学童– tag –
-
【主に学童向け】入退室&教室管理システム『Kazasuキッズ』をリリースしました。【2024年3月~】
株式会社 学書 『Kazasuキッズ』は、写真つきの⼊退室管理&業務管理機能を兼ね備えた教室管理システムです。 この度、株式会社学書(代表取締役/⽥村茂彦)は、 保護者にあんしんをお届けし、教室運営をIT化する学童向けの新サービス、 【Kazasu(かざす... -
【2024年4月1日(月)】コナミスポーツ伸芽’Sアカデミー「武蔵小杉校」を開校!個別説明会を実施します。
株式会社リソー教育 《コナミスポーツ伸芽'Sアカデミー》の3校目が武蔵小杉に誕生します。 株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の子会社である、株式会社伸芽会(本社:東京都豊島区、代表取締役:中西克弥)は、コナミスポー... -
【岡山トヨタ野田店×ダイヤ工業】こどもの居場所をつくる活動「スマイルスクール」で、地域の課題解決をサポート
ダイヤ工業株式会社 ~地元企業が共同し、地域の児童支援活動に貢献~ 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社は、岡山トヨタ自動車野田店と共同し、2024年3月28日(木)に、こどもの居場所をつくる活動「スマイルスクール」を実施いたします。当日は、握力や... -
コンサルティング型英会話スクール「Global Learner’s Institute」がオールイングリッシュ環境での「Spring School 2024」を3月末に開催
株式会社ジプロス 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を提供するGLI(本社所在地:東京都港区)は2024年3月25日〜28日まで、武蔵小杉校にて「Spring School 2024」を開催します。 国内外ボーディングスクール進学など"目に見える成果"を... -
[ 学校 ]と[ 給食会社 ]をマッチングする食のプラットフォーム、学生向けフードデリバリーアプリ「PECOFREE(ペコフリー)」総額1.7億円のシリーズA資金調達を実施
株式会社PECOFREE 学校の「食」インフラとなり、日本の子どもたちの支えとなる存在へ [ 学校 ]と[ 給⾷会社 ]をマッチングする⾷のプラットフォーム、学⽣向けフードデリバリーアプリ「PECOFREE(ペコフリー)」を運営する株式会社PECOFREE(本社:福岡県... -
【テレビ埼玉「マチコミ」にて特集放送決定!】放課後時間をゆたかなスポーツ体験へ。“スポーツ学童”がさいたま市に誕生
株式会社SAL 2024年4月1日(月)、県内のスポーツチームや施設と連携した学童プロジェクト「スポーツ学童Loop(ループ)」がさいたま市浦和区で始動!同年3月20日には伊勢丹浦和にてオープン記念イベントを開催。 さいたま市のトレーニングジム運営企業「株... -
民間学童保育「えすこーと」、Osaka Metroと業務提携
株式会社Sene-G 2024年7月に大阪エリアにて初開校決定! Osaka Metro 谷町線都島駅近く 開校決定! 民間学童保育「えすこーと」を運営する株式会社Sene-Gは、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と業務提携し、2024 年 7 月に Osaka Metro 谷... -
株式会社manaby、2024年3月より放課後等デイサービス事業所の運営を開始
株式会社manaby 就労支援事業等を行う株式会社manaby(本社 宮城県仙台市、代表取締役 岡﨑衛)は、2024年3月より新たな事業として放課後等デイサービスの事業所運営を開始します。 manaby(マナビー)は2016年に創業し、「一人ひとりが自分らしく働ける社... -
「おうち」で完結する『幼児教室プログラム』にオンラインレッスンを追加して新発売
株式会社児童英語研究所 幼児・小学生向け家庭学習用オンライン英語教材『パルキッズ』シリーズを提供する株式会社児童英語研究所は令和5年4月1日から、これまでの『幼児教室プログラム』にオンラインレッスンを加えたバージョンアップ版の提供を開始する... -
社員の半数以上が子育て社員の化粧品メーカーが新規事業に参入 ゲーム感覚で、未知の世界を楽しむ40の思考習慣が身につくスクール型民間学童『クレイバーキッズ』4月1日開校
株式会社ランクアップ ~米国ミネルバ認定講師が授業を監修~ オリジナルブランド「マナラ」「アールオム」「アクナル」を開発・販売する化粧品メーカーの株式会社ランクアップは、 2024年4月1日(月)に新規事業としてスクール型民間学童『クレイバーキ... -
民間教育業界(学習塾・学童・私立学校など)の皆様に、WEB上で当社のテキスト教材を購入いただける【学書SHOP(オンラインショップ)】をご案内申し上げます。(2024年2月20日〜 リニューアル!)
株式会社 学書 株式会社学書は民間教育業界向けのテキスト教材の出版社です。小・中・高校校生向けの問題集を主軸として、現在約1,000アイテムの教材を出版しています。昨今は教育図書教材の出版だけではなく、デジタル教材や業務システム開発も手掛け... -
【予告】池袋コミュニティ・カレッジ内に小学生対象のアフタースクールがOPEN
株式会社セブンカルチャーネットワーク 放課後の充実した「遊び」と「生活」、そして「学び」の場が新たに誕生 公立・私立小学校で100か所以上、2万5千人を受け入れる学童保育を運営する理英会グループならではのアフタースクールが池袋駅直結の西武池袋本... -
パソナグループ 子どもたちの夢や目標を応援する『スポーツ選手の夢キャリア教室』 渋谷本町学園小学校内の学童施設で2月14日開催
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、株式会社パソナフォスターと共同で、競技と仕事を両立するハイブリッドキャリア等を実践する当社の「アスリート社員」が、将来の夢や目標を... -
ウィズダムアカデミー「SPRING SCHOOL 2024」のご案内
株式会社ウィズダムアカデミー 初回ご利用の方には利用料から5,000円割引(税別)の特別オファー! 幼児から小学生を対象に、質の高いお預かりと教育サービスを提供する株式会社ウィズダムアカデミー(本社:東京都豊島区、代表取締役:鈴木 良和、以下 ウ... -
小中学生が映像制作でコミュニケーション能力を育む “新たな教育プログラム”「Movie Communication Program(MCP) by SHOOTEST」をリリース
株式会社Yuinchu 〜映像制作は、新しいかたちの作文教育〜 人々の日常の中で、ヒト・モノ・コトの接点が生まれる場”コミュニケーションスポット”の創出・運営を行う、株式会社Yuinchu(読:ユインチュ、本社:東京都品川区 / 代表取締役:小野正視 以下、... -
小学生約1,000名が模擬店を運営し、一日限りの街をつくるイベント「KBCタウン」を開催!~来場者数約3,500名を見込むKBC最大規模イベント~
株式会社東急キッズベースキャンプ 東京・神奈川で民間学童保育施設を運営する東急キッズベースキャンプ(以下「KBC」)は、独自の小学生向けキャリア教育プログラム「キッズMBA」の一環として、子どもたちが模擬店を運営し、一日限りの街をつくるイベント... -
【JAF栃木】子ども向け交通安全ツールを宇都宮市へ寄贈 贈呈式を開催
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 宇都宮大学とJAF栃木支部合同の交通安全促進活動 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、宇都宮大学との産学連携事業として「宇都宮大学×JAF栃木支部 交通安全プレイマットプロ... -
2024年版「お子さまの塾・学習環境に関するアンケート」を公開
株式会社イオレ ~塾通いは約4割!小学生の学習環境を徹底調査~ 日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」を提供している株式会社イオレ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:冨塚 優、以下イオレ)は、「らくらく連絡網」をご利用の小学生のお子... -
【文京区在住の小学生対象】オープニングイベント・内覧会を開催
ヒューマン 「スターチャイルド学童クラブ千駄木校」2024年1月27日(土)・2月24日(土) ヒューマンアカデミー株式会社の事業子会社で保育事業を展開するヒューマンスターチャイルド株式会社(本社:横浜市、代表取締役:川下 裕左、以下「当社」)... -
【2024年4月】幕張に認可保育園「リトルガーデンインターナショナル幕張ベイパーク保育園」が開園
株式会社リトルガーデン 定員120名規模、幕張ベイパーク居住者優先の認可保育園がオープン 株式会社リトルガーデン(本社:千葉県千葉市美浜区、代表:佐々木 一真)が運営する「リトルガーデングループ」では、2024年4月1日(月)にインターナショナル保... -
中学生が起業!中高生の放課後の学び場「おへそ学道場」に所属する子どもたちが「一般社団法人CodomoCreativeCompany」を設立
おへそグループ 佐賀県にある おへそ学道場(中高等部)に所属する 8 名が起業体験の一環で、この度、令和 6年 1 月 15 日に一般社団法人 CodomoCreativeCompany を設立した。 現在所属している中学生たち この度、佐賀県佐賀市にある 社会福祉法人みずも... -
学研の学童保育をリブランディング 放課後の学びを充実「Gakkenアフタースクール」へ
株式会社 学研ホールディングス ニーズの多様化に応え、新しい形の学童保育を追求 株式会社 学研ホールディングス(本社:東京都品川区/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社で、子育て支援事業を行っている株式会社学研ココファン・ナーサリー(本社:東... -
【幼稚園・保育所向け】船井総研×Gakken 無料オンラインセミナーを開催
株式会社 学研ホールディングス <船井総研×Gakken> 2月「学童指定管理の公募対策セミナー」/3月「保育業界向け 働き方改革の進め方セミナー」 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakk... -
英語学童「Global Tree International School 長岡校(新潟県長岡市)」がお迎えサービスを導入!2024年4月より開始予定!
株式会社Global Tree ~地域の忙しい家庭をサポート!英語教育格差解消に取り組む!~ 株式会社Global Tree (本社:東京都文京区、代表取締役:岩崎ひとみ、以下 グローバルツリー)は、地域の家庭により良い教育機会を提供するため、英語学童「Global Tree... -
<保育者必見>子ども主体のつながる保育実践発表会
社会福祉法人檸檬会 ~第3弾となる今回のイベントは、檸檬会の法人内研修を大公開!~ 全国約70ヵ所の保育施設、学童施設を運営する社会福祉法人 檸檬会(れもんかい/法人本部:和歌山県紀の川市 理事長:前田 効多郎)が、「子ども主体のつながる保育」... -
【株式会社マイスタイル】学童での働き方に新たな風を。保育園との連携で雇用を確保。
株式会社マイスタイル 株式会社マイスタイル(本社:岡山県岡山市北区厚生町3丁目1-15岡山商工会議所2階、代表取締役社長:鈴村 淳)は、学童職員の働き方改革として、既存保育園と連携し、学童職員の安定した雇用環境の改善に着手しました。導入の背景 ■ ... -
こどもたちのこどもたちによるこどもたちのための『夢の図書館コンテスト』開催!
特定非営利活動法人Chance For All こどもたちのアイディアを大学生ボランティアが全力で実現します!!! 特定非営利活動法人Chance For All(代表理事:中山 勇魚、東京都足立区、以下CFA)は、『夢の図書館コンテスト』を開催します。応募者だけでなく... -
学童保育の待機児童問題解消のためヒューマンスターチャイルド初となる都型学童クラブを開所
ヒューマン 2024年4月、文京区千駄木 ヒューマンアカデミー株式会社の事業子会社で保育事業を展開するヒューマンスターチャイルド株式会社(本社:横浜市、代表取締役:川下 裕左、以下「当社」)は2024年4月1日、東京都文京区千駄木に当社初となる都... -
放課後等デイサービス「らいとはうす」でデジタネを導入。楽しみながら学べるプログラミング教材を児童の支援に活用ー特性に合わせた教育と多様性ある社会を目指すー
エデュケーショナル・デザイン株式会社 エデュケーショナル・デザイン株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:脇田 真太郎、以下「当社」)が開発・提供する小中学生向けエンタメ型プログラミング教材「デジタネ」は、現在、習い事教室や学習塾、学童... -
【主に学童向け】入退室&教室管理システム『Kazasuキッズ』のリリースが決定しました。/株式会社学書
株式会社 学書 保護者に安心を、教室に快適を届ける、学童向けの新サービス【Kazasu(かざす)キッズ】のリリースが決定しました。(サービスリリースは、来春2024年2月を予定しております。ぜひご検討ください。) この度、株式会社学書(代表取締役/田... -
民間学童保育協会「民間学童保育の社会的役割と品質向上に向けた取り組み」勉強会を開催
民間学童保育協会 初代こども政策担当大臣 衆議院議員小倉將信氏をお迎えして特別開催! 「民間学童保育協会」は、初代こども政策担当大臣 衆議院議員小倉將信氏を特別ゲストとしてお迎えし、第2回勉強会を開催いたします。本勉強会では、民間学童保育の社... -
家でも学校でもない「第2のおうち」イオンモール岡山内にて学童保育のお預りを本格スタート!【ポストメイト保育園・イオンモール岡山】
株式会社マイスタイル 株式会社マイスタイル(本社:岡山県岡山市北区厚生町3丁目1-15、代表取締役社長:鈴村 淳)は、認可外保育園であるポストメイト保育園・イオンモール岡山にて、学童保育の定期利用を2023年11月20日から新たにスタートさせます。ポス... -
【JAF栃木】「交通安全教室 in 南としょかん祭」開催
一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)【地方】 宇都宮大学と共同制作した交通安全プレイマットで交通ルールを学ぶイベント 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、11月19日(日)に「宇都宮市立南図書館」(栃木県宇都宮市)... -
【Z会の本】現学年の学習の復習に!『Z会小学生わくわくワーク 2023・2024年度用 総復習編』(1〜6年生)発刊!
増進会ホールディングス(Z会グループ) 今年度の学習範囲をしっかりマスターして、万全な状態で次の学年に進級しましょう! 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社Z会ソリューションズは、小学1年生〜6年生向け『Z会小学... -
学童保育でも進むプログラミング教育の導入学童からの「デジタネ」導入の相談が前年比4倍に増加
エデュケーショナル・デザイン株式会社 ー放課後を過ごす学童でもプログラミング学習の機会増加へー エンタメ型プログラミング教材「デジタネ」を運営する、エデュケーショナル・デザイン株式会社(本社:静岡県静岡市、代表取締役:脇田 真太郎、以下「当...