坂本龍一– tag –
-
シネマクラシック~バルカン室内管弦楽団と楽しむ映画音楽~
株式会社 栁澤寿男事務所 奇跡の“民族共栄”オーケストラであるバルカン室内管弦楽団が2025年5月に来日します。歴史的な演奏体験の貴重な瞬間をご一緒に! 初の映画音楽コンサート!大黒摩季との初コラボ企画 バルカン室内管弦楽団とは・・・ 2007年に日本... -
多くの人に愛されたフェス「WORLD HAPPINESS」より高橋幸宏が参加した楽曲のライブ音源、映像の初パッケージ化が決定!116Pの豪華ブックレット付き。
日本コロムビア株式会社 高橋幸宏がキュレーターを務め、都市型フェスとして長年愛された音楽フェス「WORLD HAPPINESS」だが、高橋幸宏の誕生日である6月6日に、「WORLD HAPPINESS」で披露した高橋幸宏のパフォーマンスを厳選したライブ音源&映像が初の... -
『10 Magazine Japan』2025年春夏号、3月21日(金)に発売! Fukase (SEKAI NO OWARI)と新木優子が、それぞれ表紙を飾る
株式会社sei sempre sul pezzo 2号目となる最新号のテーマは「音楽」。2パターンある表紙には、Fukase (SEKAI NO OWARI)と新木優子が、それぞれ登場する。https://japan.10magazine.com ©️10 Magazine Japan Spring Summer 2025 All rights reserve... -
【109シネマズプレミアム新宿/富谷/大阪エキスポシティ】「東北ユースオーケストラ演奏会 2025」ライブビューイング開催決定!2025年3月21日(金)夜公演を実施
株式会社東急レクリエーション 坂本龍一氏が発起人、東日本大震災・被災三県の子どもたちによる混成オーケストラ 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、109シネマズプレミアム新宿(東京都新宿区歌舞伎町一丁目2... -
【109シネマズプレミアム新宿】『Ryuichi Sakamoto Premium Collection』特別企画『MEMORIA メモリア』 トークイベント付き上映決定!3月9日(日)に実施
株式会社東急レクリエーション 「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」コラボレーション・アーティストアピチャッポン・ウィーラセタクン監督作品 アピチャッポン作品の音響を手がける清水宏一氏と、聞き手として批評家の佐々木敦氏が登壇! 株式会社東急レク... -
【109シネマズプレミアム新宿】全上映回Chage登壇付上映イベント、2月22日(土)・23日(日)は坂本あゆみ監督の登壇も決定!『シネマティックコンサートツアー:Chageのずっと細道〜東西南北〜』
株式会社東急レクリエーション さらに、22日(土)18:00の回はChageがお客様と一緒に鑑賞! 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、ライブ映像だけにとどまらないChageの「今」が詰まったドキュメンタリー映画『シネマ... -
坂本龍一トリビュートフェスの音源を独占OA!砂原良徳×小山田圭吾、荘子it×山中瑶子らの対談や、江﨑文武×ausによるスペシャルセッションも!
J-WAVE(81.3FM) 石野卓球がセレクトするミュージックゾーン他、アジアの音楽シーンの「鼓動」を感じる9時間を放送! ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、2月11日(火・祝)9:00~17:55、東京・渋谷を起点にアジアのMUSICシーンの「鼓動」を感じる9時間プログ... -
坂本龍一トリビュート「RADIO SAKAMOTO Uday」全ラインナップ&タイムテーブル公開!Balming Tiger、Mars89、Chloé Juliette、Dos Monos・没が出演
J-WAVE(81.3FM) ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送され、多くのリスナーに支持されてきた坂本龍一氏(1952-2023)のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト「RADIO... -
岡村靖幸、坂本龍一トリビュートフェス「RADIO SAKAMOTO Uday」に追加出演が決定!真鍋大度とのDJ SETでパフォーマンスを披露
J-WAVE(81.3FM) 2月10日(月)にSpotify O-EAST/東間屋/duo MUSIC EXCHANGEの3会場で開催 岡村靖幸/ (c)Takuya Sugiyama/Bungeishunju ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送され、多くのリスナーに支持されてきた坂本龍一氏(1952-2023)のレギ... -
坂本龍一トリビュートフェス「RADIO SAKAMOTO Uday」に北村蕗の出演が決定!渋谷3会場で2月10日に開催、現在チケット販売中
J-WAVE(81.3FM) ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送され、多くのリスナーに支持されてきた坂本龍一氏(1952-2023)のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、さらに拡張する一夜限りのトリビュートフェスト「RAD... -
【109シネマズプレミアム新宿】音響監修・坂本龍一氏お誕生日企画 坂本氏の軌跡を辿る3作品の特別上映『坂本龍一|Birthday Premium Night 2025』2025年1月17日実施決定!
株式会社東急レクリエーション 1985年フランス制作の幻のドキュメンタリー『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』4Kレストア版の国内初公開も決定! 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、2023年4月に開業した「東急歌舞... -
好評発売中!男の隠れ家2025年2月号 世界は音楽に包まれている。「坂本龍一と音のある空間」
三栄 株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 賢志)は、2024年12月27日(金)に、男の隠れ家2025年2月号「坂本龍一と音のある空間」を発売。 日本初となる最大規模の個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」を端緒とした特集企画。 2... -
【Canvas×BRUTUS】年始の特別企画、坂本龍一の創造に迫った特別号「わたしが知らない坂本龍一。」コラボタクシーが期間限定で走行
大和自動車交通株式会社 モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジーとタクシーアプリ「S.RIDE®(エスライド)」を提供するS.RIDE株式会社は、両社が運営する日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canv... -
【Canvas×BRUTUS】年始の特別企画、坂本龍一の創造に迫った特別号「わたしが知らない坂本龍一。」コラボタクシーが期間限定で走行
株式会社ニューステクノロジー モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジーとタクシーアプリ 「S.RIDE®(エスライド)」を提供するS.RIDE株式会社は、両社が運営する日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLE... -
【Canvas×BRUTUS】年始の特別企画、坂本龍一の創造に迫った特別号「わたしが知らない坂本龍一。」コラボタクシーが期間限定で走行
S.RIDE株式会社 モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジーとタクシーアプリ 「S.RIDE®(エスライド)」を提供するS.RIDE株式会社は、両社が運営する日本初のモビリティ車窓メディア「THE TOKYO MOBILITY GALLERY Canvas」(以... -
J-WAVE『RADIO SAKAMOTO extension “長電話”』1984年に発行された坂本龍一と高橋悠治の名著『長電話』をトリビュートするラジオ番組第3弾を12/29にオンエア!
J-WAVE(81.3FM) 保持壮太郎と岸井ゆきの『長電話』をお届け ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、12月29日(日)22:00~22:54、坂本龍一がJ-WAVEでナビゲーターを務めた番組『RADIO SAKAMOTO』のextension版として、坂本龍一と高橋悠治の“長電話”を収録した書... -
坂本龍一トリビュートフェス「RADIO SAKAMOTO Uday」2025年2月に開催! DJオーディションで新たな才能を募集!
J-WAVE(81.3FM) ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、2025年2月10日、坂本龍一氏(1952–2023)が20年続けてきたレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限りのトリビュートフェスト「RADIO SAKAMOTO Uday -NEW C... -
【山梨・萌木の村】Y.M.O.(イエロー・マジック・オーケストラ)‘第4のメンバー’ 松武秀樹氏によるXmasコンサート|萌木の村オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズ(2024.12.24.25)
萌木の村株式会社 萌木の村で、Y.M.O.(イエロー・マジック・オーケストラ)‘第4のメンバー’松武秀樹氏によるXmasコンサートを開催。アナログシンセサイザー[MOOG III-C]の音を生で体感できる奇跡の時間。 山梨・萌木の村株式会社(代表取締役舩木上次、山梨... -
坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に『インタビュー:坂本龍一』12月17日刊行
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『インタビュー:坂本龍一』を、2024年12月17日に発売します。 本書は、... -
ニューバランスは「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」に協賛いたします
株式会社ニューバランス ジャパン 株式会社ニューバランスジャパン(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長 久保田伸一)は、2024年12月21日(土)から2025年3月30日(日)の期間に東京都現代美術館にて開催される「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く... -
SE SO NEON、Cornelius、TOWA TEI、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS他豪華アーティストが登場!坂本龍一のトリビュートフェス第一弾出演者発表!
J-WAVE(81.3FM) 「RADIO SAKAMOTO Uday」【チケット最速先行予約スタート】 ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一氏(1952-2023)のレギュラープログラム『RADIO SAKAMOTO』の「意思」を受け継ぎ、進化させ、拡張させる、一夜限り... -
【109シネマズプレミアム新宿】『Ryuichi Sakamoto:Playing the Piano 2022+』2024年12月11日(水)から5日間限定上映!
株式会社東急レクリエーション 「Ryuichi Sakamoto | Opus」パッケージリリース記念 12月20日(金)からは、『Ryuichi Sakamoto Premium Collection』も開催! 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、2023年4月に開業し... -
坂本龍一との対話、競演、共鳴、再始動。J-WAVE『RADIO SAKAMOTO』が贈る、一夜限定、カオスなトリビュートフェスト「RADIO SAKAMOTO Uday」2025年2月に渋谷で開催!
J-WAVE(81.3FM) 「RADIO SAKAMOTO Uday -NEW CONTEXT FES × DIG SHIBUYA-」 会場: Spotify O-EAST/東間屋/DUO MUSIC EXCHANGE ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、20年に渡り放送してきた坂本龍一氏(1952-2023)のレギュラープログラム「RADIO SAKAMOTO」の... -
はっぴいえんど、YMO、そして細野晴臣の最新の音楽活動を紐解く『細野晴臣と仲間たち』Pen1月号が発売!本人取材をはじめ、大竹伸朗、是枝裕和、原田郁子、菅田将暉など影響を与え合う“仲間”の声を届ける。
CCCメディアハウス Pen 2025/1月号(11/28発売) 1969年のデビューを皮切りに、はっぴいえんど、YMOなどを経て、音楽の地平を切り拓いてきた細野晴臣。ロック、テクノ、アンビエント、ポップスなど変幻自在に姿を変えながら、時代を超えて音楽づくりを探... -
はっぴいえんど、YMO、そして細野晴臣の最新の音楽活動を紐解く『細野晴臣と仲間たち』Pen1月号が発売!本人取材をはじめ、大竹伸朗、是枝裕和、原田郁子、菅田将暉など影響を与え合う“仲間”の声を届ける。
CCCメディアハウス Pen 2025/1月号(11/28発売) 1969年のデビューを皮切りに、はっぴいえんど、YMOなどを経て、音楽の地平を切り拓いてきた細野晴臣。ロック、テクノ、アンビエント、ポップスなど変幻自在に姿を変えながら、時代を超えて音楽づくりを探... -
はっぴいえんど、YMO、そして細野晴臣の最新の音楽活動を紐解く『細野晴臣と仲間たち』Pen1月号が発売!本人取材をはじめ、大竹伸朗、是枝裕和、原田郁子、菅田将暉など影響を与え合う“仲間”の声を届ける。
CCCメディアハウス Pen 2025/1月号(11/28発売) 1969年のデビューを皮切りに、はっぴいえんど、YMOなどを経て、音楽の地平を切り拓いてきた細野晴臣。ロック、テクノ、アンビエント、ポップスなど変幻自在に姿を変えながら、時代を超えて音楽づくりを探... -
【109シネマズプレミアム新宿】全シアター音響監修・坂本龍一氏 国内初の大規模展覧会 開催記念『Ryuichi Sakamoto Premium Collection』 12月20日(金)より開催
株式会社東急レクリエーション 当館にて先行公開する『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』他、展覧会関連作も加え、2025年3月27日(木)まで開催 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村知郎)は、2023年4月に開業... -
【109シネマズプレミアム新宿】全シアター音響監修・坂本龍一氏 国内初の大規模展覧会 開催記念『Ryuichi Sakamoto Premium Collection』 12月20日(金)より開催
株式会社東急レクリエーション 当館にて先行公開する『Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014』他、展覧会関連作も加え、2025年3月27日(木)まで開催 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村知郎)は、2023年4月に開業... -
坂本龍一氏の世界に浸る、極上のホテルステイを「宿泊プラン『坂本龍一|時を奏でる』」を販売
東急ホテルズ 東京都現代美術館での初の大規模展覧会と、坂本氏音響監修の映画館での関連作品鑑賞チケット付 詳しくはこちらから BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel: https://www.panpacific.com/ja/hotels-and-resorts/bellustar-tokyo/offers/ryuic... -
坂本龍一氏が遺したものを共有化する試み「sakamotocommon」が初めてとなるプログラムをGinza Sony Parkと共同開催『sakamotocommon GINZA』
ソニー企業株式会社 グランドオープン前の工事中のGinza Sony Parkにて、2024年12月16日(月)~25日(水)10日間の期間限定開催 https://www.sonypark.com/ginza/041/ 「sakamotocommon」は、次世代を担う若い才能が坂本龍一氏の精神を継承し、未来へと... -
【109シネマズプレミアム新宿】お客様のリクエストにお応えした特別上映企画『SAION Request Collection』第4弾『ニュー・シネマ・パラダイス』35mmフィルム特別上映決定!
株式会社東急レクリエーション 映画史に刻まれるエンニオ・モリコーネの旋律にのせて贈るラストシーンが世界唯一・坂本龍一氏監修の音響システム「SAION -SR EDITION-」でスクリーンに蘇る!11月29日(金)より期間限定上映 株式会社東急レクリエーショ... -
《坂本龍一》第67回グラミー賞®にノミネートされた世界的音楽家が、自ら演奏しながら指揮をとった伝説のオーケストラ公演が待望の映画化!
株式会社WOWOW 「Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014」2024年12月20日(金)109シネマズプレミアム新宿にて先行公開!2025年1月3日(金)全国公開! 「Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2014」が、2024年12月20日(金)より、坂本龍... -
タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズに坂本龍一 が登場
タワーレコード株式会社 応募抽選にてポスターをプレゼント!さらに全店で坂本龍一フェアも開催 NO MUSIC, NO LIFE. 坂本龍一 タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」意見広告シリーズ最新版に、来年の第67回グラミー賞に最後のピアノソロコンサート作品... -
坂本龍一『Opus』が第67回グラミー賞の最優秀ニューエイジ、アンビエント、チャント・アルバム賞にノミネート
エイベックス・エンタテインメント株式会社 エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:猪野丈也)は、坂本龍一による最後のピアノ・ソロ・コンサートを収録した『Opus』が第67回グラミー賞の最優秀ニューエ... -
豪華すぎる対談相手がずらり! 五木寛之さんの名対談を精選したシリーズ『五木寛之傑作対談集』が11月26日より刊行スタート!
平凡社 村上春樹、美空ひばり、長嶋茂雄、篠山紀信、坂本龍一、瀬戸内寂聴、福山雅治……、モハメド・アリやミック・ジャガーまで! あのスターの意外な素顔も! 読みどころ満載の14編。 2024年11月26日発売『五木寛之傑作対談集 Ⅰ』カバー。オビには故・... -
【東京都現代美術館】「坂本龍一|音を視る 時を聴く」
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館では、このたび音楽家・アーティスト、坂本龍一(1952-2023)の大型インスタレー ション作品を包括的に紹介する、日本では初となる最大規模の個展「坂本龍一|音を視る 時を聴く」 を開催いたします。坂本... -
今年度最後の開催!「定禅寺月一ジャズスポット」を締めくくるステージは、ジャズxクラシック!坂本龍一氏が創設したオーケストラも出演!発起人 熊谷 駿
株式会社バップウィンド 10月21日(月)18時30分より、せんだいメディアテークにて開催。入場無料のスペシャルライブをお届け!経済・芸術・観光が一体となった取組で仙台の賑わい創出を目指す。 定禅寺月一ジャズスポット10月開催バナー 毎月大盛況の仙台... -
【109シネマズプレミアム新宿】坂本龍一作品「out of noise – R」、「トニー滝谷」アナログ盤発売記念『満月の夜、坂本龍一の音楽に包まれて』 実施決定
株式会社東急レクリエーション 10月17日(木)、満月の夜、坂本龍一が音響監修した劇場で特別なひとときを。坂本龍一が愛した茶葉ブランド「EN TEA」が本人を想い特別に仕上げたお茶『月を聴く』の提供も 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋... -
坂本龍一の37年間におよぶインタビューを1冊に 『インタビュー:坂本龍一』刊行、特装版予約は9月24日から
株式会社インプレスホールディングス ▲左:『インタビュー:坂本龍一 特装版』三方背ケース表1画像 右:『インタビュー:坂本龍一』(通常版)カバー表1画像 インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:... -
『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』坂本龍一自ら監修した楽譜集がついに復刻・発売に
株式会社インプレスホールディングス ▲左:『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /04 復刻版』表1画像 右:『オフィシャル・スコアブック 坂本龍一 /05 復刻版』表1画像 インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージ... -
坂本龍一創立のmore trees、日本一人口の少ない秘境「奈良県野迫川村」と森林協定を締結。10/2(水)、代表・隈研吾ゆかりの“神宮前の小さな森”で協定式開催へ
一般社団法人more trees 「都市と森をつなぐ」ことで動き出す超過疎地の森づくり 一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)《所在地:東京都渋谷区、代表理事:隈研吾、以下「more trees」》は、国内外24カ所目となる新たな活動地として、離島を除き... -
【109シネマズプレミアム新宿】坂本龍一がサウンドトラックを手掛けた映画『トニー滝谷』初アナログレコード化記念 1週間限定35mmフィルム上映が決定!
株式会社東急レクリエーション 9月20日(金)からの上映期間中、スーベニアショップ「POST CREDIT」にて映画『トニー滝谷』のために作られた楽曲「Solitude」のピアノソロスコアを店頭販売 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 ... -
J-WAVE『RADIO SAKAMOTO extension “長電話”』1984年に発行された坂本龍一と高橋悠治の名著『長電話』をトリビュートするラジオ番組第2弾を9/8にオンエア!
J-WAVE(81.3FM) ラッパー/クリエイティブ・ディレクターのTaiTanと映像監督/写真家の奥山由之の『長電話』をお届け ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、9 月8 日(日)22:00~22:54、坂本龍一がナビゲーターを務めた番組『RADIO SAKAMOTO』のextension版とし... -
高橋悠治と坂本龍一による幻の対談本『長電話』発売前重版決定!『長電話』の復刊によせたコメントを公開中
株式会社バリューブックス 坂本龍一氏が生前から準備していた図書構想「坂本図書」の第二弾として、今年8月30日に書籍『長電話』(発行:一般社団法人坂本図書、発売:バリューブックス・パブリッシング) 復刊。発売前重版が決定。 復刊前から話題を呼ん... -
坂本龍一さんの著書『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』とドイツのエコバッグブランドLOQIがコラボしたオリジナルエコバッグが登場!
株式会社新潮社 株式会社新潮社は、2003年6月に発売された坂本龍一さん後半生の自伝『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』とドイツのエコバッグブランドLOQIがコラボしたオリジナルエコバッグを本日より販売開始いたしました。 LOQIはバッグの素材にリサイ... -
【LINEヤフー】Yahoo!オークションにて、ミュージシャンの坂本美雨が賛同アーティスト28名を集めたチャリティーオークション「Watermelon Seeds Fundraiser」を開催
LINEヤフー株式会社 売上金はパレスチナ・ガザで苦しむ子どもたちへの支援に活用 特設ページ:https://auctions.yahoo.co.jp/topic/promo/watermelonseedsfundraiser/坂本美雨が発起人の「Watermelon Seeds Fundraiser」は、LINEヤフー株式会社(以下、LIN... -
【109シネマズプレミアム新宿】公認ストリートライブプロジェクト「Kabukicho Street Live」コラボ企画 生ライブイベント「SAION MUSIC LIVE」8月25日(日)開催決定!
株式会社東急レクリエーション 代表曲サブスク総再生回数1000万回超新進気鋭アーティスト・茉ひる出演 坂本龍一氏監修の極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」で、極限の没入ライブ体験を 株式会社東急レクリエーション(本社... -
坂本龍一の1987年発表のロック・レジェンド、イギー・ポップをボーカルに迎えたシングル「RISKY」MV公開、窪田晴男のインタビュー動画も公開。
株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス 『NEO GEO』は1987年発表のビル・ラズウェルとの共同プロデュースの7枚目のソロアルバムで、7月24日(水)に当時のツアー映像を加えたBOX SETのリリースに先駆けて、このアルバムからのシングル曲... -
音楽とカルチャーを繋いだ世界的音楽家・高橋幸宏による名エッセイ『犬の生活/ヒトデの休日』が7月8日発売!
河出書房新社 生前に刊行されたエッセイ2冊を集成した決定版、待望の文庫化 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、2023年1月に他界したミュージシャン・高橋幸宏による名エッセイ2冊を集成した『犬の生活/ヒトデの休日』を河出... -
坂本図書より第二弾となる書籍の発売が決定!高橋悠治と坂本龍一による対談本『長電話』を復刊。
株式会社バリューブックス 書籍『坂本図書』に続き、第二弾として『長電話』を復刊、予約受付開始 本のよりよい循環をめざす株式会社バリューブックス(本社:長野県上田市、代表取締役:鳥居希 以下、バリューブックス)は、昨年3月28日に71歳で亡くなっ...
12