地方銀行– tag –
-
肥後銀行、預り資産の面談記録自動作成を「bellSalesAI」で推進
ベルフェイス ~ 金融商品取引法等に基づく記録作成プロセスの効率化とガバナンス強化を支援 ~ ベルフェイス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中島 一明、以下「ベルフェイス」)は、株式会社肥後銀行(本社:熊本県熊本市、取締役頭取:笠原 慶... -
大阪支店・名古屋支店・京都支店が金融ITフェア「FIT大阪2025」に出展
スパイラル株式会社 のべ200以上の金融機関での採用実績をもとに最新のソリューション事例・デモをご紹介 デジタルで未来最適をリードするスパイラル株式会社(東京都港区、代表取締役 CEO 佐谷 宣昭)は、2025年9月4日(木)・5日(金)の2日間、グランフ... -
【AIが融資を判断する日も近い⁉︎】「オワコン」から復活を遂げる、銀行の「今」が全部わかる! 新刊『銀行ビジネス』本日発売!
クロスメディアグループ株式会社 就職・転職を考える人必読! 銀行業界の仕事・しくみ・将来性がわかる! ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年8月2... -
グッドパッチ、地銀と連携しデザインの力で地域経済の活性化と地方創生を推進する「地銀共創パートナープロジェクト」を開始
グッドパッチ 〜第一弾として山陰合同銀行とともに、地域経済活性化と地域企業のイノベーション創出を後押しする取り組みをスタート〜 顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社... -
LandIssues株式会社、八十二銀行と不動産引き取り事業で提携
LandIssues株式会社 ~遊休資産をゼロへ、地域の課題解決に向けた取り組みを強化~ 日本全国の「売れない・貸せない」土地や建物の引き取りと再活用を行う LandIssues株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松尾 企晴、以下「LandIssues」)は、長... -
GSXときらやか銀行は、業務提携契約を締結し、同行商圏企業約52,000社に対しサイバーセキュリティサービスの提供を開始します。
GSX GSXは、全国各地の地方企業に対するサイバーセキュリティ対策支援を拡大します グローバルセキュリティエキスパート株式会社(本社:東京都港区海岸1-16-1、代表取締役社長:青柳 史郎、証券コード:4417、https://www.gsx.co.jp/ 以下、GSX)と、... -
福利厚生活用オンラインセミナーを開催!リロクラブと常陽銀行の連携協定に基づく取り組み第2弾【リロクラブ】
株式会社リロクラブ リログループ<東証プライム市場 8876>の一員であり、福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 岡本 盛 https://www.reloclub.jp/ )は、株式会社常... -
9/4(木)・9/5(金)開催 日本最大の金融ITフェア「FIT大阪(金融国際情報技術展)」に出展・登壇します
株式会社ダイナトレック 〜伊予銀行様による導入事例紹介のセミナーも実施〜 日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開する株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、2... -
脱炭素経営EXPOにCO₂排出量算定システム「炭削くん」を出展いたします!
株式会社肥後銀行 事前登録URL:https://www.wsew.jp/autumn/ja-jp/register.html?code=1432594637943702-P0X 株式会社肥後銀行(代表取締役頭取 笠原 慶久、以下「当行」)は、2025年9月17日(水)より開催 される「サステナブル経営 WEEK 」内の「... -
地方銀行11行が参加 地銀×AIの最前線「Helpfeel地銀AIコミュニティ」第1回イベントを開催
株式会社Helpfeel 非対面チャネルのAI活用事例や課題を共有、個社を越えた知見と本音が飛び交う場に ナレッジを届ける自己解決AIシステムを提供する株式会社Helpfeel(本社:京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、2025年8月8日(金... -
Will Smart と常陽銀行が協業
株式会社Will Smart デジタル活用により茨城県内の地域交通の課題に取り組む 「移動」を支えるテクノロジー企業として地域交通インフラの課題解決に取り組む株式会社Will Smart(東京都江東区、代表取締役社長:石井康弘、以下 Will Smart)は株式会社常陽... -
足利銀行、AI-FAQで非対面対応を刷新し金融DXを加速
株式会社Helpfeel 問い合わせフォーム利用者の7割が自己解決に成功。検索データを起点とした改善サイクルも構築 ナレッジを届ける自己解決AIシステムを提供する株式会社Helpfeel(本社:京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、株式... -
北海道銀行、非対面接点の最適化でデジタルバンキング機能を強化
株式会社Helpfeel AI-FAQの活用でアプリ利用者8.5万人増でも問い合わせ数を抑制し、電話依存から自己解決チャネルへ転換 ナレッジを届ける自己解決AIシステムを提供する株式会社Helpfeel(本社:京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)... -
8/20(水)15時より、JBpress/Japan Innovation Review主催セミナー「第9回 金融イノベーションフォーラム」に登壇します
株式会社ダイナトレック 日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開する株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、JBpress/Japan Innovation Review主催のオンラインセ... -
北洋銀行、非対面顧客サポートをHelpfeelのAI-FAQで強化
株式会社Helpfeel AI活用で顧客の自己解決促進、コールセンターの人手を増やさず電話応答率10%改善 問い合わせ削減やCX改善を実現するカスタマーサービスAIを提供する株式会社Helpfeel(本社:京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は... -
7/24(木)金融機関向けオンラインセミナー「顧客起点の営業活動を実現する、BIツールを用いた「顧客カルテ」のつくりかた」を開催
株式会社ダイナトレック 日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開する株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、2025年7月24日(木)に、地域金融機関向けのオンライ... -
北陸銀行、HelpfeelのAI-FAQを導入しWeb接客を強化。コールセンターの放棄率が15%から2.5%に改善し負荷軽減
株式会社Helpfeel 顧客の情報ニーズに合わせて更新される「進化し続けるFAQ」を「非対面店舗」に AI検索で問い合わせ削減やCX改善を実現するAI-FAQシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」を提供する株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西... -
北陸銀行、ヘルプデスクをAI化。行内の業務ノウハウを約1,800件のデータに整理、検索可能に
株式会社Helpfeel 150の営業店を支える暗黙知を元に人手不足時代の業務改革・知の継承に挑む AI検索で自己解決を促進するヘルプデスクシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」を提供する株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下... -
地銀・VC・自治体など40以上の機関と連携し「中四国STARTUP RUNWAY」が5月29日より再始動
株式会社BtoBホールディングス ~地方起業家の情報格差をなくし、中四国からユニコーン企業創出を目指す~ BtoB総合サービス業を展開する株式会社BtoBホールディングス(所在地:岡山県岡山市、代表取締役:仁科 慎太郎)のグループ会社で、企業や事業への... -
CO₂排出量算定システム「炭削くん」の FE 算定機能追加について
株式会社肥後銀行 株式会社肥後銀行(代表取締役頭取 笠原 慶久、以下「当行」)は地域・お客さまのカーボンニュートラル実現を支援することを目的に、2024年1月から提供を開始しておりますCO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」に、... -
Money Forward X、バンキングアプリ『BANK APP』の導入金融機関における利用実績を発表
株式会社マネーフォワード 若年層を中心とした顧客基盤獲得と業務効率化の双方に貢献 マネーフォワードエックス株式会社は、地域金融機関向けに提供するバンキングアプリ『BANK APP』について、6月13日に開催した金融機関向けイベントの中で、アプリ導入金... -
ダイナトレック、第二地方銀行協会が実施する「デジタルサービストライアル制度」に参画
株式会社ダイナトレック 協会内DX・オープンイノベーション組織「SARBLAB」が窓口となり協会加盟行の「DYNATREK BI Platform」の試行導入をサポートへ 日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開する株式会社ダイナトレック(... -
ベター・プレイス、連携金融機関が30社を突破。1年間で提携社数10社増、お金の福利厚生「はぐくみ企業年金」の普及を急加速
株式会社ベター・プレイス 〜社会を支える中小企業従業員の資産形成を後押し〜 「福祉はぐくみ企業年金基金」(以下、「はぐくみ企業年金」)を中心に、企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイス(本社:東京都新宿区、代... -
【AIで地方銀行の未来を支える共創の場「地銀AIコミュニティ」発足】AI活用で業務改革・人材不足解消へ、参加地銀が実例とノウハウを共有
株式会社Helpfeel “個社の壁”を越えて、地方活性化は地銀DXから。共通プラットフォームも展開へ AI検索技術で情報格差の解消を目指す株式会社Helpfeel(京都府京都市、代表取締役/CEO:洛西 一周、以下「当社」)は、全国の地方銀行とともに、AIを活用した... -
【婚活のIBJ】「山梨中央銀行」が銀行本体として全国初となる結婚相談所を試行的に開業
IBJ 〜山梨県の地域創生と婚姻数増加を目指す〜 婚活会員数・成婚数ともに国内最多*¹の株式会社IBJ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石坂 茂、東証プライム:6071、以下「IBJ」)は、株式会社山梨中央銀行(本社:山梨県甲府市、代表取締役頭取:古... -
「NIKKEI Financial銀行ランキング」の最新消費者調査データ販売
日経リサーチ 今回は約1万人の利用者が「商品力」「利便性」など本音で評価 若い世代、銀行の「デジタルサービス」「社会への貢献姿勢」を重視 株式会社日経リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新藤政史)は、今春、日本経済新聞紙上などで... -
5/30(金)15時より、セミナーインフォ社主催セミナー「顧客起点で考えるデータ活用と価値創造~金融機関のDX戦略最前線~」千葉銀行様と共に登壇します
株式会社ダイナトレック 日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開する株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、株式会社セミナーインフォ主催のオンラインセミナー「... -
CO₂排出量算定システム「炭削くん」温室効果ガス排出量算定の国際規格ISO14064-3に基づく第三者保証取得について
株式会社肥後銀行 株式会社肥後銀行(代表取締役頭取 笠原 慶久、以下「当行」)が2024年1月から提供開始したCO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」(以下、「本システム」)が、温室効果ガス排出量の検証機関であるソコテック・サー... -
株式会社常陽銀行との連携協定の締結および JOYO 福利厚生サービス 「ベネサポ」におけるコンテンツ連携の拡大について【リロクラブ】
株式会社リロクラブ リログループ<東証プライム市場 8876>の一員であり、福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 岡本 盛 https://www.reloclub.jp/ )は、茨城県の地... -
地銀・VC・自治体など40超の機関が連携!九州からユニコーン企業創出を目指す「九州STARTUP RUNWAY」始動
F Ventures LLP 創業期のスタートアップに出資・成長支援を行うF Ventures LLP 有限責任事業組合(本社:福岡市、代表パートナー:両角 将太、以下 当社)は、株式会社サムライインキュベート(本社:東京都港区、代表取締役:榊原 健太郎)の支援のもと、... -
M&Aサクシード、「地銀版M&Aサクシード」の提供を開始 地銀主導のM&A支援を加速
Visional 〜京都銀行、千葉銀行、ふくおかフィナンシャルグループ、横浜銀行が導入〜 法人限定M&Aプラットフォーム「M&Aサクシード」(https://ma-succeed.jp/)を運営する、Visionalグループの株式会社M&Aサクシード(所在地:東京都渋谷区/... -
〈千葉銀行〉「地域密着」の原点回帰で、有望人材の採用を加速させる
株式会社揚羽 揚羽、採用映像や採用サイト制作によるブランディングで伴走支援 コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、株式会社千葉銀行(千葉県千葉市 取締役頭取:米本 努)の... -
沖縄銀行と「合弁事業の検討にかかる基本合意書」を締結
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓)は、株式会社おきなわフィナンシャルグループ(代表取締役社長:山城 正保)の株式会社沖縄銀行... -
「第13回M&Aバンクオブザイヤー」最高賞に栃木銀行を選出
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、当社 / 本社:東京都千代田区 / 代表取締役社長:三宅 卓)の連結子会社である株式会社日本M&Aセンター(以下、日本M&Aセンター / 本社:東京都... -
尼崎信用金庫「スマホアプリ」のリニューアルに合わせてアプリコンテンツを拡充~リロクラブのクーポンサービスを信用金庫スマホアプリへ初提供!!【リロクラブ】
株式会社リロクラブ リログループ<東証プライム市場 8876>の一員であり、福利厚生アウトソーシングサービスのトップカンパニーである株式会社リロクラブ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 岡本 盛 https://www.reloclub.jp/cs-solution )はCR... -
CO₂排出量算定システム「炭削くん」の導入件数4,000件突破について
株式会社肥後銀行 株式会社肥後銀行(代表取締役頭取 笠原 慶久、以下「当行」)が2024年1月から提供開始したCO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」(以下、「本システム」)が、4,000 件以上のお客さまに導入いただきましたことをお知... -
株式会社伊予銀行が地方銀行で初めてコンタクトセンターの国際品質保証規格「COPC®CX規格認証」を取得
株式会社プロシード 株式会社伊予銀行のダイレクトコンサルティング部 いよぎんテレホンセンターが、国際基準の品質保証規格「COPC® CX規格コンタクトセンター版 Release 7.0」を適用し、認証を取得 日本でCOPC®規格監査を実施している株式会社プロシード... -
4/10(木)オンラインセミナー 金融機関のデータ活用 課題パターン別解決ガイド ~「傾向と対策」3選~
株式会社ダイナトレック 株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役:佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開しております。この度、ダイナトレックでは、地域金融機... -
鳥取銀行からサステナビリティ・リンク・ローンによる資金調達を実施
ONESTRUCTION株式会社 ONESTRUCTION株式会社(代表取締役CEO:西岡大穂)は、株式会社 鳥取銀行(頭取:入江 到)と「とりぎんサステナビリティ・リンク・ローン」の契約を締結いたしました。 建設業のワークフロー最適化を実現するために、openBIM®︎に準拠... -
横浜銀行、ダイナトレックが開発した「コベナンツ管理システム」を全店導入
株式会社ダイナトレック コベナンツ付き融資(*1)の管理におけるDX化を実施、期中管理等の業務効率化を実現 株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜... -
横浜銀行、ダイナトレックが開発した「コベナンツ管理システム」を全店導入
株式会社ダイナトレック コベナンツ付き融資(*1)の管理におけるDX化を実施、期中管理等の業務効率化を実現 株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役 佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、コンコルディア・フィナンシャルグループの横浜... -
Sansan、山梨中央銀行と「Eight Team」のパートナー契約を締結
Sansan株式会社 ~初の地方銀行との連携により、地域企業の営業機会創出に貢献~ Sansan株式会社(以下、Sansan)は、山梨県を代表する金融機関である株式会社山梨中央銀行(以下、山梨中央銀行)と、中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」のパートナ... -
【好評発売中】Forbes JAPAN / スモール・ジャイアンツ特集!
リンクタイズグループ グローバルビジネス誌Forbes JAPAN(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)の2025年4月号は、第一特集が「日本が誇る小さな大企業 スモール・ジャイアンツ」、第二特集が「お金の流れが地域を変える『地銀・... -
三井住友海上火災保険株式会社による「CO₂排出量算定システム(炭削くん)」取扱開始について
株式会社肥後銀行 (株)肥後銀行、三井住友海上火災保険(株)とともにカーボンニュートラルを推進 株式会社肥後銀行(代表取締役頭取 笠原 慶久、以下「当行」)と三井住友海上火災保険株式会社(社長 舩曵 真一郎、以下「三井住友海上」)は、2022年3月に... -
2/26(水)金融機関様向けセミナー「データベースのクラウド化や統合などの『システムのお引越し』に伴う、帳票資産移行のポイント」を開催
株式会社ダイナトレック ~代々受け継がれてきた膨大な帳票資産を、円滑にモダン環境へ移行するために~ 株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役:佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ... -
2/14(金)オンラインセミナー「DYNATREK BI Platform 新バージョンのご紹介」を開催
株式会社ダイナトレック 株式会社ダイナトレック(本社:東京都港区、代表取締役:佐伯 譲二、以下「ダイナトレック」)は、日本全国の約30の金融機関でのデータ統合・データ活用プロジェクトを展開しております。この度、ダイナトレックでは、地域金融機... -
「CO₂排出量算定システム」炭削くん 新CM放映開始のお知らせ
株式会社肥後銀行 肥後銀行開発の「炭削くん」が、地域・全国のカーボンニュートラルを支援! 株式会社肥後銀行(代表取締役頭取 笠原 慶久、以下「当行」)が開発したCO₂排出量算定システム「Zero-Carbon-System(炭削くん)」(以下、「炭削くん」)の... -
【協賛受付締切間近!】「持続可能な地域経済を支える地銀DX戦略」2025年4月17日開催決定!
株式会社セミナーインフォ \一緒に盛り上げていただける企業様を募集中!/ 日時:2025年4月17日(木) 金融機関向けプロモーションサービスを提供する株式会社セミナーインフォ(本社:東京都千代田区 代表:小西 亘)は、2025年4月17日(木)にREGION... -
スマートプラスとニッセイアセットマネジメントが共同開発した個人向けファンドラップ「Goal Navi」、地方銀行として初めて第四北越銀行が採用
株式会社Finatextホールディングス - 投資一任サービス「第四北越ゴールナビ」として2025年1月23日(木)から提供開始 - 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社スマートプラス(本社:東京都千代田区、代表取... -
スマートプラスとニッセイアセットマネジメントが共同開発した個人向けファンドラップ「Goal Navi」、地方銀行として初めて第四北越銀行が採用
株式会社Finatextホールディングス - 投資一任サービス「第四北越ゴールナビ」として2025年1月23日(木)から提供開始 - 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社スマートプラス(本社:東京都千代田区、代表取...