学生– tag –
-
株式会社アナログPR、有料職業紹介事業許可証を取得
株式会社アナログPR 中小企業の採用活動に“新常識”を、学生と直接つながる新マッチングサービス始動 「企業の情報と印象をデザインする」をコンセプトに掲げ、メディアとWEBとオフラインを融合させたマーケティング戦略を提供する、株式会社アナログPR(本... -
障害学生交流会を開催します
一般社団法人全国障害学生支援センター テーマ「皆で思っていることや、悩んでいることを話そう」 毎年恒例の障害学生交流会を実施します。学びたいことや目指したいことがあり、大学受験を考えているそこのあなた♪でも「障害があるために、自分には難しい... -
2025年5月24日世界最大級の学生ピッチコンテスト「WSP2025 (World Student Pitch) 」が韓国大会を初開催!
株式会社ホステック 「WSP2025 (World Student Pitch) 」韓国にて次世代の起業家たちが革新的ビジネスを発表 ◆学生スタートアップが集結した「WSP Korea 2025」開催レポート 2025年5月24日(土)、韓国・ソウル国立大学近郊のコワーキングスペース「deske... -
《建設業界向け》採用ブランディング戦略
株式会社揚羽 2025年6月25日(水)12:00~13:00・無料オンラインセミナー コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、「《建設業界向け》学生の本音を掴め!インサイト主導の採用... -
【TikTok運用を授業に】杉野服飾大学で学生向け「TikTok講座」を実施!
テテマーチ株式会社 ーファッションビジネスの未来を担うZ世代が、TikTok活用ノウハウと実践スキルを習得ー 企業向けSNSマーケティング支援を中心としたビジネス展開をするテテマーチ株式会社(本社:目黒区、代表取締役:上田 大介)は、杉野服飾大学 フ... -
bud brandが2026ミラノデザインウィーク出展作品を公募!2026のテーマは “ 吊る×暮らしのアイテム”
一般社団法人 日本DESIGN BANK グランプリ受賞者には賞金30万円!! 一般社団法人 日本 DESIGN BANK(所在地:東京都渋谷区)は、2026年4月21日より開催される、世界最大級のデザイン&アートの祭典「Milano Design Week 2026(ミラノデザインウィーク202... -
【電気通信工事施工管理技士】合格へ! 令和7年度試験対策『1級・2級電気通信工事施工管理第二次検定問題解説集2025年版』発売
一般財団法人地域開発研究所 試験がスタートした令和元年度から令和6年度までの1級・2級の第二次検定について、試験問題と解説、基礎知識をまとめた一冊!令和6年度に見直された施工経験記述問題についてもポイントや記述例を掲載! 過去10年分の問題と解... -
【3年連続開催!】“地元で働く”を考える5日間。高岡市の企業と学生を繋ぐ「高岡市短期型夏季インターンシップツアー」(主催:富山県高岡市)を今年も開催!(全4コース)
株式会社Asian Bridge 各コース1日1社×5日間のインターンシップツアー。体験したからこそわかる地域企業の魅力! 富山県高岡市(受託会社:株式会社Asian Bridge)では、就職活動をこの先に控える学生を対象に、市内に事業所を構える中小企業を受入れ先と... -
【Z世代のホンネ調査】退職代行に“否定的”な大学生が6割!
株式会社RECCOO アルバイトで退職代行を使うのはアリ?ナシ? 株式会社RECCOO(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:出⾕ 昌裕、以下、当社)が運営するZ世代に特化したクイックリサーチサービス『サークルアップ』は、最新のZ世代調査として「退職代行」に関... -
Z世代との共創プロジェクト「F18」。18歳の「青春の思い出」から生まれた香りアイテムが誕生
僕と私と 「授業中の手紙交換」「校則」など、学生時代の思い出が香りに! Z世代向けの企画・エモマーケティング®︎を行う『僕と私と株式会社』は、株式会社フィッツコーポレーションと共同で、18歳のリアルなインサイトを起点とした商品開発プロジェクト「... -
おてつたび、東京経済大学コミュニケーション学部と連携。学生に地域と人との交流機会を提供し、地域の価値創造と産業発展を図ります。
株式会社おてつたび 学生が日本各地で働くことで、“経験”と“学び”をつなぐ実践的な教育の機会を提供します 地域の季節的・短期的な人手不足をキッカケに地域の関係人口を創出するマッチングサイト『おてつたび』を運営する株式会社おてつたび(代表取締役C... -
Genspark日本展開を加速!インダストリーアンバサダープログラム発足、アドバイザーに各業界から8名の方が就任決定!
合同会社SHORT STOP ~Genspark CEOも参加!【先着1000名には特典も】6月21日にはキックオフイベント「SPARK JAPAN 2025」開催~ AIツール「Genspark」の日本公式パートナー制度「Gensparkインダストリーアンバサダープログラム」の運営を担う合同会社SHOR... -
【社会地域課題×SNSコラボ】政府などが推進する社会地域課題(地方創生、流域治水、「交通空白」解消など)を第二ピアサービス株式会社とSNSがコラボし、地域住民の自助・共助・公助の普及啓発に努めます。
SEPEER ~SNSコラボ収益金は学生パートナーの活動費に充てます!~学生パートナーとは、第二ピアサービス株式会社が実施する地域に根差した「地方創生等ワークショップ」などをサポートする「地域連携学生」を指します。 「交通空白」解消のイメージ図 1... -
【首都医校×クリアソン新宿】スポーツ×医療プロジェクト~作業療法士の役割~
学校法人 日本教育財団 6月15日(日)“新宿の日”で、学生たちが誰もが楽しめる観戦環境をサポート! 医療の資格取得から就職、給与までを保証する医療・福祉・スポーツの専門学校 首都医校ではJFLからJリーグ参入を目指すクリアソン新宿と包括連携協定を締結... -
全国の大学・専門学校等を対象に「ChargeSPOT」キャンパス割を提供開始
株式会社INFORICH 〜キャンパス内設置の「ChargeSPOT」が“最初の1時間無料”で利用可能に〜 モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT®(チャージスポット)」を運営する株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役 Group CEO:秋山 広... -
【仙台初!?】学生が地域企業20社と対話・交流できる「長期有給就業体験・インターンシップマッチングフェア -夏から始めるセンダイシゴト体験-」を7/12(土)に開催します!
株式会社Asian Bridge 仙台市(運営:株式会社Asian Bridge)は、大学等低学年などを対象に、長期有給就業体験・インターンシップマッチングイベントを開催します。 本イベントでは、長期有給就業体験・インターンシップ「センダイシゴト体験」にプログラム... -
創作の次なるステージへ。Wacom Cintiq、新ラインアップ登場
株式会社ワコム 滑らかに、思いのままに。描き心地と集中しやすさを追求した16型と23.8型の3モデルが登場。ライブ配信と体験会を開催、新モデルの魅力をいち早く紹介。 株式会社ワコムは、液晶ペンタブレット「Wacom® Cintiq®」シリーズの最新モデルとして... -
【6/1~7/25平日限定】三重伊勢の大自然に囲まれたプラフィーノリゾートヴィラで格安で泊まれるグループ宿泊キャンペーンを開催!
テンフィールズファクトリー株式会社 雨でも過ごせる広々とした貸切空間でのゆるくて濃いひとときを。 プラフィーノリゾートヴィラ グループ宿泊キャンペーン テンフィールズファクトリー株式会社(本社:京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F、... -
創刊40周年!「学⽣下宿年鑑」表紙デザインコンペを今年も開催 1位入賞作品は実際の表紙に採用されます
株式会社ジェイ・エス・ビー ~ジェイ・エス・ビーが取り組む学生の成長支援活動~ UniLife(ユニライフ)のブランドで全国の学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理までをトータルで行う株式会社ジェイ・エス・ビー(本社:京都府京都市、代表取締... -
【FRONTIER】仕事にも学習にもおすすめ!Windows 11 Pro搭載のリーズナブルな2in1タブレット「FRT280P」が新登場
インバースネット株式会社 インバースネット株式会社(本社:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25、代表取締役社長:山本 慶次郎)(以下、当社)は、オリジナルBTOパソコン「FRONTIER」から、Windows 11 Proを標準搭載した10.1型2in1タブレット「FRT280... -
【6月15日(日)開催決定‼「生徒ファースト」を生徒自身が語る 『生徒ファースト放談』
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する「中学校てらす」は、「生徒ファースト」を生徒自身が語る『生徒ファースト放談』を開催します! 登壇者(生徒)も募集しています! ================... -
認知症のある方と学生が多世代交流や学食で一緒にランチ。白梅学園大学の「コミュニティ・カフェ」に参加
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取締役社長:山本教雄)が運営する認知症対応型共同生活介護(グル... -
正解のない時代を生き抜く力を育む、温泉道場インターンシップ「地域留学プログラム 2025」が参加者の募集を開始しました
株式会社ONDOホールディングス 「地域を沸かす人材の輩出」を目指し、単なる企業体験ではない、自ら課題や目的を設定し、挑戦するインターンプログラムを実施します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、2025年6月1日よ... -
整備士の未来を問う──全国の整備士学生を対象に意識調査を実施
株式会社Dilecta 「整備士を目指す理由」「将来への不安」など、生の声から見えた業界の今 自動車業界の雇用改革を推進する株式会社Dilecta(本社:東京都港区、代表取締役:池田陽花)は、2025年4月、関東圏の自動車整備専門学校に通う学生を対象に、「整... -
若者の声を国会へ 国民民主党学生部によるAIを活用した政策提言をPoliPoliが支援しました
株式会社PoliPoli 政治参加、再生医療、最低賃金について若者視点に立った「AI活用政策提言2025」 約30人の10代・20代の学生、社会人が参加し、国民民主党学生部として2回目の政策提言を党に提出 今年は初めてAIを活用し、政策提言をとりまとめ 政策提言は... -
株式会社CHINTAI の学生の新生活を応援するサービス“ガクサポ”くらしサポート利用者を対象に「金融リテラシー検定」を提供開始
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:髙橋 照正 以下、当社)は、株式会社CHINTAI(本社:東京都港区、代表取締役社長:奥田 倫也 以下、CHINTAI)と連携し、2025... -
外資就活ドットコム、「外資就活総合研究所」を設立第一弾「2027年卒 優秀層の就職活動調査(2025年5月)」を発表
株式会社ハウテレビジョン 早期就活は3年生春に本格化。サマーインターンは9割超が参加し、内定に向けた重要ステップへ 「世界で挑戦できる人材を育み、未来を創る」を掲げ、ユーザーファーストを追求したキャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」... -
ものづくりスタートアップ育成プログラム「TIB FAB Makers Challenge 2025」参加者募集!6月2日(月)より第2期の公募を開始
一般社団法人DMM.make TOKYO 〜プロダクトの開発から事業化までワンストップで伴走支援〜 一般社団法人DMM.make TOKYO(本社:東京都港区、代表理事 亀山敬司、以下「DMM.make TOKYO」)は、東京都が公募する「TIBにおけるものづくりスタートアップ等支援... -
U25世代向けスタートアップの祭典『TORYUMON TOKYO 2025 RISE』のオフィシャルプレイベントとして、『Next GenAI Summit powered by DeNA』開催決定
F Ventures LLP TORYUMON運営事務局は、「TORYUOMN TOKYO 2025 RISE」のPLATINUMスポンサーであるDeNAによるオフィシャルプレイベントを2025年6月14日(土)に開催します。 国内最大規模のU25世代向けスタートアップイベント「TORYUMON TOKYO 2025 RISE」を2... -
「第4回学生ビジコン『O-BUCs(オブックス) 』」のビジネスプラン募集開始
大阪信用金庫 ~創造性に富んだ地域を活性化できるプランをお待ちしております~ 大阪信用金庫(理事長 髙井嘉津義)が主催する「第4回学生ビジコン O-BUCs(オブックス)」の開催が決定し、ビジネスプランの募集を開始しました。 【開催趣旨】 地... -
『~ぴあ Presents~エンタメ業界研究フェス』6月2日(月)12時より学生来場予約開始! エンタメ業界ならではの独自コンテンツに注目!
ぴあ株式会社 平素は大変お世話になっております。9月8日(月)にぴあアリーナMMにて開催される『~ぴあpresents~ エンタメ業界研究フェス』につきまして、6月2日(月)12時より学生来場予約開始&当日のコンテンツ情報が解禁となりますため、ご案内申... -
【叡啓大学】企業・大学・学生が協力して新たなビジネスモデルの創出を目指す「共創プロジェクト」企業ピッチを6月4日に開催
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)産学官連携・研究推進センターは、企業が抱える課題の解決や新規事業の創出に向けて、企業・教員(プロジェクトマネジメント人材)・学生が「チーム」を組んで取り組む「共創プロジェク... -
【開催報告】京都産業大学 学生主催の大学教職員・学生向けセミナーにて助産師による講演と生理痛疑似体験を実施
株式会社ネクイノ 隔たりのない社会を目指し、女性の健康課題と働きやすさを考える 株式会社ネクイノ(本社:大阪市北区、代表取締役:石井 健一、以下 ネクイノ)は、2025年5月14日(火)に京都産業大学で開催された、学生主催の学内教職員・学生向けセ... -
奈良縦断!合同企業説明会を開催します
奈良県 今回は、県内2地域で開催! 奈良県内企業80社が参加する合同企業説明会を開催します! 北和地区と中南和地区で開催し、40社ずつ2日間に分けて出展します。 対象:就職活動中の学生またはその保護者、概ね35才未満の方(40代前半までの不安定就労者... -
【イベントレポート】「就活の早期化」について採用責任者達がガチ議論!採用や就活に取り巻く課題を採用責任者が話し合うコミュニティ「ジョブズ」を開催しました
good luck株式会社 新卒採用に「ポジション確約採用」を提案するgoodluck株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:高村一光)は、これからの新卒採用を人事や採用責任者が議論するクローズドコミュニティ「ジョブズ」のイベントを5月27日に開催しました。 〇... -
「2025西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会」に特別協賛
丸善製薬株式会社 丸善製薬株式会社(本社:広島県尾道市、代表取締役社長 日暮泰広、以下「当社」)は、2025年6月8日(日)に尾道市因島で開催される「2025西日本学生トライアスロン選手権尾道因島大会」に、昨年の第2回大会に引き続きメインスポンサー... -
発売45周年の「ハイレモン」が学生デザインの新パッケージに 産学連携で誕生、6月上旬発売へ
アトリオン製菓株式会社 地域の人材育成と産業振興を目指し、教育機関との連携推進 ヨーグレットやハイレモン、パチパチパニックなどを製造販売するアトリオン製菓株式会社(本社:長野県須坂市 代表取締役:山下 奉丈)は学校法人岡学園トータルデザイン... -
プレシードVCのTHE SEEDが開催する、第10回「スタートアップ関西」のセッション情報を公開!学生起業や自分らしいキャリアの築き方についての実践的な知見を共有
THE SEED シード投資家「THE SEED」(本社:東京都渋谷区、代表:廣澤 太紀、以下「THE SEED」)が、2025年6月28日に開催する第10回「スタートアップ関西」のセッション情報を公開しました。 若手起業家や業界のプロフェッショナルが登壇し、学生起業の本... -
ワンキャリア × W Inc.の共同事業体、神戸市の『学生への企業の魅力発信及び学生と企業の交流会運営業務委託』に事業者として2年連続で採択
株式会社ワンキャリア キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO:宮下 尚之、以下「ワンキャリア」)は、株式会社W(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:廣岡 大亮、以下「W Inc... -
[京都精華大学]学生と教職員が“対話”でつながる、新たな取り組みを開始。「学生モニター制度」6月より運用スタート
京都精華大学 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)では2025年度より、学生と教職員が直接対話し、大学の教育や学生支援をより良くしていくための新制度「学生モニター制度」を開始します。 本制度は、従来のアンケート調査などの手法に加え、学... -
支援金総額最大600万円!24歳以下の挑戦者を応援する「DeNA×Giving Campaign チャレンジャーズプログラム」募集開始
DeNA 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟、以下DeNA)は、全国の24歳以下の方の挑戦を応援する「DeNA×Giving Campaign チャレンジャーズプログラム」を株式会社Alumnote(本社:東京都千代田区、代表取締役:中沢... -
「あの日の放課後」の累計再生回数が10億回を突破!
株式会社Ambee 現役高校生たちの放課後を記録する共感型映像メディア「あの日の放課後」が、2023年の投稿開始から2年で、YouTube・Instagram・TikTokの累計再生回数が10億回を突破しました。 「あの日の放課後」とは 2023年2月、現役高校生たちの放課後... -
完全無人のセルフ型カラオケ!ジャンカラ、宮崎県に2店舗目となる『セルフでいっちゃが橘通店』を本日グランドオープン!
株式会社TOAI 全国191店舗を展開し、西日本においてカラオケチェーン業界最大規模を誇るジャンカラは、本日、宮崎県宮崎市に「セルフでいっちゃが橘通店」をオープンしました。 「誰にも会わずに、入店から退店までストレスフリーにカラオケを楽しみたい!... -
次世代に魅力ある海を! 高校生が海を発信!「shimane 海部~UMIBU~」 始動
ソーシャルアクションネットワーク 2025年6月1日(日) 14時35分~ TSKさんいん中央テレビで放送スタート! 一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねは、高校生を中心に若い世代が、海洋問題を研究したり、ごみ拾いをしたり、スポーツを楽しんだりするな... -
共立女子大学様との共催セミナー開催
日本システム技術株式会社 -UNIVERSAL PASSPORTを活用したDXの取り組み- 当社は、GAKUEN事業の主要製品である戦略的大学経営システム「GAKUEN」シリーズのユーザ校である共立女子大学(本部:東京都千代田区、学長:佐藤 雄一)様との共催セミナーを開催... -
【開催報告】「第二回 顧みられない熱帯病コンテスト」受賞6作品が決定/最優秀賞、U-18特別賞、GHIT賞、日本製薬工業協会賞
一般社団法人NTDs Youthの会 世界16億人へ影響を与える顧みられない熱帯病(NTDs)の認知度向上・制圧へ向けて、生徒・学生が想いやアイデアを発表。5月28日より報告書を公開。 世界16億人以上に影響を与えている顧みられない熱帯病(Neglected Tropical D... -
【6/5(木)開催】政策提言イベント「Policy Pitch」若者の声がグローバルヘルスの未来を切り開く
株式会社PoliPoli 5団体の若者による政策提言を実施。岸田文雄議員、木原誠二議員、渋澤健 氏が「『新しい資本主義』が拓く健康安全保障の新機軸」をテーマにパネルディスカッション。来賓挨拶は加藤勝信議員。 参加費無料。お申し込みはこちら: 【一般参... -
「県大生による松江暮らし攻略法」冊子を学生が作成しました
公立大学法人島根県立大学 松江キャンパスで楽しいキャンパスライフを 人間文化学部地域文化学科、短期大学部文化情報学科の学生有志21名が、プロ編集者・デザイナーに学ぶ特別講座「編集の冒険」を受講し、「県大生による松江暮らし攻略法」を2025年5月22... -
ワンキャリア、令和7年度の福島県「ものづくり産業人材確保支援事業(理系大学生)」に採択
株式会社ワンキャリア キャリアデータプラットフォーム事業を運営する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO:宮下 尚之、以下「ワンキャリア」)は、令和7年度における福島県の「ものづくり産業人材確保支援事業(理系大... -
「ひょうごエディターズ倶楽部」第2期メンバー募集!
兵庫県 広報広聴課 兵庫県広報に携わってみたい県民(通勤・通学含む)対象/6月5日(木)まで 兵庫県総務部秘書広報室広報広聴課では、兵庫県広報の編集・デザイン等に興味のある県民(通勤・通学含む)を募集し、「ひょうごエディターズ倶楽部」の第2...