大阪ガス– tag –
-
大阪ガスケミカル、信州大学工学部に「共同研究講座:カーボンニュートラル先進吸着材講座」を開設
Daigasグループ 2025年4月1日、大阪ガスケミカル株式会社は、カーボンニュートラルの実現に必須となる高機能炭素系吸着材の開発と、そのための研究人材の育成を目的に、多孔性炭素材やゼオライトなどの無機吸着材の高機能化において、多くの技術開発成... -
【JPIセミナー】大阪ガス(株)「再エネバリューチェーン事業及び系統用蓄電池事業 その最新動向と今後の更なる展開について」5月20日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大阪ガス株式会社 執行役員 電力企画・トレード部長 黒田 昇 氏を招聘し、再エネバリューチェーン事業及び系統... -
あまから手帖2025年5月号「京都の、わざわざ。」を4月23日に発売いたしました。
Daigasグループ Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2025年5月号「京都の、わざわざ。」を4月23日、発売致しました。 春の陽気が心地よくお出かけしたくなる季節です。『あまから手帖』5月号は、毎年恒例となっている京都特集。今回の特集... -
ユキグニファクトリー株式会社の主要生産拠点に対して、オフサイトPPAを活用した再生可能エネルギー電力の全量供給を開始
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)は、100%子会社であるDaigasエナジー株式会社(社長:福谷博善、本社:大阪市中央区)を通じて、2025年4月より、ユキグニファクトリー株式会社(社長:湯澤尚史、本社:新潟県南... -
大阪ガスとGPSSホールディングスによる中小型の非FIT/非FIP太陽光発電所の開発(第2弾)について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)とGPSSホールディングス株式会社(以下「GPSS」)は、両社による中小型の非FIT/非FIP太陽光発電所(以下「本発電所」)の第2弾*1となる開発に合意し、4月22日、本発電所の運営を行う事業会社であ... -
【脱炭素/気候変動対策】 多様な社会課題の解決に向け東京大学 先端科学技術研究センターと包括連携を開始
Daigasグループ ~次世代技術と実践知の融合で、社会変革を創造~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、国立大学法人東京大学 先端科学技術研究センター(所長:杉山 正和、以下「東大先端研」)と、カーボンニュートラ... -
都市ガス事業者として初めて、Shore to Ship方式による船舶向けLNG燃料供給事業を開始
Daigasグループ ~ 船舶向けLNG燃料供給事業を通じた、海運業界の低・脱炭素化への貢献 ~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、 Shore to Ship方式※1による船舶向けLNG燃料の供給事業を、都市ガス事業者として初めて開始しました。 ... -
【大阪・関西万博】フューチャライフヴィレッジ「TEAM EXPOパビリオン」にて 損保ジャパン×NOBY「足が速くなるダンス with NOBY」を披露!
Daigasグループ 大阪ガスネットワーク株式会社(社長:村田稔、以下「大阪ガスネットワーク」)は、損害保険ジャパン株式会社(以下「損保ジャパン」)と共同で開発したダンス「足が速くなるダンス with NOBY」※1を、4月23日(水)15時~、2025年日本国... -
総合型地域スポーツクラブを目指し、「NOBY SPORTS CLUB」を設立
Daigasグループ ~陸上競技クラブに加え、サッカースクール「NOBY SOCCER CLUB」が始動~ 大阪ガスネットワーク株式会社(代表取締役社長:村田 稔、以下「大阪ガスネットワーク」)は、総合型地域スポーツクラブを目指し、同社に所属する朝原宣治主宰の... -
定置用蓄電池向けの劣化診断・寿命予測技術を開発
Daigasグループ ~安全性と経済性を両立する最適運用システム構築を目指して~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)と大阪ガス 100%子会 社の株式会社 KRI(代表取締役社長:重定 宏明、以下「KRI」)は、KRI がもつ技術を... -
兵庫県姫路市と木質資源を活用した脱炭素化に関する包括協定を締結
Daigasグループ ~バイオマス燃料の地産地消化を目指して~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、本日、兵庫県姫路市(市長:清元 秀泰)と「木質資源のエネルギー利用を始めとする脱炭素化に資するエネルギー関連の取... -
あまから手帖2025年4月号「中津界隈」を3月21日、発売致しました
Daigasグループ Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2025年4月号「中津界隈」を3月21日、発売いたしました。 注目が集まるエリア「中津界隈」。梅田から歩いても近く、電車でもひと駅の〝中津〟に、期待の新店や人気店の姉妹店などが続々オ... -
日本製紙クレシア株式会社 京都工場にてオンサイトPPAサービスを開始
Daigasグループ ~山善との共同PPA事業「DayZpower」として最大規模の太陽光発電(4,057kW)設置~ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:福谷博善、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエ... -
【脱炭素】インドでのエネルギー事業拡大! 世界最大の人口を抱えるインドで、大阪ガスが再生可能エネルギー事業に参画
Daigasグループ ~人口14億人超の成長市場で、都市ガスに続く第二の柱を構築~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、Daigasグループとして初めて、インドでの再生可能エネルギー(以下「再エネ」)事業に参画します... -
脱炭素市場の革命!カーボンクレジット評価の精度向上に挑む AI×カーボンクレジット『LMMハッカソン』を開催
Daigasグループ ~あなたのAIスキルが、持続可能な未来を切り開く~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、AI技術を活用したカーボンクレジットの品質評価システムをテーマにしたハッカソンを開催します。 2050年のカ... -
法人向け太陽光発電事業および資源循環事業におけるサニックス、 サニックスエンジニアリングとの業務提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区)の100%子会社のDaigasエナジー株式会社(社長:福谷博善、本社:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、法人向け太陽光発電事業と資源循環事業の更なる拡大を目的とし、株式... -
「健康経営銘柄」に3年連続で選定
Daigasグループ ~8年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、本日、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「健康経営銘柄」に3年連続で選ばれました。また、... -
北海道千歳市における系統用蓄電池事業への出資について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、このたび、三菱HCキャピタルエナジー株式会社(代表取締役社長:木原 英一、以下「三菱HCキャピタルエナジー」)とサムスン物産株式会社(代表者:オ・セチョル、... -
大阪ガスで縦型液ガス式熱量調整装置「AtoMS」が初採用
JFEエンジニアリング株式会社 低熱量LNG(シェールガス等)への対応力を高め、都市ガス事業を支援 2025年3月4日 ... -
兵庫県姫路市が「関西おでかけ納税®︎」を採用 大阪ガスとギフティの協業により関西エリアのおでかけ先でふるさと納税を実現
株式会社ギフティ ~ 3月3日(月)より、市内加盟店で利用可能な「姫路市おでかけ商品券(加盟店共通券)」およびデジタル入場券「姫路城入場券+好古園入場券」を提供開始 〜 eギフトプラットフォーム事業(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川... -
【日本初!ガスとNetflixのセット契約特典】【引越し等で新たにガスまたは電気をご契約される方も必見】
Daigasグループ 大阪ガス、Netflixとおトクな新サービス開始!Netflixを大阪ガスから申込むとNetflix月額料金の最大15%ポイント進呈。 大阪ガス×Netflix WEBサイト:https://smilink.osakagas.co.jp/netflix 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆、以下「... -
兵庫県姫路市との「関西おでかけ納税」における提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、地域活性化への貢献を目的に、株式会社ギフティと共同で提供する「関西おでかけ納税」において、兵庫県姫路市と提携を開始します。 コロナ禍等による地域経済の停... -
兵庫県姫路市との「関西おでかけ納税」における提携について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、地域活性化への貢献を目的に、株式会社ギフティと共同で提供する「関西おでかけ納税」において、兵庫県姫路市と提携を開始します。 コロナ禍等による地域経済の停... -
タイ国におけるバイオマスコージェネを用いた信越化学工業グループへの再生可能エネルギー供給の事業化決定について
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下NSE)と大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原正隆、本社:大阪市中央区、以下OG)が共同出資※1するNS-OG Energy Solutions (Thailand)... -
遠隔AIエネルギーマネジメントシステムを活用し産業用冷凍機を完全停止せずに自動デマンドレスポンス制御する実証に成功
Daigasグループ ~「自動デマンドレスポンス付自然冷媒冷凍機エネルギーサービス」として提案開始~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)の100%子会社であるDaigasエナジー株式会社(代表取締役社長:福谷 博善、以下「Daigasエナジー」)は... -
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国ADNOC社との、液化天然ガス(LNG)売買契約の締結について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「当社」)は、UAEアブダビ首長国(以下「アブダビ」)の国営石油会社ADNOC(以下「ADNOC社」)と、ルワイスプロジェクトにおいて生産される液化天然ガス(以下「LNG」)の売買契約(... -
Daigasグループ エネルギートランジション2050の策定について
Daigasグループ Daigasグループは、エネルギーのカーボンニュートラル化と安定供給の両立を目指しており、e-メタン等の次世代エネルギーの導入に向けた活動の加速や、エネルギーに関連する事業環境の変化を踏まえ、2050年のカーボンニュートラル実現に向... -
「ドコモ ガス」の提供を開始
株式会社NTTドコモ ~「ドコモでんき」やdカードをご利用なら最大1%ポイント還元!さらに、対象回線プランをご利用なら「ドコモでんき」の還元率が+2%!~ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、生活インフラサービスをまとめて提供することによるお客... -
【JPIセミナー】大阪ガス(株)「Daigas グループによるエネルギーのカーボンニュートラル化実現に向けた取り組み」3月26日(水)<東京開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大阪ガス株式会社 企画部 カーボンニュートラル推進室 室長 桒原 洋介 氏を招聘し、Daigas グループによる エ... -
大阪・関西万博 「日本館」 と 「e-メタン製造(メタネーション)実証」 の連携について
Daigasグループ ~日本館のバイオガスプラントで回収されるCO2をe-メタンの原料にリサイクル~ 大阪ガスは、大阪・関西万博において、環境省の「既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築実証事業」のもと、会場内で発生する生ごみ... -
あまから手帖2025年3月号「洋食♡(ラブ)」を2月21日、発売致しました。
Daigasグループ Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2025年3月号「洋食♡(ラブ)」を2月21日、発売いたしました。 いつの時代も、ご馳走として、幸せな気持ちにさせてくれる洋食。誕生日などの記念日や、入学や卒業祝い、ひと仕事終えた時の... -
第6回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」資金調達者部門において、エネルギー業界で初となる金賞(環境大臣賞)を受賞
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、環境省が主催する第6回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(以下「本アワード」)の「資金調達者部門」において、トランジション・リンク・ファイナンスによる資金調達の取り組... -
三幸製菓荒川工場にてガスタービンコージェネレーションシステムの運転を開始
Daigasグループ ~CO2排出量削減に貢献~ 大阪ガス株式会社の100%子会社であるDaigasエナジー株式会社(所在地:大阪市中央区、以下「Daigasエナジー」)は、三幸製菓株式会社(所在地:新潟市北区、以下「三幸製菓」)の荒川工場にエネルギーサービス... -
国内初!熱交換器内蔵排熱回収型バーナにおいてアンモニア混焼率0~100%での安定燃焼に成功
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(社長:藤原 正隆)の100%子会社であるDaigasエナジー株式会社(社長:福谷 博善、以下「Daigasエナジー」)は、株式会社正英製作所(社長:鎺 正太、以下「正英製作所」)と共同で、日本で初めて※1、熱交換器内蔵排熱... -
大阪ガスのインターネット「さすガねっと」 10ギガコース拡充
Daigasグループ ~電気もガスもインターネットもまとめて大阪ガスへお任せください~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、 大阪ガスのインターネット「さすガねっと」のサービスについて、より多くのお客さまがより快... -
大阪ガス株式会社とSTUDIO ZERO(スタジオゼロ)の共催セミナー「EC事業における顧客体験向上戦略」のイベントレポートを公開
STUDIO ZERO 「EC事業における顧客体験向上戦略」をテーマに、大阪ガス株式会社と共催で行った本イベント。新規事業の立ち上げに携わっている方や、顧客リサーチに課題感をお持ちの方が一堂に会し、交流を深めました。 株式会社プレイド(東京都中央区:代... -
カーボンニュートラルをテーマに、ATOMica×大阪ガスの探究学習支援プログラム「Socialium」提供開始
株式会社ATOMica ソーシャルコワーキング®︎スタートアップの株式会社ATOMica(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役:嶋田 瑞生、南原 一輝、以下「ATOMica」)は、当社が中高生向けに探究学習支援を行なうサービス「COYAGEディスカバリー」の特別プログラム... -
DXによる気象予測で空振り率を40%改善 湖西線で強風予測AIシステムの本導入を開始
Daigasグループ ~JR西日本とのタッグで不必要な迂回運転を回避へ~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は西日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:長谷川 一明、以下「JR西日本」)と、2019年より強風予測に関する共同... -
大阪ガスマーケティングとNTT Comが生成AIを活用した音声でのコンタクトセンター受付サービスを開始
Daigasグループ ~「生成AIボイスボット活用」による受付の利便性向上~ 大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)のコンタクトセンター業務を受託運営する大阪ガスマーケティング株式会社(代表取締役社長:森崎 健志、以下「大阪ガスマーケティング」)は... -
大阪ガスマーケティングとNTT Comが生成AIを活用した音声でのコンタクトセンター受付サービスを開始
Daigasグループ ~「生成AIボイスボット活用」による受付の利便性向上~ 大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)のコンタクトセンター業務を受託運営する大阪ガスマーケティング株式会社(代表取締役社長:森崎 健志、以下「大阪ガスマーケティング」)は... -
あまから手帖2025年2月号「Coffee.」を1月23日、発売いたします
Daigasグループ Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2024年2月号「Coffee.」を1月23日に発売します。 真冬の珈琲特集も3年目、あったかい店まだまだあります。 今回は京阪神の町の珈琲はもちろん、足を延ばしてでも行きたくなる郊外の店... -
D2C事業者必見【大阪ガス株式会社×STUDIO ZERO対談】物流改善及び顧客体験向上の取り組みに関する記事を公開
STUDIO ZERO CX向上で成長する大阪ガス株式会社の新規事業「FitDish(フィットディッシュ)」。伴走型物流価値創造サービス「.Logi(ドットロジ)」導入による、物流改善及び顧客体験向上の取り組みの対談を公開。 株式会社プレイド(東京都中央区:代表取... -
湖西線沿線の強風を高精度に予測するシステムの本導入について ~JR西日本のデータサイエンスと大阪ガスの気象予測技術による共同開発~
JR西日本 西日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:長谷川 一明、以下「JR西日本」)と大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、2019年より強風予測に関する共同研究を 開始し、湖西線において2022年より強風予測システム... -
SPACECOOLがプレシリーズAラウンド及びシリーズAラウンドで総額9億円の資金調達を完了 さらなるグローバル展開の拡大により「世界に木陰の涼しさを」届ける
SPACECOOL株式会社 ~ 宇宙に熱を逃がしゼロエネルギーの冷却を実現する技術を有するインパクトスタートアップ ~ 宇宙に熱を逃がしてゼロエネルギーの冷却を実現する放射冷却素材「SPACECOOL」を開発・販売するSPACECOOL株式会社(本社:東京都港区、代表... -
Sonnedix社が保有する稼働済みメガソーラー発電所への出資参画について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原正隆、以下「大阪ガス」)は、世界的な再生可能エネルギー(以下「再エネ」)発電事業者であるSonnedix Power Holdings Limited(CEO:Axel Thiemann、以下「Sonnedix社」)が保有する発電所運営... -
神戸市との地域脱炭素推進に関する連携協定の締結について
Daigasグループ ~ポートアイランド「神戸医療産業都市」の脱炭素化とレジリエンス強化を目指して~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、神戸市(市長:久元喜造)と、本日、連携協定(以下「本協定」)を締結しました... -
あまから手帖2025年1月号「谷町1から9」を12月23日に発売いたします。
Daigasグループ Daigasグループのクリエテ関西が、あまから手帖2024年1月号「谷町1から9」を12月23日に発売します。 2025年新年1号目の『あまから手帖』は、大阪・谷町の特集です。 大阪の中心にありながら落ち着いた雰囲気の谷町界隈は、魅力的な... -
e-メタンの国際的アライアンス 「e-NG Coalition」 の設立完了について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆)は、このたび、エネルギー分野で事業を進める7社(※1)とともに、世界初となるe-methane(以下「e-メタン」)の世界的な普及拡大を目指す国際的アライアンス 「e-NG(※2)Coalition」(... -
新しいふるさと納税の仕組み!大阪ガス「関西おでかけ納税」の初ライブコマースイベント、『関西おでかけ納税×17LIVE コラボ広告掲載企画』開催決定!
17LIVE株式会社 ~12/16(月)スタートのアプリ内イベントを経て、“関西おでかけ納税”の商品券や広告出演権を獲得できるチャンス~ 17LIVE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:ジャン・ホンフイ、URL:https://jp.17.live/)が運営する日本最大級のライブ... -
【脱炭素】再生可能エネルギー100%の電力を24時間提供 国連主導の国際イニシアティブ「24/7 Carbon Free Energy Compact」に加盟
Daigasグループ ~国内ガス事業者として初めての取り組み~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、全時間帯でカーボンフリー電力供給の普及を目指す「24/7 Carbon Free Energy Compact(以下「24/7 CFE Compact」)に加盟...