地震– tag –
-
能美防災:「火災臨場体験VR~混乱のオフィス~」2023年度分の売上の一部を「認定NPO法人カタリバ」へ寄付
能美防災株式会社 企業の防災訓練や自治体の防災イベント等で活用されている「火災臨場体験VR」の売上の1%分等を、「自助」「共助」の強化に取り組む社会貢献団体に寄付することで継続的に支援 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:... -
【1冊まるごと無料公開!】「防災の日」に先立ち『巨大地震のサバイバル』が無料で読める!
株式会社朝日新聞出版 「科学漫画サバイバル」シリーズが読める無料のWEBサイト「サバイバル図書館」では、『巨大地震のサバイバル』を無料で1冊まるごと公開しています! 9月1日は「防災の日」。宮崎県で8月8日に震度6弱の地震が観測されて以降、災害へ... -
8月31日「災害対策フェスタ」をPolaris_Sapporo®で開催
アルティウスリンク ~「地震」をテーマに「もしも」の時に役立つ防災知識を楽しみながら学ぶイベント アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:網野 孝、以下 アルティウスリンク)は、BPO・コンタクトセンター拠点の「Polari... -
年間で「防災を意識する」タイミングは9月が最多&1月が昨年から急伸!非常食の備蓄は1週間以上が増加し、ローリングストックの浸透も進む
株式会社mitoriz 株式会社mitoriz(本社:東京都港区、代表取締役社長:木名瀬博)は、消費者購買行動データサービス「Point of Buy®(以下、POB)」の会員3,005人に「防災に関する調査」を実施致しました。 9月1日に「防災の日」を迎えるにあたり、2023年... -
【無料配布開始】家庭でも学校でも!子どもの防災学習をサポートする新アイテム「防災ビンゴ」をリリース
TAG株式会社 南海トラフ地震に首都直下地震…おびえて待つより、今できること。「防災ビンゴ」で子どもの"生き抜く力"を楽しく伸ばそう!オリジナル緊急連絡先メモも新色登場でさらに可愛く TAG株式会社(本社:東京都練馬区、代表取締役:北尾幸弘/嶋田紀... -
【トクバイ調査】防災対策は「できていないと感じる」が6割以上、南海トラフ地震臨時情報で半数近くが「自宅備蓄を確認・用意した」
株式会社くふうカンパニー 〜「ローリングストック」認知は7割超!実施する半数以上が「効率的」と回答~ くふうカンパニーグループでチラシ・買い物情報サービス「トクバイ」を運営する株式会社ロコガイド(以下「ロコガイド」)は、トクバイユーザー1,90... -
【防災に関する意識・実態調査2024】60代~70代は防災意識が最も高いことが判明!備蓄品の見直しを行っている50代以上の8割超が「年に1回以上」実施
株式会社ハルメクホールディングス 女性誌販売部数No.1(※1)雑誌「ハルメク」などのマーケティングやリサーチのコンサルティングを通じて、50代以上のインサイトを日々探求する、ハルメク 生きかた上手研究所は、20~79歳の女性900名を対象に「防災に関... -
「ふるなび」が、令和6年8月台風・豪雨の災害支援として岩手県宮古市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月台風・豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://... -
災害リスクを「知る」ースタッフの命と職場を守るためにー
株式会社アイジーエー 株式会社アイジーエーが社内防災セミナーを実施。全スタッフの意識改革へ。 店舗で発生するリスクについてワークショップを行う店長たち レディースアパレルブランド「axes femme(アクシーズファム)」を展開する株式会社アイジーエー... -
災害リスクを「知る」ースタッフの命と職場を守るためにー
株式会社アイジーエー 株式会社アイジーエーが社内防災セミナーを実施。全スタッフの意識改革へ。 店舗で発生するリスクについてワークショップを行う店長たち レディースアパレルブランド「axes femme(アクシーズファム)」を展開する株式会社アイジーエー... -
備えよう、守ろう、大切な日常を!9 月1 日 防災の日に家族みんなで防災力を見直そう
石井食品株式会社 石井食品の防災士監修の防災グッズ発売・船橋市「さばかん防災DAY」出店 無添加調理※で商品作りを進めている石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長執 行役員:石井智康、以下、「石井食品」)は非常食の商品製造・販売... -
災害用簡易トイレ「準備していない」6割~9月1日「防災の日」に合わせて「防災に関する意識調査」を実施~
セコム株式会社 セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)は、9月1日の「防災の日」に合わせ、全国の20歳~69歳の男女500人を対象に「防災に関する意識調査」を実施しました。将来的な災害増加への不安意識や災害用簡易トイレの準備などの防災... -
災害用簡易トイレ「準備していない」6割~9月1日「防災の日」に合わせて「防災に関する意識調査」を実施~
セコム株式会社 セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田保幸)は、9月1日の「防災の日」に合わせ、全国の20歳~69歳の男女500人を対象に「防災に関する意識調査」を実施しました。将来的な災害増加への不安意識や災害用簡易トイレの準備などの防災... -
【2024年度】災害時の情報取得等に関する世代別調査を実施 | 「X」利用が過去最多の36.6%に増加、Z世代では首位に | フェイクニュースにだまされた経験、37.3%で過去最多
ミドリ安全株式会社 気候変動が深刻だと思う 56.5%、60代以上では74.8% | 避難所の懸念、最多は「知らない人との共同生活」44.8%、女性では51.6% 安全靴や作業着等を販売する通販サイト、ミドリ安全.com( https://midori-anzen.com/ )は、9月1日「防... -
親子で35の防災ルールが学べる絵本『ぼうさい』電子版の無料公開期間を延長(2024年9月5日まで)
株式会社 学研ホールディングス 絵本『一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい』電子版の全ページ無料公開期間を延長。災害が起きたときの命の守り方を、イラストでやさしく教える1冊。今後の備えに、親子でぜひご覧ください。 株式会社 学研ホール... -
防災にも普段使いにも対応し、節電アイテムとしても活用可能な「コーシンポータブル電源」の販売を開始
SB C&S株式会社 世界の最新IoTプロダクトやスマート家電を取りそろえるSB C&S株式会社(以下「SB C&S」)は、創業1948年以来、ポンプや充電式家電製品、発電機などを商品開発から製造販売まで手掛ける株式会社工進(本社:京都府長岡京市、代... -
中小企業の皆さまとジギョケイを見直すワークショップ「ジギョケイ Business Survival WORKSHOP」を全国10か所で開催!
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、事業継続力強化計画(通称:ジギョケイ)に認定された中小企業の皆さま向けのワークショップ「ジギョケイ Business Survival WORKSHOP」を全国10か所にて開催します。 ... -
南海トラフ地震に台風上陸/仕事選びで主婦層は災害を 「考慮する」68.8%
ビースタイルグループ 災害想定時の仕事選びのポイント:1位「職場の近さ」/備えていること:1位「飲料水や食料」~しゅふJOB総研調査~ 仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関『しゅふJOB総研』(運営会社:株式会社... -
千葉内陸バス株式会社と「災害時における燃料等の支援協力に関する協定」を締結
四街道市役所 -大規模災害時における受援体制の強化を目指して- 四街道市と千葉内陸バス株式会社は、令和6年8月23日(金)に「災害時における燃料等の支援協力に関する協定」を締結します。 この協定は、四街道市域内に地震、風水害等による大規模... -
【報道写真集】能登半島地震復旧・復興応援パッケージ
日本リユースシステム株式会社 古着deワクチン 能登半島地震復旧・復興応援パッケージ 特別報道写真集付きが限定販売 リアルタイムで被災地・被災者の方々が困っている「モノやコト」そして、お客様の被災地への復旧・復興を願う想いをお届け日本リユース... -
【平和堂】もしもの備え「防災フェア」を開催 ~準備は今! あなたに合った「防災バッグ」を作ろう~
株式会社平和堂 8月25日(日)11時~ アル・プラザ水口にて開催 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣、以下「平和堂」)は9月1日の防災の日に向けて、8月25日(日)、アル・プラザ水口にて、自分に合った防災グッズを組み合わ... -
防災アプリ「全国避難所ガイド」海の安全情報を表示
ファーストメディア株式会社 海上警報や海上保安庁の緊急情報をプッシュ通知 緊急情報、海上安全情報、気象現況、ライブカメラを表示 ファーストメディア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山崎佳一)は、気象庁の海上警報や海上保安庁の海... -
避難所でも布団のように眠れる防災セット。災害時の備えに!
BearsRock株式会社 災害後、多くの家庭に選ばれたBears Rockの寝袋! 私たちBears Rock(ベアーズロック)は、使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 防災用品って何を準備すれば良いのか迷う…そんな方におすすめの防災セットをご用意しました... -
「災害時に愛犬と別々の避難を想定」は0.3%。同伴避難所の不足や避難所生活に不安の声。
株式会社バイオフィリア/ココグルメ 犬の飼い主1527名へアンケート調査を実施【バイオフィリア 犬猫調査リリース#9】 会員愛犬数25万頭(※1)を突破した愛犬用フレッシュペットフード(※2)「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」、愛猫用「Miao Gourmet(... -
【藤本美貴さんゲスト出演!】―9月1日は「防災の日」―災害時の車中避難への正しい知識と快適に過ごすヒントを体感型で学べる『ドライブイン避難訓練』9月1日(日)1日限定開催。
全国石油商業組合連合会 3児の母である藤本美貴さんのトークショーも!ガソリンを満タンにして、災害時の車中避難を疑似体験しよう。https://mantan-undo.jp/event-driveinhinankunren 全国石油商業組合連合会(全石連)は、防災の日の9月1日から、災害な... -
「ふるなび」が、令和6年8月 宮崎県日向灘地震の災害支援として鹿児島県大崎町の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月 宮崎県日向灘地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(... -
ナウキャスト「日経CPINow」で見る、宮崎県日向灘を震源とする地震および南海トラフ地震臨時情報発表直後の食品・日用品消費動向
株式会社Finatextホールディングス ~全国のスーパー約1,200店舗から収集されたPOSデータを解析~ 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループでビッグデータ解析事業を担う株式会社ナウキャスト(本社:東京都千代田区、代表... -
【9月1日は防災の日】各デスクの防災セット、万が一の際に宿泊可能なビニールベッド、非常食も完備!在宅勤務とのハイブリッド運営を実現しつつ、オフィスでも万全の防災対策を。
株式会社クラフ 全国で相次ぐ地震。防災の日を前にオフィスの防災対策の見直しを。 2024年8月8日の地震発生後、ヘルメットを着用し防災セットを手に避難する社員ら 2024年8月8日、宮崎県で震度6弱の地震が発生し、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」... -
インテージ 防災意識・行動を調査
株式会社インテージ 「防災対策実施」5割越え、対策費用は前年比138% 能登半島地震から半年、被災地からの声で見えた「必要な対策」とは 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:檜垣 歩、以下インテージ)は、全国15歳~79歳男女(5... -
「ふるなび」が、令和6年8月台風・豪雨の災害支援として岩手県久慈市の寄附受付を開始
株式会社アイモバイル このたびの令和6年8月台風・豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(https://... -
【帰省シーズンの災害の備え】サンコーの「トイレ非常用袋 10回分」が累計販売数約45万個を突破。公式YouTubeで使用方法のノウハウも公開中!
株式会社サンコー 〜 災害用トイレの備蓄率は2割程度。今こそ正しい知識と緊急への備えで防災力の向上を 〜 掃除・防災・ペット用品を中心に、生活サポート用品の商品開発から製造、販売までを一気通貫して提供する株式会社サンコー(本社:和歌山県海南市... -
【防災の日】apseedsポータル『安否確認』サービスにて“一斉配信訓練”を実施。初期費用が「半額」になる特別キャンペーンも同時開催中
株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ) ──災害時の安否確認体制を見直しませんか? 株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ、本社:東京都中央区、代表:藤本 勝典)は、アルバイト・パート・派遣スタッフを雇用する会社向け業務用スマホアプリ... -
【防災の日】apseedsポータル『安否確認』サービスにて“一斉配信訓練”を実施。初期費用が「半額」になる特別キャンペーンも同時開催中
株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ) ──災害時の安否確認体制を見直しませんか? 株式会社エーピーシーズ(マイナビグループ、本社:東京都中央区、代表:藤本 勝典)は、アルバイト・パート・派遣スタッフを雇用する会社向け業務用スマホアプリ... -
防災セットに寝袋は必要か?全身すっぽり毛布+寝袋で災害時も安心
BearsRock株式会社 防災セットに寝袋を入れて、災害に備えよう。 私たちBears Rock(ベアーズロック)は、使う人に寄り添った製品づくりを心がけております。 防災用品って何を準備すれば良いのか迷う…そんな方におすすめの防災セットをご用意しました。 ... -
【講座や啓発に無料で防災謎解きを!】防災謎解きの無料配布を開始しました!
維新エンターテインメント株式会社 維新エンターテインメント株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:武友淳)では、謎解きを通じて防災のことを楽しく学ぶことができる「防災謎解き」の無料配布を開始しました。 ■防災謎解きとは 防災に関連する答え... -
【肝臓を捧げよ!】楽しく防災が学べる「進撃のたぬき」が配信中!
維新エンターテインメント株式会社 維新エンターテインメント株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:武友淳)では、謎解きを通じて防災のことを楽しく学ぶことができる「進撃のたぬき」の配信をはじめとする防災キャンペーンを開始しました。 ■無料で... -
耐震相談問い合わせ10倍!9/1防災の日に向け災害弱者も救う「耐震防災110番」窓口設立、個別相談受付開始
ケアンズ・イノベーション株式会社 Webサイト:https://www.keanzu.com/ 【耐震防災110番】相談窓口 ⽊造住宅の耐震⼯事に取り組む商材メーカー、ケアンズ・イノベーション株式会社(本社︓東京都板橋区、代表取締役社⻑︓⼩⼝悦夫)は、9/1防災の日に向け... -
「防災の日」関東大震災から101年。『レスキューナウ防災デー2024』が9月6日に開催決定。
株式会社レスキューナウ 関東大震災から101年目の防災の日を迎えるにあたり、危機管理サービスを提供する株式会社レスキューナウ(本社:東京都品川区、代表取締役:朝倉一昌)主催『レスキューナウ防災デー2024』が9月6日に開催。 2024年の9月1日は、関東... -
防災の備えは、できていないが半数近く 災害時の避難先を確認していない人は、自宅近くで62%、勤務先・通学先は90%
株式会社クロス・マーケティング -防災に関する調査(2024年)備え・実践編- 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、2024年7月、全国20~79歳の男女3,000名を対象に「防災に関する調査(2024年)備え・実... -
For Goodが「令和6年能登半島地震 緊急支援サポートプログラム」を2025年3月まで延長決定。即日公開や早期入金の無償化サポートを実施
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(福岡県福岡市、代表取締役社長:田口 一成、以下:当社)のクラウドファンディングFor Goodは、2024年元日に発生した令和6年能登半島地震の復興支援のために立ち上がったプロジェクトの申し込... -
【イベントレポート】小学生親子がSDGs視点で夏休みの自由研究として「土と暮らしの関わり」を学ぶイベント『土のふしぎ発見!光るどろだんご教室2024』
ジャパンホームシールド株式会社 5,000人以上の小学生に対して出前授業の実績を持つJHSが実演解説! 戸建住宅の地盤調査実績No.1のジャパンホームシールド株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:勅使河原隆巳、以下JHS)は8月6日(火)に親子... -
昔の「常識」は、今の「非常識」⁉ 最新の知識がイラストでわかりやすい!『防災イツモマニュアル』発売
株式会社ポプラ社 おすすめの防災グッズ&防災アプリも紹介! 『防災イツモマニュアル』(ポプラ新書) 株式会社ポプラ社は『防災イツモマニュアル』(ポプラ新書)を2024年8月7日に刊行します。本書は、2020年にポプラ社より刊行した単行本に大幅に加筆修... -
【学研キッズネット】もしものときの備えにキミの研究が役立つ! 家族の防災意識を高められる自由研究に取り組もう
株式会社ワン・パブリッシング 非常食にお菓子を備えておくべき理由とは!? お菓子の「ビスコ」といっしょに考えた研究テーマは、家族みんなで取り組めるワークシートも用意 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、小... -
熊本地震震災ミュージアムKIOKU開館1年イベント「熊本地震の記憶を語り継ぐ」開催
一般社団法人みなみあそ観光局 熊本地震震災ミュージアムKIOKUが2023年7月15日に開館してから1年を契機とし、改めて熊本地震の記憶・経験・教訓を確実に後世に伝承し、防災・減災への対応力の強化を図るためのイベントを開催します。 8月10... -
熊本地震震災ミュージアムKIOKU開館1年イベント「熊本地震の記憶を語り継ぐ」開催
一般社団法人みなみあそ観光局 熊本地震震災ミュージアムKIOKUが2023年7月15日に開館してから1年を契機とし、改めて熊本地震の記憶・経験・教訓を確実に後世に伝承し、防災・減災への対応力の強化を図るためのイベントを開催します。 8月10... -
テラ・ルネッサンスと台湾NGO、熊本地震被災地と佐賀県を訪問し、アジアの防災連携強化へ
認定NPO法人テラ・ルネッサンス (左から) 県民協働課参事、佐賀災害支援プラットフォーム(SPF)共同代表、MSM、危機管理防災課副課長、弊会佐々木 2024年5月に発生した台湾東部地震は、花蓮県を中心に大きな被害をもたらし、特に観光業を主要な生計手段と... -
佐賀県唐津市、大分県日田市、それぞれの市と「地域防災に関する連携協定」締結のお知らせ
株式会社良品計画 株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社⾧ 堂前 宣夫)は本日、佐賀県唐津市(市⾧ 峰 達郎)お よび大分県日田市(市⾧ 椋野 美智子)のそれぞれの市と「地域防災に関する連携協定」を締結しました。 ■両市とそれぞれの地域防災... -
こどもエコクラブ×こくみん共済 coop〈全労済〉全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」の実施について
公益財団法人日本環境協会 (公財)⽇本環境協会 こどもエコクラブ全国事務局は、こどもエコクラブの全国⼀⻫活動として災害時の行動などを学ぶ防災・減災プログラム「みんなでBosai×Eco CAMP」を実施します。 「みんなでBosai×Eco CAMP」は、部屋の安全や... -
大地震に“耐える“ではなく”備える“安心住宅を作る革新製品「WUTEC-5.0」を2024年8月1日(木)より新発売
株式会社タカミヤ ~地震大国・日本の防災対策を画期的に進展させる新技術~ 足場をはじめとする仮設機材の総合プラットフォーマーとして、建設業界を支えるソリューションを提供する株式会社タカミヤ(以下タカミヤ、本社:大阪市北区、代表取締役会長兼... -
地域の防災リーダー約100名が新たに誕生しました!
豊橋市 防災リーダー養成講座 救急救命 AED研修の様子 愛知県豊橋市は今年で15年目を迎える「防災リーダー養成講座」全4回を修了し、約100名の「防災リーダー」を任命しました。これで、豊橋市は1200人の防災リーダーを今までに輩出しました。 集中し...