宇宙– tag –
-
種子島宇宙芸術祭オフィシャルツアー販売開始!
種子島宇宙芸術祭実行委員会 種子島宇宙芸術祭LIGHT FESTIVAL 2024をまるっと楽しんでいただける1泊2日のオフィシャルツアーを販売中。貸切バスで各エリアを周遊し、芸術祭を余すことなく楽しんでいただけるプログラム。 未知を愛そう。 種子島宇宙芸術祭 ... -
「徳島ビジネスチャレンジメッセ2024」を開催します!
徳島県 徳島県内外の最先端技術や様々なサービスなどを紹介する200企業・団体がブース出展。本県企業の個性的な新商品や新サービスにも注目の徳島県最大の総合ビジネス展です。会期中は、多彩なセミナーや来場者向けのイベントなども同時開催されます。 展... -
ISTS徳島大会プレイベント「Tokushima SPACE WEEK」を開催!!
徳島県 2025年7月に徳島県で開催される第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)徳島大会に向け、11月2日(土)から10日(日)までプレイベントを開催します!ぜひご来場ください! 「SPACE STEAM FESTIVAL in あすたむらんど徳島」 ①日時:11月2... -
アクセルスペースホールディングスの社外取締役に向井千秋氏、杉山全功氏が就任
株式会社アクセルスペース アクセルスペースホールディングスの社外取締役に向井千秋氏、杉山全功氏が就任 株式会社アクセルスペースホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村友哉)は、社外取締役として向井千秋氏、杉山全功氏が就任し... -
ispace、月面探査車を活用するミッション実施を目指し、韓国の宇宙ロボティックス企業UELとの覚書を締結
株式会社ispace 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、韓国の宇宙ロボティックスおよび宇宙探査企業であるUnmanned Exploration Laboratory (以下UEL)との間で、将来的な月面におけるローバーを用い... -
大樹町とSPACE COTAN、世界5大陸8宇宙港で覚書締結|打上げ高頻度化・利便性向上を目指し宇宙港の国際標準化等を検討
SPACE COTAN株式会社 署名式を行った各宇宙港の代表。右から2人目がSPACE COTAN代表取締役社長兼CEOの小田切。提供:Virginia Spaceport Authority 民間にひらかれた商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」を運営する北海道大樹町(町長:黒川豊)と... -
今年がチャンス!見頃の土星を見よう!10月26日に岡山県蒜山で星空鑑賞イベントを開催!
移動科学館Science a GoGo 移動科学館Science a GoGo(埼玉県さいたま市)とひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ(運営:両備ホールディングス株式会社)は、家族みんなで星空鑑賞を楽しむイベントを2024年10月26日(土)にひるぜん塩釜キャンピングヴィレ... -
ispace、米国機関投資家ハイツ・キャピタル・マネジメント・インクを割当先とする、第三者割当増資を発表
株式会社ispace 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、世界最大級の未公開金融コングロマリットである、サスケハナ・インターナショナル・グループに所属するHeights Capital Management, Inc. (以... -
イタリア・ミラノで開催される世界最大の国際宇宙会議「International Astronautical Congress (IAC)」JAXAブースに山口県航空宇宙クラスター(株)ひびき精機が出展
株式会社ひびき精機 航空宇宙分野における薄肉切削加工技術を世界へ 株式会社ひびき精機(本社:山口県下関市、代表取締役:松山英治、以下「ひびき精機」)は、2024年10月14日から18日にイタリア・ミラノで開催される「International Astronautical Congr... -
アークエッジ・スペース、みずほ銀行主催の「Mizuho Innovation Award 2024.3Q」を受賞
株式会社アークエッジ・スペース 2024年10月10日開催の授賞式より(左:当社 代表取締役CEO 福代孝良、右:みずほ銀行 執行役員 リテール・事業法人部門 副部門長 金田真人氏) 小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソ... -
2024年11月22日(金)に開業する宇宙体感施設『Space Travelium TeNQ』施設の詳細や追加情報を初公開 宇宙旅行の音声ナビゲーターを声優の梅原裕一郎さんが担当!
株式会社東京ドーム 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU) 村山斉(むらやま ひとし)教授による特別講演会を実施!! 2024年11月22日(金)、東京ドームシティにある「黄色いビル」6Fに新たに誕生する宇宙体感施設『Space Travelium TeNQ(ス... -
宇宙気分を楽しもう! オレオ史上初! 5種類のスペシャル宇宙デザインクッキー「オレオ スペースダンク バニラクリーム」
モンデリーズ・ジャパン株式会社 2024年10月21日(月)より期間限定で発売 モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:碇祐輔)のビスケットブランド「オレオ」は、オレオクッキーに特別な宇宙デザインをエンボス(刻印)した... -
【イベント開催報告】9/23(月)コスモ女子による人工衛星打ち上げ成功記念パーティーが大盛況で終了!
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2024年9月23日(月・祝)に「人工衛星打ち上げ成功記念パーティー 」を東京・大阪にて開催しました。 参加者で記念撮影 コスモ女子は「宇宙業界へ... -
Space BD、JAXA拡充プログラム(JAXA-SMASH)における第1回目の輸送サービス事業者に選定
Space BD株式会社 2025年度を前提にH3ロケットでの打上げを予定 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)が実施する「産... -
農業バイオテクノロジーで世界に挑む、名古屋大学発スタートアップ「TOWING」。エン・ジャパンで「海外事業リーダー」を初公募!
エン・ジャパン フルリモート勤務も可。海外マーケットでの事業開発を担うリーダー候補を募集。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年10月10日(木)より、名古屋大学発スタートアップ「TOWING」の『ソーシ... -
農業バイオテクノロジーで世界に挑む、名古屋大学発スタートアップ「TOWING」。エン・ジャパンで「海外事業リーダー」を初公募!
エン・ジャパン フルリモート勤務も可。海外マーケットでの事業開発を担うリーダー候補を募集。 エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年10月10日(木)より、名古屋大学発スタートアップ「TOWING」の『ソーシ... -
独立系VCのMICが「超異分野学会2024大阪・関西大会」へセッションパートナーとして初参加&登壇!宇宙×スタートアップの未来を語る
モバイル・インターネットキャピタル株式会社 キャピタリストがパネルディスカッションで議論!2040年の宇宙時代、私たちはどう関わるのか?イベントレポート 左より:㈱リバネス 大坂 吉伸氏/大阪府立北野高等学校 佐々木 柚榎氏/関西学院大学 岸本 直... -
10/30(水)開催【宇宙の魅力とキャリアを語ろう】 めざまし8出演!女性中心の宇宙コミュニティによる交流会
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、10月30日(水)に「宇宙交流会」を開催します 【宇宙の魅力とキャリアを語ろう】 めざまし8出演!女性中心の宇宙コミュニティによる交流会 ◆申し込... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、スペースワン株式会社に出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:上⽥ 宏介)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、小型ロケット「KAIROS(カイロス)」及び射場の開発・製造・打... -
JAXA 種子島宇宙センターで開催されるライトフェスティバル種子島宇宙芸術祭にて3日間に及ぶ音楽ステージ<AETHER >が登場!
合同会社philia 音楽イベント「Æther(エーテル)」と音楽フェスティバル「MATRICARIA」がコラボレーション。宇宙と音楽が調和する特別なライブイベントを種子島宇宙センターからお届け。 鹿児島県、種子島JAXA宇宙センターにて、2024年11月1日から3日ま... -
ispace、将来の月共同ミッション実現を目指し、Asteroid Mining Corporationとの覚書を締結
株式会社ispace 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、ロンドンに拠点を置く宇宙ロボット企業であるAsteroid Mining Corporation(代表取締役社長 兼 CEO: Mitch Hunter-Scullion以下AMC)と将来の月... -
自然豊かなホテルで星空観察 11月1日(金)~3日(日)開催 第六回ハーヴェストスターナイト「天城東急リゾート:ハーヴェスト天城高原×Vixen」
株式会社ビクセン 総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、「星を見せる」取り組みである『ソラプロジェクト』の一環として、2024年11月1日 (金)~3日(日)に『第六回ハーヴェストスターナイト「天城東... -
経済産業省「令和6年度産業標準化事業表彰」で最高位の内閣総理大臣表彰を受賞
三菱電機株式会社 標準化活動に貢献した2名が内閣総理大臣表彰とイノベーション・環境局長表彰を受賞 内閣総理大臣表彰を受賞した堤 和彦表彰式の様子(写真 左:堤 和彦、右:吉岡 省二) 三菱電機株式会社は、経済産業省が実施する「令和6年度産業標準... -
Space BD、人工衛星の航空輸送に係る申請代行サービスを開始
Space BD株式会社 国内外問わず人工衛星の空輸手続きを一括で請負い、円滑な打上げをサポート 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、人工衛星の航空輸送に係る申請代行サービ... -
宇宙業界でのキャリア考え、宇宙の仕事を探るワークショップを10/12に開催
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、10月12日(土)に宇宙業界でのキャリアを考えるワークショップを開催します。 宇宙の仕事と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?ご自身が宇宙業界で... -
【世界宇宙週間】めくって学べる『うちゅうのしくみ図鑑』モニター募集キャンペーン開催!(応募〆切:10/14)
株式会社 学研ホールディングス 10/4~10/10は「世界宇宙週間」! 太陽、惑星、月、ロケット、宇宙飛行士など、宇宙のことをしかけ図鑑で学んでみませんか?【応募はX・Instagramから!】 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮... -
10月12日(土)、13日開催(日)開催「宇宙兄弟 秋祭りとペットボトルロケット大会」(主催:株式会社コルク)に協賛。ブース出店します。
株式会社ビクセン 総合光学機器メーカー株式会社ビクセン(本社:埼玉県所沢市、代表取締役:新妻和重)は、2024年10月12日(土)、13日(日)に、大宮第三公園(埼玉県大宮市)にて行われる「宇宙兄弟 秋祭りとペットボトルロケット大会」に協賛、ブース... -
New Space Intelligence、衛星画像を用いた島しょの変化検知に成功
株式会社New Space Intelligence 三菱総合研究所と連携し衛星データ等を活用したサービス開発に着手 光学衛星画像を用いたピアソン礁における埋め立ておよび埠頭建造に伴う変化の検知結果 [1] 光学衛星画像... -
【岡山大学】岡山大学理学部公開講座「宇宙のはじまりを知る」〔11/9,土 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の理学部では、2024年11月9日(土)に公開講座「宇宙のはじまりを知る」を理学部が... -
【日本橋三越】俳優 国広富之 作品展 10月9日(水)〜22日(火)まで。10月12日(土)13日(日)は作家来場。画家として成熟し進化し続ける 国広氏 独自の神秘的な世界観を堪能できる特別な体験。
株式会社アートプリントジャパン ■2024年10月9日(水) ~ 2024年10月22日(火) 最終日午後5時終了 ■日本橋三越本店 本館6階 アートフレーム&ソリューションズ 表現者としてテレビ・映画・舞台に加え、絵画制作も行い多方面で活躍する国広富之氏の作品展... -
日本パッケージデザイン大賞2025にて、コスモロジーが大賞、B.A グランラグゼ Ⅳが銅賞を受賞
ポーラ 株式会社 ポーラ(本社:東京都品川区、社長:及川美紀)は、2年に1度、デザイン界のトップランナー「日本パッケージデザイン大賞2025」(主催=公益社団法人日本パッケージデザイン協会)にて、応募総数1,000点の作品から、「コスモロジー」が大賞... -
インターステラテクノロジズ、トヨタグループ3社含む7社から出向受け入れ
インターステラテクノロジズ株式会社 新たに3社が追加、日本のものづくり技術で低コストで高頻度なロケット実現へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹... -
小型ロケットZEROを開発するインターステラテクノロジズ、北海道帯広市に5か所目の拠点を開設
インターステラテクノロジズ株式会社 エンジンや構造部の組立・保管など、生産体制強化へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズ株式会社(本社:北海道広尾郡⼤樹町、代表取締役 CEO:稲川... -
「2024国際航空宇宙展(JA2024)」出展のお知らせ
三菱電機株式会社 衛星インフラ構築・データ利活用や宇宙空間・月などへの取り組みを紹介 ブースのイメージ図 三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、10月16日(水)から19日(土)まで東京ビッグサイト(東京都)で開催される「2024国際航空宇宙展(JA... -
オレオと宇宙の入口に行けるチャンス!「『フロリダ・ケネディ宇宙センターツアー』への旅」と、「宇宙(成層圏)旅行の抽選権」が獲得できる「オレオ リフトオフ キャンペーン」開催
モンデリーズ・ジャパン株式会社 応募は2024年10月1日(火)から。応募資格を満たす方ならどなたでも応募可! モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:碇祐輔)のビスケットブランド「オレオ」は、「オレオ リフトオフ キャ... -
【あと10日!】SNS総フォロワー55万人超えの「暦生活」が「宙フェス2024@東京タワー」へ出展!
新日本カレンダー株式会社 宙(そら)をテーマにしたカレンダー・文具・雑貨などの販売や、オリジナルカレンダーづくりが楽しめるワークショップも! SNS総フォロワー55万人超えの「暦生活」が2024年10月12日(土)〜14日(月・祝)に「宙フェス2024@東京タワ... -
NEDO SBIR フェーズ2に採択されました
株式会社ElevationSpace 機能性耐熱材料の最適化設計による低損耗アブレータの開発を推進 カプセルモジュールが大気圏に再突入するイメージ 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO:小林... -
【岡山大学】星空観察会2024〔10/11,金 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の総合技術部による星空観察会を、2024年10月11日(金)19:00~20:00に本学津島キャ... -
光コムレーザ技術による非接触式完全同期型多点振動計「OptoComb MPV」を開発 – 2024年10月1日より受注開始
株式会社OptoComb 株式会社OptoCombは光コムレーザ技術を活用した非接触式完全同期型多点振動計「OptoComb MPV」を開発し、2024年10月1日より受注を開始します。 接触式完全同期型多点振動計「OptoComb MPV」 光コム(OptoComb)レーザの産業応用に世界で... -
KSAT東京オフィス開設
KSAT Japan合同会社 Kongsberg Satellite Services (KSAT)は東京にオフィスを開設しました。 東京オフィス開設により、日本の衛星オペレーターとの更なる関係構築や支援の強化に努めます。 2024年10月1日 ノルウェー・日本宇宙セミナー2024を東... -
宇宙に飛び立った「だいち4号」の “最初の一枚” を徹底解説する特別動画を9月30日(月)よりJAXA公式YouTubeチャンネルにて公開
JAXA 第一宇宙技術部門 「だいち」シリーズ衛星応援アンバサダー三浦大知さんが筑波宇宙センター訪問! 【JAXA×三浦大知】「だいち4号」打上げの裏側を大公開!三浦大知が筑波宇宙センターを再訪 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2024年7... -
株式会社Jizoku、衛星データ解析技術を用いた水田モニタリングの実証実験の第一段階を完了
株式会社Jizoku 高品質なカーボンクレジットの創出を目指す。 株式会社Jizoku(本社:東京都国立市、代表取締役:片岡慶一郎、以下、Jizoku)は、農業分野でのカーボンクレジットの創出支援を行っており、その品質向上に向けた取り組みを進めています。こ... -
アメンタム社、ジェイコブス社のクリティカル・ミッション・ソリューション部門とサイバー&インテリジェンス部門の統合を完了
ジェイコブス 高度なエンジニアリングと革新的な技術ソリューションを駆使し、科学、安全保障、持続可能性分野において最難関の課題に対応できるグローバルリーダーの誕生 9月30日(月)、アメンタムは、ニューヨーク証券取引所にて「AMTM」として通常取... -
スペースウォーカー、元NASAチーフエンジニア マイケル・フレッチャー氏がアドバイザリーボード・メンバーに就任
株式会社SPACE WALKER 有翼式再使用型ロケットを開発する株式会社SPACE WALKER(本社:東京都港区、代表取締役CEO:眞鍋顕秀、以下、スペースウォーカー)は、アドバイザリーボードを創設し、米国航空宇宙局(NASA)の元チーフエンジニアであるマイケル・... -
SNS総フォロワー55万人超えの「暦生活」が「宙フェス2024@東京タワー」へ出展!
新日本カレンダー株式会社 宙(そら)をテーマにしたカレンダー・文具・雑貨などの販売や、オリジナルカレンダーづくりが楽しめるワークショップも! SNS総フォロワー55万人超えの「暦生活」が2024年10月12日(土)〜14日(月・祝)に「宙フェス2024@東京タワ... -
「PHASE FREE AWARD 2024」アイデア部門でAudience賞を受賞
三菱電機株式会社 衛星データとIoT家電の連携により創出した新しい防災ソリューションのアイデアが評価 「宇宙(ソラ)× Eye(アイ)」の運用イメージ 三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、一般社団法人フェーズフリー協会(代表理事:佐藤 唯行)が... -
未来がここにある!「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展~未来の豊かな暮らしのために~」開催決定!
公益財団法人日本科学技術振興財団 ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS 2024年10月3日(木)から10月22日(火)まで、東京都千代田区北の丸公園・科学技術館にて「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展~未来の豊かな暮らしのために~」を開催いたします... -
未来がここにある!「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展~未来の豊かな暮らしのために~」開催決定!
公益財団法人日本科学技術振興財団 ©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS 2024年10月3日(木)から10月22日(火)まで、東京都千代田区北の丸公園・科学技術館にて「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展~未来の豊かな暮らしのために~」を開催いたします... -
ispace-U.S.、米国発の月面ミッションに向け、コロラドの最新MCC(管制室)を公開
株式会社ispace サミット・ミッション・コントロール・センターの正面入り口 株式会社ispace(東京都中央区、代表取締役:袴田武史、以下ispace)(証券コード9348)は、当社米国法人であるispace technologies U.S., inc(以下ispace U.S.)が本日、拠... -
アフリカ座グループ 乱痴気STARTER★31 舞台公演『ヲタク七人(Z)~所沢のヲタクが宇宙戦争のパイロットになってしまった件~』
株式会社エクサインターナショナル 2024年9月27日(金)〜10月1日(火)全公演生配信&劇場公演https://africaza.zaiko.io/e/otaku7z ヲタクによる、ヲタクのための、ヲタクアクションコメディ❣ アフリカ座グループがお届けする2024年ラスト公演...