学生支援– tag –
-
【広島国際大学】物価高対応として通年で学生の食支援と食育推進
学校法人常翔学園 大学と後援会が連携、学食の通常価格を最大300円補助 広島国際大学(学長:清水壽一郎)および同大学後援会(会長:家頭妙子)は、物価上昇の影響を受ける学生の暮らしを支えるとともに、食育の推進を目的とした「食育補助事業」を... -
社会貢献の一環として、東急リバブルスタッフが目白大学看護学科生の実習を受け入れ
東急リバブル株式会社 ~精神看護の実践として全112名の学生が参加予定 - 社会への貢献と学生支援を目的~ 東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林 俊一、以下「東急リバブル」)の100%出資子会社である東急リバブルスタッフ株... -
10代のマサチューセッツ工科大学への挑戦を応援する、Tシャツスポンサー募集のお知らせ
株式会社IRODORI Japan Wagamama Awards 2025のグランプリ受賞者たちが、2025年7月16日から18日に米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で開催される「MIT AI Education Summit」にて、開発したアプリのプレゼンテーションを行います。 このたび、学生たち... -
産官学連携の保険アイデアコンペ「INID(Insurance Ideathon)」国内決勝大会のお知らせ
株式会社Hokanグループ 学生が描く保険業界の未来とは?世界大会進出をかけた実践型イノベーションプログラムが開催 テクノロジーとソリューションを融合し、Industry Contributor (業界の貢献者)を目指す株式会社Hokanグループ(本社:東京都中央区、代表... -
新卒採用コンサル会社が、就活生を対象にした奨学金制度を新設!就活学生が、就活の”おかしな常識”に挑み、新たな新卒採用の在り方を創出するイベントで奨学金を給付
シーズアンドグロース株式会社 新卒採用専門コンサルティング会社のシーズアンドグロース株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役 河本 英之、以下「SAG」)は、就職活動中の学生(27卒)を対象に、『就活の常識に切りこむチャレンジ応援金』とい... -
「奨学金が“学生との出会い”を生む時代へ」新卒採用と学生支援の融合サービス始動
シーズアンドグロース株式会社 新卒採用専門コンサルティング会社のシーズアンドグロース株式会社(本社所在地:東京都中央区、代表取締役 河本 英之、以下「SAG」)は、日本最大級の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区... -
「奨学金が“学生との出会い”を生む時代へ」新卒採用と学生支援の融合サービス始動
ガクシー 日本最大級の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原 良輔、以下「ガクシー」)は新卒採用に特化したコンサルティング会社のシーズアンドグロース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:河... -
消費者物価高騰に対応し、学生支援として学食用食券5,000円分を提供
千葉工業大学 学校法人千葉工業大学(千葉県習志野市/理事長:瀬戸熊 修)は、昨今の物価上昇、とくに米をはじめとした食料品価格の上昇を受け、学生の学びと生活をサポートするための新たな取り組みとして、「学食で使える食券」を全学生10,500名への配... -
獣医師 平川 将人 東海ラジオ「Radi Pal(ラジパル)」に出演決定
株式会社しばはすの家 ~中高生の「夢」を応援!経験とアドバイスで社会への一歩を後押し~ 犬の皮膚病治療・行動診療に特化した動物病院、四季の森どうぶつクリニックメディカルスキンケアセンター(本社:〒470 1154 愛知県豊明市 / 医院長・獣医師 平... -
2025年「海のフロンティアを拓く岡村健二賞」受賞候補者推薦のお願い
テクノオーシャン・ネットワーク事務局 【応募期間】2025年 6月2日(月)~8月22日(金) テクノオーシャン・ネットワークでは、2010年に「海のフロンティアを拓く岡村健二賞」を創設し、海洋立国日本の発展に多大なる貢献をされた故岡村健二氏の遺志を... -
Jストリーム、会津大公認・技術系サークル Zli主催ハッカソンイベントへ協賛
株式会社Jストリーム 株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長 石松 俊雄、以下Jストリーム)は、会津大学公認の技術系サークルZli(ジライ)が主催するハッカソンイベント「Aizu Hack・Re:Aizu Hack」に協賛いたします。 ■Zli主催 「A... -
「QUNOG 32 Meeting」 における動画配信の技術協力について
株式会社Jストリーム 株式会社Jストリーム(東証グロース:4308、本社:東京都港区、代表取締役社長:石松 俊雄、以下「Jストリーム」)は、2025年6月6日(金)に福岡県福岡市で開催される「QUNOG 32 Meeting 」において、株式会社MIXI(東証プライム:... -
株式会社オルターブース、Mini P3NFEST 2025に協賛決定|サイバーセキュリティの未来を担う学生たちを支援
株式会社オルターブース Mini P3NFEST 2025/06/07 株式会社オルターブース(本社:福岡県福岡市、代表取締役:小島淳、以下「オルターブース」)は、 IssueHunt株式会社が主催する「Mini P3NFEST 2025」に協賛することを発表いたします。このイベントは、... -
◆学生にもコメ高騰の実感が高まる中、値段据え置きで奮闘◆ 関西大学の100円朝食、利用者急増中
関西大学 ~食費を削りがちな大学生に、健康と学びを支える支援を~ 関西大学では、学生に対する食育環境の充実を目的に、「100円朝食」および「100円夕食」を提供する支援を行っています。米の価格が高騰する中、「100円朝食」の販売数を調査したところ... -
登録者数40万人突破&月間780万PV達成!日本最大級の奨学金情報サイト「ガクシー」、奨学金に関する3種のウェビナーを開催
ガクシー 〜給付型奨学金のご紹介など奨学金を最大限活用する無料セミナーを開催〜 株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下 ガクシー)が運営する日本最大級の奨学金情報サイト「ガクシー」は、このたび登録者数が40万人を突破... -
Alumnote、大学横断型コミュニティサービス「Cross Campus」をリリース。第一弾の取り組みとして、「DeNA×Giving Campaign チャレンジャーズプログラム」の開催決定!
Alumnote 株式会社Alumnote(本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢冬芽)は、既存事業で培った大学・学生・法人・全国の自治体との繋がりを活用し、挑戦する学生を応援するための大学横断型コミュニティサービス「Cross Campus」の提供を開始します。第1... -
【ガクシー】あなたの“想い”で若者支援!手間なく簡単に始められる「オリジナル奨学金」設立支援サービス『シン・奨学金』を開始
ガクシー 支援者と学生をつなぐウェルネス事業部を立ち上げ、奨学金創出事業に本格始動 日本最大級の奨学金プラットフォームを運営する株式会社ガクシー(本社:東京都港区、代表取締役:松原良輔、以下 ガクシー)は、「ウェルネス事業部」を新たに立ち... -
【愛知県豊田市】大学・高専の取組を応援する「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施しています!
豊田市 豊田市は、市内及び近隣の6大学等(愛知学泉大学、愛知県立芸術大学、愛知工業大学、中京大学、日本赤十字豊田看護大学、豊田工業高等専門学校)との包括連携協定に基づき、相互が有する資源を活用した地域社会の発展と人材育成に取り組んでいます... -
学生を全力応援!「第1期 関西 火-Okoshi 2025」でカスタメディア賞の授与と協賛します
株式会社カスタメディア 株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市、代表取締役:宮﨑耕史、以下 当社)は、一般社団法人火-Okoshi(本店:愛知県豊橋市、代表理事:籔内 龍介)主催、2025年6月7日開催の「第1期関西火-Okoshi」にて、カスタメディア賞... -
株式会社さんびるによる島根県立大学未来ゆめ基金に対する寄付金の感謝状贈呈式を6月4日(水)に開催します
公立大学法人島根県立大学 島根県立大学未来ゆめ基金 島根県立大学未来ゆめ基金にご寄附を賜りました株式会社さんびる様に対して、以下のとおり感謝状贈呈式を行います。 日 時:令和7年6月4日(水)10:00~10:30 場 所:島根県立大学松江キャ... -
学生エンジニアを支援!「58ハッカソン feat.関西学生エンジニア」に協賛しました
株式会社カスタメディア 株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市、代表取締役:宮﨑耕史、以下 当社)が、2025年5月16日と17日に開催されました「58ハッカソン feat.関西学生エンジニア」にて協賛しました。 58ハッカソン feat.関西学生エンジニア ... -
【大学DX導入】大学の情報伝達を効率化。WriteVideoで学生向けの重要なお知らせを動画で簡単に配信
株式会社X 〜驚異の成長率150%!商談受注率30%!企業のDXを加速する革新的なツール〜 株式会社X(所在地:東京都港区虎ノ門)は、2024年10月1日にリリースしたAI動画生成サービス「WriteVideo」について、教育業界向けの新機能をリリースしましたのでお... -
訪日観光ガイド団体「Reelu Japan Guide」留学生向けにツアーの無償提供を開始
株式会社Reelu 日本に来て間もない方を対象に、浅草〜かっぱ橋ツアーで日本の文化・歴史をお届け 英語・中国語人材の即マッチングサービス「Reeluバイト」を運営する株式会社Reelu(本社:東京都、代表取締役:今野珠優)は、訪日外国人旅行者向けのツアー... -
茨城県潮来市とさとふる、全日本中学選手権競漕大会で選手のためにより良い環境を整えるため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、5,000,000円を目標に寄付を募集~ 茨城県潮来市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
ライトアップ、明治大学職員の研修チーム向けに「AI活用研修」を提供 〜教育現場でのAI活用を推進〜
(株)ライトアップ(証券コード:6580) 株式会社ライトアップ(証券コード 6580)は、学校法人明治大学の学内展開の推進を目指す職員の研修チームを対象に、AIを活用した研修プログラムの提供しています。本研修を通じて、教育現場でのAI活用が促進され... -
学生ビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4” 受賞チームが決定
一般社団法人AgVenture Lab JAグループ AgVenture Labが学生起業家をサポートするコンテスト 一般社団法人 AgVenture Lab(アグベンチャーラボ/本社:東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)は、社会課題の解決を目指す学生起業家をサポートするコン... -
QUNOG 31における動画配信の技術協力について
株式会社Jストリーム 株式会社Jストリーム(東証グロース:4308、本社:東京都港区、代表取締役社長:石松 俊雄、以下「Jストリーム」)は、2025年3月7日(金)に沖縄県名護市で開催される「QUNOG 31 Meeting」において、株式会社MIXI(東証プライム:2... -
学生ビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4” 最終ピッチコンテスト開催
一般社団法人AgVenture Lab 未来の起業家をJAグループがサポート JAグループ全国組織8団体が共同で設立した一般社団法人AgVenture Lab(アグベンチャーラボ/東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)は、「食」「農」「くらし」などの視点から社会課題... -
あなたが飲んだワインのボトルをアートの力で生まれ変わらせる<産学連携SDGsプロジェクト>Makuakeにて公式サポーターを募集開始!
株式会社ソムリエ およそ4億7千3百万本ものワインが1年間で消費されている現状。消費量が増えている=廃棄されるボトルも増え続けている。廃棄ボトルをアートの力で甦えらせる「ワインボトル・アップサイクル・プロジェクト」 ワインと食の総合ビジネスを... -
学食メニュー値下げで、物価・食材費高騰における学生支援を実施【群馬県:高崎商科大学】
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部 高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部(所在地:群馬県高崎市、学長:築雅之)では、コロナ禍において修学環境が変化し始めた2020年度より、オンライン環境整備のための給付金(2020年)や学食・学内コンビニで商品... -
大学生のごめんね消費をなくす!オフプライスストアのローカストが大学生の生活応援事業に参画
株式会社パルグループホールディングス 3coinsなどを展開する株式会社パルグループホールディングスと総合商社の双日株式会社が出資して展開するオフプライスストアLOCUST(ローカスト)が株式会社ディープサンクスが主催する大学生の生活応援事業に参画い... -
過去最多の応募件数195件!起業へ向けて挑戦へ「学生ビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4”」
一般社団法人AgVenture Lab JAグループがスタートアップとの共創を目的に設立した「一般社団法人AgVenture Lab(アグベンチャー、略称「あぐラボ」、東京都千代田区/代表理事理事長:荻野浩輝)は、「食」「農」「くらし」などの視点から社会課題の解決を... -
自らの生き方を振り返り 後進にIT業界でのキャリア形成の道しるべを示す 日本コムシンク株式会社 大月短期大学で講演を開催
日本コムシンク株式会社 幅広い分野において DX コンサルティング/システム開発を手掛ける日本コムシンク株式会社(所在地:大阪市西区江戸堀/東京都千代田区霞が関、代表取締役社長:山里 真元 以下、当社)は、2024年12月20日に大月短期大学(所在地:... -
大学向け危機管理サービス「大学110番」を提供開始
株式会社 日本旅行 海外危機管理事態における基本整備をサポート ~手頃にはじめられる大学向け支援サービスでもしもの備えを~ 大学向け危機管理サービス「大学110番」は、海外での重大事案発生時に、24時間365日体制で迅速な事故対応を提供します。平... -
学生の求人票閲覧がもっと便利に。全国約710校が利用する求人票配信サービス「キャリタスUC」、学生向けスマートフォンアプリをリリース
キャリタス 株式会社キャリタス(本社:東京都文京区、代表:新留 正朗)は、展開する求人票配信サービス「キャリタスUC」において、利用登録学生が無料で利用できるスマートフォンアプリ「キャリタスUCアプリ」をリリースいたしました。これにより、学生... -
学生の求人票閲覧がもっと便利に。全国約710校が利用する求人票配信サービス「キャリタスUC」、学生向けスマートフォンアプリをリリース
キャリタス 株式会社キャリタス(本社:東京都文京区、代表:新留 正朗)は、展開する求人票配信サービス「キャリタスUC」において、利用登録学生が無料で利用できるスマートフォンアプリ「キャリタスUCアプリ」をリリースいたしました。これにより、学生... -
共立女子大学・共立女子短期大学が学生食堂・学生カフェにて「100円朝食」「100円昼食」企画を開始
共立女子大学・短期大学 リーダーシップGP 学食改善プロジェクトと同窓会組織「櫻友会」による学生支援 100円朝食のサンドイッチ【2号館 ラシュレ】 共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区)は、建学の精神「女性の自立と自活」に基づき、専門教... -
「学生ビジネスプランコンテスト“JUMP Vol.4”」11月1日(金)エントリー受付開始!
一般社団法人AgVenture Lab JAグループのイノベーションラボ「一般社団法人AgVenture Lab(アグベンチャーラボ)(東京都千代田区、代表理事理事長:荻野浩輝)」は「食」「農」「くらし」などの視点から社会課題の解決を目指す学生起業家を増やすことを目的... -
【10日間で47万人を動員】Alumnoteが運営する、日本最大級”学生による”資金調達イベントGiving Campaign 2024が無事終了しました
Alumnote 総寄付金額は過去最多の約1億円。大学および学生への支援文化醸成に向けて一歩前進しました。 Giving Campaign 2024で集まったデータ集 次世代の大学経営を実現する株式会社Alumnote(アルムノート、本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢 冬芽)が... -
QUNOG30におけるマルチアングル動画配信の技術協力について
株式会社Jストリーム Jストリームは、2024年10月18日(金)に北九州市で開催されます「QUNOG 30 Meeting」において、映像4系統によるマルチアングル動画配信の技術協力をいたします。 ■イベント概要とJストリームのかかわりについて QUNOG(きゅうのぐ/... -
Alumnoteが運営し、全国100大学が参加するGiving Campaign 2024、累計参加者10万人突破
Alumnote Giving Campaign最大の特徴は「寄付を依頼しないチャリティーイベント」これまでにない新しい支援の形が浸透し始めています。 開催2日目に達成、開始5日目の本日時点では17万人を突破。 日本最大級 "学生による” 資金調達イベント「Giving Campai... -
ベルク、「奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入 社員の心理的・経済的負担を軽減し、Better Lifeの実現へ
株式会社ベルク 株式会社ベルク(埼玉県鶴ヶ島市)は、新卒で入社する正社員を対象に「奨学金返還支援(代理返還)制度」を2024年10月より導入しました。本制度では、独立行政法人日本学生支援機構から奨学金を借りている社員に対し、当社が同機構への返還... -
【大学内広告の新常識?】大学生の日常で話題になる企業ブランディング企画『100円夕食』をリリース!
株式会社キャンパスサポート 学生がワンコイン負担で食事ができる「100円夕食」を提供することで、低学年からの企業ブランディングを目的とした協賛企業を募集開始! 株式会社キャンパスサポート(本社:東京都新宿区、代表取締役:松本純)では、大学内で... -
未来のアーティストを応援!卒業制作応援プロジェクト開始。
株式会社コーワ 企画一新!卒業制作全面バックアップ。日本の未来を担う若いアーティストを金銭面・技術面からサポート! 株式会社コーワは、創造力あふれる学生たちの卒業制作を全面的にサポートする新プロジェクト始動いたしました。鏡や板ガラス、アルミ... -
CHINTAIとHR高等学院、未来ある若者を後押しすべく教育×暮らしの領域強化に向けた事業提携を開始
株式会社CHINTAI お部屋探しのリーディングカンパニー株式会社CHINTAI(本社:東京都港区 代表取締役社長 奥田倫也 以下CHINTAI)は、未来ある若者をあらゆる形で支援することを目的に、「HR高等学院」を運営する株式会社RePlayce(本社:東京都渋谷区 代... -
次世代音楽シーンのアーティストを全力サポート!narasuが東京ビジュアルアーツ・アカデミーとコラボし、新サービス「narasuMate」を始動!
株式会社ローディアム 「narasu(ナラス)」(音楽配信代行サービス)を運営する株式会社ローディアム(東京都渋谷区、以下、「ローディアム」という)は、「新たな学びの場」の創造をめざす、学校法人21世紀アカデメイアが運営する専門学校東京ビジュア... -
遺贈寄付情報誌「えんギフト2024」にて、さとのば大学が掲載されました。遺贈寄付をご検討の方の、問い合わせ開始へ。
株式会社アスノオト 『次の時代を担う人や社会に貢献したい。お世話になった学校に、地域に、社会に恩返ししたい。そんな想いを実現でき、伝えることができるのが「遺贈寄付」です。』(日本承継寄付協会HPより) 地域を旅する大学 さとのば大学は、一般社... -
地元学生が丹精込めて栽培した農作物を販売 東濃道の駅フェア&恵那農高マルシェin 土岐プレミアム・アウトレット
三菱地所・サイモン株式会社 9月7日(土)開催 東濃エリアの魅力発信や学生支援の一助に 恵那農業高等学校の生徒と農作物や、手作りのジャムやケチャップ 土岐プレミアム・アウトレット(所在地:岐阜県土岐市 運営:三菱地所・サイモン株式会社)では、... -
「MEキャンパス」、MetaLabが提携し東京建物と共同運営する「Tokyo Meta Living」の第二弾企業連携プロジェクトを実施
株式会社 Brave group 企画からサービス実装までの全工程を「MEキャンパス」学生と「Tokyo Meta Living」チームが制作する実践的プロジェクト 株式会社MetaLab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、株式会社Brave group100%子会社、以下「MetaLab」... -
「全日本柔道男子監督・アテネ五輪 金メダリストの鈴木桂治氏と共に、アスリートへ新たなキャリアの扉を開く」学生アスリートのための就活支援事業をスタート!
株式会社エル・フォート 鈴木桂治氏が主宰するKJA道場(東京都町田市)にて 株式会社エル・フォート(本社:東京都港区、代表取締役:宮川惠子)は、鈴木桂治氏と連携し、学生アスリートのための就活支援事業を開始します。 株式会社エル・フォートは1999...
12