学校– tag –
-
日本政府、イエメン・タイズ県の1万2,000人以上の子どもたちの教育改善のため、UNICEF を通じて6億4,200万円の資金協力を実施
UNICEF東京事務所 2025年2月24日 サヌア(イエメン)/リヤド(サウジアラビア)発 日本政府は本日、イエメン・タイズ県の1万2,000人以上の女の子と男の子の質の高い教育へのアクセスと学習成果を向上させるため、国連児童基金(UNICEF)を通じて6億4,20... -
忍術学園で「忍たま」とお勉強!? 「忍たま乱太郎」ドリルが発売! 親子で楽しめる全ページイラスト入り&シール付き豪華仕様
株式会社講談社 「忍たま乱太郎」と一緒に「ひらがな」「とけい」「ちえ」を学べる! 4・5・6歳向けドリル3冊同時発売 株式会社講談社は、『忍たま乱太郎ドリル ひらがな 4・5・6歳』『忍たま乱太郎ドリル とけい 4・5・6歳』『忍たま乱太... -
オリィ研究所、分身ロボットOriHimeを活用した教育プログラムの提供を開始
株式会社オリィ研究所 〜移動困難者×教育プログラムで生徒が社会課題を考える機会を創出〜 株式会社オリィ研究所(本社:東京都中央区、代表取締役 吉藤 健太朗・笹山 正浩、以下「オリィ研究所」)は、移動困難当事者が分身ロボットOriHimeを通じて学校... -
オリィ研究所、分身ロボットOriHimeを活用した教育プログラムの提供を開始
株式会社オリィ研究所 〜移動困難者×教育プログラムで生徒が社会課題を考える機会を創出〜 株式会社オリィ研究所(本社:東京都中央区、代表取締役 吉藤 健太朗・笹山 正浩、以下「オリィ研究所」)は、移動困難当事者が分身ロボットOriHimeを通じて学校... -
【2025年3月スタート】小学生必見!SDGsゴール14「海の豊かさを守ろう」実現のため、捨てるTシャツでエコバックをつくる1Day体験の開催が決定!
株式会社こころことばアカデミー 株式会社こころことばアカデミー(本社・福岡市、代表取締役・稲員諒翔)は、同社が提供するプログラム「やってみ!」を1日で体験できる1Day体験会を開催します。SDGs14番「海の豊かさを守ろう」をテーマに、いらなくな... -
CLOUDYと450人の中高生が一緒につくった自由学園の新制服が完成
NPO CLOUDY 購入金額の3%をガーナのNPO活動に寄付し、途上国支援を実現 特定非営利活動法人CLOUDY(代表理事 銅冶 勇人、以下「CLOUDY」)と学校法人自由学園(理事長:村山順吉、本校:東京都東久留米市)は同校が2025年度よりリニューアルする制服を共同... -
テストや受験に挑む中高生をサポートするシャープ替芯「neox GRAPHITE(ネオックス・グラファイト)」『テスパ向上プロジェクト』第2弾
株式会社パイロットコーポレーション 「流通経済大学付属柏中学校・高等学校 吹奏楽部」コラボムービー公開 ~力強い演奏と迫力のあるチアダンスで全力応援~ 株式会社パイロットコーポレーション(社長:藤﨑 文男、以下パイロット)は、シャープペン... -
「muute for school」、雲雀丘学園小学校の児童約430名に導入
ミッドナイトブレックファスト株式会社 〜アルファ世代の小学生に“デジタル瞑想”で感情理解力を育み、メンタルヘルスケアや非認知能力の育成へ〜 ミッドナイトブレックファスト株式会社(本社:東京都/代表取締役:喜多 紀正)が提供するAIジャーナリング... -
~全盲と車椅子のダブルチャレンジャー、初めての学校登壇!~ — 弱視の仲間と協力し、オンライン&オフラインで自らの経験を語る —
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 障がい当事者が講師となり、福祉の学びを深める授業を実施 障がいがある人もない人も、誰もが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトが運営する、就労継続支援B型事業所... -
3月2日(日)「第15回JDEC( Japan Democratic Education Conference )〜フリースクール全国大会〜」にて分科会を開催
公益社団法人日本青年会議所 生成AIを活用した教育に関する分科会を、日本青年会議所 新教育システム創造会議が担当します 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区平河町2丁目14番3号、会頭:外口 真大、以下「日本 JC」)新教育システム創造会議は、2... -
俳優 オーランド・ブルームが製作総指揮!映画『EARTHBOUND』いよいよ2025年3月14日より上映スタート!!
NPO法人ハミングバード NPO 法⼈ハミングバード(所在地:東京都渋⾕区、理事⻑︓荻原弘⼦)は、オーランド・ブルームがエグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)となり、様々な賞を受賞したドキュメンタリー映画 『EARTHBOUND(アースバウンド)』を⽇... -
高校無償化に関するアンケート。過半数以上が「公立・私立ともに無償化すべき」と回答。無償化であれば私学に進学していた方が 23%
ドリームエリア株式会社 ~学校と保護者を結ぶ連絡網サービス「マチコミ」。高校の授業料無償化と教育の未来についてのアンケートを実施~ 日本最大級の学校業務支援システム『マチコミ』や子ども見守りGPSサービス『みもり』を展開するドリームエリア株式... -
中高生が自分だけの問いを発表する、探究成果報告会を3月23日(日)に開催。観覧者を募集します。
株式会社Inspire High 約10校の中高生が集い、探究の成果を発表。Inspire Highナビゲーター・清水イアンさんも参加します。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する、株式会社Inspire High(本社:東京都千... -
ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ、金融教育を推進 ~新たに高校生向けクレジットカード授業を実施~
ダイナースクラブ ダイナースクラブカードを発行する三井住友トラストクラブ株式会社(代表取締役社長:五十嵐 幸司。以下、当社といいます)は、SDGsの達成と持続可能な社会の実現、若い世代の金融リテラシーの向上のために、さまざまな取り組みを実施... -
【中学・高校・大学受験に関する調査】パパママ約750人に聞いた!中学受験では塾、学齢が上がると学校の先生が重要な情報源?
CCCMKホールディングス株式会社 CCCMKホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:髙橋誉則)は、このたび、首都圏・京阪神エリア在住で今年度や来年度に中学・高校・大学受験を予定または今年度受験済みの子を持つ35~59歳のV... -
コクヨ「OPEN LAB.」にて、みんがくが技術提供する授業シーンシミュレーションシステムを発表
株式会社みんがく 多様な現代学校教育現場を想定した授業シーンシミュレーションシステム コクヨ「OPEN LAB.」にて、みんがくが技術提供する授業シーンシミュレーションシステムを発表 教育×生成AIをテーマに、教育サービス開発を⼿掛ける株式会社みんがく... -
ニューヨーク育英学園・ニューヨーク日本人教育審議会・海外子女教育振興財団 3団体合同で教育交流連携協定に関する調印式を開催
ニューヨーク育英学園 ニューヨーク育英学園(理事長: 武田 秀俊)とニューヨーク日本人教育審議会(会長: 久保 克之)、(公)海外子女教育振興財団(理事長: 綿引 宏行)は、ニューヨーク、ニュージャージー地域における教育連携のさらなる強化を目的に、2... -
【図書館向けのビッグな最強王図鑑!】『DX版 水中&空中最強王図鑑[図書館用堅牢仕様]』動画公開!!!
株式会社 学研ホールディングス なんと通常版の2倍のサイズ!? 超ド迫力でバトルを観戦できる図書館用DX版「最強王図鑑」の最新刊、『DX版 水中&空中最強王図鑑[図書館用堅牢仕様]』の紹介動画を公開! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/... -
「令和6年度 新エネ大賞」審査員長特別賞を受賞!
学校法人ジオパワー学園 本校が新エネ大賞で「審査員長特別賞」を受賞しました 詳細は関連リンクをご参照ください 。 ・審査委員長特別賞(受賞のポイント・導入活動の概要) 学校法人ジオパワー学園は、一般財団法人 新エネルギー財団(後援 : 経済... -
「君が志望校を決める前に、お金と仕事の話をしよう。教育乱世を幸せに生き抜く親子セミナー」無料連続オンラインセミナー 2025年4月20日~7月13日開催
合同会社TopSpeed 子どもの将来を「逆算思考で」親子で「幸せに生きる力」を持てるように、子育て・教育・お金・仕事について最新情報、課題、マインドセット提案を親子参加型の12回に渡る無料オンラインセミナーにてお届けします。 合同会社TopSpeed(... -
全国の中高生・学校関係者から絶賛の声が続々!額賀澪最新作『願わくば海の底で』が2月19日発売!
株式会社 東京創元社 2011年の“あの日”を境に姿を消した、青年の生きた軌跡と鎮魂の物語。 『願わくば海の底で』 額賀澪 東京創元社 幅広い題材の青春小説の書き手として注目を集める実力派作家・額賀澪の最新作『願わくば海の底で』が刊行されました。... -
全国8割以上の保護者がAIの必要性を実感。教育の変革を望む方も6割以上に。
ドリームエリア株式会社 ~学校と保護者を結ぶ連絡網サービス「マチコミ」。AIの進化による学習・職業の変化についてのアンケートを実施~ 日本最大級の学校業務支援システム『マチコミ』や子ども見守りGPSサービス『みもり』を展開するドリームエリア株式... -
インフォメティス株式会社、株式会社建設技術研究所と業務提携契約を締結
インフォメティス株式会社 〜規模の大きい建物の電力最適化にも寄与を目指す〜 インフォメティス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 只野 太郎、以下「当社」)は、2025年2月14日に株式会社建設技術研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長 西... -
マックス「心のホッチキス・ストーリー」第15回の受賞作品を決定
マックス株式会社 ~大賞は、初めて読み聞かせをした絵本をきっかけに当時を思い出し、娘と心を通わせる作品に~ マックス株式会社(証券コード:6454)は、第15回 マックス「心のホッチキス・ストーリー」と題し、あなたが今、心にホッチキスしたいこと”... -
【東京都町田市】2024年度町田市立小・中学校朝食レシピコンテスト表彰式を開催しました
町田市役所 小・中学生が考えた「1日の始まりに食べると元気が出る朝食レシピ」コンテストの受賞者が決定。受賞作品をまとめた冊子の発行や、受賞したレシピの中から小中学校給食メニューへの採用も! 町田市では、「町田市教育プラン24-28」に基づき、食... -
佐賀で広がるビジネスの可能性を体感!企業向け視察ツアー開催
株式会社イノベーションパートナーズ 今、佐賀が「アツい」んです! 地方創生の最前線で新たな可能性を探る2日間 佐賀県では、地域経済の活性化を図るとともに、若者の県外流出を防ぎ、県民がそれぞれの地域で活躍できる場を創出するため、多様で魅力のあ... -
みんがく、中部大学樋口万太郎准教授と算数の授業設計における生成AI活用に関する共同研究を実施することを発表
株式会社みんがく 株式会社みんがくの生成AI活用教育特化アプリ作成プラットフォーム「スクールAI」を使った教員向け研修パッケージ及び算数授業設計支援生成AIコンテンツの研究開発プロジェクト 株式会社みんがくの生成AI活用教育特化アプリ作成プラット... -
アサド政権崩壊後のシリアで活動を続けるNGO代表が語る今までの活動成果とこれから必要な支援
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) 2024年12月、アサド政権が崩壊し、希望と不安が交差するシリア。今こそ必要な支援とは?そして今までの支援の成果について、オンラインにてお伝えします。 「シリアをまた行きたい国にする」を目標に活動し、シ... -
学校現場の声を社会に届けるNPO法人School Voice Project|共育パレット・松下ゆか理さんがSNS連携パートナーに就任!
特定非営利活動法人School Voice Project WEBアンケートサイト「フキダシ」等で実施しているアンケートの回答者の輪の広がりが期待! 概要 教職員WEBアンケートサイト「フキダシ」を運営するNPO法人School Voice Project はこの度、SNS・特にインスタグラ... -
リーダーシップの新時代!Learner’s Learner代表・黒川公晴さん『『ミネルバ式、最先端リーダーシップ』の著者に聞く』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
Moon Creative Lab Inc. 2025年2月14日(金)より配信開始 キャンパスを持たず世界7都市を巡りながら、最先端の教育を展開する世界最難関の大学。それがミネルバだ。2012年の設立ながら今やハーバードやスタンフォードを抑え、最も革新的な大学と評価されて... -
エン・ジャパン、茨城県の「教員」採用プロジェクトを開始
エン・ジャパン 「教職専門試験廃止」は茨城県が全国初。さらなる教育の質向上を目指す。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2025年2月17日(月)に、茨城県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https:... -
「Hello, world!」プログラムの希望校募集を本日より開始!
ポケトーク株式会社 〜教育現場での活用のイメージなどを記載して、応募完了〜 ポケトーク株式会社(本社:東京都港区芝二丁目 2 番 12 号 浜松町 PREX4階 代表取締役社長:若山 幹晴)は、日本国内の小・中全学校を対象に、法人売上の一部を活用し、AI... -
みんがく、スクールAIを活用した「学習者主体の授業シミュレーター」アプリを発表 〜相模原市立中野中・梅野哲総括教諭が開発〜
株式会社みんがく 教育現場に革新! スクールAIを活用した新時代の授業シミュレーター「ゼロ時間目の授業」誕生。 みんがく、スクールAIを活用した「学習者主体の授業シミュレーター」アプリをリリース 〜相模原市立中野中・梅野哲総括教諭が開発〜 教育×... -
アサド政権崩壊後のシリアでは今、何が必要なのか?シリア人スタッフが話す教育危機と私たちができること<オンラインイベント開催>
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) アサド政権が崩壊し、「人口の9割が人道支援が必要な状況」と言われるシリアでは、今どんな課題があり、どのような希望を作ることができるのかを、シリア人スタッフが伝えます。 「シリアをまた行きたい国にす... -
「みんなで生成AIコース」2025年度も無償提供決定!小中高での活用実績と申請受付開始のお知らせ
みんなのコード 特定非営利活動法人みんなのコード(神奈川県横浜市、代表理事:利根川裕太)は、「プログルラボ みんなで生成AIコース」(以下、みんなで生成AIコース)を2025年度も全国の小中高に無償で提供します。このプロジェクトは株式会社セール... -
多忙な教師を救う!「情動」と「社会性」を学ぶことで休職する教師が減少
株式会社rokuyou 那覇市で実施されたカンファレンスの成果報告 SELを取り入れた学校は教員の休職者数が改善 ウェルビーイングな学校づくりを目的に、SEL(社会性と情動の学び)をベースとしたカリキュラムを提供する「株式会社rokuyou(沖縄県那覇市、代... -
多忙な教師を救う!「情動」と「社会性」を学ぶことで休職する教師が減少
株式会社rokuyou 那覇市で実施されたカンファレンスの成果報告 SELを取り入れた学校は教員の休職者数が改善 ウェルビーイングな学校づくりを目的に、SEL(社会性と情動の学び)をベースとしたカリキュラムを提供する「株式会社rokuyou(沖縄県那覇市、代... -
LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を大学・専門学校向けに無料で提供開始
トランスコスモス ~地方自治体での好評を受け大学・専門学校に提供先を拡大~ transcosmos online communications株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:貝塚 洋)は、2025年2月13日から、LINE公式アカウントのリッチメニューを充実させる機能を... -
【シリーズ累計10万部突破】『改訂版 特別支援教育 はじめのいっぽ!国語のじかん』発売
株式会社 学研ホールディングス 学びにくさのある子への授業や学校生活を支える教材・アイデア集「特別支援教育 はじめのいっぽ!(全3巻)」の最新刊。国語の授業で【すぐに使える・役立つ教材】を100個厳選して掲載! 株式会社 学研ホールディングス(... -
世代を超えて40年以上支持されるソウルフード 赤穂市学校給食人気No.1メニューを完全再現 「鶏肉のレモン漬けのたれ」小容量タイプが2月20日より発売開始
株式会社天塩 赤穂の天塩を販売する株式会社天塩(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 恵)は、兵庫県赤穂市で40年以上親しまれ、圧倒的な人気を誇る学校給食メニュー「鶏肉のレモン漬け」の味を完全に再現した調味料「鶏肉のレモン漬けのたれ30g」... -
世代を超えて40年以上支持されるソウルフード 赤穂市学校給食人気No.1メニューを完全再現 「鶏肉のレモン漬けのたれ」小容量タイプが2月20日より発売開始
株式会社天塩 赤穂の天塩を販売する株式会社天塩(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 恵)は、兵庫県赤穂市で40年以上親しまれ、圧倒的な人気を誇る学校給食メニュー「鶏肉のレモン漬け」の味を完全に再現した調味料「鶏肉のレモン漬けのたれ30g」... -
キャリア教育用ボードゲーム教材『子ども未来キャリア』全国200件導入突破!
株式会社イー・ラーニング研究所 ~ボードゲームを通じたキャリア教育で教育現場における課題解決を支援~ e-ラーニングに関するサービスの様々なコンテンツを提供する株式会社イー・ラーニング研究所(代表取締役:吉田智雄、本社:大阪府吹田市 以下... -
最短1ヵ月で「クロス職人」として独立が目指せる! 『Kitano壁紙スクール 職人養成講座』に床施工プラス!パーフェクトコースが誕生!
株式会社Kitano ~実際の工事現場で経験豊富なクロス職人による、マンツーマン講座にフロアタイルやCF講習が加わり、パワーアップしました~ 東京23区内および近郊で内装の原状回復工事等を手掛ける株式会社Kitano(本社:東京都板橋区、代表取締役... -
自治体・学校・病院・ホテル・商業施設…夢を書いて夢を見る桜のDreamスポットが全国に登場
株式会社PR TIMES 自治体、学校、企業等、20超のDreamパートナーを決定!日本全国で「夢の桜の夢見スポット1000」を目指します 東京の山手線にDream Trainを走らせると発表して約1カ月、日本全国から多くの夢が集まっています。そして、同時に日本全国に... -
2025年4月より「tetoru」に学校業務負担を大きく軽減する集金機能を追加
Classi株式会社 ~先生の働き方改革と保護者との円滑なコミュニケーションを実現~ 学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」を提供するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡章、以下Classi)は、2025年4月よりtetoruに集金機... -
NPO J’One World バングラディッシュ交流会開催決定‼️
特定非営利活動法人 J’ One World これまでの活動とこれからの未来へ この度、特定非営利活動法人 J'One Worldは、バングラデシュの魅力や現状について知っていただくための「バングラデシュ交流会」を開催いたします。 アウトカーストの村に寄付でつくっ... -
ティーン世代の読書の入り口を支援。横浜市山内図書館で学校との新たな連携を通して地域交流を促進
株式会社有隣堂 2月11日(火祝)から横浜市立市ケ尾中学校の活動紹介を展示 横浜市立市ケ尾中学校の企画展示の様子(場所:横浜市山内図書館) 横浜市山内図書館(横浜市青葉区、指定管理者:有隣堂 本社:横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)で... -
“質の高い探究”を実現する、5つの仕掛け〜カリキュラム改革の実践例〜 中高教員向けセミナーを2月26日(水)に開催
株式会社Inspire High 立命館守山中学校・高等学校の田辺記子先生に、探究学習の質を高めるヒントと、カリキュラム改革の実践例をお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する、株式会社Inspi... -
みんがく「スクールAI」、一般社団法人デジタル人材共創連盟(デジ連)の「DXハイスクールプラン集」に掲載 〜教育委員会・学校での活用が可能に〜
株式会社みんがく 文部科学省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」における「DXハイスクールプラン集」は、令和6年度の補正予算案をもとに最適なプランやモジュールを提示しています。 みんがく「スクールAI」、一般社団法人デジタル人材共創連... -
教育AI活用協会「教育AIサミット実例大全」の開催を発表
株式会社みんがく 3月23日(日)に、コクヨ東京品川オフィス THE CAMPUSにて開催決定 教育AI活用協会「教育AIサミット実例大全」の開催を発表 株式会社みんがくの代表佐藤雄太氏が代表理事を務める、一般社団法人教育AI活用協会(AIUEO)は、「教育AIサミ...