学習支援– tag –
-
発達障害児教育学者が考案したプログラムで、学習支援を軸に障害児の自立を目指す放課後等デイサービス「学習サポートscrumPLUS沖縄南城校」がイオンタウン南城大里店に8月1日オープン!イオンへ初出店!
株式会社個別指導塾同立有志会 沖縄2校目となる学習サポートscrumPLUS(スクラムプラス)は5領域に対応する新たな療育プログラムを取り入れ、多面的に発達障害児をサポート!7/13~15は特別体験会を開催!既に問い合わせが殺到! 奈良県で20年以上個別指... -
「ハレノヒおとなこども食堂」でヘアカットイベントを初開催。
株式会社 I know. 赤ちゃんから高齢者まで幅広い世代が参加し、隔月の定期開催が決定! 介護施設や病院等でヘアカットやネイルなどを提供する訪問理美容サービス パレット(所在地:東京都中央区、代表:菅原摩衣子 以下パレット)とキッズカット専門店KID’... -
英検®️対策にも強い英語学習アプリ『レシピー』が、新形式に対応した問題集と解説コンテンツを大幅に追加搭載しました。 – 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )
株式会社ポリグロッツ 英検準1級リスニング問題・ライティング問題、新形式の「要約問題」が新たに搭載されました。 株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口隼也、以下弊社)は英検対策コンテンツとして、英検準1級リスニング問題・... -
認定NPO法人キッズドア 2024年度ACジャパン支援キャンペーンがスタート
認定NPO法人キッズドア 認定NPO法人キッズドアは、公益社団法人ACジャパン(以下、ACジャパン)による2024年度ACジャパン支援キャンペーンに採択され、7月1日(月)より1年間、全国のテレビ・ラジオ・新聞・雑誌の各メディアと電車内中吊り広告で、広... -
札幌市を中心に環境に左右されない学びの場づくりをするKacotam、活動説明会を7月7日(日)に開催
Kacotam 認定NPO法人Kacotam(カコタム、[所在地] 北海道札幌市、[理事長] 髙橋勇造)は、活動説明会を、7月7日(日)に札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)にて開催します。 説明会では、子どもを取り巻く社会状況やカコタムの活動概要を理事長... -
株式会社明光キャリアパートナーズ 茨城県外国人向け日本語学習支援e-ラーニングシステムの無償提供開始
株式会社明光キャリアパートナーズ 「明光義塾」を運営する株式会社明光ネットワークジャパンの子会社である、株式会社明光キャリアパートナーズ(本社東京都千代田区、代表取締役 小西悠太、以下明光キャリアパートナーズ)は、茨城県から委託を受け、「... -
放デイの「学習サポートscrum」を全国展開する同立有志会が、様々な課題にアイディアとWebサービス開発で挑戦するU5WORKSと業務提携!障害児通所支援事業所運営支援ソフト「デイロボ」をアップデート
株式会社個別指導塾同立有志会 U5WORKSが開発・販売する「デイロボ」に新機能を搭載し、さらに使いやすく!顔認証システムで職員管理も生徒管理も効率化!実地指導にも完全対応!生徒の動きをAIが分析し、より効果的な療育を提案! 放デイ「学習サポートsc... -
子どもたちが人とつながり地域に見守られながら成長できる居場所を提供“千葉県白井市初” の「子ども第三の居場所」『CoMADO』がオープン!
「子ども第三の居場所」プロジェクト事務局 一般社団法人まどかこどもレグル(千葉県白井市、代表理事 嶋本 祐子)は、5月25日(土)13時30分より、家でも学校でもない子どもの新しい居場所である、子ども第三の居場所「CoMADO」の開所式を開催いたします... -
【NFT×寄付】”みなさんにとってのこころ星となる”子ども達の居場所づくりとして無料学習支援教室開校をおこなうNPO法人学舎こころ星、NFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! NPO法人 学舎 こころ星 シースリーレーヴ株式会社(本社:東京都港区、代... -
”個々にあった学び方を子ども自らが体験し自分のものにしていくために”ーKID ACADEMY社内研修で井上賞子先生による講義レポート公開!ー
KID ACADEMY 優れた特別支援教育の実践者が語る、ICTの力と子どもへのアプローチ 2024年4月27日(土)に井上賞子さん(島根県松江市立島根小学校の教員、https://note.com/inoue2021/)による社内研修がKID ACADEMY(事務局:神戸市、創設者:相馬れいこ)... -
【NFT×寄付】”子どもが笑って過ごせる地域の形成を目指す”子どもたちの居場所を増やしたり学習支援を行う認定NPO法人兵庫子ども支援団体、NFT寄付サービス「Kifto」にて寄付の募集を開始。
シースリーレーヴ株式会社 寄付をすると、NFT画像(NPO活動画像など)が届く、新たな寄付サービス「Kifto」にて、寄付の募集を開始!寄付で応援してくださる方、お待ちしております! 認定NPO法人兵庫子ども支援団体 シースリーレーヴ株式会社(本社:東京... -
一般社団法人miraiiは日本アラジール症候群の会と相互会員となり協働いたします!
miraii この日本に、今まだ支援の手が届いていない子どもたちがいます。そして、その子どもたちのために、大人ができることをもう一つ始めました。 一般社団法人miraii(理事長:加藤めぐみ 愛知県名古屋市瑞穂区彌富通4丁目30番地 https://www.mira... -
政府「こども大綱」から子どもの現実を知る 「校内居場所カフェ」の事例報告も6月7日(金)〔神奈川〕
パルシステム連合会 奨学生サポーターや応援団呼びかけも 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)が設立した公益財団法人神奈川ゆめ社会福祉財団(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は6月7日(金)15時... -
フリースクールに通う不登校生を含む小・中・高校生がグリーンランドで交流活動『熊本学習支援センター 交流遠足』 開催!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程:2024年5月24日(金) 10:00-15:00場所:グリーンランド (〒864-0033 熊本県荒尾市緑ケ丘) 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)が運営する不登校やひきこもりの小中高生に学びの場を提供する熊... -
KID ACADEMY主催、竹田契一先生と滝口のぞみ先生の特別講演会開催レポート大公開!
KID ACADEMY 見る力と聞く力の基礎から、パートナーシップの秘訣まで探る 右から竹田契一先生、滝口のぞみ先生、相馬れいこ氏 2024年4月21日、神戸芸術センター プロコフィエフホールで開催されたKID ACADEMY主催の特別講演会は、合計113名の参加者が、来... -
【世代を超えて連鎖する貧困の解消】新「フードバンク未来アカデミー」開校!~親子まるごと支援~
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 困窮世帯の子どもたちが経済的な理由で夢や希望を諦めることのないよう、自立につながる学習を無料で提供。シングルマザーへのキャリア支援も行い、生活基盤強化により”貧困の連鎖”からの脱却を目指します。 山梨... -
小冊子『デジタル・ナレッジの教育×生成AI 生成AI/AIの教育活用 早わかりブック』無料ダウンロード開始
株式会社デジタル・ナレッジ 導入実績2000超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、小冊子『デジタル・ナレッジの教育×生成AI 生成AI/AIの教育活用 早わかりブック』を... -
ベネッセの小中学校向けタブレット学習支援ソフト「ミライシード」がGoogle for Education™ 連携先行開発パートナーに認定
株式会社ベネッセホールディングス Google Classroomとアドオン連携により、シームレスにミライシードを利用可能にEDIX東京2024(5/8~10)でも連携機能をご紹介 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市,代表取締役社長:小林 仁)の提供... -
札幌市を中心に環境に左右されない学びの場づくりをするKacotam、活動説明会を5月19日(日)に開催
Kacotam 認定NPO法人Kacotam(カコタム、[所在地] 北海道札幌市、[理事長] 髙橋勇造)は、活動説明会を、5月19日(日)に札幌市民交流プラザ(札幌市中央区北1条西1丁目)にて開催します。 説明会では、カコタムの活動概要を理事長から説明する他、活... -
『ゴールドマン・サックス 地域協働型子ども包括支援基金』が第2回の助成を決定公募に関する説明会を5月17日(金)にオンラインで開催
公益財団法人パブリックリソース財団 地域で子どもと出会い・繫がり・支える「子ども包括支援」を実現するための運営強化・改善と組織基盤強化を応援します 公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事長:久住 剛)は、NPO法人L... -
日経CNBCが、学習支援サービス「SmartSkill VideoLibrary」に、従業員育成に役立つコンテンツを厳選して配信開始
株式会社日経CNBC 最新の経済・マーケット・ビジネス情報を学ぶことにより、従業員の視座を高める 株式会社日経CNBC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹之内源市、以下「日経CNBC」)は、企業向けに学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを... -
アイデミー、AI/DXの人材育成プラットフォームにパーソナルAIアシスタント「My Aide(マイエイド)」を正式リリース
株式会社アイデミー ~ 生成AIの活用で個人に寄り添った学びのサポートを実施 ~ デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)は、兼ねてより注力していた大規模言語モデ... -
令和6年能登半島地震被災地支援|東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供
株式会社東大先生 令和6年能登半島地震の被災地域の全ての学生とその保護者様へ、東大生が厳選した教材集と受験対策有料セミナーを無償提供いたします。 令和6年能登半島地震におきまして被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 株式会社東大先生... -
児童発達支援・放課後等デイサービス「MyStepジュニア」でコクヨ IoT 文具『しゅくだいやる気ペン』の効果を確認
株式会社増進堂・受験研究社 学習支援サービスのなかで『しゅくだいやる気ペン』を活用することを決定しました。 株式会社増進堂・受験研究社のグループ企業である株式会社MyStep(本社:大阪市/社⾧:岡本 泰治)は、コクヨ株式会社(本社:大阪市/社⾧... -
価値観の多様性や自己肯定感をテーマにした講演会を兵庫県明石市で開催
特定非営利活動法人兵庫子ども支援団体 認定NPO法人兵庫子ども支援団体(所在地:兵庫県明石市、代表理事:多田実乘、以下「当法人」という)は、2024年5月に講演会「価値観の多様性って?自己肯定感はどう育てるの?〜自己肯定感を伸ばすアプローチ、価値... -
KID ACADEMYがこの春、読み書き・学習の困難を専門的に支援するLDコースをOPEN!監修を務める竹田契一氏(大阪医科薬科大学LDセンター顧問)とのスペシャル対談も開催決定!
KID ACADEMY 大阪医科薬科大学LDセンター顧問・竹田契一先生監修のもと、個別対応の学習支援プログラムがスタート 全国で【KID ACADEMY】を展開する株式会社Kids Developer(本社:神戸市東灘区、代表取締役:相馬れいこ)は、昨秋より「中小企業からニッ... -
「オペラの子ども食堂」を地方でも行いたい
二期会BLOCポケットオペラ 『ヘンゼルとグレーテル』の上演でわかった、「参加するオペラ」は子どもたちの成長を促す 二期会BLOCポケットオペラは、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「二期会BLOCポ... -
NPO法人 東海つばめ学習会 11番目の無料塾 4月21日開始
NPO法人東海つばめ学習会 江南教室(愛知県江南市にあるボランティアによる無料の英語塾) 新規開校 NPO法人東海つばめ学習会(理事長 柿本 知樹)は、( https://tokai-tsubame.amebaownd.com/ )愛知県春日井市を拠点として2018年4月1日に開始しました... -
NPO法人eboard、放デイ、フリースクール運営者等を対象に「春の支援力向上セミナー」を3週連続・無料開催
NPO法人eboard NPO法人eboardは、放課後等デイサービス、フリースクール運営者等を対象に、4月8日(月)より3週連続で「春の支援力向上セミナー」(参加無料)を開催します。セミナーでは、発達障害など学びづらさを抱えた子、不登校の子などへの支援につ... -
新理事就任のおしらせ
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ NPO法人栃木県こども応援なないろは、2024年2月22日より、春日正男(作新学院大学経営学部特任教授、地域協働広報センター副センタ―長)が理事に就任したことをご報告いたします。 NPO法人栃木県こども応援な... -
KID ACADEMYがこの春、読み書き・学習の困難を専門的に支援するLDコースをOPEN!監修は竹田契一氏(大阪医科薬科大学LDセンター顧問)が務める
KID ACADEMY この春、KID ACADEMY LDコース開講!個々に合った学び方を子ども自らが体験し自分のものにしていく 全国で【KID ACADEMY】を展開する株式会社Kids Developer(本社:神戸市東灘区、代表取締役:相馬れいこ)は、昨秋より「中小企業からニッポ... -
不登校の子どもたちがそれぞれの思いを胸に”居場所”を卒業『熊本学習支援センター 卒業式』
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 2024年3月22日(金) 熊本学習支援センター大江校 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)は、「熊本学習支援センター 大江校」(以下センター)において、2024年3月22日(金)に、フリースクールに通う... -
学習支援ポータルサイト「子供の学び応援サイト」をリニューアル!「きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊」を本日オープン
文部科学省 総合教育政策局 〜新コンテンツとして、YouTubeやテレビで活躍中の葉一さん・伊沢拓司さんによる“みんなの学び”対談動画も〜 サイトURL:https://tanoshikumanabitai.mext.go.jp/ 文部科学省が運営する学習支援ポータルサイト「子供の学び応... -
子ども主体の学び場の実践を大公開!主体的かつ対話的に深い学びが日々起きていくデモクラティックスクールASOVIVA!の考え方と実践をまとめた『自ら考え育つ環境づくり』が全国書店で発売。
株式会社パレード パレードブックスは、2024年3月13日(水)に『自ら考え育つ環境づくり』(著:特例認定NPO法人 ASOVIVA)を全国の書店で発売いたします。 『自ら考え育つ環境づくり』(著:特例認定NPO法人 ASOVIVA) 不登校当事者の15才少女と大人たち... -
認定NPO法人キッズドア 「オンライン居場所」事業報告会の参加者を募集
認定NPO法人キッズドア 3月19日(火)12:00~13:00 オンラインで実施 昨今、不登校やひきこもり対策として「オンライン居場所」が注目されています。 認定NPO法人キッズドアでは、困窮家庭の子どもたちへの学習支援と並行して2015年より対面型居場所支援... -
難民の子どもたちに教育を! トーク・イベント「サヘル・ローズさんが出会った『ウガンダ・難民キャンプの子どもたち』」を開催:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 AAR Japan[難民を助ける会](東京都品川区)は、2024年3月31日(日)に俳優のサヘル・ローズさんによるトーク・イベント「サヘル・ローズさんが出会った『ウガンダ・難民キャンプの子どもたち』」を開催します。サヘ... -
不登校の子どもたちが家と学校以外の第三の居場所を卒業『熊本学習支援センター 卒業式』開催!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 2024年3月22日(金) 14:00~修了式 15:00~卒業式 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)が運営する不登校やひきこもりの小中高生に学びの場を提供する熊本学習支援センター(以下 センター)は、セン... -
AI教材開発・提供企業が子育て支援の新サービス開始「ほめビリティ・ペアレンティング」
すららネット 親子関係の好循環を作り出す、褒める子育てプログラムと実践サポートコミュニティ AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)では、学習習慣が... -
不登校の子どもたちを大学生がサポート「大学生ボランティアスタッフ研修会」
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程 : 2024年2月28日(水) 熊本学習支援センター大江校 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(代表 仙波達哉)が運営する不登校やひきこもりの小中高生に学びの場を提供する熊本学習支援センター(以下 センター)は、... -
東京都豊島区・文京区を中心に、小児慢性特定疾病児(難病児と小児がんの子ども)が安心して過ごせる第3の居場所”こどもの居場所”を期間限定オープン!
miraii 病気(小児慢性特定疾病)を持っていても通うことのできる、第3の居場所を3月の期間限定で豊島区・文京区に設置します。病気の子はもちろん、そのきょうだい児も一緒に通うことができます。 一般社団法人miraii(事務局:名古屋市瑞穂区彌富通4... -
【駿台予備学校×カルペ・ディエム】東大受験生のための革新的な学習支援オプションを新設
株式会社カルペ・ディエム ~東大受験で「一発逆転」を狙いたい受験生をサポート~ 株式会社カルペ・ディエム(代表者:西岡壱誠 所在地:東京都中央区)は学校法人駿河台学園(理事長:山﨑良子 所在地:東京都千代田区)と業務委託契約... -
株式会社タオから無料子ども塾にパソコンを寄贈したことが、2/20(火)18:00~放送のBBCのニュース番組で取り上げられます
(株)タオ 2023年7月には「天神」小・中学生版の全学年全教科の無償提供も実施 幼児・小学生・中学生を対象としたICT学習教材「天神」を企画・開発・販売する株式会社タオ(本社:滋賀県草津市、代表取締役:黒澤 慶昭)が、株式会社まちおこし(滋賀県大... -
認定NPO法人キッズドア 困窮世帯の高校生に向けた オンライン学習支援の効果に関する調査研究報告会を開催・参加者を募集
認定NPO法人キッズドア 3月8日(金)14:00~15:30 認定NPO法人キッズドアでは、コロナ禍をきっかけにオンラインでの学習支援に取り組み始め、現在では全国の困窮家庭の高校生を対象に本格的なオンライン学習支援を行っています。 この度、教育社会学ご専門... -
【令和6年能登半島地震】NPOカタリバの災害時子ども支援活動にAI教材atama+を無償提供
atama plus株式会社 二次避難する子どもたちの学びをとめないために atama plus株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:稲田 大輔、以下atama plus)は、2024年2月5日から認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、... -
能登半島地震で被災した子どもたちに学習・交流の場を提供
株式会社NIJIN oVice・NIJINが協働しオンラインの空間「NOTOこどもの居場所」を開設 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)とoVice株式会社(本社:石川県七尾市、代表取締役CEO:ジョン・セーヒョン)は、「令和6年能登半島地震」... -
メタバースで被災地支援!災害時の居場所提供型プラットフォーム【Minna】α版リリース
JWCO 日本福祉協議機構 被災地での孤独の緩和、学習支援、心のケアに役立ちたい。 JWCO 一般社団法人 日本福祉協議機構(以下、JWCO)が運営する就労継続支援B型事業所「UNIBO」は、bring up株式会社が開発する『居場所提供型メタバース』を活用した新メタ... -
株式会社Progress、被災学生対象に学習支援サービスを無償提供
株式会社Progress 株式会社Progressは、被災により学習環境が制限されるなどお困りの学生様に自社サービスSOKUTO!を2024年3月末まで無償提供することを決定しました。 株式会社Progress(代表取締役CEO 秦 有樹・福岡市)は、2024年1月に発生した能登半島... -
ICT教材eboard:令和6年能登半島地震で被災されたご家庭、学校・教育施設へのお知らせ
NPO法人eboard このたびの令和6年能登半島地震により亡くなられた方々、ならびに、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。また、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げると共に、一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。NPO法人eboard(イー... -
令和6年能登半島地震の被災地域への学習・物資支援について
株式会社ベネッセホールディングス 無料教材や文具・学用品の提供、「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」特別支援制度、義援金など このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆さまに... -
miraii通信 No.6 発行
miraii 小児慢性特定疾病児を支援する一般社団法人miraiiこどもの居場所(名古屋市東区黒門町23-4 理事長:加藤めぐみ)が、会報誌miraii通信 No.6を発行しました。 miraii通信 No.6 前回号miraii通信 No.5に引き続き、10月・11月・12月増刊号となって...