地球– tag –
-
DK社の大好評図鑑シリーズ最新刊!『COSMOS 美しき宇宙の図鑑』8月30日発売。宇宙のすべてを、圧倒的なビジュアルで解説!
東京書籍株式会社 東京書籍株式会社は、2025年8月30日に書籍『COSMOS 美しき宇宙の図鑑』(スミソニアン協会/監修 渡部 潤一/日本語版監修)を発売いたしました。 目次 解説 2021年に打ち上げられた、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による最新の高解像... -
日比谷花壇、MPSジャパンと包括協定を締結。国際環境認証の運用機関と小売の連携により、持続可能な花きの生産を促進し、安全・安心な花きの提供を目指します。
株式会社日比谷花壇 締結式の様子:日比谷花壇 宮島浩彰(左)/MPSジャパン 松島義幸氏(右) 株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、サステナブルな花き業界の実現を目指し、花きの国際環境認証の運用機関であるMPSジャ... -
サステナビリティの公式ホームページをリニューアル「ずっとグッドをもっと。」
株式会社サンケイビル ― 親しみやすさと分かりやすさで取り組みを紹介 ― 株式会社サンケイビル(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:飯島一暢、以下「当社」という)は、当社のサステナビリティ活動をわかりやすく伝えることと、閲覧いただく... -
世界の知トッド氏やオードリー・タン氏ら出演 朝日地球会議2025
株式会社朝日新聞社 キービジュアル公開 プログラム詳細発表と申し込み受付開始は9月2日から 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は、地球規模の課題と未来を考える国際フォーラム「朝日地球会議2025」のキービジュアルを公開しました。10... -
10回目の国際フォーラム 朝日地球会議2025 10月24日開幕
株式会社朝日新聞社 「あなたと考える 激動の世界と地域の未来」メインテーマに 約20セッションを予定 〈報道関係のみなさま〉 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田克)は、地球規模の課題と未来を考える国際フォーラム「朝日地球会議2025」... -
豊田通商グループの温室効果ガス排出削減目標が「ネットゼロ目標」のSBT認定を取得
豊田通商株式会社 ~2050年までに、バリューチェーン全体で温室効果ガス排出量をネットゼロに~ 豊田通商株式会社(以下:豊田通商)は、2025年7月1日付で、国際的気候変動イニシアティブのSBTi (Science Based Targets initiative) *1から、豊田通商グル... -
月面重力体験コンテンツ 『Moon Gravity Experience』大阪・関西万博のJAXA常設展示ブースで夏季期間中 毎日開催!
ビービーメディア株式会社 最先端テクノロジーを用いた体験型デジタルコンテンツや体験デザインを手がけるビービーメディア株式会社(本社:東京都港区南麻布、代表取締役:佐野真一)のプロジェクトチーム『TECHPLA』は2025年4月から開幕した大阪・関西万博... -
横浜市の小学生と企業が、地球の環境を守る!22年続く夏休みの『エコ活。』で環境保全の取り組みを!
横浜市 ~今年で22年目!「こども『エコ活。』大作戦!2025」スタート~ 「こども『エコ活。』大作戦!」は、小学生による環境行動(=『エコ活。』)を企業が応援することで、地域と世界の環境保全活動につなげる取組です。 今年度は、横浜で第9回アフリ... -
高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」を開催
学校法人 大正大学 ~今年の夏休みは新たな学びに触れ、科学への好奇心を育む~ 高校生学びチャレンジ「地球×宇宙」のポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の附属図書館は、2025年8月4日(月)から27日(水)にかけて、高校生を対象... -
【大雨、氾濫、洪水…防災にも必携の一冊!】川についてのすべてを網羅した画期的な決定版科学図鑑!『世界の河川 地球科学大図鑑』、7月23日発売。
河出書房新社 写真、地図、イラスト、グラフなど500点以上の図版で、世界の河川、河口、三角州をダイナミックに解説。文明、経済から生態系、気候変動、環境問題、災害などまで、人類との関係の詳細を図解する。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区... -
【いよいよ10巻・シリーズ累計175万部!!】いま、いちばん人気の学習マンガ『つかめ!理科ダマン』夏の最新作は、地震、火山、地層など「地球のひみつ」に迫る!
株式会社マガジンハウス おかげさまでシリーズ第10弾! メディアでも話題沸騰!! 株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、『つかめ!理科ダマン10 「地球のひみつ」を掘り起こせ!編』(シン・テフン 作 ナ・スンフ... -
ウェザーマップ、2025年夏國本未華のお天気教室「こども天気部屋」開催決定!
IMAGICA GROUP 予約先着順!【三田会場】8/3(日)、【赤坂会場】8/1(金) 8/14(木) 8/23(土) 映像の企画から制作、映像編集、上映/配信向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役... -
ウェザーマップ、2025年夏國本未華のお天気教室「こども天気部屋」開催決定!
IMAGICA GROUP 予約先着順!【三田会場】8/3(日)、【赤坂会場】8/1(金) 8/14(木) 8/23(土) 映像の企画から制作、映像編集、上映/配信向けサービスに至るまでを、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役... -
サステイナビリティ認証の最前線:LEED・WELL等の国際認証における実践知を共有する無料セミナーを開催。これまでのウェビナーのアーカイブ視聴申請も、受付中!
株式会社ヴォンエルフ 第1回 2025年8月20日(水)「LEEDとWELLのシナジー ~サステイナビリティ先駆者たちはなぜLEEDとWELLを両方取るのか~」 ハイブリッド形式でセミナー開催(会場懇親会あり) 株式会社ヴォンエルフ(本社:東京都千代⽥区、代表取締... -
75か国・約10万kmを自転車で旅する元イルカトレーナー武藤大輔さん冒険の記録「地球を旅する写真展 Part2 ~Take Your New Adventure~」をアドベンチャーワールドで開催
アドベンチャーワールド 日程:2025年7月17日~9月2日 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、元アドベンチャーワールドのイルカトレーナー・武藤大輔さんが自転車で世界を旅する「Cycle Earth 〜World Bicycle Journey」とスポンサー契... -
環境学習イベント「エコフェスタいるま2025」🌍!
入間市 ~宿題のヒントを発見!?みんなで入間市の環境を考えよう!~ 入間市は、令和3年2月にゼロカーボンシティ共同宣言を表明して以来、脱炭素や地球温暖化対策の取組を積極的に進めています。このたび、新たな取組として、環境問題や環境の取組について... -
あなたの町に出張します!わたしも変わる対話型ゴミ拾いプログラム『うみごme(みぃ)』おためしキャンペーン2025
issue+design 海ごみを生み出している社会と自分に向き合い、海ごみの「回収」から「抑制」へとつなげることに挑戦する『うみごme』、おためしワークショップを共に開催する協働先を募集中(8/31まで) デザインを通じて社会課題の解決に取り組むissue+des... -
【参加者募集】のんほいのんほいのんほいパーク×ボルネオ島がリアルタイム交流! 小学生と考える野生動物の未来
豊橋市 絶滅の危機にあるボルネオゾウやオランウータンたち。そんな貴重な野生動物たちが暮らす東南アジアのボルネオ島とオンラインでつながり、一緒に「動物たちの未来」について考えるワークショップが2025年7月19日(土)、愛知県にある豊橋総... -
すべてがAIで生み出された黙示録的SF短篇——串田壮史監督『ラストドリーム』第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭にてワールドプレミア決定!
株式会社ピラミッドフィルム 2025年7月3日(木)より韓国・富川市で開催される第29回プチョン国際ファンタスティック映画祭(BIFAN)において、串田壮史監督の最新作『ラストドリーム』(10分/SF/英語)が、「Bucheon Choice: AI Films」部門に正式招待... -
【予約受付開始!】7/10木、万博初の宇宙ライブイベント「KIBO SPACE LIVE」開催決定。国際宇宙ステーションから見える地球をライブ中継。
株式会社バスキュール 国際宇宙ステーション(ISS)と大阪・関西万博EXPOホールがリアルタイムにつながる、万博史上初となる宇宙ライブイベント「KIBO SPACE LIVE」が開催決定。大西宇宙飛行士も宇宙から生出演。 KIBO SPACE LIVE:シャインハット会場イメ... -
サステナブルなメニューで『カーボンフットプリント(CFP)』を表示するSDGsイベントを実施
一冨士フードサービス株式会社 〜日々の食事を通した持続可能な社会への貢献~ 一冨士フードサービス株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役社長:大西 博史、以下「当社」)は、2024年10月から2025年3月にかけて、サステナブルなメニューで「カーボンフ... -
文明、人類、経済、生態系、気候変動、環境問題、災害などの全てに密接に関わる「河川」を、地球規模で理解できる決定版!『世界の河川 地球科学大図鑑』、7月発売決定。
河出書房新社 写真、地図、イラスト、グラフなど500点以上の図版で、世界の河川、河口、三角州をダイナミックに解説。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締役:小野寺優)は、『世界の河川 地球科学大図鑑』を、2025年7月に刊行いたします... -
ケイアイスター不動産 北海道エリア1号物件が完成
ケイアイスター不動産株式会社 新たなエリアで「豊・楽・快」なくらしを提案 ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、昨年出店した北海道エリア初の札幌営業所における記念すべき1号物件が2025年5... -
【5月30日より】クラダシ、6月の環境月間に「おいちいプロジェクト2025」を開催
株式会社クラダシ ~「おいしい地球をいつまでも。」をテーマに、クイズに回答して環境保全支援につなげるキャンペーンやキャンドルワークショップを実施~ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都 品川区、代... -
人気展示「ジオ・コスモス」などをいつでも、どこからでも 「ジオ・オンライン」を本日5月21日に公開
日本科学未来館 中学・高校の探究学習で使える「探究モード」も搭載 日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、地球の姿を映し出すシンボル展示「ジオ・コスモス」や地球に関するデータに自由にアクセスできる常設展示「ジオ・スコープ」を、い... -
【まさに昆虫の教科書!】最新の科学的知見もとにあらゆるテーマを徹底的に解説する大図鑑、『ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学』は本日5月20日発売。
河出書房新社 オールカラー368ページ、高性能顕微鏡写真やCGなど総図鑑点数740点! 昆虫学者・丸山宗利氏「昆虫への理解が深まる快感に、ページをめくる手が止まらなくなるだろう」。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締役:小野寺優)は... -
【岡山大学】地球マントルの謎の溶融層の形成メカニズムを解明
国立大学法人岡山大学 岡山大学と高輝度光科学研究センターの共同研究成果プレスリリースです。 2025(令和7)年 5月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 地球のマントルには410kmの深さにある不連続面上に2重の低... -
日本人も意外に知らない、日本の伝統文化がカードゲームに 雑学ハイ&ローゲーム【LineUP(ラインナップ)⑥日本】発売!
infoplay(インフォプレイ) 知っておきたい知識が広がるLineUPゲーム、『うけつぐ文化』シリーズ【⑥日本】《日本語版》と《英語版》、2025年5月17日(土)同時発売 左:【LineUP⑥日本】 右:【LineUP English①Japan】 学びを生み出す遊びをつくるクリエ... -
ビルまるごとサステナブル。GOOD NATURE STATIONが贈る「地球にGOODアクション2025」開催!
株式会社ビオスタイル 株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATION(以下、GNS)では、6月5日“環境の日”を含む「環境月間」に合わせて、サステナブルを“自分ごと”として捉えるきっかけを提供... -
全国2,000人以上が受検した「宝石検定」を8月24日再び開催
一般社団法人 日本宝石協会 —宝石の輝きを知る旅へ— 一般社団法人 日本宝石協会(所在地:東京都台東区東上野)は、宝石への理解をより深めるための知識を問う「第2回宝石検定」を、2025年8月24日(日)にオンラインにて全国一斉開催します。本日2025年5月... -
身の回りにある石(岩石)。「石はどうしてかたいの?」「色や模様はどうしてできるの?」。岩石に関する疑問をこの1冊で解決!
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年5月8日(木)に、『岩石のきほん』を発売いたします。 私たちの身の回りにある石。つまり「岩石」って、ただの「石」だと思っていませんか? 実は、私たちの足元に転がる小さな石の一... -
夜空のふしぎがぐっと身近に!月・星・宇宙の“なぜ?”が楽しくわかる、天文学の入門書。『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』4月22日発売!
株式会社日本文芸社 株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』(監修:渡部潤一)を2025年4月22日より全国の書店・オンライン書店等で発売致します。 『眠れなくなるほど面白い 図解 天文学の話』 これを読んだ... -
「Present Tree for 湘南国際村めぐりの森Ⅱ」植樹イベント2025に参加
一冨士フードサービス株式会社 〜未来の森を育む、持続可能な社会への貢献に向けて〜 一冨士フードサービス株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:大西 博史、以下「当社」)は、2025年4月6日(日)に開催された「Present Tree for 湘南国際村め... -
【まさに昆虫の教科書!】最新の科学的知見を交え徹底的に解説する『ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学』、5月20日発売決定。
河出書房新社 オールカラー総図鑑点数740点! 昆虫学者・丸山宗利氏「昆虫への理解が深まる快感に、ページをめくる手が止まらなくなるだろう」。 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取締役:小野寺優)は、『ビジュアル図鑑 昆虫 驚異の科学... -
「唯一無二のオーダーメイド旅行」を手がけるONLYONE TRAVEL×GOOPASSが提携写真家 高砂淳二氏と行く北極・ナミビアツアー、カメラ機材レンタルキャンペーンを実施
GOOPASS 人生を彩る趣味のプラットフォームGOOPASS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)は、「唯一無二のオーダーメイド旅行」を手がけるオンリーワン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:山田陽介、以下オンリーワン... -
土壌学者・藤井一至さん『あなたに渡す名著『栽培植物と農耕の起源』』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 2025年3月28日(金)より配信開始 希望と不安を胸に社会へ羽ばたくとき、私たちが手にすべき一冊とはどんな本でしょうか? 『あなたに渡す名著』は、日本を代表する大学の先生方が、自らの学生たちが卒業する際に「もし1冊の本を渡す... -
更なる環境経営の推進に向け、株式会社工進が環境マネジメントシステム「エコアクション21」の認証取得
株式会社工進 株式会社工進は地球環境に配慮した事業活動及び製品の継続的改善により持続可能社会の実現に貢献して参ります。 創業1948年以来、ポンプ、洗浄機、発電機、ポータブル電源などを開発・販売を展開する株式会社工進(本社:京都府⻑岡京市、代... -
科学データから地球を感じる常設展示「ジオ・スコープ」 「変わり続ける地球」をテーマにリニューアル
日本科学未来館 展示デザインを一新し、4月23日(水)に一般公開 日本科学未来館(略称:未来館 館長:浅川智恵子)は、地球に関する科学データにアクセスできる常設展示「ジオ・スコープ」について、「変わり続ける地球」をコンセプトに内容をリニューア... -
17社58ブランドの外食チェーン・ホテルと合同で「EARTH HOUR 2025」に参加します
タリーズコーヒージャパン株式会社 ~3月22日(土)夜の60分間、約2,700箇所でライトダウン等を実施~ タリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小林義雄)は、2025年3月22日(土)に、17社傘下の58ブランドの外食チェーン... -
「Media is Hope AWARD」シリーズ継続賞受賞!世界の気候変動に迫る人気シリーズ第12弾!
株式会社BS朝日 世界と日本、温暖化対策の最先端技術とは?極薄ソーラー発電機、ソーラーシェアリングなど驚きと感動の最先端技術に松下奈緒も大興奮!未来への希望を拓く新技術を大公開! 「地球クライシス 第12弾 気候危機 転換への道しるべ 温暖化を... -
【名鉄ホテルグループ】「EARTH HOUR 2025」に参加します ~3月22日(土)夜の60分間、19ホテルでライトダウン等を実施~
株式会社名鉄ホテルホールディングス 株式会社名鉄ホテルホールディングス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:二神一)は、生物多様性の環境保全や地球温暖化防止に資する活動を推進しており、その一環として世界最大級の環境アクション「EARTH HO... -
海洋ごみの“抑制”にチャレンジする『うみごme』、岡山県岡山市にて3月末に展示イベントを開催
issue+design 1人1人の心のなかに潜む小さなエゴを可視化することで、海洋ごみを生み出している社会構造に向き合うためのプロジェクト。岡山市にてはじめての展示イベントを3月29日・30日に開催 デザインを通じて社会課題の解決に取り組むissue+design... -
「おいちいプロジェクト2025」開催決定
株式会社クラダシ ~「おいしい地球を守る企業」の募集・推薦を受付開始~ 株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、2025年も、環境月間である6月に「おいちいプロジェクト」を実施することを決定しま... -
科学×エンタメの新しい児童書シリーズ『科学の知識で世界を救え! 超能力少年カガクくん』2/21発売!
株式会社主婦と生活社 株式会社主婦と生活社(本社:東京都中央区)より、韓国で大ヒットの科学児童書を日本語訳した『科学の知識で世界を救え! 超能力少年カガクくん』が、3巻同時に2025年2月21日に発売されます。 原書は韓国で人気の児童書シリーズで... -
株式会社フィッシュパスの藤田宗也が「超異分野学会 東京大会2025」に登壇
株式会社フィッシュパス 〜環境DNA技術を活用した生物多様性評価と価値基準の構築を議論〜 株式会社フィッシュパスの環境事業部所属の藤田宗也が、2025年3月7日(金)に開催される「超異分野学会 東京大会2025」に登壇いたします。株式会社リバネス主催、... -
【慶應義塾】金星大気を解析する新手法
慶應義塾 -Bred Vectorエネルギー方程式による運動メカニズムの解明- 理化学研究所(理研)計算科学研究センターデータ同化研究チームの三好建正チームリーダー(開拓研究本部三好予測科学研究室主任研究員)、リャン・ジェンユウ特別研究員、慶應義塾大... -
”HOPEを届ける希望のメディア”「HOPIUS(ホピアス)」、クラウドファンディングを開始
合同会社HOPIUS ポジティブで希望に満ちたニュースを発信し、未来を照らすメディアの誕生に向けて 期間:2月14日から3月16日 目標金額:100万円 合同会社HOPIUS(本社:神奈川県横浜市 共同代表 柳澤 芙美・奥 祥弓 )は、”HOPEを届ける希望のメディア”... -
【開催のご案内】東京科学大学 超スマート社会推進コンソーシアム 主催 第10回超スマート社会推進フォーラム
東京科学大学 超スマート社会推進コンソーシアム事務局 「海とテクノロジーの融合が創る超スマート社会 ~地球課題解決への新たな挑戦~」 スマート社会を見据えた海洋技術の進展とその社会実装の可能性を探ります お申込 東京科学大学 超スマート社会推... -
【JPIセミナー】[地球と食の未来をデザインする]「NTTグリーン&フード(株)が取り組む”陸上養殖事業”その最新動向、具体的取り組みと今後の展開について」2月14日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、NTTグリーン&フード株式会社 代表取締役社長 久住 嘉和 氏を招聘し、「陸上養殖事業」 の最新動向、具体的取り... -
【JPIセミナー】[地球と食の未来をデザインする]「NTTグリーン&フード(株)が取り組む”陸上養殖事業”その最新動向、具体的取り組みと今後の展開について」2月14日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、NTTグリーン&フード株式会社 代表取締役社長 久住 嘉和 氏を招聘し、「陸上養殖事業」 の最新動向、具体的取り...