大河ドラマ– tag –
-
【NHKカルチャー】大河ドラマ「光る君へ」風俗考証の佐多芳彦さん ドラマの舞台京都で講演 8月3日(土)開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター ドラマファン、歴史ファン必見!大河ドラマ「光る君へ」風俗考証担当の講師が語る“平安の美”。これを知ったらドラマ後半戦がもっと楽しくなる!※オンライン配信あり 大河ドラマ「光る君へ」風俗考証 立正大学教授 佐... -
~大河ドラマ「青天を衝け」キャストと市民参加による新紙幣発行祝賀イベント~ 深谷市『新一万円札発行祝賀パレード・渋沢栄一の里 深谷博覧会』開催
深谷市 日程:2024年7月14日(日)/会場:深谷市役所・市役所通り 新1万円札の顔 渋沢栄一のふるさと深谷市(埼玉県深谷市、市長:小島 進)は、7月3日(水)の新紙幣発行を祝し、2024年7月14日(日)に深谷市役所・市役所通りにおいて... -
自由研究は、これで決まり!〝体験〟で楽しく歴史が身につく「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」がいよいよ発売開始!
株式会社東京ニュース通信社 「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」7月10日(水)発売 「TVガイド」などを発行する株式会社東京ニュース通信社は、「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」を7月10日(水)に発売いたしました。全国の書店、... -
「~福島沢瀉~ 福島正則公 没後401年記念大祭」を開催。NHK大河ドラマで使われた甲冑や葛飾北斎の描いた天井絵の鳳凰図の展示も。福島正則公の兜をあしらった記念御朱印をご用意。
岩松院 賤ヶ岳の七本槍、七将の一人としても知られる福島正則公。福島正則の霊廟れいびょう(お墓)がある岩松院にて【7月13日(土)】記念大祭を開催いたします。 長野県小布施町の雁田山の麓にたたずむ古刹・岩松院。 葛飾北斎や俳人小林一茶などの有名人... -
いまさら聞けない、渋沢栄一って何をした人?「新一万円札の顔!渋沢栄一の生涯」NHK大河ドラマ「青天を衝け」の制作に協力した学芸員が渋沢栄一を語るトークイベント7月7日(日)愛知県豊橋市まちなか図書館
豊橋市 徹底解説!なんと話し手はNHK大河ドラマ「青天を衝け」の時代考証に協力した図書館学芸員が渋沢栄一激動の人生を語ります!国立国会図書館デジタルアーカイブより いまさら聞けない、「渋沢栄一って何をした人?」を徹底解説 渋沢栄一の90年を... -
【シリーズ累計450万部超のベストセラーから誕生!】高校生たちを古文好きにした『マドンナ古文常識』が、大河ドラマを楽しむ大人向けに生まれ変わった!
株式会社 学研ホールディングス ベストセラー参考書『マドンナ古文常識』が、大人の学び直し本『キーワードで味わう平安時代 人物&できごとガイドつき常識事典』としてリニューアル。平安時代の雅な言葉や意外すぎる常識が楽しめる事典です。 株式会社 ... -
【6月27日発売】スゴイからヤバイまでNo.1が大集結! No.1戦国武将ばかりを集めた最強の歴史児童書「歴史がわかる! 戦国武将No.1図鑑」が登場!
株式会社ワン・パブリッシング カッコイイ戦国武将たちの本当のスゴさ、知られざる素顔、意外な特技、ざんねんな黒歴史まで丸わかり! 2026年大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主人公・豊臣秀長のスゴさも先取り! 株式会社 ワン・パブリッシング(東京都港区/... -
佐々木蔵之介が番組初登場!地元・京都の“ちょっと”奥深い魅力を紹介 自らが演じた藤原宣孝、豊臣秀吉から歴史を、人気三つ星料亭では個性的な京料理を堪能! 佐々木が新たに発見する、ふるさと京都の魅力とは?
株式会社BS朝日 「あなたの知らない京都旅〜1200年の物語〜」佐々木蔵之介が行く ちょっと奥深い京都 俳優・佐々木蔵之介がちょっと奥深い京都をご案内 ■藤原宣孝と紫式部が交わした和歌、秀吉と佐々木家の意外な関係も明らかに! “いままで知らなかっ... -
【NHKカルチャー】大河ドラマ「光る君へ」風俗考証の佐多芳彦さんの特別講座6月29日開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター ドラマファン必見!大河ドラマ「光る君へ」風俗考証担当の講師が語る90分!これを知っているともっとドラマが楽しめる平安のリアルとは。※オンライン配信あり 大河ドラマ「光る君へ」風俗考証 立正大学教授 佐多芳彦... -
【10刷重版決定!】大河ドラマ「光る君へ」でファーストサマーウイカさん演じる清少納言の隠された“たくらみ”を綴った『枕草子のたくらみ』SNSで大きな話題に!
株式会社朝日新聞出版 2017年の発売から版を重ね、ついに10刷重版を決めた、平安文学研究者で京都先端科学大学教授の山本淳子さんによる『枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い』(朝日選書)。大河ドラマ「光る君へ」では、高畑充希さん演... -
体験を通して、世界が広がる!今、NHK大河ドラマ「光る君へ」でも話題沸騰中の平安時代を楽しく知ることができる、小学生向け平安体験本がいよいよ予約スタート!
株式会社東京ニュース通信社 「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」7月10日(水)発売 「TVガイド」などを発行する株式会社東京ニュース通信社は、「小学生のための遊んで学べる!平安体験BOOK」を7月10日(水)に発売いたします。全国の書店、ネ... -
大河ドラマ「光る君へ」物語後半を紐解くドラマムック第2弾〝THE BOOK2〟が重版決定! 吉高由里子&ファーストサマーウイカ、柄本佑&秋山竜次の豪華対談も掲載
株式会社東京ニュース通信社 「NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2」 好評発売中! 「TVガイド」などのテレビ情報誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2」が売れ行き好調なことから、重版を決定しま... -
音読は【脳の全身運動】! 『脳が活性化する朝の1分音読』監修の脳科学者が語る、音読で記憶力と集中力がアップする理由とは?
株式会社 学研ホールディングス 記憶力と集中力がアップする【スピード音読】のやり方を解説。源氏物語、寿限無、早口言葉…「声に出して読んでみたい」と思える作品を幅広く掲載しました。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:... -
吉高由里子&ファーストサマーウイカ、柄本佑&秋山竜次の豪華対談が実現! 平安時代の歴史ガイドやライフスタイル研究まで充実のコンテンツで大河ドラマ「光る君へ」物語後半を紐解くドラマムック第2弾が本日発売
株式会社東京ニュース通信社 「NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2」5月28日(火)発売 電子版は6月上旬以降順次配信予定 「TVガイド」などのテレビ情報誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2」を本... -
吉高由里子&ファーストサマーウイカ、柄本佑&秋山竜次の豪華対談が実現! 平安時代の歴史ガイドやライフスタイル研究まで充実のコンテンツで大河ドラマ「光る君へ」物語後半を紐解くドラマムック第2弾が本日発売
株式会社東京ニュース通信社 「NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2」5月28日(火)発売 電子版は6月上旬以降順次配信予定 「TVガイド」などのテレビ情報誌を発行する株式会社東京ニュース通信社は、「NHK2024年大河ドラマ 光る君へ THE BOOK2」を本... -
和紙職人が挑戦したクラフトビール開発。その名も「 和紙職人が作った紫式部花酵母のCRAFT BEER 」
山伝製紙株式会社 NHK大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部が生涯でただ一度、都を離れて暮らした福井県越前市をモチーフとしたクラフトビール 山伝製紙株式会社(本社:福井県越前市、代表取締役社長:山口和弘 )がある福井県越前市は、今春の北陸新幹... -
【琵琶湖ホテル】あなたは<紫式部>派? それとも <清少納言>派?
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 「カフェ ベルラーゴ」で楽しむ、暑い夏のかき氷対決! 琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)は、2024年6月18日(火)から8月31日(土)まで、大河ドラマ「光る君へ」の登場人物であ... -
大河ドラマで話題!第一人者が描く、現代人と変わらない「平安貴族」のリアル
株式会社日本ビジネスプレス 書籍 倉本一宏『平安貴族列伝』5月21日発売 「平安貴族列伝」倉本一宏 株式会社日本ビジネスプレスが運営するデジタルメディア「SYNCHRONOUSーシンクロナスー」より、倉本一宏先生の書籍『平安貴族列伝』を5月21日に発売いた... -
企画展 描かれた新選組Ⅹ(テン)
日野市役所 大河ドラマ「新選組!」「新選組フェスタin日野」から20年 企画展「描かれた新選組」もシリーズ第十弾となった今年、大河ドラマ「新選組!」が放映され、日野市で「新選組フェスタin日野」が開催されて、20年がたちました。そこで今回は、大河... -
【5/29~6/9】紫式部ゆかりの地・福井県越前市の食や文化を体験ポップアップショールーム『紫式部が暮らした越前市』を白金台「MuSuBu」で開催
八芳園 越前市産の食材や平安時代より続くスイーツ「餅談(べいだん)」などを使用したイベント限定メニューをご提供職人による伝統産業が盛んな越前市ならではのワークショップや展示・販売コーナーも登場 総合プロデュース企業 株式会社八芳園の傘下である... -
注目の大河ドラマ「光る君へ」を徹底解説! 『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 後編』が5月28日発売
株式会社NHK出版 ドラマ・ガイド後編と完結編の同時予約で、送料無料&オリジナル一筆箋がもらえるキャンペーン締め切り迫る! NHK出版から『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 後編』が5月28日に発売になります。紫式部役の主演・吉高由里子と脚本家・... -
『タレントパワーランキング』が大河ドラマ「光る君へ」に出演しているタレントランキングを発表!WEBサイト『タレントパワーランキング』ランキング企画第329弾!
株式会社アーキテクト タレントパワーランキング supported by DmMiXは芸能人の情報を届けるエンタメメディア!! タレントパワーランキング supported by DmMiXは、株式会社アーキテクトが実施する業界最大規模のタレント(芸能人等有名人)調査結果をもと... -
酒井順子訳『枕草子』上下巻を河出文庫から5月発売!清少納言の傑作随筆集が、エッセイの名手による自然な現代語訳でよみがえる!
河出書房新社 大河ドラマ「光る君へ」でも大注目の清少納言による、随筆文学の原点。「春は、夜明けが好き。」からはじまる、英知とユーモアに満ちた全319段。 酒井順子訳『枕草子』 上下巻 河出文庫 株式会社河出書房新社(本社:東京都新宿区 代表取... -
今見るべき!2024春ドラマランキングを発表
note株式会社 noteに投稿された、2024年4月期ドラマの感想記事を集計しました。集計結果をランキング形式で発表します。 2024年4月期ドラマランキング 第1位:虎に翼(NHK総合) 第2位:光る君へ(NHK総合) 第3位:アンチヒーロー(TBS系) 第4位:季節の... -
【戦国最強の武将はだれだ!?】有名な戦国武将たちのリアルファイトを迫力満点のイラスト&CGで紙上に再現!『戦国武将10番勝負』発売!
株式会社 学研ホールディングス 全国各地の「合戦・対決」に焦点を絞り、その攻防をドラマチックに読ませる新しい歴史読み物シリーズが登場。関ケ原の戦い、桶狭間の戦い、本能寺の変など、すべて実際に起こった10大決戦をピックアップ! 株式会社 学研ホ... -
第42回向田邦子賞をドラマ「グレースの履歴」で源孝志氏が受賞! 同名原作小説『グレースの履歴』(源孝志・著)は河出文庫から好評発売中!
河出書房新社 本日4月23日、第42回(2023年度)向田邦子賞(選考委員:大石静、大森寿美男、岡田惠和、大森美香、井上由美子、坂元裕二〈敬称略、向田邦子賞受賞順〉 主催:向田邦子賞委員会/株式会社東京ニュース通信社)が発表され、源孝志氏が受賞いた... -
【広島/世羅】せらふじ園 開園を早めます!4月25日(木)オープン
株式会社 世羅高原農場 新しく登場する「紫式部の庭」、藤ライトアップ情報も 時の流れが創り出す 優しさの花園 せらふじまつり(写真は昨年の様子です) 「ふじまつり」は開花のスピードを考慮し、開園日を予定より2日早め、2024年4月25日(木)オープ... -
【ABCアーク】大河ドラマ『光る君へ』を契機に「紫式部ゆかりの地 大津」の認知度向上を目指した広報物『おおつ光ルくんと巡る 紫式部ゆかりの地 大津』を制作
株式会社ABCアーク 小学校高学年とその保護者が、楽しくわかりやすく大津の歴史的魅力を学べる冊子が完成! 株式会社ABCアーク(本社:東京都港区、代表取締役:園部充、以下当社)は、大津市(市長:佐藤健司)から受託し、紫式部が主人公となる2024年大... -
大河ドラマ「光る君へ」(NHK)で話題の俳優・柄本佑が4月26日発売の『with6月号』の表紙&大特集(20ページ)に登場!
株式会社講談社 道長を彷彿とさせる“かき上げ表紙”&19年ぶりの母校訪問でスペシャルな撮り下ろしが実現! withリニューアル5号目となる「with6月号」を4月26日(金)に発売いたします。そのカバーを、初号から短期連載を行っていた柄本佑さんが満を持し... -
ハリウッド俳優 米本学仁 が芸能事務所を設立
SUPER UNIVERSAL 米本学仁(よねもとたかと)は芸能事務所としてSUPER UNIVERSAL合同会社を設立。妻の米本薫が社長兼マネージャーを務め、ハリウッドから日本へ、日本から世界へと活動の幅を広げていきます。 米本学仁(よねもとたかと)は、SPER UNIVERSA... -
【びわ湖大津プリンスホテル】2日限りの滞在プログラム 平安時代の石山詣を彷彿とさせる雅な近江旅を愛でる絶景体験「あお若葉(もみじ)と雅楽の協演 初夏のびわ湖クルーズ」を提供
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド 【期間】 2024年5月11日(土)・6月8日(土) びわ湖大津プリンスホテル(所在地:滋賀県大津市におの浜4-7-7、 総支配人:松本 伸夫)は、2024年5月11日(土)と6月8日(土)の2日間限定で、平安時代の石山詣を... -
源氏物語の魅力!国文学者・林望さん『なぜ「源氏物語」で描かれる死は女たちばかりなのか?』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 音声教養メディアVOOXは、2024年3月29日(金) より国文学者・林望さんが語る『なぜ「源氏物語」で描かれる死は女たちばかりなのか?』の配信を開始しました。源氏物語の描かれた時代、文学的影響にも触れながら、教養としての「源氏... -
大河ドラマ「青天を衝け」を4/4(木)24:00よりCS初放送!
NEP チャンネル銀河では、幕末から明治を駆け抜け、日本資本主義の礎を築いた渋沢栄一の生涯を描く大河ドラマ「青天を衝け」を、4/4(木)よりCS初放送いたします。 新1万円札の顔となる渋沢栄一の13歳から91歳までを、吉沢亮が熱演! 天保11(1840)年、... -
最新映像制作手法「インカメラVFX」の体験展示をSKIPシティ映像ミュージアムで3月20日から開始
DSS SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム(埼玉県川口市)では、 2024年3月20日(水・祝)からインカメラVFX 体験展示を常設展示します。インカメラVFXは、ハリウッドでも使われている最新の映像制作手法の一つです。カメラの動きに合わせ... -
【NHKカルチャー】『源氏物語』を世界に広めたアーサー・ウェイリーの『The Tale of Genji』が与えた衝撃とは。青山教室にて全4回講座を開催!
株式会社エヌエイチケイ文化センター 「天才の小説」「文学において時として起こる奇跡」――。百年前、イギリスで翻訳された源氏物語は、なぜこれほど人々の心をとらえたのでしょうか。英訳を再び現代日本語訳した毬矢まりえ氏がその真相に迫ります。 源氏... -
トリプル増刷決定! NHK出版刊『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』『NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック 光る君へ 紫式部とその時代』『趣味どきっ! 源氏物語の女君たち』
株式会社NHK出版 大河ドラマ「光る君へ」が好きなあなたにおススメしたい、必携の3冊! 2023年12月25日に発売された『NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 前編』(NHK出版刊)の売れ行きが絶好調。おかげさまで増刷3刷が決定しました。さらに、『NHK大河... -
【三重県桑名市】イラストレーター鹿角画房・福田彰宏による戦国武将絵展がギャラリー寺町で開催
株式会社ポニーキャニオン 桑名市は、スクウェア・エニックスのオンラインゲーム 「戦国IXA 」や書籍「超ビジュアル! 日本の歴史人物大事典」(西東社)の戦国武将絵で話題の鹿角画房・福田彰宏氏による戦国武将絵展を令和6年3月19日(火)より市内のギ... -
大河ドラマ「光る君へ」テーマ曲のピアノ・ソロ楽譜が発売。演奏を担当した反田恭平からのメッセージも収載
株式会社NHK出版 吉高由里子主演のドラマを彩る楽曲を、作曲家の冬野ユミが自らアレンジした公式ピアノ・ソロ譜 『NHK出版オリジナル楽譜シリーズ 大河ドラマ「光る君へ」ピアノ・ソロアレンジ』が発売されました。平安の絵巻物が広がっていくような... -
【琵琶湖ホテル】源氏物語にちなんだモクテル5種を考案 『十五夜<紫式部>』 『さくら<紫の上>』の2種を3月1日(金)より発売
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社 ~源氏物語にまつわる女性たちと“かさねの色目”をモチーフに~ 琵琶湖ホテル(所在地:滋賀県大津市浜町、総支配人:前田義和)は2024年3月1日(金)より、「源氏物語」にちなんだモクテル(ノンアルコールカクテル)の... -
「光る君へ 越前 大河ドラマ館」がオープン!~大河ドラマ館の運営管理業務を受託しています~
KNT-CT HD 近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都新宿区、社長:瓜生 修一、以下 近畿日本ツーリスト)は、2024年2月23日にオープンする「光る君へ 越前 大河ドラマ館」(しきぶきぶんミュージアム内)の運営管理業務を福井県越前市内の公民... -
2月20日(火)発売『美しいキモノ』春号に蒼井優さんが初登場!
株式会社ハースト婦人画報社 きものと和の文化をもっと楽しめる、新連載6本をスタート 株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、 代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、着物をもっと楽しむためのNo.1(※)着物雑誌『美しいキモノ』2024年春号を、2... -
INIがAERAの表紙とロングインタビューに登場 「たどり着いた“INIらしさ”がここにある」/『AERA』2月19日発売
株式会社朝日新聞出版 巻頭特集は「災害で消えるローカル線」/大河「光る君へ」は“朝ドラ成分”多め 2月19日発売のAERA2月26日増大号の表紙にはINIが登場。11人のメンバーによる表紙やグラビアは圧巻。ロングインタビューでは、自分たちの強みと絆、ライブ... -
書家 中塚翠涛氏自らの「旅の記憶」を表現した新作を含む、過去最大の約60余点の作品を一堂に。銀座三越3回目の個展『中塚翠涛展 -Bon voyage-』を開催。
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 中塚翠涛氏の心の色、旅先で得てきたインスピレーション・・・言葉で表現しきれないものを一本の線に込めて ■会期:2024年2⽉28⽇(⽔)〜3⽉4⽇(月) ※最終⽇午後5時終了 ... -
平安の人々がリアルに感じられる、写真で再現した「絵巻物」『あたらしい平安文化の教科書』刊行
翔泳社 株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『あたらしい平安文化の教科書 平安王朝文学期の文化がビジュアルで楽しくわかる、リアルな暮らしと風俗』を2024年2月13日に発売します。本書は、平安時代の絵巻物に描かれた... -
NHK大河ドラマ『光る君へ』の毎放送回の見られ方を分析中!視聴者はどのシーンにくぎづけになったのかを明らかに
REVISIO株式会社 REVISIOは、NHKの大河ドラマ『光る君へ』の毎放送回を毎分の注目度データを使って、視聴者がどのシーンでくぎづけになったのかを明らかにしていきます。ご家庭に人体認識技術を搭載した機器を設置し、テレビスクリーンへの「注視」を測るR... -
【JAF滋賀】紫式部ゆかりの地 大津市にオープン 「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」でJAF会員優待がスタート
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)滋賀支部(支部長 小谷 博司)は、1月29日(月)より大津市石山寺にて開催する『光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館/[同時開催]源氏物語 恋するもののあはれ展』で会員優... -
芥川賞候補作『ギフテッド』の鈴木涼美氏が描く「源氏物語」×「歌舞伎町」。完全書き下ろし最新刊『YUKARI』2024年2月1日(木)発売
徳間書店 三浦瑠麗氏推薦「与えたい女、奪う男――「多情」の心の裡がみごとに綴られている。」 株式会社徳間書店(本社:東京都品川区上大崎 代表取締役社長:小宮英行)は、芥川賞候補作『ギフテッド』の著者である鈴木涼美(すずき・すずみ)氏による完... -
角川まんが学習シリーズで人物・物語・和歌から平安時代を学ぶ! 『恋と情熱の平安絵巻セット』好評発売中!!
株式会社KADOKAWA 2024年1月29日(月)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」「まんがで名作」「のびーる国語」の人気シリーズから『恋と情熱の平安絵巻セット』... -
大河ドラマも注目!角田光代 新訳『源氏物語』累計20万部突破、「桐壺」など章全文を無料ためし読み配信中!
河出書房新社 河出文庫『源氏物語1』は2月1日重版出来。全集版の美麗函入り三巻セットも好評! 株式会社河出書房新社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野寺優)から刊行している角田光代による新しい現代語訳『源氏物語』はシリーズ累計20万部を突... -
大河ドラマ「光る君へ」主人公”紫式部”ゆかりの地をめぐる【新日本海フェリー・ホテルシップ利用】団体ツアー発売開始
SHKライングループ SHKライングループ SHKライングルーSHKライングループの旅行会社・株式会社ヴィーナストラベル(本社:大阪府大阪市、代表取締役:池田恒雄)は、小樽港発舞鶴行き 新日本海フェリー利用の団体バスツアーを販売しております。...