大学発ベンチャー– tag –
-
需要が急増する仮設設備レンタル企業へアシストスーツ導入
株式会社イノフィス ~80キロもの仮設トイレの運搬や中腰での清掃作業に~ マッスルスーツSoft-Powerを着用しての仮設トイレの清掃業務 東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、仮設トイレ... -
【岡山大学】岡山大学発ベンチャーABABA株式会社が日本の人事部「HRアワード2024」人材採用・雇用部門最優秀賞を受賞!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 11月 3日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学発ベンチャー認定企業ABABA株式会社は、2024年10月24日、日本の人事部「H... -
ディープテック領域での起業・事業育成を支援。「スタートアップハンズオンプログラム」2024年度下期の募集開始。
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が川崎市から運営受託するKawasaki-NEDO Innovation Center(所在地:神奈川県川崎市 以下、K-NIC)は、ディープテック領域で具体的な技術シーズがあり、... -
CEATEC2024ネクストジェネレーションパークピッチコンテスト、脳情報を活用しウェルビーイングを実現するCyberneXがCEATEC賞に輝く
01Booster パナソニック賞はIZANA、アサヒグループ賞は Final Aim、グーグル・クラウド・ジャパン賞はファインディ、01Booster賞はThinkerが受賞 企業のオープンイノベーションや新規事業開発などを伴走支援する、事業創造パートナーの株式会社ゼロワンブ... -
「堺市StA²BLEによる転倒リスク計測会検証結果」の報告
UNTRACKED株式会社 イベント来場者の転倒予防に対する意識変容・行動変容効果、継続参加者の高い運動継続率とリスク改善効果があることを確認 大阪府堺市「元気になろうプロジェクト」 大阪府堺市、シャープ株式会社と協力して、堺市の商業施設で開催した... -
ANRI、神戸大学新規構造色技術によりディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)2024年度新規採択
ANRI ANRIのEIR(客員起業家)が本事業に参画。 独立系ベンチャーキャピタルANRI(東京都港区:代表パートナー 佐俣アンリ、以下 ANRI)は、神戸大学大学院工学研究科 杉本 泰准教授が研究代表者を務める「ナノ粒子を用いた新規構造色インク・塗料の開発及... -
Alumnoteが運営し、全国100大学が参加するGiving Campaign 2024、累計参加者10万人突破
Alumnote Giving Campaign最大の特徴は「寄付を依頼しないチャリティーイベント」これまでにない新しい支援の形が浸透し始めています。 開催2日目に達成、開始5日目の本日時点では17万人を突破。 日本最大級 "学生による” 資金調達イベント「Giving Campai... -
【全国100大学参加】学生による資金調達イベントGiving Campaign 2024が本日9時よりスタート、過去最多の約2,000団体が参加
Alumnote 部活動やサークル、研究室が集結。スマートフォンやPCから、誰でも簡単に学生へ応援が送れます。 参加大学のロゴ一覧 次世代の大学経営を実現する株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)が運営する、日本最... -
ReGACY Innovation Group、HSFCの「北海道における研究開発型スタートアップの創出」に向けた伴走支援を開始
ReGACY Innovation Group株式会社 ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:成瀬 功一、以下「ReGACY」)は、北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク(以下「HSFC」)と共同で、北海道における研究開発型スタ... -
ANRI、革新的技術で起業に挑戦する客員起業家支援/ EIR PROJECT『Aurora』開始
ANRI 1st batchの募集期間は、2024年10月10日~2025年1月10日まで 独立系ベンチャーキャピタルANRI(東京都港区:代表パートナー 佐俣アンリ、以下 ANRI)は、大学発の革新的な技術シーズを用いて起業を志す方々のためのEIRプロジェクト「Aurora」を始動い... -
東京科学大学発ベンチャーPHILDUCTが3億円の資金調達を実施。
株式会社フィルダクト 〜シリーズA 1stクローズで累計調達額は5億円に。歯科DX・ニューモデルで事業を加速〜 株式会社フィルダクト(本社:東京都港区、代表取締役CEO:金子奏絵)は、株式会社Global Hands-On VC(GHOVC)をリード投資家とする約3億円の第... -
医薬品・化粧品・機能性食品開発のための探索・評価技術 – 熊本大学との共同研究で推進
株式会社C-HASプラス 化粧品開発展-大阪 (アカデミックフォーラム)、BioJapan2024に出展 株式会社 C-HAS プラス (代表取締役 菊池正彦、以下 C-HAS+) は、熊本大学大学院生命科学研究部附属グローバル天然物科学研究センターGCNRS(センター長 三隅将吾、... -
【岡山大学】岡山大学発ベンチャー・株式会社ハイドロヴィーナスが「U-START UP KANSAI 2024」にてNEDO賞を受賞
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 22日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学発ベンチャー認定企業・株式会社ハイドロヴィーナスは、2024年9月12日、... -
漢方薬素材「酸棗仁」に認知症を予防し脳を若返らせる作用を発見
セレブロファーマ株式会社 セレブロファーマと帝人による共同研究成果 大阪公立大学発ベンチャー セレブロファーマ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:富山貴美)は、帝人株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:内川哲茂)と共同で、漢方薬の素... -
京都府内の林業事業体へアシストスーツ17台導入・当社初、林業系イベント出展決定(東京・愛知)
株式会社イノフィス 終日中腰姿勢の林業技術者の腰負担軽減へ。 マッスルスーツSoft-Powerを装着しての伐倒作業 東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、京都府にある美山町森林組合にサポ... -
PARKS、大学発ベンチャー創出支援、プロフェッショナル人材と研究シーズのマッチング・フォロー等
パーソルテンプスタッフ株式会社 ~40件のマッチングを目標、大学の研究者に伴走~ 総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(以下、パーソルテンプスタッフ)は、九州大学の100%子... -
次世代カーボン素材の東北大発3DC、内閣府主催の「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」と「研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)」に同時採択
株式会社3DC ~リチウムイオン電池の性能向上を実現し、カーボンニュートラルを加速させる~ 電池の進化を加速させる革新的カーボン新素材「Graphene MesoSponge®(GMS)」の開発・製造販売を行う株式会社3DC(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO:黒田 拓... -
広島県尾道市で、市民の転倒予防に関する検証を実施
UNTRACKED株式会社 立位年齢計測装置StA²BLEを活用し転倒リスク計測や継続的トレーニングによる改善効果を確認 尾道市過去の健康イベントの様子 UNTRACKED株式会社は尾道市と共同で、尾道市民の健康に... -
【ディープテック経営者/CXO候補50名募集】研究者とスタートアップ創業に挑む「INNOVATION LEADERS PROGRAM」16-17期 公募開始
Beyond Next Ventures株式会社 現職を続けながら大学発の技術シーズのスタートアップ化に挑戦。アグリ・フード、再生医療・創薬、バイオ・微生物、環境・エネルギー、半導体・デバイス領域など Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取... -
「大学発ベンチャー表彰2024」受賞者を決定
NEDO 活躍が期待されるベンチャーと支援大学・企業を発表 NEDOと国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、「大学発ベンチャー表彰2024~Award for Academic Startups~」の受賞者を決定しました。この表彰制度は大学などの研究開発成果を活用した起... -
慶應イノベーション・イニシアティブ「KII3号インパクトファンド」 202億円でファイナルクローズ
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII) ―インパクト志向を推進し、優れた研究成果の社会実装を支援― 慶應イノベーション・イニシアティブ(本社:東京都港区、代表取締役社長 山岸広太郎、以下 KII)は、『すべての人の健康で幸福な人生を達成する』... -
難治性呼吸器疾患の根本原因にアプローチする新たな治療法開発に挑む創薬ベンチャーEVerMed社に早稲田大学ベンチャーズ(WUV)から約2.5億円の創業投資を実行
早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV) 早稲田大学ベンチャーズ(WUV)はWUV1号ファンドより、細胞外小胞を用いた難治性呼吸器疾患治療薬を開発する、株式会社EVerMedに約2.5億円の創業投資を行いました 早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)は、当社が... -
会話AIエージェント開発のエキュメノポリス、Pre-Aラウンド 1stクローズで資金調達を実施
株式会社エキュメノポリス Beyond Next Ventures株式会社、国立研究開発法人 科学技術振興機構、三菱UFJキャピタル株式会社、マニエスグループ株式会社より資金調達を実施。LANGX事業加速に向け採用強化中。 株式会社エキュメノポリス(本社:東京都新宿区... -
京都フュージョニアリング、シリーズCラウンド(エクステンション) 2nd closeで10.7億円の資金調達を実施
京都フュージョニアリング株式会社 - 国内外からの支援をもとに、技術開発をさらに推進 - 京都フュージョニアリング株式会社は、シリーズCラウンド(エクステンション)において、今年4月の資金調達(1st close)に続き、新たにアメリカのベンチャーキャピ... -
埼玉県深谷市消防本部にアシストスーツ16台導入
株式会社イノフィス 休まず緊急出動する消防士の身体的負担感を軽減。~地方公務員法改正により、公務員定年が65歳まで延長~ 京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、埼玉県深谷市消防本部に、サポータータイプでは最強クラス※1の補助力で、腰の... -
世界の演算・熱課題を解決|TopoLogicが大学発ベンチャー表彰2024最終ノミネート
TopoLogic株式会社 ”東大発・研究開発型スタートアップ”が表彰式参加、ブース出展へ 「トポロジカル物質」の社会実装を目指すTopoLogic株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐藤太紀)は、国立研究開発法人科学技術振興機構(以下「JST」)、国... -
7月24日~東京労働安全衛生展@東京ビッグサイトに出展
株式会社イノフィス 国内最大規模8社のアシストスーツを試着・体験可能 東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、7月24~26日に東京ビッグサイトで行われる、東京労働安全衛生展に出展いたし... -
ATAC×アカデミア研究者による共同創業スタートアップ“Bubble&Flow”、本格始動
ATAC ファインバブル及びマイクロ波フロー反応技術を社会実装する会社「株式会社Bubble&Flow」を設立 先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役:川上登福・古澤利成、以下「ATAC」)は、静岡大学 グリーン科学技術研究所 ... -
ニラ、アスパラガスの名産地、山形県最上町アシストスーツ40台導入
株式会社イノフィス 農作業時の中腰姿勢負担軽減、営農継続の一助へ アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙川 直隆)は、ニラ、アスパラガスの一大産地、山形県最上町... -
SUV比率増!車両大型化で、腰負担も悪化!BMW Tokyoアシストスーツ6台導入
株式会社イノフィス ~自動車整備作業の負担軽減へ~ マッスルスーツExo-Powerを装着してタイヤ運搬 アシストスーツを製造・販売する、東京理科大学発スタートアップの株式会社イノフィス(東京都八王子市、代表取締役社長:乙... -
Umee Technologies、「商談を科学的アプローチで解析する」いま注目の大学発ベンチャーとして「PIVOT」にて紹介
Umee Technologies株式会社 秒速でトップ営業になる方法!?OJTの概念を変えるコネクテッドセールス・プラットフォーム「Front Agent」とは PIVOT「& TALK」テーマ:AI×商談 秒でトップ営業になる方法 新人からトップセールスを輩出するコネクテッドセ... -
quantum、東京工業大学のベンチャー輩出を支援するスタートアップ・スタジオ「Tokyo Tech Startup Studio」の構築支援および、起業を支えるスタジオ機能を担当
quantum テック系大学発のスタートアップで、ユニコーン創出を目指す 株式会社quantum(本社:東京都港区、代表取締役社長 共同CEO:及部智仁、以下「quantum」、読み方:クオンタム)はこの度、国立大学法人東京工業大学のスタートアップ支援部門であるイノ... -
カーボンニュートラル実現の鍵を握る【リチウムイオン電池】 性能を向上させる新規カーボン素材が、プレシリーズAセカンドクローズで5.8億円を調達
株式会社3DC ~プレシリーズA全体で調達した「8.3億円」を活用して、製造体制の構築に力を入れる~ 電池の進化を加速させる革新的カーボン新素材「グラフェンメソスポンジ®(GMS)」の開発・製造販売を行う株式会社3DC(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO... -
ATAC×アカデミア研究者による共同創業スタートアップ“ElectroFluxion”、本格始動
ATAC SPE電解合成技術を社会実装する会社「株式会社ElectroFluxion」を設立 先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役:川上登福・古澤利成、以下「ATAC」)は、横浜国立大学大学院工学研究院 機能の創生部門 跡部・信田研究室... -
「株式会社パパゲーノ」と資本業務提携~障害福祉分野におけるDXの構造構築を加速~
AHCグループ㈱ AHCグループ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒木 喜貴、以下「AHCグループ」)は、株式会社パパゲーノ (本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:田中 康雅、以下「パパゲーノ」)と2024年5月30日付で障害福祉分野におけるDXの構... -
【岡山大学】岡山大学発ベンチャーの株式会社ハイドロヴィーナスが、EY Japan主催のアクセラレータープログラムで「Innovation賞」を受賞!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 9日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山大学発ベンチャーの株式会社ハイドロヴィーナスが、中国地方の起業家育成を目的としたアクセラレータープログラム(EY Japan主催)の最終発表... -
【岡山大学】岡山大学発ベンチャーの株式会社ABABAが一般社団法人日本経済団体連合会に入会しました!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 5月 8日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 2024年5月1日、岡山大学発ベンチャーの株式会社ABABAが、3月1日付けで一般社団法人日本経済団体連合会(「経団連」)に入会したことを発表しまし... -
慶應イノベーション・イニシアティブから第三者割当増資により資金調達を実施
株式会社PURMX Therapeutics 各位2024年5月7日株式会社PURMX Therapeutics代表取締役社長 田原 栄俊問い合わせ先:IR@mirx.jp株式会社PURMX Therapeutics(パームエックス・セラピューティックス、本社:広島市、代表取締役社長:田原栄俊、以下「当社」... -
ベンチャーキャピタルMIC、バイオテクノロジーへ新投資
モバイル・インターネットキャピタル株式会社 ~創業以来デジタルテック領域への投資を続けてきたベンチャーキャピタルMIC、バイオインフォマティクスを駆使し酵素開発を牽引する株式会社digzymeへ初出資~ モバイル・インターネットキャピタル株式会社(... -
イークラウド、大学発ベンチャー創出を加速させる株式投資型クラウドファンディング「アカデミックラウンド」をスタート
イークラウド株式会社 〜学術系クラウドファンディング「academist」と提携。全国の大学とも連携を強化〜 株式投資型クラウドファンディング「イークラウド」を運営するイークラウド株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:波多江 直彦)は、大学発ベ... -
【最新版】創刊31年の大学総合評価誌 AERAムック『大学ランキング2025』4/19発売!/大学をいろんな角度から見る、93のランキングを掲載!
株式会社朝日新聞出版 日本の大学799大学を独自調査! 朝日新聞出版は、『大学ランキング2025』を2024年4月19日(水)に発売します。偏差値だけでなく、「大学を、いろんな角度から見てみよう」をコンセプトに、編集部が調査・収集したデータ・ランキング... -
ソレイユホールディングスグループ傘下の “けんこう薬局”と 大学発ベンチャー企業“マイスターバイオ株式会社”が業務提携締結
ソレイユホールディングス株式会社 ~これからの健康自然食品事業にソレイユホールディングスグループが取り組む、新たな挑戦~ 有限会社けんこう(大阪府吹田市朝日町、取締役 甲斐正訓)とマイスターバイオ株式会社(岡山県岡山市北区、代表取締役 濱田... -
日常生活における転倒予防の中長期的な検証を大阪府堺市で実施
UNTRACKED株式会社 シャープと共同開発した「転倒予防ソリューション」を活用し転倒リスク計測や継続的トレーニングによる改善効果を確認 堺市主催 過去の健康イベントの様子 横浜国立大学発べンチャ一のUNTRACKED株式会社※1(本社:神奈川県横浜市、代表... -
日常生活における転倒予防の中長期的な検証を大阪府堺市で実施
UNTRACKED株式会社 シャープと共同開発した「転倒予防ソリューション」を活用し転倒リスク計測や継続的トレーニングによる改善効果を確認 堺市主催 過去の健康イベントの様子 横浜国立大学発べンチャ一のUNTRACKED株式会社※1(本社:神奈川県横浜市、代表... -
博報堂DYホールディングス、慶應義塾大学先端生命科学研究所とソーシャルイノベーション創出および人材育成に関する包括連携協定を締結
博報堂DYホールディングス 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下 博報堂DYホールディングス)は、慶應義塾大学先端生命科学研究所(山形県鶴岡市、所長:荒川和晴、以下 先端研)と、地域の社会課題をこれ... -
明大が世界に誇る研究を動画で発信!PR動画シリーズ “Incredible Senseis at Meiji University”に新しいコンテンツを公開しました
学校法人明治大学 脱炭素の新時代を作る鍵は「藻」 明治大学は日本や世界を牽引する研究を世界に向けて発信するため、PR動画シリーズ “Incredible Senseis at Meiji University”を制作、ランディングページを公開しています。このたび新たに農学部 小山内... -
【山口県宇部市】宇部市長が成長産業の取組について経済同友会 地域共創委員会と懇談
宇部市 宇部市では、令和3年4月に宇部市成長産業推進協議会を設置し、「産・学・公・金」が連携し、次世代のために、医療・健康関連や、環境・エネルギー関連のほか、宇宙産業やDX、バイオなどの次世代技術関連の3つの成長産業の創出・育成と雇用の場... -
コウソミル株式会社、NEDO「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業」 STSフェーズに採択
コウソミル株式会社 がん早期発見に向けた血液検査の研究開発と海外展開を加速 コウソミル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:鏡味優)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディー... -
大交流会×トークセッション開催。ディープテックスタートアップ界の重鎮が登壇。「ディープテックスタートアップこそ、今、ここを見誤るな!」
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が川崎市から運営受託をしているKawasaki-NEDO Innovation Center(以下、K-NIC)にて、ディープテックスタートアップ関連の方を対象にした「K-NIC開設5周... -
インキュベイトファンド、GTIE GAPファンドプログラムにおいて事業化推進機関(候補)に採択。大学研究室発スタートアップの創出を加速
インキュベイトファンド インキュベイトファンド株式会社(所在地:東京都港区、代表パートナー:赤浦 徹、本間 真彦、和田 圭祐、村田 祐介、ポール・マクナーニ 以下インキュベイトファンド)は、『世界を変える大学発スタートアップを育てる』プラット...