多様性– tag –
-
【新刊情報】“あなたらしさを大切に” 「性の多様性に関する絵本制作プロジェクトチーム」が企画した絵本『なにでもないもん』(少年アヤ・作/阿部海太・絵)発売!
株式会社 岩崎書店 児童書出版社、 株式会社岩崎書店(代表取締役社長:小松崎敬子、本社:東京都文京区)は、LGBTQをテーマにした絵本『なにでもないもん』(少年アヤ・作/阿部海太・絵)を2025年1月20日に発売。 『なにでもないもん』(少年アヤ・作/... -
アイエスエフネットジョイ、1/30(木)15時より「誰もがイキイキ働ける場所に|障がい者雇用が広がっていくために」セミナーを開催
株式会社アイエスエフネット 株式会社アイエスエフネットジョイ(本社:東京都中野区、代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネットジョイ)は、2025年1月30日(木)の日程にて、「誰もがイキイキ働ける場所に|障がい者雇用が広がっていくために」を開... -
アイエスエフネットより2名の従業員が実践女子大学で特別授業に登壇いたしました
株式会社アイエスエフネット 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区/代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネット)と実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)は、2024年12月19日(木)、最高ダイバーイン雇用責任者(CDIO)の元村里恵と... -
アイエスエフネットより2名の従業員が実践女子大学で特別授業に登壇いたしました
株式会社アイエスエフネット 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区/代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネット)と実践女子大学(東京都日野市、学長:難波雅紀)は、2024年12月19日(木)、最高ダイバーイン雇用責任者(CDIO)の元村里恵と... -
兵庫・湯村温泉「湧泉の宿ゆあむ」、一人旅で温泉半露天風呂付客室を自由気ままに満喫できるプランの早期予約スタート
アイアンドエフ・ビルディング株式会社 密を避け、周囲や時間を気にせずに自由気ままに専用の温泉半露天風呂に入浴できるため、⾃分へのご褒美旅行に。2024年12月25日より受付開始 2023年リニューアル、温泉半露天風呂付き客室<かわみ>スタイリッシュツ... -
世界に一つだけの物語を織る手仕事 ー あなたの日常に特別な彩りを添える「さをり織りパネル」
社会福祉法人征峯会 障害をもった方が自由に糸を選び、想いのままに織り上げる「差異を織る」さをり織り。その独特な色彩と温もりある作品は、世界に一つだけの物語を紡ぎます。 世界に一つの「さをり織りパネル」 社会福祉法人征峯会(せいほうかい)の「... -
2025年に訪れるべき「感動地」、ジャパントラベルアワードが発表
株式会社しいたけクリエイティブ 2025年2月12日(水)、表彰式を東京アメリカンクラブで開催 グローバル視点でのブランディング、コンテンツ制作、マーケティングを専門とする株式会社しいたけクリエイティブ(東京都品川区、代表取締役:本郷誠哉)は、「ジ... -
株式会社産業革新投資機構(JIC)、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ投資先スタートアップによるDE&I取組に関する連載を公開
JIC JICの傘下ファンドであるJICベンチャー・グロース・インベストメンツ(JIC VGI)の投資先スタートアップにおけるDE&Iに関する取組を紹介する連載をJICホームページにて公開しました。 JICグループでは「DE&Iは多様な視点を取り入れ、イノ... -
感覚過敏の人々の外出をサポートするウェブ版センサリーマップ開発のためのクラウドファンディングが目標金額200万円を達成
株式会社クリスタルロード 感覚過敏研究所を運営する株式会社クリスタルロード(本社:東京都中央区、代表:加藤路瑛)は、2024年11月30日〜2025年1月17日まで、感覚過敏の方の外出をサポートするセンサリーマップの開発・運営費を集めるためのクラウドフ... -
「CHALLENGED DESIGN project」を推進
ミサワホーム株式会社 子どもたちが描く絵をデザインに昇華させ、すべての人が輝く社会の実現に寄与 ○ 2021年12月、羽田空港で開催された「障がい者とプロフェッショナルが紡ぐ共創のデザイン展」からプロジェクトを始動 ○ 多様性に配慮したデザインソリ... -
八楽株式会社、フルリモートワークを今後も継続 ワークライフバランス重視で企業価値高める
八楽株式会社 新たなサービスをローンチ、グローバル展開を加速ー2025年年頭所感ー ChatGPTなど生成AIを搭載したAI翻訳ツール「ヤラクゼン」を提供する八楽株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 坂西優、以下 八楽)は、2025年の年頭にあたり、代表取... -
スペシャルオリンピックス日本・神奈川及び東京に協賛
ナイス株式会社 スポーツを通じて知的障がいのある方々の社会参加を推進 スペシャルオリンピックス活動風景 ナイス株式会社(本社:神奈川県横浜市、社長:津戸 裕徳)はこのたび、「スペシャルオリンピックス日本・神奈川」及び「スペシャルオリン... -
LGBT-Allyプロジェクト(2025年度)参加企業 募集開始
株式会社 アウト・ジャパン LGBT-Allyプロジェクト2025 説明会実施しました。 LGBTに関する、研修、コンサルティング及びマーケティングを行う株式会社アウト・ジャパン(代表取締役社長:屋成和昭)は、LGBT-Allyプロジェクト(2025年度)の参加企業の募... -
希望を発信する化粧品ブランド「KANEBO」新ブランドCM「I HOPE.希望」1月9日より放映開始
株式会社カネボウ化粧品 「I HOPE.」を掲げ、美ではなく、希望を発信するブランド「KANEBO」は、2025年1月9日(木)より、新ブランドCMを全国で放映します。化粧品とは単に見た目を美しくするだけではなく、人間そのものを丸ごと肯定し、一人ひとりがもつ強... -
「もじもじ」って実はすごい才能?人見知りや引っ込み思案の子の隠れた才能と魅力であふれた絵本『もじもじモンスター』発売
文響社 人見知り、恥ずかしがり屋、引っ込み思案…そんなコンプレックスを持つお子さんは多いのではないでしょうか。でも実は、そんな「もじもじさん」だからこそ発揮できる素晴らしい才能と魅力があるのをご存知ですか? たくさんの「もじもじさん」に届き... -
インクルーシブな教育の充実に向け、八王子市立小・中・義務教育学校の教員を対象に「ダイアログ・イン・サイレンス」を実施
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ 聴覚障害者とともに音のない世界で、多様性と相互理解を深める ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(東京都港区、代表:志村季世恵)は... -
アイエスエフネット、1/24(金)13時30分より「沼津チャレンジドオフィス見学&説明会」を開催~実際の現場で障がい者雇用のポイントや課題を考える~
株式会社アイエスエフネット ITインフラソリューションを中心に、クラウド環境やネットワークシステムの構築・保守・運用におけるサービスを提供する株式会社アイエスエフネットは、2025年1月24日(金)の日程にて、沼津チャレンジドオフィス見学&説明会... -
ディエスジャパン、従業員の服装自由化を導入。職場環境に応じた自由な服装選択が可能に。
株式会社ディエスジャパン 社員有志による「服装規定見直しプロジェクトチーム」が主導し服装自由(ドレスコードフリー)制を導入。2025年で創業40年、従業員の多様性実現や暑さ・寒さに応じた働きやすい職場環境づくりを服装から実現。 株式会社ディエス... -
【1/15(水)開催】「子どもファーストな学校」イベント報告会&座談会~「中学校てらす」の未来を語ろう~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、「子どもファーストな学校」イベント報告会&座談会~「中学校てらす」の未来を語ろう~を開催します! ===================... -
【子どもファーストとは何か?】総勢30名を超える参加者と西郷孝彦先生と共に「子どもファーストな学校の作り方」を開催しました。
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、12月22日(日)「子どもファーストな学校の作り方」を開催いたしました。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する... -
昨年の3倍にのぼる3,627社が「はたらく人ファースト」を宣言!元旦の朝日新聞全面広告でメッセージを発信
ミイダス株式会社 ~2月26日(水)には「はたらく人ファーストアワード」授賞式を開催~ 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのミイダス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤喜悦)と株式会社朝日新聞社(代表取締役... -
ETSグループ株式会社 新代表取締役社長就任のお知らせ
株式会社ETSホールディングス 新代表取締役社長に上江州 剛が就任 電力事業・設備事業・再生エネルギー事業を展開する株式会社ETSグループ(東京都豊島区、代表取締役:上江州剛、証券コード:253A、以下「ETS」)は、2025年1月1日付けで、新たに上江... -
日本全国で「市の花」が多様化している-制定傾向から見る地方自治体の自然観の変化-〔東京大学, 国立遺伝学研究所, 岡山大学〕
国立大学法人岡山大学 東京大学と国立遺伝学研究所、岡山大学の共同研究成果プレスリリースです。 2024(令和6)年 12月 30日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ <発表のポイント> 生物や生態系サービスに対する地方自治体の認識を解明... -
「TE Connectivity Japan Award 2024」表彰式を開催
TE Connectivity ~従業員の功績を称え、多様性と成長を支える職場環境を推進~ 「TE Connectivity Japan Award 2024」 表彰式の様子 神奈川県、川崎市 ‐ 2024年12月27日 ‐ コネクティビティおよびセン... -
三菱UFJ銀行「人的資本経営評価型ローン」にて 最高の「Sランク」を取得
株式会社丸井グループ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、株式会社三菱UFJ銀行による「人的資本経営評価型ローン」を実行し、その評価において最高の「Sランク」を取得いたしました。 ■ 三菱UFJ銀行「人的... -
『超実践!今日からできる 職場の多様性活用ハンドブック』12月27日発売
JMAM 「多様性」をチャンスとしてとらえ、新しい未来を切り拓く 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『超実践!今日からできる 職場の多様性活用ハンドブック』を2024年12月... -
【福岡市開催】2025年1月8日(水)18:30からスタートする「よるごはんmeeting season11」、多様な視点でつながる、防災の未来へ。外国人と企業・自治体が一緒に考える、やさしい防災。
一般社団法人YOU MAKE IT 【企業・自治体職員向け/参加者募集】よるごはんmeeting11 体験参加のご案内(テーマは「やさしい防災(BOSAI)」をつくろう!) 一般社団法人YOU MAKE ITでは、2023年4月より外国人向けの夜の居場所「よるごはんmeeting」を運営... -
ダイバーシティとインクルージョンについて考えるダイバーインweekを今年も開催いたしました
株式会社アイエスエフネット つながろう!誰もが誰かのALLY(アライ)になれる! 株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区/代表取締役:渡邉幸義、以下アイエスエフネット)は、人権週間にあわせて2024年12月2日(月)より12月6日(金)の5日間に従業... -
ダイバーシティと事業成長の関係は?先進企業事例をもとに、多様性を活かす人的資本経営を考える【ラウンドテーブル】1月22日(水)に開催
BuzzFeed Japan 社会変革プロジェクト「未来を創る DEI」 BuzzFeed Japan株式会社(本社 東京都渋谷区、以下、BuzzFeed Japan)が運営するニュースメディア「ハフポスト日本版」は、朝日新聞と共に、DEI(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン)... -
2025年3月 東京・六本木ヒルズで特別イベントを開催!2年目となる「wedding march – まちを、もっと幸せにしよう。」イベントに向けて賛同企業・団体の追加募集をスタート
株式会社ウエディングパーク https://2100.weddingpark.net/mirai/event/2316 株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)は、「『祝う、分かち合う、感動する』未来の結婚式を体験する。」をテーマに、これから結婚す... -
【産学福連携】「障がい者アート×京都芸術大学生×建築会社」建築現場の仮囲いを、地域をつなぐ人気者へ!デザインで社会課題を楽しく解決するプロジェクトが始動
非営利型株式会社andna(アンドナ) ノーサイドSTUDIOのアーティスト 植村将悟 建築現場は騒音や安全面から、時に「街の迷惑者」と感じられがち。その仮囲いを「街に楽しさと豊かさを生み出すメディア」として再定義するプロジェクトが始まります。 京都... -
人事・福利厚生制度の適用範囲を「事実婚パートナー」まで拡大
大東建託 従業員一人ひとりの個性を尊重し、働きやすい職場環境の構築を推進 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、2025年1月より、大東建託の従業員を対象としたファミリーシップ制度を改定し、人事・福利厚生... -
「D&I AWARD2024 ベストワークプレイス認定」「PRIDE指標2024 ゴールド認定」を獲得
株式会社丸井グループ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、DE&Iの取り組みについて、「D&I AWARD 2024」の「D&I AWARDベストワークプレイス認定」を、また、「PRIDE指標 2024」におい... -
3/1、日独交流インクルーシブサッカー大会開催、ヒュンメルが参加者を募集!
株式会社エスエスケイ 東京都江戸川区スポーツセンターで開催。申し込みは1/5まで。 デンマークのスポーツブランドhummel(ヒュンメル)は、知的障がい児・者のサッカースクールNPO法人トラッソスとドイツのブンデスリーガ所属の1. FC ケルンと共にインク... -
ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みを評価する「D&I AWARD 2024」において、最高ランク「ベストワークプレイス」の認定を2年連続で取得
三菱ケミカルグループ株式会社 三菱ケミカルグループは、ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)に取り組む企業を認定する日本最大のアワード「D&I AWARD 2024」において、最高位の「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。 D&a... -
ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みを評価する「D&I AWARD 2024」において、最高ランク「ベストワークプレイス」の認定を2年連続で取得
三菱ケミカルグループ株式会社 三菱ケミカルグループは、ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)に取り組む企業を認定する日本最大のアワード「D&I AWARD 2024」において、最高位の「ベストワークプレイス」に2年連続で認定されました。 D&a... -
2Dメタバースプラットフォーム導入で、フルリモートワークを継続。どこにいても、隣にいる感覚で「ちょっといいですか?」と聞ける職場。
株式会社ikiteru リモートワークによるコミュニケーション不足を解消し、家が遠い・子育て中・ビジネスケアラー、誰もが一緒に働ける環境。 葬儀業界と葬儀社を広く報せるためのマーケティングを行う、株式会社ikiteru(以下、ikitetu)は、11月28日(木)... -
LGBT-Allyプロジェクト2024企業交流会を開催しました。
株式会社 アウト・ジャパン LGBT-Allyプロジェクト2024では大阪と東京で参加企業によるLGBTに関しての企業施策などの情報交換会を実施しました。 大阪会場は合同会社ユー・エス・ジェイ東京会場はRidgelinez株式会社 LGBTに関する、研修、コンサルティン... -
WeWork Japan、「D&I AWARD 2024」において、最高評価となる「ベストワークプレイス」に3年連続認定
WWJ株式会社 フレキシブルオフィス WeWork を日本国内で展開するWWJ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:ユー・ジョニー・ジョン・ワン、以下「WeWork Japan*1」)は、株式会社JobRainbow(以下「JobRainbow」)が運営する、ダイバーシテ... -
【「〇〇ハラスメント」種類の増加に、賛成ですか?反対ですか?】Surfvoteで意見を募集中
ポリミル 更年期ケア「ちぇぶら」発起人の永田京子氏がSurfvoteでみんなの意見を募集。【賛成する】を選択した人は回答者の15%だった。「多すぎてその言葉に重みを感じなくなってきている」との意見も。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポー... -
ポーラ、地域に根差した地元を美しく咲かせる活動「BLOOM OUR TOWN」地域共創活動レポート2024
ポーラ 株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、社長:及川美紀)は、 2029年に迎える創業100周年に向けて「私と社会の可能性を信じられる、つながりであふれる社会」をビジョンに掲げ、その実現に向け「We Care More. 世界を変える、心づかいを。」という行... -
アディッシュ、「D&I AWARD 2024」における最上位「ベストワークプレイス」に3度目の認定
アディッシュ株式会社 デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹、証券コード:7093、以下 アディッシュ)は、「D&I AWARD 2024」(主催:株式... -
ナイル、企業の多様性推進を評価する「D&I AWARD 2024」にて最高位の「ベストワークプレイス」に認定
ナイル株式会社 日本最大のダイバーシティ&インクルージョンを評価するアワード 自動車産業DX事業、マーケティングDX事業を営むナイル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:高橋 飛翔、以下、ナイル)は、ダイバーシティ&インクルージョン(D&a... -
大広がD&I AWARD 2024においてアドバンス認定を取得
株式会社大広 株式会社大広(本社:東京都港区、代表取締役社長:泉恭雄)は、株式会社 JobRainbow 主催、企業のダイバーシティ&インクルージョンの取り組みを評価して認定・表彰する D&I AWARD 2024 において、710社の中からアドバンス認定を取得い... -
「D&I AWARD 2024」最高位の「ベストワークプレイス」に認定
株式会社JTB 株式会社JTBは、多様な人財(※1)一人ひとりが自分らしく輝き、活躍できる企業風土の実現を目指し、DEIB(Diversity, Equity, Inclusion, Belonging)を推進しています。 この度、企業のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の取り... -
日本オーチス、「ベストワークプレイス」を受賞
日本オーチス・エレベータ株式会社 日本オーチス・エレベータ株式会社(代表取締役社長パトリック・ヨング、本社 東京都中央区、以下 日本オーチス)は、株式会社JobRainbowが主催する「D&I AWARD 2024」において、「ベストワークプレイス」の認定を受... -
【1/14 セミナー開催のお知らせ】多様な人たちと共創する商品開発・企画の新アプローチ「インクルーシブデザインとは?」三方よしの持続可能なビジネスの新しいアプローチに必要な知識が身に付くセミナー
STYZ CULUMUが考えるインクルーシブデザイン実践のポイントを共有し、これまでの事例とともに面白さを深掘りします! 多様な人たちと共創する商品開発・企画の新アプローチ「インクルーシブデザインとは?」三方よしの持続可能なビジネスの新しいアプロー... -
多様性の「はじめの一歩」となる文化人類学の入門書『自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門』発売(12/21)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門』(箕曲 在弘 :著)を2024年12月21日に発売いたします。 〈私とは違う誰か〉と生きるための文化人類学入門 「家族にとっ... -
「D&I AWARD 2024」において最高位の「ベストワークプレイス」に4年連続で認定
株式会社オカムラ 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を認定・表彰する日本最大のアワードである「D&I AWARD 2024」(主催:株式会社Jo... -
オイシーズ、「D&I AWARD 2024」にて最高位となるベストワークプレイス認定、トップインクルーシブカンパニー賞を2年連続受賞!
オイシーズ株式会社 オイシーズでは、様々な従業員の活躍を支える環境整備をグループ全体で進めてまいります。 人気飲食店、つけ麺「つじ田」や「日本橋 天丼 金子半之助」、「中華そば専門 田中そば店」などを運営するオイシーズ株式会社(本社:東京都千...