多様性– tag –
-
国際女性デー2024イベント開催決定!神奈川県内企業のダイバーシティ経営の取り組み事例を、組織の垣根を超えて共有
株式会社An-Nahal 2024年3月25日(月)15:00-17:00 株式会社An-Nahal(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:品川優、以下An-Nahal)は、3月8日の「国際女性デー」にあわせ、2024年3月25日(月)に日揮ホールディングス株式会社(神奈川県横浜市西区)にて... -
私たちの先入観は見事に打ち砕かれる・・・・・人類をはるかに凌駕する、目も眩むような生物たちの生殖の事実!『生物と性 神秘の最適化戦略』を、3月25日より美術図書専門出版社の求龍堂が刊行します。
株式会社求龍堂 ようこそ、生物と性の世界へ。ここでは生殖器から繁殖行動まで、すべてが多様性、魅力、驚きに満ちている。すべては自然のなかにある! あらゆる想像力を駆使し生き抜いてきた生物の創造性には、アートの源流を見る思いがします。美術図書... -
全国社会保険労務士会連合会 2023年度政策提言・宣言「人を大切にする企業と社会の実現に向けて」を公表
全国社会保険労務士会連合会 社会保障・人事労務の専門家である社労士の意見を集約 全国社会保険労務士会連合会(会長:大野 実)は、2024年3月6日、労働・社会保障制度及び人事労務の専門家である社労士の視点に基づく提言として、2023年度政策提言・... -
HENNGE、へラルボニーと企業ミッション「テクノロジーの解放」をオリジナルアートで表現
HENNGE株式会社 HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は、企業ミッションとして掲げる「テクノロジーの解放」を株式会社へラルボニー契約作家の小林覚氏とオリジナルアートで表現したことを発表します。 ヘラルボニーは、「異... -
【3年目突入】お客様や従業員同士の“違い“を尊重する意思を示す、「レインボーコミュニケーションバッジ(RCB)2024プロジェクト」賛同企業を募集!
株式会社JobRainbow 企業で働くスタッフが、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)をはじめ、誰に対しての差別もせず、偏見を打破し、“違い”を認合うことを表明する レインボーコミュニケーションバッジ(RCB)2024プロジェクト広報画像 LGBTQ+を始め... -
【3月22日┃無料】With Midwifeとグッドニュースが人事担当者へ向けて“売り手市場を勝ち抜くための採用から定着”のポイントを解説!
株式会社WithMidwife 学生たちのニーズに寄り添い、新しい時代の共感組織づくりを考える 助産師による伴走型健康支援プログラム「The CARE」を提供する株式会社With Midwife(本社:大阪市、以下With Midwife)と、専門職に特化した職業教育・就職指導プラ... -
4年間のプロ人材市場の拡大を調査した「プロシェアリング白書2024」をサーキュレーションが発刊
株式会社サーキュレーション 〜外部人材を活用する企業の42.3%が「専門性」を非常に重視すると回答、またプロの報酬や直接契約を行う際のトラブルに関しても調査〜 23,000名以上のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するプロシェアリ... -
ニューロダイバーシティプロジェクト第二弾 ニューロダイバーシティ研修の実施を決定!
B Lab 知る・体験する・創るの3つのカリキュラムを通して、異なる視点を理解し合い、世界の多様な捉え方を尊重することを促し、ニューロダイバーシティ社会の実現につなげます。 B Lab(所長 石戸奈々子)は、人間の脳や神経の多様性尊重し、ひとりひとり... -
観光地を「感動地」へ。3月7日(火)ジャパントラベルアワードが「インクルーシブトラベルフォーラム2024」を開催!
株式会社しいたけクリエイティブ テーマは「観光地が『感動地』へ変わるために」。東京アメリカンクラブにて。 ジャパントラベルアワードを主催する、株式会社しいたけクリエイティブが、3/7(木)に初のオフラインイベント「インクルーシブトラベル フォー... -
【東洋建設】けんせつ小町サミット2024で“東洋建設どぼジョブWG”が活動を紹介
東洋建設株式会社 東洋建設株式会社(代表取締役社長:大林 東壽)は、2024年1月31日に開催された「けんせつ小町サミット2024」において、“東洋建設どぼジョブWG(ワーキンググループ)”の活動が評価され、「クリスタルオブジェ」が授与されました。 ... -
歌って踊れるサラリーマン 海を渡る 原口淳
グリオ 人生の春夏秋冬でいえば晩秋を迎え自らの生き方を問う。過去に縛られず、明日の不安に囚われず、今を大切に、自由に軽やかに、秋空に漂う浮雲の如く生きてゆこう。 コニカミノルタ・アメリカ社長時代にThe Wall Street JournalやNew York Timesで... -
教育学部 開設記念シンポジウムのご案内(神戸女子大学)
神戸女子大学 「すべての人にやさしい社会の実現へ、インクルーシブな教育とは?」~神戸・兵庫の特別支援教育の現状と課題~ シンポジウムチラシ_表面シンポジウムチラシ_裏面 神戸女子大学文学部教育学科は、令和7年4月に教育学部教育学科(仮称・設置... -
アフリカン パーカッション Workshop【講師:モモ・ケイタ Momo Keïta】
イチゴジャム 一期JAMがお届けする、ギニア共和国出身アーティスト Momo Keïta(モモ・ケイタ)氏を講師に迎えた、日本では希少なアフリカン・インストゥルメント・ワークショップ NPO法人一期JAMは、アフリカ文化の魅力を伝える団体として、2013年12月に設... -
グッドニュース、伴走型従業員健康支援プログラム「The CARE」で働きやすい環境づくりを推進!
株式会社グッドニュース 医療専門家が、一人ひとりに寄り添うことで「イキイキと働く」を実現 専門職に特化した職業教育・就職指導プラットフォーム「CareerMap(キャリアマップ)」の開発・運営を行う株式会社グッドニュースは、株式会社With Midwife(本... -
包摂的な交流機会拡大のために-調布市内3施設間でオンラインeスポーツ体験イベントを開催-
東日本電信電話株式会社 調布市(市長:長友 貴樹)、国立大学法人電気通信大学(学長:田野 俊一、以下「電気通信大学」)、東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店(支店長:川上 卓郎、以下「NTT東日本」)及び、株式会社NTTe-Sports(代表取締役... -
多様性の時代。一人ひとりが個性を発揮し、より魅力的に。よりHAPPYに。ティップネスは従業員のみだしなみルールを刷新し選択肢を増やします。
株式会社ティップネス 関東・関西・東海地区を中心に総合フィットネスクラブおよび24時間トレーニングジムを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都千代田区、代表取締役社長:岡部 智洋)は、多様性や個性を尊重し、髪色・ネイル・アクセサリーなど... -
嘱託社員の更なる活躍を目的に再雇用制度を改定・拡大
CTC 明確な役割と業務に応じた報酬水準を設定して嘱託社員の活躍を支援 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:柘植一郎、本社:東京都港区、略称:CTC)は、嘱託社員が能力や専門性を発揮して今まで以上に活躍できることを支援していく... -
「えるぼし」認定で3つ星を取得
ミサワホーム株式会社 女性活躍推進法に基づく優良企業として、厚生労働大臣認定 ○ 5つの評価項目のすべての基準を満たし、3つ星(3段階目)を取得○ 2022年4月から「女性活躍推進プロジェクト」を発足し、積極的に制度改定等を推進○ D&Iポリシーを推進し... -
国内初、現役学生とプロアスリート・体育教師が集結。スポーツ・体育現場におけるジェンダーやセクシャリティの課題解決を議論。LGBTQ+当事者や指導者・学生など約30名が参加したユースカンファレンスを開催
特定非営利活動法人プライドハウス東京 スポーツ界からインクルーシブ社会の啓発・実現を目指す「プライドハウス東京コンソーシアム」は、体育・スポーツ分野におけるジェンダーやセクシャリティに関する課題の解決に向け、LGBTQ+当事者・賛同者である学生... -
「こども性教育セミナー2024」が無事に終了し、保護者向けの回のアーカイブを3月末まで期間限定で配信開始!
株式会社ファミワン 総勢600名を超えるお申込み&2024年夏休み開催もお楽しみに 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」https://lp.f... -
ハイラブルが話し合いの見える化サービスの「音声認識機能」を正式リリースしました
ハイラブル ~待望の新機能!参加者ごとの発言内容の議事録作成も可能に~ ハイラブル株式会社(本社:東京都豊島区、代表:水本武志、以下、「当社」)は、当社の提供する話し合い見える化サービスの「音声認識機能」を正式リリースしました。当社は従来... -
【多様性先進国の歴史から、現在世界が抱える問題解決のヒントを探る!】『一冊でわかるカナダ史』を2月27日に発売。
河出書房新社 知っているようで、ほとんど知らない国・カナダ。その歴史から意外な実像が見えてくる! 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小野寺優)は、「世界と日本がわかる 国ぐにの歴史」シリーズ最新刊として、細川道久監修『一... -
2024/2/21(水) いばらきD&Iイベント登壇 令和5年度茨城県ダイバーシティ推進・啓発事業モデル企業に選出
株式会社 鈴木ハーブ研究所 ~「女性活躍推進」「障がい者就労支援」の2項目が評価~ 株式会社鈴木ハーブ研究所は、令和5年度茨城県ダイバーシティ推進・啓発事業のモデル企業に選出されました。また、モデル企業への選出を受け、2024年2月21日(水)に開催... -
「HERALBONY」、海外初のプロダクト展開として、香港のテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHATににおける展示・販売をスタート
ヘラルボニー 〜14名の異彩アーティストのプロダクトを展開〜 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)が運営するアートライフスタイルブランド「HERALBONY」は、海外初の商品展開として、香港にあるテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHAT(Centre... -
50%超が「多様性」に関する話題が増えてきたと回答 「合理的配慮」の認知度は約2割
株式会社カウネット 4月からの「障害者差別解消法」の改正法の施行に向けて身近な多様性についての意識調査を実施 コクヨグループでEコマースサービスを提供する株式会社カウネット(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮澤 典友)は、コミュニティサイト... -
「やまなし多文化共生シンポジウム」を開催します
山梨県 ~俳優・タレントのサヘル ローズ氏が登壇~ 山梨県は、言葉や文化、考え方の違いなどの多様性を尊重し、個性や価値観を認め合い支え合う共生社会の実現に向けてシンポジウムを開催します。山梨県内の在留外国人数は令和5年6月末時点で20,585人とな... -
【小学生と共創!子どもPeopleプロジェクト】小学生が好奇心ドリブンで考えると、学びの場はみんなに優しいダイバーシティ空間に変わる!
ピープル株式会社 オカムラ×AIC×子どもPeople「好奇心はじけるラーニングラウンジをつくろう!」、アイデア発表会を行いました。 乳幼児向けおもちゃの企画開発・販売を行うピープル株式会社(本社:東京都中央区、代表:桐渕真人、以下ピープル)が行って... -
【オンラインセミナー】3月13日(水)開催 第12回 ワークスタイル改革フォーラムにDE&I推進部長の入江が登壇
株式会社荏原製作所 荏原製作所のダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進部長の入江が、JBpress/Japan Innovation Review主催のオンラインセミナー「第12回 ワークスタイル改革フォーラム」に登壇します。「荏原製作所のチェンジマネジメント... -
LGBTQのテーマを取り上げた絵本が、第15回ようちえん絵本大賞を受賞!
株式会社KADOKAWA 2024年2月20日、株式会社汐文社は、LGBTQのテーマを取り上げた絵本『だがし屋のおっちゃんは おばちゃんなのか?』(著者:多屋光孫)が、第15回「ようちえん絵本大賞」(選定:(一財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構)を受賞したこ... -
障害児も健常児も「ともに使えるプロダクト」をつくるインクルーシブ・ブランドのIKOU(イコウ)、第7回日経ソーシャルビジネスコンテストで優秀賞を受賞!
株式会社Halu 〜家族の「お出かけ」を後押しし、多様な人々の外出機会の創出と交流を生み出す〜 授賞式終了後、記念シンポジウム『未来を切り拓く~DE&Iがもたらすイノベーションとは~』に登壇したHalu代表・松本友理(ステージ向かって右から2番目)... -
ねこの無邪気さや奔放さから考える、争いをつくらない「想像する心」の大切さ――絵本『もしもねこがそらをとべたら』2月19日発売
株式会社NHK出版 世界的アーティスト・黒田征太郎さんとシンガーソングライター・西島三重子さんが初共作 『もしもねこがそらをとべたら』(NHK出版) 2024年2月19日発売 定価:1,980円(税込) NHK出版は、黒田征太郎さん・西島三重子さんによる初め... -
従業員の多様性を尊重し、身だしなみ「ひげ」の基準緩和ワークライフバランスの推進に向け、男性育休100%取得を宣言
株式会社ベルク 株式会社ベルク(本社:埼玉県鶴ヶ島市、代表取締役社長 原島 一誠、以下「ベルク」)は、従業員の多様性や個性を尊重し、より自分らしく意欲的に働ける環境を整備するため、2024年2月より身だしなみの髭(ひげ)の基準を緩和しました。ま... -
大阪公立大学が開講している総合教養科目「キャリアと実践」に協創企業として参画!産学連携が生み出す多様性でSDGsに挑戦
LINK&M 複数の大手企業から若手社員が大学の授業に参加。学生、教員、企業人それぞれの視点で「SDGsのその先にある社会」を考える。 株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、大阪... -
ピーティックス、国際女性デーに向けて関連イベント・コミュニティ支援を開始 -ジェンダー平等やダイバーシティ&インクルージョンについて考える機会の拡張・推進に貢献-
Peatix Japan株式会社 コミュニティ活動を通じて「相互理解」「持続可能な未来のための行動」の実現へ イベント・コミュニティのプラットフォーム・ピーティックス ( Peatix ) を運営するPeatix Japan株式会社(本社 Peatix Inc.:米国ニューヨーク州 CEO... -
働く人自身が主体となる労働者協同組合の「よい仕事」全国集会を3/2(土)、3/3(日)にオンラインで開催します!
ワーカーズコープ ワーカーズコープ連合会主催「協同労働・よい仕事研究交流全国集会2024」 日本労働者協同組合連合会(ワーカーズコープ連合会)(所在:東京都豊島区 理事長:古村伸宏)は、2024年3月2日(土)と3日(日)に、「協同労働・よい仕事研... -
3月1日(金)開催 ダイバーシティフォーラム「多様性を活かす組織づくりを考える」参加者募集
株式会社化学工業日報社 ―講演会、ワークショップ、懇親会で担当者同士の交流を深めませんか!― ダイバーシティフォーラム「多様性を活かす組織づくりを考える」 ―講演会、ワークショップ、懇親会もあります。交流を深めませんか!― 株式会社化学工業日報... -
【録画視聴あり】人的資本を最大化させる!インナー&アウターブランディングをやり抜く秘訣とは/セミナーレポート
株式会社揚羽 コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区、代表取締役社長:湊剛宏、証券コード:9330、以下「弊社」)は、2024年1月17日(水)に、グロービス経営大学院 副学長 田久保善彦氏と株式会社ブイキューブ CHRO 今村亮氏... -
福岡に住む留学生・外国籍の方が考える『外国人観光客のための福岡観光MAP&旅行アドバイス』発表会を開催します。
一般社団法人YOU MAKE IT 2024年2月28日(水)19:30-21:20 at.Fukuoka Growth Next 2Fサブイベントスペーにて開催!! ▶タイトル福岡に住む留学生・外国籍の方が考える「外国人観光客のための福岡観光MAP&旅行アドバイス」発表会▶イベント... -
I-neが人的資本への投資拡大
株式会社I-ne 多様な人材の活躍支援に向けた新制度を整備 株式会社I-ne(本社:大阪市北区、代表取締役:大西洋平 証券コード:4933 以下I-ne)は、2024年より、多様な人材活躍のための人事制度および給与制度の改定を行いました。 当社は、「We ... -
『JETプログラムキャリアフェア東京』に初出展! DE&I推進でグローバル人材を受け入れる
東京都ビジネスサービス株式会社 DE&I(多様性・包括性・公平性)の推進を通じて、多様な人材受け入れを拡大しています この度、東京都が出資する第三セクター企業である東京都ビジネスサービス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:根津 史... -
難民・避難民の背景を持つ外国人をエンジニアとして育成するプログラムを2月開始
パーソルクロステクノロジー株式会社 ~多様性を活かしたイノベーションと新たな雇用の創出へ~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループで、テクノロジーソリューション事業を手がけるパーソルクロステクノロジー株式会社(本社:東... -
オーチス、3年連続で「世界で最も賞讃される企業」に選出
日本オーチス・エレベータ株式会社 昨年と同じく226位をキープ 米国のビジネス雑誌であるフォーチュン誌は、3,700名以上の経営者と業界アナリストを対象としたアンケートに基づき、オーチス・ワールドワイド・コーポレーション(NYSE: OTIS)を2024年の 「... -
人的資本経営コンサルのコトラ、資産運用立国とダイバーシティをテーマにしたイベント【虎の祭典】を2024/2/26に開催
株式会社コトラ プロフェッショナル人材サービスを行う株式会社コトラは、2024年2月26日(月)に「虎の祭典2024」を実施いたします。■詳細URL https://www.kotora.jp/saiten2024/ 虎の祭典2024 特設サイトTOP 虎の祭典2024について ビジネスモデルの変革... -
【登録者数180万人越え】英語圏で人気急上昇中のライアン・クロスが株式会社Almost Japaneseに2024年2月から所属!!
株式会社Almost Japanese #アメリカ #TikTok #インバウンド #ファッション #日本在住 ダイバーシティをコンセプトにタレント/アスリートのマネジメント事業を展開し、インバウンド関連事業にも注力する株式会社Almost Japanese(本社:東京都渋谷区、以下A... -
全公演満席!市民100人が、100日で作り上げる本気のミュージカル「A COMMON BEAT」2月10、11日開催、20年の歴史、総観客動員24万人の市民ミュージカル!
特定非営利活動法人コモンビート プロとはひと味違う日本最大級の市民ミュージカルで、共通の鼓動を感じよう!「見る・聞く・移動する」が難しい方を対象に、アクセシビリティにも配慮。 初めて出会った100人の多様な市民が、100日でミュージカル「A COMMO... -
Innovate Our Future -コミュニケーションで 「未来を変える」-
kay me 株式会社 「未来を変える」コミュニケーションカンファレンスが開催決定! ▼イベント概要 日程: 2024年3月9日(土) 15:30〜19:00 ▼参加費:早割り 4,500円(税別) / 一般 5,500円(税別)※早割の締め切りは2月13日(火)です。 ▼場所 : 東京・... -
“多様性”や“創造性”、“革新性”に共鳴 プロダンスチーム『DYM MESSENGERS』とスポンサー契約を締結 共に新しい価値の創造やより豊かな社会への貢献を目指す
ユニファースト株式会社 雑貨等ものづくりに関する企画やプロモーション支援に関するSP業務を手がけるユニファースト株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:橋本敦)は、株式会社DYM(読み:ディーワイエム、本社:東京都品川区、代表取締役社長... -
【0歳から100歳までの多様な学び】幼児教育×ESD×文化芸術!
BEK Lab(べくらぼ) ~国際教育の本質を考える ESDのための幼児教育プロジェクト~ 国際教育 幼児教育 ESD教育 家庭教育 みなさん、ESDをご存じですか? ※下記、文部科学省HPより抜粋 ESDはEducation for Sustainable Developmentの略で「持続可能な... -
HelloWorld、京浜急行電鉄株式会社と協定締結し「まちなか留学 from HANEDA」を2024年春休みに実施
HelloWorld株式会社 国際交流体験を通し,沿線における多様性を尊重する地域コミュニティの構築を目指す 「世界中に1ヵ国ずつ友達がいることをが当たり前の社会をつくる」をミッションに、国際交流を起点に多様性あふれる社会の実現を目指すHelloWorld株... -
「HERALBONY Art Prize 2024」に協賛し、“異彩”あふれるアーティストのキャリアを応援
株式会社サンゲツ 誰もが明日の夢を語れる世界の実現に向けて 株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:安田正介)は、1月31日(水)から応募が開始された「HERALBONY Art Prize 2024(ヘラルボニー・アート・プライズ 2024)」...