地酒– tag –
-
まるまるひがしにほんで「美の国あきた地酒と特産品フェア」を開催します!
さいたま市 東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん」で開催するイベント情報をお知らせします。まるまるひがしにほんでは、7月24日(木)から27日(日)まで「美の国あきた地酒と特産品フェ... -
埼玉県内の酒蔵10蔵の日本酒を飲み比べ! 酒蔵の歴史を受け継ぐ 小江戸蔵里で開かれる地酒の祭典 「SAITAMA JIZAKE Matsuri」開催!
株式会社まちづくり川越 ~ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」登録記念~ 埼玉県内10の酒蔵が「小江戸蔵里」(川越市産業観光館)に集結! 株式会社まちづくり川越(本社:埼玉県川越市、代表取締役社長 栗原幹雄)は、 埼玉県川越市の小江戸蔵里(川... -
京都発、新ジャンル【立ち呑み蕎麦】誕生! 「百年蕎麦 壽」7月24日グランドオープン
株式会社ジェイ・イシカワ ~京都から全国へ、百年品質のモダン蕎麦と厳選「鶏刺し」で、新たな人との縁を紡ぐ立ち食い・立ち呑み蕎麦文化を創造~ 株式会社ジェイ・イシカワ(本社:京都市中京区、代表取締役:石川潤治)は、ボロネーゼ専門店「BIGOLI... -
千葉県君津市の老舗酒蔵「宮崎酒造店」、穴太HDによる事業継承でさらなる挑戦へ――地域の銘酒『峯の精』と新商品『makuake』で拓く伝統と革新の新時代
株式会社穴太ホールディングス 慶応二年創業の宮崎酒造店が穴太ホールディングスとのM&Aで再始動 株式会社穴太ホールディングス(本社:千葉県木更津市、代表取締役:戸波亮)(以下当社)は、株式会社宮崎酒造店(千葉県君津市戸崎1780 番地)を受け... -
【兵庫県豊岡市】出石焼×地酒フェアを開催します!
豊岡市 地域おこし協力隊員が作成した、出石焼の酒器を購入した方には、試飲500円分無料券をお渡しします。さらに、購入した酒器で試飲ができます!(数量限定) 「出石焼」について 出石焼は、寛政元年(1789年)に二八屋陳(珍)左衛門が肥前の有田に赴き... -
応援購入サイト「Makuake」目標金額100%達成!『ふるさとグルメてらす~しゅわしゅわ夏酒祭り~』チケット好評販売中
株式会社インターン 2025年7月19日-21日開催(おかちまちパンダ広場) 株式会社インターン(本社:東京都中央区、代表取締役:半澤洋)は、ご当地グルメイベント『ふるさとグルメてらす~しゅわしゅわ夏酒祭り~』を2025年7月におかちまちパンダ広場(東京... -
【日本酒学割】550円で新潟地酒12銘柄をまるごとテイスティング——御茶ノ水「FARM8 STAND」にて学生限定“HAPPY SAKE HOUR”スタート
FARM8 新潟12蔵の個性を“ひと口ずつ”味わう利き酒体験——日本酒ビギナーにも最適な学割キャンペーン 株式会社FARM8が運営する新潟体験拠点 FARM8 STAND(JR御茶ノ水駅改札外・エキュートエディション御茶ノ水2階)は、2025年7月11日(金)より平日12:00–18... -
【7/11・12】【イベント開催】KITTE大阪に兵庫の日本酒が大集合!「旅するおちょこ×兵庫の酒 in KITTE大阪」開催!
JR西日本 2025年7月11日(金)・12日(土)に、兵庫県内の酒蔵がつくる日本酒や地域文化の魅力を大阪の皆さまにお届けすることを目的に、体験型POPUPイベント「旅するおちょこ×兵庫の酒 in KITTE大阪」を開催いたします。(主催:兵庫県酒造組合連... -
47都道府県のデザイン物産から、その土地の営みを繋ぐ「工夫のデザイン」を学ぶ展覧会
ディアンドデパートメント株式会社 「デザイン物産 2025」渋谷ヒカリエ8F・d47 MUSEUMで 7/4(金)〜10/19(日)開催 47都道府県をテーマにしたミュージアム・d47 MUSEUMでは、2025年7月4日 (金)より10月19日 (日)まで、第36回企画展となる「LONG LIFE DES... -
酒蔵を巡る「かながわ酒蔵めぐりスタンプラリー」実施中!
神奈川トヨタ自動車株式会社 神奈川県酒造組合×トヨタモビリティ神奈川 地域の魅力と日本酒文化を体感しよう!【 神奈川県 】 神奈川トヨタ自動車株式会社(屋号:トヨタモビリティ神奈川)は、神奈川県内の酒蔵を巡る「かながわ酒蔵めぐり スタンプラリ... -
【第2弾】未利用魚×三重の地酒「サステナブルな美食体験」 7月26日(土)ホテルグリーンパーク津
グリーンズ ~市場に出まわってこなかった食材がごちそうに変わる、特別な一夜~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2025年7月26日(土)に、運営するホテルグリーンパーク津(津市羽所町)にて... -
【群馬・地場産業を活性化!!】ぐんま地場産商品開発プロジェクト 「GUNMA JIVA CREATE LAB. 」開発メンバー募集開始‼︎【事業説明会 7/29(火)開催】
株式会社Sunset films 参加メンバーを募集する「GUNMA JIVA CREATE LAB. 事業説明会」 7月29日開催決定! 選ばれた3つの商品開発アイデアごとにチームを結成!8ヶ月間で商品化を目指す開発メンバーを募集します! 群馬県では、県内の伝統産業・地域資源を... -
まるまるひがしにほんで「福井県の地酒と特産品フェア」を開催します!
さいたま市 東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん」で開催するイベント情報をお知らせします。まるまるひがしにほんでは、7月3日(木)から7月6日(日)まで「福井県の地酒と特産品フェア... -
27歳女性醸造家が挑む、全焼した創業180年老舗酒蔵「水谷酒造」の再建クラウドファンディング開始
水谷酒造株式会社 クラウドファンディング「READYFOR」で目標金額2,000万円、「All or Nothing」方式で2025年6月30日12:00より支援募集開始 水谷酒造株式会社(所在地:愛知県愛西市、代表取締役:水谷政夫)は、2024年5月9日の火災により酒蔵が全焼したこ... -
27歳女性醸造家が挑む、全焼した創業180年老舗酒蔵「水谷酒造」の再建クラウドファンディング開始
水谷酒造株式会社 クラウドファンディング「READYFOR」で目標金額2,000万円、「All or Nothing」方式で2025年6月30日12:00より支援募集開始 水谷酒造株式会社(所在地:愛知県愛西市、代表取締役:水谷政夫)は、2024年5月9日の火災により酒蔵が全焼したこ... -
【出品81銘柄発表】9/20(土)・21(日)「OSAKA SAKE SQUARE 2025 ~オオサカ サケ スクエア 2025~」
株式会社ZIP-FM 関西2府4県の27蔵から81種類の銘柄が集結。地域の特色を活かした個性豊かなラインナップ! 大阪府酒造組合とFM COCOLO / FM802 / ZIP-FMが、大阪をはじめ関西の酒造業界の活性化をめざし2023年よりスタートさせた日本酒試飲イベント「OSAKA... -
大阪モノレールの日本酒列車「阿波徳島」募集開始
徳島県 ~今年もやります阿波おどり モノレールでも踊らにゃそんそん!~ 徳島県では、大阪モノレール(株)と連携し、「2025年大阪・関西万博」のオリ ジナルデザインをまとったラッピング列車内で、徳島県産食材を使ったお弁当や地酒を 提供... -
2025 豊洲浜焼きフェス初開催決定!Miss SAKE埼玉が日本酒の魅力を存分にお伝えします
一般社団法人Miss SAKE 浜焼き × 日本酒を豊洲の運河沿いで満喫する、初夏のグルメイベント このたび、TOYOSU SAKE TERRACE(株式会社Fam Lab. 東京都渋谷区神宮前6-23-4-2F 代表取締役森田真衣)は、2025年6月22日(日)に「豊洲浜焼きフェス」をCITABRIA... -
【第2弾】三重の地酒と地元の味覚を堪能できる「日本酒バル」7月1日~8月8日開催
グリーンズ ~三十三蔵から厳選銘柄が集結。初心者から愛好家まで楽しめる“地酒フェス”~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、運営するホテル内レストラン「津みやび」(ホテルグリーンパーク津2... -
【京都高島屋】名だたる酒蔵から、選りすぐりの美酒が到着!日本酒とおつまみの美味を会場でご堪能ください。6月18日(水)から「京都タカシマヤ 日本酒祭」を開催!
株式会社髙島屋 京都高島屋では、日本酒とおつまみを楽しめる「京都タカシマヤ 日本酒祭」を開催!日本全国から、京都タカシマヤがおすすめする、今飲んでほしい蔵元・銘柄を一堂にご紹介いたします。 「日本酒祭」でお楽しみいただきたいポイントは、「... -
「YOKOHAMA SAKE SQUARE 2025 ~ヨコハマ サケ スクエア 2025~」出品65銘柄が決定
FMヨコハマ 神奈川をはじめ、東京・千葉から初出店4蔵を含む計22蔵65銘柄が横浜赤レンガ倉庫に集結! 古くから日本で親しまれ、国内外で人気が高まっている「日本酒」。その魅力をさらに広げるため、神奈川県酒造組合とFMヨコハマ/ZIP-FMが、神奈川をはじ... -
“とちぎの地酒”ブランドほぼ全部を網羅したコラボTシャツ、5月30日より発売開始──栃木県内のほぼ全蔵元の日本酒を試飲できる「嶋田屋酒店宮みらい店」オープン記念!
トチギマーケット株式会社 トチギマーケット × 嶋田屋酒店がタッグ!観光客の方にはもちろん、地元の酒好きの方たちにも愛される“栃木の地酒”をデザインに凝縮しました。 1.背景・目的 嶋田屋酒店の雰囲気もぴったりのコラボTシャツ。是非、このシャツを... -
【札幌グランドホテル】「北海道ダイニング ビッグジョッキ」夏期限定ディナー営業 2025年6月3日(火)~8月9日(土)
グランビスタ ホテル&リゾート 40周年を迎えたビアホールで北海道の味覚を満喫 URL:https://grand1934.com/restaurant/hokkaido-dining/summer_dinner/ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が経... -
【水戸プラザホテル】*6/15限定イベント*水戸藩の第9代藩主・徳川斉昭の料理書「食菜録」を現代技法で再現
株式会社伊勢甚本社 水戸プラザホテル 歴史が織りなす会席料理と、茨城の名酒が重なる特別な夜 水戸プラザホテル(所在地:茨城県水戸市千波町2078-1)内の和食ダイニング「旬菜和膳 よし川」では、2025年6月15日(日)に特別賞味会「食彩録 賞味会」を開催... -
【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】今年創業300年。老舗酒蔵「香住鶴」の蔵見学と限定酒の試飲イベント開催!
トリップベースホテルマネジメント株式会社 ~フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原にご宿泊のお客様限定イベント~ フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、2025年6月28... -
【徳島・鳴門】地酒と人気スイーツが大集合!本家松浦酒造場でKuraKuraたちきゅう「SAKE & SWEETS 2025」開催、5月17日・18日
株式会社本家松浦酒造場 入場無料!12店のスイーツと9店のグルメ屋台、グラス500円の地酒、無料ミニライブも!家族で楽しめる食の祭典、限定8名の薬膳茶作り体験も同時開催 本家松浦酒造場2024年大型イベントの様子(じゃんけん大会) 株式会社本家松浦酒... -
春限定の絶景「白川湖の水没林」を締めくくる、「緑の水没林 気球フライト」初開催と、「飯が豊かな」飯豊町と水没林のストーリーを体現するお酒「永遠酔」の発売
飯豊町 町内の若乃井酒造では、白川湖からの雪解け水で作られた「つや姫」を使用したゼロカーボン日本酒「永遠酔」を発売。飯豊町では雪解け水による水没林・稲作文化・酒造につながる循環のストーリーを体現していきます。 春の雪解け水によって満たさ... -
ふくしまのおいしいお酒を心ゆくまで楽しもう!「ふくしまSAKEフェス」開催!
仙台ターミナルビル株式会社 仙台ターミナルビル株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:松崎哲士郎)が運営するエスパル福島5Fネクストホール(所在地:福島市栄町1-1)にて、6月21日(土)、福島県の地酒等が心ゆくまで楽しめる「ふくしまSAKEフェス」を開催... -
まるまるひがしにほんで「新潟県の地酒と特産品フェア」を開催します!(5/8~11)
さいたま市 新潟県には80を超える酒蔵があり、その数は日本一。今回はその内10蔵から厳選した商品のほか、県を代表するサラダホープ、柿の種、へぎそば、サーモン塩辛等の美味しい新潟が勢揃いします! 名称 「新潟県の地酒と特産品フェア」 日時 令和7年5... -
丹後&丹波の地酒を堪能「海の京都」 の酒蔵で日本酒イベント開催「tantan kura around in 海の京都2025」#たんくら
ハクレイ酒造株式会社 5月24日(土)・5月31日(土)両日開催 #tankura 各蔵をめぐるツアーバスも募集開始、個性あふれる「海の京都」の酒をぜひお楽しみください tantan kura around 2025 実行... -
恵比寿・代官山エリアで【おいしいSAKE WALK】を6月1日(日)開催!飲食店で日本酒ペアリング、会場・酒販店できき酒&お土産!
Xrossing Inc. 全国から約30の酒蔵が選りすぐりの日本酒を、飲食店がペアリングの料理をご用意。味わう、語らう、つながる。一日限りの"おいしいSAKE体験"を、参加者にご提供します。 恵比寿から世界へおいしい酒と食のある暮らしを提案する、恵比寿おいし... -
まるまるひがしにほんで「函館&道産品フェア」を開催します!(4/29~5/6)
さいたま市 "おいしい函館”をテーマに珍味海産品やスイーツ、大人気の「函館ラッキーピエロ」の商品が”まるまるひがしにほん”に集結!函館を中心とした北海道の魅力をお届けします! 名称 「函館&道産品フェア」 日時 令和7年4月29日(火曜日・祝日)から5... -
【「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念】ホテルアソシア高山リゾートが老舗・天領酒造と共同開発したオリジナル日本酒「水主」誕生
株式会社ジェイアール東海ホテルズ ホテルアソシア高山リゾート(岐阜県高山市越後町・総支配人 杉本篤史)は2025年4月26日(土)から、300年以上の歴史を紡ぐ飛騨の老舗酒蔵の天領酒造と共同開発したオリジナル日本酒「水主-Suishu」をホテル館内限定で販売し... -
未利用魚の活用と食育&地酒を楽しむイベント初開催!「三重の海からのうまいもん探し」ホテルグリーンパーク津 × マルゴ水産 × 日本食研
グリーンズ ~“もったいない”を“おいしい”に変える、三重発のサステナブルな食の提案~ 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2025年4月27日(日)に、運営するホテルグリーンパーク津(津市羽所町... -
休暇村乗鞍高原の敷地内で熟成させたオリジナルの雪中埋蔵酒、いよいよ4月11日に掘り出し ~2025年大雪の信州で熟成させた雪中埋蔵酒「雪原の華」~
自然にときめくリゾート 休暇村 長野県松本市の中部山岳国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村乗鞍高原」(所在地:長野県松本市安曇4307 支配人:鈴木隆)では、地元安曇野の酒造メーカー「EH酒造 株式会社」と松本市に店舗を構える信州の地酒専... -
【ホテルニューアワジグループ】兵庫県内の4つのホテル・旅館が共同で造るオリジナル日本酒「輪 -Rin-」が完成
株式会社ホテルニューアワジ いよいよ開幕する大阪・関西万博に向け、4つのホテル・旅館が自ら仕込んだ特別な日本酒。山田錦と灘の名水・宮水を使用した料理とのペアリングも楽しみな逸品をお届けいたします。 株式会社ホテルニューアワジ(本社:兵庫県洲... -
本場 九州の味覚を堪能できる居酒屋「九州の地酒と肴 呑窓」が4月13日(日)大阪・大国町に誕生します
カトープレジャーグループ カトープレジャーグループ(東京本社/東京都港区・代表取締役社長 兼 グループCEO/加藤宏明)のグループカンパニー、株式会社ケー・エキスプレス(大阪本社/大阪市天王寺区)は、厳選された九州の地酒と食を堪能できる九州居酒屋「九... -
2025-2026年度「さいたま推奨土産品」58品が決定
公益社団法人さいたま観光国際協会 〜特別金賞に3品、金賞に6品が選ばれました〜 「さいたま推奨土産品」とは、郷土色豊かなもの、名称、意匠及び材料がさいたま市に因む要素を有するもの等の基準により、土産品の品質向上や販路の拡大を図ることなどを目... -
清流の国ぎふ News Letter 2025年3月号 ー戦国のメインステージ岐阜&桜の名所を大特集!ー
岐阜県観光資源活用課 ★日本の歴史を動かした「関ケ原の戦い」の史跡巡り特集 ★春の絶景と楽しむ!岐阜の桜特集 日本の中央に位置し、天下分け目の戦いの舞台にもなった岐阜県。 豊かな山々や、それを源流とした川を有する「清流の国ぎふ」では、東西交... -
清流の国ぎふ News Letter 2025年3月号 ー戦国のメインステージ岐阜&桜の名所を大特集!ー
岐阜県観光資源活用課 ★日本の歴史を動かした「関ケ原の戦い」の史跡巡り特集 ★春の絶景と楽しむ!岐阜の桜特集 日本の中央に位置し、天下分け目の戦いの舞台にもなった岐阜県。 豊かな山々や、それを源流とした川を有する「清流の国ぎふ」では、東西交... -
「第40回姫路城観桜会」の開催について
姫路市 姫路の春の風物詩「姫路城観桜会」を開催いたします。 1 日時 令和7年3月29日(土) 午前10時から午後4時(雨天時3月30日(日)に順延) 2 会場 姫路城三の丸広場 ※入場無料 3 主催 姫路城イベント実行委員会 ※共催:姫路市 (事務... -
CIAL×LUSCA 地域活性化プロジェクト 『オリジナルラベル日本酒缶 期間限定販売会』
株式会社JR横浜湘南シティクリエイト 駅ビル「CIAL」「LUSCA」を運営する株式会社JR横浜湘南シティクリエイトが、神奈川の日本酒の認知度向上と需要拡大を目的に、県内3酒蔵と茅ヶ崎発のベンチャー企業株式会社Agnavi、茅ヶ崎のアーティストRYU AMBE氏の... -
「北陸新幹線開業1周年感謝祭」をまるまるひがしにほんで開催します!(3/11~23)
さいたま市 北陸新幹線の延伸開業1周年を記念し、福井のお得で美味しいフェアを開催します。 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携... -
【界 鬼怒川】約30本のソメイヨシノに囲まれた温泉や特設テラスでお花見を楽しむ「花見温泉滞在」提供開始
星野リゾート 〜桜をモチーフにした和菓子や栃木県の季節限定の地酒を味わい、お花見を堪能する〜 桜が見える大浴場 桜を望む大浴場や季節によって表情を変える中庭など、四季折々の景色を楽しめる温泉旅館「界 鬼怒川」は、2025年3月28日から4月15日まで... -
「入善町観光物産展」をまるまるひがしにほんで開催します!(3/8・9)
さいたま市 富山県入善町のきれいな水と大地で育まれたおいしい特産品と町の魅力を、産地直送でご紹介します 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほ... -
「二条城桜まつり2025」の開催(詳報)
京都市 3月14日から世界遺産 二条城で開催する「二条城桜まつり2025」について、期間中の催しやライトアップについてお知らせします。 今春は、ライトアップ「NAKED meets 二条城 2025 桜」の他、京の名産品展やスタンプラリー、書道や和風マジック... -
【シェラトン都ホテル大阪】高知県の名物「かつおの藁焼き」など四国のご当地グルメを満喫 <2日間限定> 会席「四国4県 春の饗宴」販売
都ホテルズ&リゾーツ シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2025年4月18日(金)および4月19日(土)の2日間、日本料理 うえまちにて、会席「四国4県 春の饗宴」を販売します。 「黄綬褒章」や「現代の名工」など数々の受賞... -
おかげさまで第四弾!【地球の歩き方】コラボラベル日本酒みちのく版が発売!
日本テクノロジーソリューション株式会社 日本酒の企画や販売を行う日本テクノロジーソリューション株式会社は、株式会社地球の歩き方(本社:東京都品川区、代表取締役社長:新井 邦弘)が出版する「地球の歩き方」国内シリーズと連動した、「地球の歩き... -
【2月23日】「酒裏剣忍者 大阪編~其の二~」開催(甲賀酒造協同組合)
甲賀市観光企画推進課 2025年2月23日大阪フードラボにて、甲賀地域全10蔵約50種の厳選日本酒と6店の在阪飲食店の酒肴が楽しめる立食フェスイベント「酒裏剣忍者 大阪編~其の二~」を開催。 【酒裏剣忍者 大阪編~其の二~】 古くから東海... -
地震で被災した能登を応援する社内交流イベント開催
株式会社グローバル・リンク・マネジメント ~社員交流から復興支援に貢献~ 投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金 大仲、証券コード:3486、以下「GLM」)は、昨年の地震で被災した能登...