを開始
JPYC 日本円ステーブルコイン『JPYC(JPY Coin)』(以下「JPYC」)を取り扱うJPYC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:岡部 典孝)は、JPYC商品券を用いた徳島県海陽町でのふるさと納税を行った方に向け、「2023年JPYCふるさと納税記念SBT(SoulBound ... -
岩手県矢巾町住民総合ポータルアプリ『やはナビ!』の提供開始
株式会社エルテス 加速するJAPANDXのスーパーアプリ横展開 企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)の子会社であ... -
Amazon、Alexaのビジネス・地方自治体向けサービス「Alexa Smart Properties」を日本で提供開始
アマゾンジャパン合同会社 ~ 「高齢者施設」、「ホテル」、「マンション」、「地方自治体」などでAlexaの利用が可能に ~ ~ ニチイケアパレス、東急ホテルズ&リゾーツ、インヴァランス、大阪ガスの施設や熊本市で導入 ~ ~ NTTデータ、TradFit、... -
海外マーケットへ踏み出す一歩を支援!複数企業で出店・越境ECへ参入できる支援サービスを開始
株式会社ワサビ リユース販売特化型EC一括管理システム「WORLD SWITCH」などを開発する株式会社ワサビ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大久保裕史)は、複数事業者様を取りまとめて海外販売を始めたいと考えている組合・組織を支援するサービス「越境EC... -
【人のために歩くことで自分が幸福感を得られる】高知県土佐市のウォーキングイベントで特許取得済「運動サプリGH」を活用した利他的インセンティブ設計によって参加者の行動変容を促し、平均目標達成率92%達成
株式会社センス・イット・スマート 高知県土佐市の健康増進ウォーキングイベントで行動経済学を基に開発した「運動サプリGH」で利他的行動を利用したインセンティブ設計が市民の行動変容を促すことに成功。 高知県土佐市は令和5年10月2日から11月5日まで...