地球環境– tag –
-
森と湖が舞台!「自然」と「英語」に楽しく触れるアクティブラーニングキット「Metsä NATURE MAP」が、2025年度より学校・教育団体向けに新登場!
株式会社ムーミン物語 -環境や生物多様性を考慮したブランド「エシカル・チョイス」第11弾- 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、自然観察キット「Metsä NATURE ... -
【JPIセミナー】「”グリーンウォッシュ”の最新動向、法規制と企業が採るべき対応」3月18日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、TMI総合法律事務所 パートナー・弁護士 北島 隆次 氏を招聘し、「グリーンウォッシュ」の最新動向、法規制と... -
業務用レギュラーコーヒーの “サステナブルエントリーブランド”『V-est』がUCCグループの「サステナブルなコーヒー調達」基準を満たした製品にリニューアル!
UCCコーヒープロフェッショナル株式会社 UCCグループで業務用サービス事業を展開するUCCコーヒープロフェッショナル株式会社(本社:東京都港区、社長:橋本 樹一郎)は、業務用レギュラーコーヒーの “サステナブルエントリーブランド” である『V-est(ヴ... -
日々の生活から地球と人にやさしい社会を考える「SDGsライフスタイル展」開催レポート
ワクセル 1/21(火)~2/3(月)そごう横浜店にて開催 ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、総合プロデューサー:住谷知厚)は、そごう横浜店にて日々の生活から地球と人にやさしい社会を考える「SDGsラ... -
QO、Nature Photographer 上田優紀氏の作品を屋外に展示する「SHIP SKY GALLERY 青空動物写真展」を共催
QO株式会社 廃校再生を進める南房総市のSHIP (SHIBUYA IWAI PARK)にて、世界各地で撮影された動物たちの写真合計30点を展示。一部は等身大サイズで。 リサーチとプランニングでマーケティングを支援する QO株式会社(代表取締役社長:恒藤優/本社:東京都... -
ワタミ「陸前高田市企業等による森づくり制度」における活動に関する協定を締結~持続可能な社会を目指して~
ワタミ株式会社 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、2025年2月4日、陸前高田市および公益財団法人Save Earth Foundation(本部:東京都大田区、以下SEF)との「陸前高田市企業等による森づくり制度」における活動に関する協定を締結し... -
「地球環境の健全性」と「人間の健康」への貢献を目指したプラネタリーヘルスプロジェクトを開始
株式会社ミツウロコグループホールディングス 美容健康会社である株式会社イービーエム、微生物分析会社である株式会社Re Floraの2社の協力を得て、「地球環境の健全性」と「人間の健康」への貢献を目指したプラネタリーヘルスプロジェクトを開始 株式会... -
【京都府】目指せ!環境マスター!~「京都環境フェスティバル2025」を2月1日に開催~
京都府 詳細を見る ■京都府では、未来を担う子どもたちが環境について楽しく学び考えるイベント「京都環境フェスティバル2025」を2月1日に京都パルスプラザで開催します。 ■今年は小島よしお氏をゲストに招き、無料シャトルバスも運行します。 1.日時 令和... -
開催地域それぞれのスノーボードコミュニティ創造と成長を目指すグラスルーツバンクドスラロームイベントBurton Mystery Series スキージャム勝山 1月10日よりエントリー開始
バートンジャパン合同会社 Burton Mystery Series(https://www.burton.com/jp/ja/mystery-series.html?regionSelector=true) Burtonは、プロからビギナーまでのスキルの違いはもちろんのこと、年齢や性別に限らず様々な違いを尊重することであらゆるス... -
開催地域それぞれのスノーボードコミュニティ創造と成長を目指すグラスルーツバンクドスラロームイベントBurton Mystery Series スキージャム勝山 1月10日よりエントリー開始
バートンジャパン合同会社 Burton Mystery Series(https://www.burton.com/jp/ja/mystery-series.html?regionSelector=true) Burtonは、プロからビギナーまでのスキルの違いはもちろんのこと、年齢や性別に限らず様々な違いを尊重することであらゆるス... -
創意工夫の環境動画求む! 第3回高校生ecoアイデアコンテスト
産経新聞社 産経新聞社は、高校生が環境保全のための独創性ある動画を発表する「第3回高校生ecoアイデアコンテスト」を開催し、作品を募集します。 【公式ホームページ】https://www.tokyoheadline.com/ecocontest03/ 本コンテストは、環境保全などの... -
水道機工 Vietnam Water Week 2024へ初出展
水道機工株式会社 ~ベトナム北部4都市へ表敬訪問とプレゼンツアー実施~ 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:古川 徹、以下「水道機工」)は、202... -
開催地域それぞれのスノーボードコミュニティ創造と成長を目指すグラスルーツバンクドスラロームイベント Burton Mystery Series 2024-25 世界11ヵ国15エリアで開催決定
バートンジャパン合同会社 Burton Mystery Series(https://www.burton.com/jp/ja/mystery-series.html?regionSelector=true) Burtonは、プロからビギナーまでのスキルの違いはもちろんのこと、年齢や性別に限らず様々な違いを尊 重することであらゆるスノ... -
日本自然保護協会との連携協定により実現。MS&ADインシュアランスグループホールディングスが実施する「環境・社会リスク評価」対象事業に「陸上風力発電所」などを追加
NACS-J ネイチャーポジティブ実現に向けての大きな一歩 写真:ラムサール条約湿地のサロベツ原野に隣接して建設された風車群 公益財団法人日本自然保護協会(理事長:土屋俊幸/以下、NACS-J)は、生物多様性を守りながら気候変動や自然災害による被害を緩... -
イチゴの育苗に最適な「ココカラポット」を新発売
ココカラ 合同会社 ココカラポットで根量とクラウンがしっかりした、理想のイチゴ苗づくり ココカラ合同会社(本社:東京都中央区、CEO :⼤原秀基 以下ココカラ)は、2024年11月27日( 水)に、イチゴの育苗用ココピート「ココカラポット」を新発売... -
アウトドア・フットウェアブランド<KEEN(キーン)>を展開するキーン・ジャパン合同会社がバーチャルマーケットにて本格ブースを初出展!サステナブルなモノづくりをメタバースならではの没入感で体験
株式会社HIKKY 株式会社HIKKYは、2024年12月7日(土)~12月22日(日)にかけて、延べ130万人以上の来場数を誇り、ギネス世界記録™を4つ取得した世界最大級のメタバースイベント「バーチャルマーケット(通称:Vket(ブイケット))」の通算13回目となる『... -
技術発表会「Solution Day」を開催
エア・ウォーター株式会社 当社は、2024年11月26日に「地球環境」「ウェルネス」の両分野において、新技術と事業化に向けた取り組みをメディア発表する「第2回 エア・ウォーターグループ Solution Day」を開催しました。 「第2回 エア・... -
ウェディングをSDGs視点からとらえる、現代的で洗練されたプランを提案 Plan・Do・See、結婚式のあらゆる要素においてSDGsな選択肢を提供
株式会社Plan・Do・See 生花に代わる持続可能な空間装飾やヴィーガン対応の料理など、これまで以上にオーダーメイドな式へ 「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに掲げ、日本及び世界の主要都市でホテル・レストラン・バンケットを展開... -
COP29と日本をつなぐ。20代がアゼルバイジャンから世界の潮流を日本に紹介~「COPライブツアー」&「SHIBUYA COP 2024」 ~
一般社団法人SWiTCH 2024年11月19日(火)〜22日(金)<オンライン開催> & 2024年11月29日(金)17:30-20:30 <SHIBUYA QWS開催> 一般社団法人SWiTCH(代表理事:佐座 槙苗)は、アゼルバイジャンで開催されているCOP29に日本政府団として参加。日本... -
【洗濯ブラザーズ x GREEN MOTION】日本一の洗濯屋『洗濯ブラザーズ』とのコラボセット商品をmarcs STOREにて販売!Instagramでのプレゼントキャンペーンも同時開催!
株式会社マークスインターナショナル 読み物コンテンツ「GREEN MOTIONを使ったおうちランドリー」も公開中! “日常をより豊かにする” ビジョンを掲げ、インテリア・キッチン・ライフスタイル商品の卸売及び販売を行う株式会社マークスインターナショナル(... -
【洗濯ブラザーズ x GREEN MOTION】日本一の洗濯屋『洗濯ブラザーズ』とのコラボセット商品をmarcs STOREにて販売!Instagramでのプレゼントキャンペーンも同時開催!
株式会社マークスインターナショナル 読み物コンテンツ「GREEN MOTIONを使ったおうちランドリー」も公開中! “日常をより豊かにする” ビジョンを掲げ、インテリア・キッチン・ライフスタイル商品の卸売及び販売を行う株式会社マークスインターナショナル(... -
内閣官房水循環政策本部より令和6年度「水循環ACTIVE企業」初認定
水道機工株式会社 ~水循環に係る教育啓発・河川における清掃への協力活動を評価~ 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:古川 徹、以下「水道機工... -
YAMADA × アイリスオーヤマ サステナビリティ企画 【第一弾】再生プラスチックを70%以上使用したスティッククリーナーを『YAMADA GREEN』に認定
株式会社 ヤマダホールディングス 2024年11月9日(金)よりヤマダデンキにて発売 株式会社ヤマダホールディングス(本社:群馬県高崎市、代表取締役会長 兼 社長 CEO:山田 昇、以下、ヤマダホールディングス)は、アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城... -
アクアリウム用品シェアNo.1*メーカーが真剣に考えたおさかなの「お見送り」 ウメルメグル”おやすみソイル”を新発売🐟(2024年11月15日(金)メーカー出荷開始)
ジェックス株式会社 アクアリウム用品シェアNo.1*のジェックス株式会社(大阪府東大阪市、代表取締役社長:五味 宏樹)は、社内のSDGsプロジェクト活動の一環で、”おやすみソイル”を開発しました。 〇”おやすみソイル”とは? おやすみソイルは大切な飼育魚が... -
コロワイド、グループ基幹工場の神奈川CKで脱炭素推進
コロワイド ~エネルギー監視・制御システムの導入で売上増と電力・ガス使用量の漸減を両立~ ~前年度のグループCO2排出量は2020年度対比27.1%の削減を達成~ コロワイドMD神奈川工場(CK) 株式会社コロワイド(代表... -
天然ウナギから新たな価値観と感性を学ぶ究極のツアー!「うなぎキャンプ2024-UNACAM-」を愛媛県松野町にて11月8-10日に開催します。
株式会社サン・クレア ウナギ好きの社会的責任(USR)を果たす2泊3日のツアー https://qr.paps.jp/T9zIV 人と自然が調和する営みを大切にする地域コミュニティー「森の国Valley」(愛媛県北宇和郡松野町、代表:細羽雅之、読み方:モリノクニバレー)を運... -
新たな環境配慮型繊維「COOSAVE®」「ECOBREEZE®」を開発!カーボンニュートラル社会の実現に貢献します!
KBセーレン株式会社 KBセーレン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 寺前勝基/以下、当社)は、「環境負荷低減」と「循環型社会の実現」への取り組みとして環境保護理念【BlueMessage®】を掲げております。その理念のもと、新たにカーボン... -
地球の環境問題をテーマにしたデジタルアート展『Env.art & Prototypes展 -感動の先に-』10/18・19・25・26・27の5日間 港区南麻布 TECHPLA BASEにて限定開催!
ビービーメディア株式会社 『Env.art & Prototypes展』は2024年10月開催の日本最大級デザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2024」に参加しています。 最先端テクノロジーを用いた体験型デジタルコンテンツや体験デザインを手がけるビー... -
コポリマーミセルの構造と疎水性染料可溶化の相関性を解明 ~インクや薬の分散性、安定性の向上につながる重要な知見~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 ポリマーミセルの詳細な構造解析を行い、ブロックコポリマーミセル(*1)ではコアシェル構造、ランダムコポリマーミセル(*2)ではランダムコイル構造(*3)が形成されていることを明らかにしました。 コアシェル構造... -
イノベーションを創出する研究開発拠点のKurita Innovation Hubが 「CASBEE-スマートウェルネスオフィス評価認証」最高位のSランクを取得
栗田工業株式会社 栗田工業株式会社(本社:東京都中野区、社長:江尻 裕彦、以下「クリタ」)は、クリタグループのイノベーションを創出する研究開発拠点「Kurita Innovation Hub(KIH)」(所在地:東京都昭島市)のN棟(Technology Innovation Center)... -
ウッドプラスチックテクノロジー、11月開催「フードメッセinにいがた2024」に出展。食品業界へ再生PPバンド使用を促進する見込み
株式会社ウッドプラスチックテクノロジー 株式会社ウッドプラスチックテクノロジー(本社 : 東京都文京区、代表取締役社長 : 中山東太)は、11月6日(水)8日(金)に朱鷺メッセにて開催される「フードメッセinにいがた」に出展いたします。 株式会社ウッドプラ... -
9月28日(土)第2期「第5回ジャカルタ植樹」を実施
公益財団法人イオン環境財団 緑あふれる沿岸部の再生を目指してマングローブ5,000本を植樹 公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社取締役兼代表執行役会長、以下 当財団)は、インドネシア北ジャカルタ市のパンタイ インダ カプッ... -
【SDGsウィーク】電気を消して地球に優しい夜を。「ロクシタンキャンドルナイト」を実施 2024年9月25日(水)から1週間 全国19店舗で
ロクシタンジャポン株式会社 自然の恵みとともに心豊かに暮らす、そんなプロヴァンスのラグジュアリーなライフスタイルを提案するロクシタンは、SDGsが採択された日である9月25日(Global Goals Day)から約1週間、一部の店舗にて「ロクシタンキャンドルナ... -
【京都府】第15回「KYOTO地球環境の殿堂」殿堂入り者の表彰式及び「京都環境文化学術フォーラム」国際シンポジウムの開催
京都府 詳細を見る 「KYOTO地球環境の殿堂」運営協議会及び京都環境文化学術フォーラムでは、世界で地球環境の保全に著しい貢献をされた方々を顕彰するため、「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式を開催するとともに、殿堂入り者等を囲む国際シンポジウムを開催... -
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスとネイチャーポジティブ実現を目的とした協定を締結
NACS-J 公益財団法人日本自然保護協会(理事長:土屋俊幸)とMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO:舩曵 真一郎)は、ネイチャーポジティブの実現に向け、生物多様性等に関するお互いの情報や知見を共有... -
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングスとネイチャーポジティブ実現を目的とした協定を締結
NACS-J 公益財団法人日本自然保護協会(理事長:土屋俊幸)とMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO:舩曵 真一郎)は、ネイチャーポジティブの実現に向け、生物多様性等に関するお互いの情報や知見を共有... -
最高の音楽には、最高のゴミ捨てマナーを。NEXYZ.グループが国内最大規模音楽フェスMUSIC CIRCUS 24’にECOステーション設置
株式会社NEXYZ.Group 10月5日(土)6日(日)大阪北港マリーナ 株式会社NEXYZ.Group(東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤 太香巳 証券コード:4346 以下、当社)は、グループ子会社 株式会社MUSIC CIRCUS(読み:ミュージックサーカス 代表取締役 大付 楽洋... -
『心躍る場づくり ダイジェスト 2024 ―三菱地所プロパティマネジメントのサステナビリティ―』初公開
三菱地所プロパティマネジメント株式会社 https://www.mjpm.co.jp/pdf/mjpm202409topics_sustainability.pdf 三菱地所プロパティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 久保 人司)は、当社におけるサステナビリティ... -
【阪急うめだ本店】『グリーンエイジ』人と環境に配慮したセルフケアアイテムを集結!「Natural Lifestyle Market」
株式会社阪急阪神百貨店 エシカルでサステナブルなコスメをはじめ、インナーケアや日用品も 阪急うめだ本店 8階 コトコトステージ81では、9月11日(水)~9月17日(火)の期間、“Beauty&Lifestyle&Wellness”をテーマにセルフケアアイテムを紹介します。自... -
キールズができる、肌と地球のこれからのために。使い捨てプラスチックの軽減を目指すキャンペーンを9月19日(木)より開始「リピに、レフィる? – UFCで潤い循環!レフィル習慣で育む、肌と地球。」
日本ロレアル株式会社 1851年、ニューヨークのイーストヴィレッジの一角に、一軒の小さなアポセカリー*1として誕生したスキンケアブランドのキールズ。創業当時より、肌と地球のこれからを考え、エネルギー・資源を無駄にしないパッケージ開発やサステナブ... -
Global Youth MIDORI platform 第1回国際合同研修を開催
公益財団法人イオン環境財団 スピーチコンテスト受賞者をCOP16に派遣します 国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS 所長 山口しのぶ)と公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役代表執行役会長)は、共同で立ち... -
地球環境の変化を最前線で体感するアスリートが気候変動のリアルを伝え、共に行動する仲間を増やす環境教育プログラム
バートンジャパン合同会社 「HOT PLANET COOL ATHLETES TOUR 2024」をBurtonが全面サポート Burton.com(https://www.burton.com/us/en/home)Burtonは、スノーコミュニティから脱炭素社会の実現を目指す一般社団法人「Protect Our Winters Japan」(以下P... -
第33回地球環境大賞 募集開始 企業・団体を表彰 10月31日まで
産経新聞社 フジサンケイグループは、産業の発展と地球環境との共生に寄与した企業や団体を表彰する「第33回 地球環境大賞」の募集を開始しました。企業のほか、学校や自治体、NPO法人なども応募が可能です。 【公式ホームページ】https://www.sankei-aw... -
大阪広域水道企業団による工事成績評定 日本最大級の給水能力を誇る「村野浄水場」の工事が「機械器具設置工事」種別でトップを獲得
水道機工株式会社 上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・管理を主な事業として展開する、水道機工株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:古川 徹、以下「水道機工」)の大阪支店は、大阪広域水道企業団がまとめた2023年度(2023年4... -
廃漁網を再生したサステナブルアート展示を通して 世代・業界を超えてつながり 環境問題へのアクションを促進
一般社団法人SWiTCH 2024年8月17日(土)〜8月31日(土)<渋谷駅東口地下広場/UPLIGHT COFFEE前> 一般社団法人SWiTCHは、2024年8月17日(土)に「渋谷で感じる海。プロジェクト」を開催いたします。このイベントなどは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プ... -
ツバメの巣「BI-SU」が植樹プロジェクトを実施
エムスタイルジャパン株式会社 〜アナツバメの生息地、ボルネオの森を育む〜 エムスタイルジャパン株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役:稲冨幹也)の天然アナツバメの巣を使用したサステナブルコスメブランド「BI-SU<ビース>」は8月1日(木)か... -
気候変動の影響を強く感じた昨冬を振り返りながら未来の雪山を守るための行動を考えるきっかけを「雪山と地球の未来を守るために」8月11日 山の日を前に公開
バートンジャパン合同会社 https://youtu.be/7aqFwANXXI8 Burtonは、有識者・リゾートビジネスパートナー・メディア・Burtonライダーへのインタビューを通して、気候変動の影響を強く感じた昨冬を振り返りながら、未来の雪山を守るための行動を考える映... -
日立社員が第66次南極地域観測隊員に選任
株式会社 日立製作所 株式会社日立製作所(以下、日立)の社員である田村 旺大(たむら あきひろ)が、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所(以下、極地研)の第66次南極地域観測隊員に選任されました。田村は、2024年7月1日より極地研... -
-太陽光発電サービスで再エネを推進- 「J:COM でんき ソーラーコース」
J:COM 東京都・埼玉県一部エリアで7月25日(木)よりトライアル提供開始 JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、ソーラーパネル費用0円で太陽光発電システムを設置できる「J:COM でんき ソーラーコース」(以下、本... -
オフィスのプラ資源リサイクルサービス「カウネットLoopla」のサービス対象エリアを大幅に拡大
株式会社カウネット 一部エリアを除く全国に展開 コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京港区/代表取締役社長:宮澤典友 以下「カウネット」)は、オフィスのプラ資源リサイクルサービス「カウネットLoopla(ループ...