宇宙– tag –
-
家族みんなで満天の星を鑑賞を!9月28日に岡山県蒜山でイベントを開催!
移動科学館Science a GoGo 移動科学館Science a GoGo(埼玉県さいたま市)とひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ(運営:両備ホールディングス株式会社)は、家族みんなで星空鑑賞を楽しむイベントを2024年9月28日(土)にひるぜん塩釜キャンピングヴィレ... -
LocationMind、シリーズB 2ndクローズ完了でシリーズB総額31.7億円の資金調達
LocationMind株式会社 東京大学発、AI・宇宙ベンチャーであるLocationMind株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:桐谷直毅、以下LocationMind)はシリーズB総額31.7億円の資金調達を完了しました。これにより、創業からの累計資金調達額は約49.1億... -
「宙フェス2024@東京タワー」にサイトロンジャパンが特別協賛します
株式会社サイトロンジャパン 株式会社サイトロンジャパン(本社;東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、2024年10月12日(土)~14日(月・祝)まで開催されるイベント「宙フェス2024@東京タワー」に特別協賛し、製品展示&物販ブースを出店するとと... -
【コスモ女子×宇宙旅行】「バーチャル宇宙旅行第六弾~火星謎解きツアー~」
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、10月14日(月)に「バーチャル宇宙旅行第六弾~火星謎解きツアー」を開催します。 【コスモ女子×宇宙旅行】火星謎解きツアー コスモ女子は、2024年1... -
スペースウォーカー、「U-START UP KANSAI 2024」にてグローバル・イノベーターズ賞を受賞
株式会社SPACE WALKER 世界最大規模の米国展示会、「CES2025」の出展権を獲得 日本初の有人宇宙飛行を目指す、東京理科大学発スタートアップの株式会社SPACE WALKER(本社:東京都港区、代表取締役CEO:眞鍋顕秀、以下「スペースウォーカー」)は、2024年9... -
ispace、「HAKUTO-R」ミッション2 打ち上げを「最速2024年12月」と発表RESILIENCEランダー完成間近!月への再挑戦、カウントダウンがついに始まる!
株式会社ispace ミッション2は“Landing and Beyond”~月面着陸から月面探査へ~着陸予定地点やペイロード顧客についても最新情報をアップデート 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、“宇宙の日”である... -
民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」にサポーティングカンパニーとして参画
東京計器株式会社 東京計器株式会社(東京都大田区、代表取締役 社長執行役員:安藤毅、以下東京計器)は、株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)が行う民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」のサポーティングカンパニー契約をi... -
9月17日(火)開催 「KIOI STARS 星空の集い。『最新の月の話と中秋の名月』」(主催:東京ガーデンテラス紀尾井町)に協力
株式会社ビクセン 総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、東京都千代田区紀尾井町にある東京ガーデンテラス紀尾井町で2024年9月17日(火)にて行われる「KIOI STARS 星空の集い。『最新の月の話と中秋の名... -
【シリーズ50万部突破】しかけをめくって宇宙の秘密がわかる『うちゅうのしくみ図鑑』発売! 宇宙のふしぎを学んで理系脳が育つ!
株式会社 学研ホールディングス 太陽、地球、月、太陽系の惑星などの「天体のしくみ」、ロケット、国際宇宙ステーション、宇宙服などの「宇宙開発のしくみ」をしかけで学べる! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)の... -
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に常設予定のアップサイクル家具『宇宙タンクベンチ』を、9/14(土)より大阪なんばガリレアコート(旧ロケット広場)にて展示スタート
ADDReC株式会社 〜宇宙ロケット廃材を活用した「宇宙家具」と「ロケット広場」の歴史を振り返る〜 宇宙ロケットの開発廃材を活用し、新しいプロダクトを生み出すアップサイクルプロジェクト「&SPACE PROJECT(代表企業:ADDReC株式会社)」は、南海電... -
アークエッジ・スペース、キルギス・タジキスタン3機関との覚書を締結
株式会社アークエッジ・スペース 人工衛星データ等による気候変動・自然関連情報の収集と地域課題解決に関する共同研究を開始 2024年8月9日開催の「中央アジア₊日本」ビジネスフォーラムにてMoU締結を発表 ... -
将来宇宙輸送システム株式会社、みやこキャピタル・Angel Bridge・SMBCベンチャーキャピタル・MOL PLUS等を引受先とする総額3.6億円の資金調達を実施
将来宇宙輸送システム株式会社(ISC) 宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップ企業である将来宇宙輸送システム株式会社(東京都中央区、代表取締役 畑田康二郎)は、みやこキャピタル、Angel Bridge、SMBCベンチャーキャピタル、M... -
インターステラテクノロジズのパートナーシッププログラム「みんなのロケットパートナーズ」に株式会社ベリサーブが参画
インターステラテクノロジズ株式会社 日本のものづくり技術を結集し、低コストで高頻度なロケット実現へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代表取... -
インターステラテクノロジズへのスポンサードについて
株式会社ベリサーブ ~打上げロケットの技術協力や開発支援で宇宙産業の拡大を目指す~ 左:株式会社ベリサーブ 代表取締役社長 新堀 義之/右:インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役 CEO 稲川 貴大 インターステラテクノロジズ株式... -
ispace、新たにルナ・アドバイザリー・ボードの創設を発表
株式会社ispace 豊富な経験を有するメンバーと共に、シスルナ経済圏の構築を牽引する 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は本日、宇宙業界における国際的かつ多角的な知見と、豊富な経験を持つリーダー... -
民間宇宙スタートアップAstroX、東北経済産業局が推進するスタートアップ企業育成支援プログラム「J-Startup TOHOKU」に選出
AstroX株式会社 〜東北地域 福島県南相馬市発、飛躍的な成長可能性を秘めた有望スタートアップとして選定〜 空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するAstroX株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役CEO:小田翔武、以下「AstroX」)は、東北... -
望遠鏡で宇宙を見た「ガリレオ・ガリレイ」の人生とは! 小学校低学年から楽しく読める伝記読み物が発売!
株式会社 学研ホールディングス 【9月19日(木)発売】カラーイラスト満載で、読みやすくて大人気! 小学校低・中学年向け伝記読み物シリーズ「やさしく読めるビジュアル伝記」最新刊 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原... -
新経済連盟「JX Awards2024」選考委員特別賞にインフォステラ 代表 倉原直美が選出
インフォステラ 宇宙領域における革新的なソリューションとグローバルな事業展開を評価 株式会社インフォステラは、新経済連盟が表彰する「JX Awards2024」の選考委員特別賞に、同社代表倉原直美が選出されたことをお知らせいたします。新経済連盟内外の第... -
Space BDジョブフェス~宇宙ビジネスで切り拓く、新たな青春の舞台~を開催
Space BD株式会社 宇宙空間に打ち上げられ、地球に帰還したプレートを活用して制作されたUCHU DARUMAも展示! 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、2024年9月19日(木)にSpa... -
「HISUI」のハイパースペクトルデータ解析機能を搭載した『ANSWER 2.0』リリース
Milk.株式会社 ■ANSWERとは 『ANSWER』とはハイパースペクトルカメラの用途を拡張するクラウド型画像解析プラットフォームです。 膨大な情報量をもつハイパースペクトルデータを、複雑なコードを使うことなく、マウスのみで様々な用途に合わせた解析・ア... -
10月18日(金) AndTech「成層圏通信プラットフォーム(HAPS)に求められる次世代二次電池の軽量化・長寿命化・耐久性評価」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech ①ソフトバンク株式会社:齋藤 貴也 氏 ②株式会社ADEKA:撹上 健二 氏 ③株式会社リコー :田中 裕二 氏に、ご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、 R&D開発... -
「暮らしたくなる」宇宙を、そして「もっと大切にしたくなる」地球のアイデアを大募集。学生アイデアコンテスト「SPACE IDEA CONTEST」を開催!
有人宇宙システム株式会社 宇宙飛行士・野口 聡一氏が特別審査員に。優秀グループには特別な宇宙体験も。全国の大学生・大学院生を対象とした宇宙のアイデアコンテストの応募受付は2024年10月31日(木)まで。 有人宇宙システム株式会社(本社:東京都千代... -
夜空に長い尾をひいて現れる彗星。この秋、明るくなる「紫金山・アトラス彗星」を例に彗星を詳しく知る。
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年9月18日(金)に、『なぜ彗星は夜空に長い尾をひくのか』を発売いたします。 2024年の秋、「紫金山・アトラス彗星」が太陽に接近して、-5等級の明るさになり肉眼でも見えると予測され... -
【女性限定!】9/16 コスモ女子meet up ~「宇宙業界で働く」を実現する女性中心の宇宙コミュニティについて知ろう~
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、8月19日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。 コスモ女子meet up ~「宇宙業界で働く」を実現する女性中心の宇宙コミュニティについて知ろ... -
グローバルな宇宙産業における競争力の強化 ~東北大学の最新宇宙研究~
東北大学ナレッジキャスト株式会社 【開催日時】2024年9月24日(火)13:30-16:45 【概要】 本シンポジウムでは、東北大学がどのようにして宇宙ビジネスの最前線でゲームチェンジャーとしての役割を果たせるかに焦点を当てます。 東北大学の研究力を活かし... -
【東京・大阪開催】9/23(月・祝)女性中心の宇宙コミュニティが、人工衛星Emma打ち上げ成功記念パーティーを開催!
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、9月23日(月・祝)に「人工衛星打ち上げ成功記念パーティー」を開催します。 コスモ女子が人工衛星Emma打ち上げ成功記念パーティーを開催 ◆申し込み... -
衛星軌道投入ロケットを開発する民間宇宙スタートアップAstroXが、プレシリーズAラウンドにて4億円の資金調達を実施
AstroX株式会社 -2025年の宇宙空間到達を目指してロケットの開発投資と人材採用を強化- 空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するAstroX株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役:小田翔武、以下「AstroX」)は、ICJ2号ファンド投資事業有限... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、AstroX株式会社に出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上田 宏介)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、気球からの空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発す... -
パナソニックグループの超小型人工衛星「CURTIS」へインフォステラがKHI、Azercosmos、その他海外パートナーの地上局を提供
株式会社インフォステラ StellarStationにより「CURTIS」の宇宙空間における迅速な技術実証を支援 周回衛星向けGround Segment as a Service(GSaaS)プロバイダーである株式会社インフォステラ(代表取締役:倉原直美、本社:東京都新宿区。以下、「イン... -
【ザ・シネマ×キッズステーション共同企画】 2つのチャンネルで楽しむ 9.12 宇宙の日
ザ・シネマ 夜空を見上げるのが楽しくなる、宇宙に関連した作品を特集放送! 洋画専門チャンネル「ザ・シネマ」 (AXN株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 大園天樹)と、日本唯一の知育専門チャンネル「キッズステーション」(株式会社キッズス... -
【岡山大学】岡山大学惑星物質研究所「三朝国際学生インターンシッププログラム(MISIP)」研究成果発表会・修了式・送別会を開催!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の高等先鋭研究院を構成する組織のひとつである惑星物質研究所(鳥取県三朝町)にて... -
ピッチコンテスト「太秦NINJA PITCH 2024 ー天華布舞ー」にてグランプリを受賞
amulapo 2024年8月24日、世界遺産「仁和寺」で開催されたピッチコンテストにて、禅や茶道の精神と宇宙体験を融合した「アート空間茶室」を提案し、グランプリを受賞。京都府との連携・東映、松竹との事業連携を行う。 宇宙の体験をつくる研究者集団の株式... -
衛星データプラットフォーム「Solafune」が世界110カ国・地域以上で利用されるサービスに拡大
株式会社Solafune 衛星・地理空間データを活用してグローバルな課題に取り組むコンペティションを運営 株式会社Solafune(代表取締役CEO:上地練)が運営する衛星データプラットフォーム「Solafune」が世界110カ国・地域以上で利用されるサービスに拡大し... -
【JPIセミナー】「宇宙ビジネス最新動向とビジネス推進において重要な知的財産戦略への取り組み方」9月27日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 経済財政政策部長 肥塚 直人 氏を招聘し、宇... -
2024 国際航空宇宙展 出展のお知らせ
株式会社吉増製作所 株式会社 吉増製作所は、10月16日(水)~10月19日(土)に東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開催される、『2024国際航空宇宙展』に出展(ブース:西2ホール W2-032)致します。 本展示会では、航空機エンジン部品のほか、出資・部品製作の... -
宇宙⾶⾏⼠ガガーリンとともに新時代の歴史を刻んだ腕時計〈STURMANSKIE「シュトゥルマンスキー」〉が「ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン」にてフェアを開催!
株式会社ANDOROS 2024年8月28日(水)から2024年9月17日(火)まで「ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン」にて〈STURMANSKIE「シュトゥルマンスキー」〉をご購入の方にノベルティをプレゼント! STURMANSKIE(シュトゥルマンスキー) ⼈類初の宇... -
株式会社Solafune、NEDO「SBIR 推進プログラム」連結型に採択
株式会社Solafune 環境省のニーズをもとに研究開発課題の解決に取り組みます 株式会社Solafune(代表取締役CEO:上地練、以下Solafune)は環境省を研究開発課題のニーズ元とした国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の2024年度「SB... -
葬儀業界の課題をテクノロジーで解決 ITサポート会社absが「エンディング産業展」に出展
abs株式会社 ~8月28日(水)・29日(木)@東京ビッグサイト南展示棟~ 冠婚葬祭互助会事業における課題をITでサポートするabs株式会社(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長:和田浩明、以下 当社)は、2024年8月28日(水)・29日(木)の2... -
九州工業大学、北九州市、upto4、みらい創造機構による「宇宙分野・超小型人工衛星」分野の技術シーズマッチングイベントを開催
株式会社みらい創造機構 九州工業大学、北九州市、upto4、みらい創造機構による「宇宙分野・超小型人工衛星」分野の技術シーズマッチングイベントをオンライン開催します。九州工業大学とみらい創造機構は2024年7月30日に研究成果の事業化等に関する包括連... -
子どもたち自らが宇宙を調べ、考え、解きほぐす!学びと冒険が融合したエデュテイメントプロジェクト「SPACE KIDS STATION」進行中!
キッズステーション 9月12日(木)『宇宙の日』にキッズステーションオリジナル番組『SPACE KIDS STATION「ひらけ宇宙の扉」-ぼくらは宇宙取材班-』第1話から第10話までを一挙放送 (c)キッズステーション 日本唯一の知育専門チャンネル『キッズステ... -
子ども向け宇宙キャラクターNO.1の「宇宙なんちゃら こてつくん」がナビゲート! 遊びながら宇宙についての知識が学べる『こてつくんの宇宙探査&月面探査ボードゲーム』
株式会社タカラトミーアーツ タカラトミーアーツe組で8月26日(月)12:00予約開始実際に活躍しているJAXAの衛星やロケット、探査機も登場! タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツ(代表取締役社長:近藤 歳久/所在地:東京都葛飾区)は... -
民間宇宙スタートアップAstroX、超小型ハイブリッドロケット「kogitsune」の発射実験に成功
AstroX株式会社 -南相馬市で初となるロケット打ち上げに成功- 空中発射方式による衛星軌道投入ロケットを開発するAstroX株式会社(本社:福島県南相馬市、代表取締役:小田翔武、以下「AstroX」)は、福島県南相馬市のロボットテストフィールドにて、超小... -
国際宇宙ステーション超小型衛星放出事業創業以来年度内最多となるJAXAへの衛星引き渡し数13機を予定
Space BD株式会社 内、2024年8月5日に衛星6機の打上げ完了、2024年8月29日に国際宇宙ステーションから放出予定本事業におけるJAXAより民間事業者への移管以降、同時最大搭載数を実現 過去Space BDが携わった小型衛星放出の様子(提供=JAXA/NASA) 宇宙... -
「Striking Distance Studios」新作ゲーム『 [REDACTED]』トレーラー公開&予約開始!
KRAFTON JAPAN株式会社 『The Callisto Protocol』の世界を舞台にしたSFローグライクダンジョンクローラー!本年10月31日発売開始に伴い本日より予約開始!! KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は8月22日、現在開催中のイベント「Gamesco... -
【日本一の星空】長野県阿智村 天空の楽園 ナイトツアー「秋の天体観測会」開催
阿智☆昼神観光局 月のクレーターや惑星を天体望遠鏡で観察。参加者にはオリジナル星座早見盤をプレゼント 日本一の星空「長野県阿智村」で開催されている「天空の楽園 ナイトツアー Season2024」の秋の特別イベントとして、2024年9月14日(土)・15日(... -
ispace、「HAKUTO-R」ミッション2挑戦を記念し株主優待制度を新たに実施
株式会社ispace 株主様限定、ミッション2関連イベント特別参加の応募権利やRESILIENCEランダーが宇宙で出会う貴重な瞬間を捉えた1枚をお届けします! 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、今冬に打上... -
20代女性の300人中162人(54%)が、プラネタリウムについて「興味あり」 と回答【プラネタリウムに関するアンケート】
株式会社スマイルモア 株式会社スマイルモアが2024年8月に「プラネタリウムに関するアンケート」を行いました。 【質問1:プラネタリウムにどれくらい興味がありますか?】 プラネタリウムにどれくらい興味がありますか?(単一選択) 回答の選択肢は以下 ... -
ピッチコンテスト「太秦NINJA PITCH 2024 ー天華布舞ー」に登壇
amulapo 株式会社amulapo(本社:東京都、代表取締役:田中克明)は、2024年8月24日(土)に世界文化遺産・京都仁和寺で開催される「太秦NINJA PITCH 2024 ー天華布舞ー」に登壇することをお知らせいたします。 「太秦NINJA PITCH 2024 ー天華布舞ー」は、... -
Abies Ventures Fund II 投資事業有限責任組合へのLP投資について
JIC ・ Society 5.0に向けたディープテック領域における新規事業の創造の推進 ・ ユニコーンスタートアップの創出に向けた国内スタートアップのグローバル展開支援 ・ 機関投資家からの資金調達の拡大 株式会社産業革新投資機構(本社:東京都港区... -
ソニーの人工衛星『EYE』で、『宇宙なんちゃら こてつくん』とちょっくら宇宙撮影しよう!
ソニーグループ株式会社 本日より「EYEコネクト」にコンテンツを公開。「宇宙の店」イベントでも体験会を実施 ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)の「STAR SPHERE(スタースフィア)」プロジェクトは、遊びながら宇宙や地球について学べるコンテンツ...